フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタッドレスはインチダウン?

2004/07/15 00:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 トゥーラン大満足さん

グレメタのGLi納車2週間目です。納車後は、高速を長距離ドライブし、1000kmを超えました。きわめて順調。シンプルな外観とともに、とてもきにいっています。懸念材料は、チェーンがつかないこと。スタッドレスを買うしかないと思っていますが、雪道走行の経験はありません。今後、スキーなど始めようと思っているのですが、雪山にいくときでもスタッドレスタイヤだけでOKなものなのでしょうか。チェーンが必要となれば、インチダウンしてスタッドレスを買うしかないわけですよね?ご存知の方いれば教えてください

書込番号:3031404

ナイスクチコミ!0


返信する
γ100さん

2004/07/15 18:50(1年以上前)

明後日GLi納車予定です。チェーンが付かないのはタイヤハウスの隙間が小さいからでしょうか?どこのスキー場を目指すかにもよるとは思いますが、通常FF車はスタッドレスだけで殆ど大丈夫ですよ。ツルツルの凍結路、かなりの急勾配ではスタッドレスでも滑るので、念のためにチェーンも持っておいたほうが良いですが・・・(高速道路のチェーン規制時も持っている必要があったと思います)ゴムのチェーンでもノーマルサイズタイヤでは付ける余裕がないですか?

書込番号:3033531

ナイスクチコミ!0


初外車さん

2004/07/15 23:16(1年以上前)

スタッドレスで十分じゃないでしょか?私、今年の冬まではFFのカローラセダンで(しかも10年前の・・・事故しても勿体無くないから・・・)志賀高原まで通ってました。チェーンは携行してましたが数年前に買って以来一度も出番が無くてちょっと勿体無かったです。今年はトゥーランで出かけますが、車重もあるので(ブレーキは気をつけなくちゃなりませんが)大丈夫じゃないかな?

書込番号:3034536

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/07/16 00:05(1年以上前)

>高速道路のチェーン規制時も持っている必要があったと思います
普通は持っている必要はありません。スタッドレスならチェーン規制でも走れますよ。独自にスタッドレス+チェーン規制をしている道路があれば別ですが、私は聞いたことないです。

書込番号:3034803

ナイスクチコミ!0


γ100さん

2004/07/16 21:37(1年以上前)

中国地方ではこんなのですが。
http://www.jhnet.go.jp/chugoku/contents/jousen.htm
実際には殆ど付ける必要はないですが、持っていることを確認されましたよ。

書込番号:3037369

ナイスクチコミ!0


γ100さん

2004/07/17 13:13(1年以上前)

ディーラーでチェーンのことを聞きましたが、ホイルハウスが狭いので入らないのではなく、ホイル周辺にABSなど色々センサーが付いているので、それに干渉する(最悪破壊する)可能性があるのでと言ってました。確かにゴム系のチェーンは遠心力で結構膨らむことがあるので、やばいかもしれません。そうなるとインチダウンしても同じことですね。とりあえず緊急用に安い金属チェーンを持っておけば、実際はスタッドレスだけで充分行けると思います。(10年間の雪国生活の経験から)

書込番号:3039795

ナイスクチコミ!0


γ100さん

2004/07/18 09:00(1年以上前)

ホイルハウス→タイヤハウスでした。すんまそん。

書込番号:3042887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

またまた教えて

2004/06/06 13:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 じえいちゃんさん

皆さん色々ご意見ありがとうございました。黒とシルバーとを見比べてきましたが黒の一体感は捨てがたい。しかし、オウチュクモノの私にはシルバーがいいのかなと思っていますし、妻もシルバーがいいのではと言っています。良し決めたとなかなか踏ん切りが付かないところに、近所の車修理屋さんのお兄ちゃんと話をしたところ、「外車は考え直した方がいいですよ」と言われました。お兄さんの言うのには「外車は故障が多く、維持費がメチャ高付きますよ。電気系統は弱いし、雨漏りはするし」余り勧めませんとのこと。もちろんVWと言いましたけどやめときでした。愛車の故障のあった方どんなトラブルがあったか教えてください。

書込番号:2890342

ナイスクチコミ!0


返信する
とらぶるめーかさん

2004/06/06 15:09(1年以上前)

当たりはずれはあると思いますが、外車は国産車に比べるとやはり
故障が多いです。私もいろいろな外車を乗り継いできましたが、
故障が無かったと事は一度もないです。
しかし、国産車にはないステータスがあり、こよなく外車が愛せる方は
故障するたびに愛着がわくらいしいです。(当方もその一人です)
国産車並の品質を求めるのでしたら、諦めた方がいいですね。

