ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (180物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年6月12日 11:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月7日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月7日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月7日 21:13 |
![]() |
1 | 7 | 2004年6月6日 10:08 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月5日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。本日、納車3日目です。
でも今日、突然、テールゲートオープンの警告灯がつきました。
あっ!と思い、全部ドアを閉めなおしてもまだ消えず、エンジンをかけ直しても。。。
一人でパニックしてしまいました。
今度は、テールゲートのエンブレムの所を押して閉めてみたら、消えてくれました。
その辺にセンサーがあるのでしょうか?それともセンサーの故障だと思いますか?皆さんはこんな事ありませんか。
初期不良かと心配しています。
0点

以前のういっすもそうでしたけど、気密性が高い車ほど、テールゲートはしまりにくいですね。一部の車にはエア抜きというかテールゲートしめる瞬間に窓を少しあけてくれる機能があったりするんですが、トゥーランにはないですね。うぃっすはそれでバッテリー上がりを納車後半年でしてしまったので今は閉める時は豪快にVWマークを押し込みます。やはり荷室空間がでかいだけあって、ワゴンに比べればしまりが悪いんではないかと思ってます。
対策はVWマークを押し込む(笑)
書込番号:2860339
0点



2004/05/30 00:38(1年以上前)
touran2004さん有難うございましたm(__)m
気密性などが関係あるとは。。。勉強になりました(^^ゞ
今日出かけた時に試して見たところ、問題ありませんでした。よかったぁ!これからは豪快に!ですね。
もうひとつ気になってしまったことが!
オーディオの音です
前にも誰かの書き込みを見ましたが、エンジンを切った後の再始動の時の音量が大きくて。。。
毎回切るようにすれば良い事なんでしょうけど
うっかり消し忘れたとか、夜などはびっくりしますよね?
あんなに大きな音とは。。。(笑)
書込番号:2863819
0点


2004/06/06 09:12(1年以上前)
再始動時のオーディオ音量はセッティングで変更できるますよ。
MENU→SETUP→ON-VOLです。
書込番号:2889619
0点



2004/06/07 00:59(1年以上前)
やってみたのですが
目盛りギリギリ(全部を10として、1・2くらい)までには下がらないのでしょうか?
書込番号:2892842
0点

あんちっちさん
前に書き込みしたの、僕です。
アレってどーやっても一定以上下がりませんよねぇ?
ついつい忘れて始動し、びびりまくってますヽ(゚Д゚;)ノ!!
どーにかならないものか、週末にディーラー行く予定なので聞いてきます。
書込番号:2907142
0点



2004/06/12 11:33(1年以上前)
ほらちゃんさん
有難うございます(ToT)
対処法が見つかれば良いのですが。。。
もしよろしければ、ぜひ結果教えて下さい<m(__)m>
書込番号:2911929
0点





先日、知り合いが同じトゥーランEが納車されたと連絡があり
早速横に並べに行ってきました。
じえいちゃんさんのお悩みの色でもある「黒と銀」の二台です
結果うーん、どちらも良いかな(^^;)
確かに黒の方がバンパー下の色差が無く一体感が有り締まって見え
高級感があるような気がします。
私は手入れが楽な銀を選らんだのですが・・(^^;)。
近くのお蕎麦屋さんの駐車場で二台並べたのですが
立ち止まって見比べていたのは80近くのお婆さんだけでした。
しかし目立たない車だもんね (;;)
ところで、同じグレードなのに違う所を発見!
Fシートの格納テーブルを起こすとその裏側に
コンビニでもらう袋などを引っ掛けるフックが付いていた。
左右のシートにですよ。私の車にはナイ!
納車日は4月下旬と5月下旬の1ヶ月違いなのにそんな差があるか?
知り合いはオプションでもないと言う。
単なる付け忘れか?
そこでディーラーに聞く前に初期ロット生の皆様の状態を知りたく
書き込みました。
皆さん付いていますか?
0点


2004/06/06 09:24(1年以上前)
昨日 GLi ダイビングブルーが納車されました。
契約から約2週間弱のスピード納車でした。
皆さん結構納車まで時間がかかっている方が多いようなので
私は運がよかったのかな。
さて桃蘭さんの書き込みをみて早速フックをチェックしてみたところ
私のには付いてましたよ。
多分付け忘れではないでしょうか。ディーラーに確認してみたほうがよいですね。
書込番号:2889640
0点


2004/06/07 23:07(1年以上前)
4月に納車されたGLIですがチャンとありました。
机の金具をおさえるプラスチックの部分にフックがあり一体物なのでフックだけないのもおかしいような
書込番号:2895902
0点