書込番号:2890698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/06/07 00:31(1年以上前)

自分はゴルフV、Wと乗り継いで、現在妻がトゥーランを乗っていますが、致命的な故障はありませんでした。確かに小さなトラブル(ドアのパワーウィンドウ不調、警告等の誤点灯など)はありますが、幸いその度にディーラーさんに丁寧な対応をしてもらい、逆にディーラーとの関わりが深まっている感も否めません。
それに一度VWに乗ってしまうと、国産車にはない充実した乗り心地と安定感、シンプルだけど飽きのこないの内装とで、多少のトラブルを打ち消してしまうぐらいです。トゥーランが初VWの妻も満足しているようです。
多少のトラブルも含めて外車だと思えば、問題ないのではないでしょうか。最近の国産車のリコール問題を考えれば、国産車でも見えない故障はありそうですし。。。

書込番号:2892726

ナイスクチコミ!0


凡人太郎さん

2004/06/07 09:33(1年以上前)

確かに維持費は国産車と比べると高いかもしれませんね。
でも電気系統は改善されて昔しみたいに故障しにくくなっていますよ。
日本国内の輸入車でVWは常に上位に入っているので信頼性も他メーカーとちがってあるのではないかと思います。
後は維持費を度外視した国産車では得られない価値を求めているのではないでしょうか。

書込番号:2893459

ナイスクチコミ!0


トゥーランいいさん

2004/06/07 09:34(1年以上前)

私も、ゴルフVワゴン(5年)、ゴルフWワゴン(4年)、トゥーランとVWに乗り続けています。
致命的な不具合はありませんが、Vのときはパワーウインドウのスイッチが利かなくなった。6連装CDチェンジャー不具合。Wのときは窓ガラスがしまる途中で落ちた。エアバックの警告等が毎年冬になると故障するなどいくつかありましたが、全て無料で対応してくれました。
ディーラーはD店です。

書込番号:2893462

ナイスクチコミ!0


はまのたかしくんさん

2004/07/16 21:30(1年以上前)

8年目に入ったのヴェント7.3万キロ走行ですが、窓落ちではなく、開閉不能、閉まったままという故障が2回。それぞれ、4年目、8年目に発生。初回はパワーウインドウのリフター交換有償8千円、8年目今日です、モーターとリフター交換で値切って4万円。頭にきてこの欄を検索しました。リヤーも壊れれていますが金が掛かるのでそのままです。ABS、サイドブレーキの両ランプも点灯しっぱなしです。ワーゲンはこりごり。今年3月車検を取らなきゃ良かった。

書込番号:3037339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビで悩んでます。

2004/07/15 21:17(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 おんダッシュ?さん

はじめまして。トゥーラン購入予定の者です。早く皆さんの仲間入りしたいと思っています。所でトゥーランだけという訳ではないでしょうが、オンダッシュタイプのカーナビを付けていらっしゃる方から知恵をいただければと思います。オンダッシュの場合、どうしても目に付くため駐車中の盗難が不安です。かと言って毎回ディスプレイ部を取り付け取り外しするのも面倒ですし、かと言ってトゥーランには視線的にオンダッシュは厳しい感じでよね?皆さんいかがされていますか?盗難対策について教えていただければと思います。(以前、盗難アラームを付けていましたが、誤作動が多く、不在中に大きな音が鳴るのは近所迷惑になるということで結局外した経験があります)宜しくお願いいたします。(PS.初めて書き込みましたが、35歳越えるといきなりおじさんアイコンになるのは辛いですね(笑))

書込番号:3033982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロードノイズ

2004/07/14 20:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 感激太郎さん

GLIに乗っていますが、エンジン音が静かなのでロードノイズが結構目立っている感じがします。
まだ皆さんも購入して間もないと思いますが、タイヤを交換又はエアーを窒素に換えた方おりますでしょうか?

書込番号:3030088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2004/07/13 23:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 松本GLIさん

納車され2週間もたたぬうちに、夜中突然ブレーキランプ(ハイマウントストップランプも含め)点灯しました。停車・エンジン停止状態で、担当者にTELしバッテリーの端子をはずして翌日入院となりました。
こんな経験ありますか?買い替え前のゴルフWも電気系統は弱かったですが・・・・

書込番号:3027296

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/07/13 23:12(1年以上前)

ブレーキSWのストッパーが脱落したのでしょう。
古い車ではよくあります。

書込番号:3027361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

バンパーのキズ防止について

2004/07/12 12:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 おなべさん
クチコミ投稿数:20件

荷物の出し入れでバンパーがキズつくことがありますが、皆さんはどう対応していますか?国産メーカーだとオプションでプレートみたいなものをを用意していますが・・・
それとVW用の特殊工具はホームセンターなどで売っていますか?

書込番号:3021564

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/12 12:59(1年以上前)

カッティングシートからダイアモンドコートまで予算に応じて。
※ダイアモンドコートは、かつて車雑誌で読んだもので
 (鉛筆の)HBの芯で押すとゴムの様にへこんで、離すと
 復元するという、焼付けコート。厚く塗る為、くすんで見えるらしい。

書込番号:3021648

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/12 13:06(1年以上前)

よくホームセンターに出かけるが、特殊工具は見たこと無いけど
田舎住まいだから、かな?

>>> ZARTH <<<

書込番号:3021666

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなべさん
クチコミ投稿数:20件

2004/07/12 14:44(1年以上前)

ザースさんありがとうございます。工具については言葉が足りませんでした。国産車は、ほとんど頭が六角形のボルトですが、VWは特殊な形のものですよね。ヘキサゴン(六角穴)でもなさそうだし・・・

書込番号:3021874

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/12 15:11(1年以上前)

インチとセンチで違うのかな、この辺は残念ながら不明です。

六角レンチは一度使うと手放せませんね。ドライバーと違って
片手で・・・(人差し指と中指ではさんで親指でくりくりっと)

書込番号:3021929

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなべさん
クチコミ投稿数:20件

2004/07/12 16:01(1年以上前)

あのぷゎーっとなるホーンをまず変えたかったんですが・・・工具が無いとグリルも自分じゃはずせない

書込番号:3022054

ナイスクチコミ!0


加山雄二さん

2004/07/12 19:01(1年以上前)

VWの工具はホームセンターにはありません。
先日トーランのシートの幅が狭く太ももを圧迫するのでレカロに交換しましたがシートを取り外すボルトはトリプルスクエアー(XZN)を使っていますので、コーケン製のビットソケットを通販で買いました。
http://www.e-seed.co.jp/ct/20306080000/
その他オイルのドレンプラグもたしかXZNだったと思います。
その他はトルクスレンチですので大きなホームセンターならあります。
L型のトルクスのセットが安いようですが、KTC製でしたらここでも通販で買えます。
最近の国産車もトルクスを使うようになったので、1式あると便利です。
トリプルスクエアーはVWのディラーはドイツのHAZET製を使っていますが、国産のコーケン製の倍以上の価格です。(但し耐久性は抜群ですが)
HAZETはここでも買えますが個人で使うならコーケンで十分です。
http://www.n-kit.com/index.htm

書込番号:3022543

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなべさん
クチコミ投稿数:20件

2004/07/13 15:41(1年以上前)

加山雄二さんありがとうございました。そういう工具があったとは知りませんでした。ところでビットソケットはどのサイズを購入されたのですか?簡単な整備ができる程度でいいんですが・・・ソケットレンチみたいに21Pで980円があればいいのに

書込番号:3025765

ナイスクチコミ!1


加山雄二さん

2004/07/13 20:13(1年以上前)

トリプルスクエアー(XZN)のビットソケットはM4〜M14くらいまでコーケン製ではありますが、これは他の車にはほとんど使い道はありませんから自分が外したいところの必要なサイズだけでいいでしょう。
寸法はボルトの頭にギザギザの穴が開いてると思いますが、その対角線上で一番離れている部分の寸法がM10ならば約10mmです(実際は10mm弱ですが。ノギスがあれば内径を計ればいいと思います。
ちなみに運転席のシートを後ろにずらせばシートを止めてあるボルトがありますがこれはM10です。
XZNはいじり止めとして使われていますから、ユーザーに勝手にさわられると困る場所や、オイル交換を出来るだけディラーに持ち込んでもらえるように特殊な場所に使われています。その他はほとんどトルクスレンチです。
http://www.e-seed.co.jp/ct/20306080200/
トルクスレンチはL型が安くて使いやすいのでセットになった物が大型のホームセンターにあります、無ければ通販でもOKです。
http://www.e-seed.co.jp/ct/20402070100/


書込番号:3026477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/176物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/176物件)