こんにちは。トゥーランオーナーのみなさん。教えて下さい。雨の日に特に助手席のドアを開けるとボディーの上から無数の雨滴が落ちてきませんか?それがドアの内側に落ちて来てヒドイ時はびっしょりです。VWどころか初めての外車ですし、今までの国産車では考えられない状況なので・・・。そこで、サイドバイザーを付けたら少しは解消するかな?と思っていますが、あんまり効果なさそうですし・・・。対処方法など何か情報等ありましたらお願い致します。
0点

あー、そういえばすごいですね(笑)特にこの前ワックスかけたら、もうドアあけるとどしゃぶりみたい。あとブレーキかけると屋根が大きいせいかフロントに流れて川みたいですね。あのドアの上のラウンド形状だとしかたないのかも。ワックスとかかけないとか。
ヨーロッパの人って男性は特に小雨では傘ささないんですよね。あと高速が得意なドイツ車は横風へのデザインも研究していて、屋根の角とかラウンドしてるんですよね。多分その横ラウンドが雨をそのままたらしてしまうのかも。
ただドアの窓の下の中張りが外側へ下がっているのが、意図的デザインなのか
雨水が外側へ流れるのでいいのかなーと思ってます。
書込番号:2860373
0点

城風恋さんと同意見です!確かに雨の日はスゴイっ!これはバイザーをを装着していたゴルフWの時もほぼ同じでした(-_-;)
現在は“本国からまだ届いていない”との理由でバイザーを装着していませんが、近々取り付ける予定です。そしたらまたインプレッション書きますね。
書込番号:2863482
0点



2004/06/01 02:11(1年以上前)
touran2004 さんに ほらちゃん さん有難うございました!初めての書きこみだったので何だか不安でしたが、同意見、アドバイス等ホント感謝しています。そうですね、またバイザー等付けたり何か対応策がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:2871790
0点


2004/06/07 22:34(1年以上前)
ここ最近の大雨で乗り降りの際、私もこの症状を経験した一人です。
助手席に限らず、運転席側も滝のように水が降って、内張りやカーペット
そして本人(怒)がかなり濡れました。
残念ながらドアバイザーをつけても、ボディーではなくドアに
つくので解決策にならないような気がします。
ルーフレールの横に水切り(水の流れる溝)がないのでしょうが
ないのかな〜?何か解決策ありませんかね〜
それ以外は超気に入ってます、ブルメタ・トゥーランでした。
書込番号:2895681
0点





トゥーランのスポイラーがほしいのですが?
純正品だと工賃、塗装料がかさみ高いです。しかも国産に比べても1種類しかないので・・・ABTにトゥーラン用のスポイラーが出ていましたが、形がよく分かりません。どなたか装着されている方・その他のメーカーの情報とかご存じの方おりませんか?
あとETCを取り付けようと思っていますが、12Vの電源とGNDは何処が取り付けに一番簡単な場所でしょうか? 当方は自分で取り付けたいのですが、GOLFWの時はヒューズから取り出そうと思っていましたが、常に流れっぱなしのポイントが多くて断念しました。
2つの質問ですがどなたか教えて下さい。
0点





今、トゥーランの購入を考えていますが色で迷っています。
黒かシルバーの特徴など教えてください。
黒は室内が暑くなるって本当ですか。また、傷がよく目立つとも聞きますがどうでしょうか
0点


2004/06/04 09:52(1年以上前)
私もGLIのシルバーとブラックで悩みましたがシルバーにしました。
ドイツ車のシルバーは国産車と違い高級感がある感じです。ブラックよりキズも目立たないですし、フロントグリルの黒とロゴ(VW)、ルーフレールのクロムと車体がマッチして全体的にまとまった色だと思います。(反面目立たないですが・・・・)
ブラックは洗車後の輝きが凄いらしいです。シルバーは洗車後もあまり変わらないと誰かが言ってました。
室内の温度では多少差があると思いますが、今の車は気にならない程度だと営業マンが言ってましたよ。
書込番号:2882536
0点



2004/06/04 11:05(1年以上前)
ありがとうございます。心はシルバーと決めていたのですがブラックを見ると捨てがたい気になっています。よく検討して決めたいと思います。
書込番号:2882707
0点

黒と銀の壁紙をあげてみました。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9482/dl/touran05_1280.jpg
黒のGLiだとクロームが目立って精悍さがありますね。
銀は埃と傷が目立ちません。リフレクターという名前だけあって
キラビヤかな明るい銀色です。炎天下のボディの暑さは黒の方が
上ですが、室内はそんなに色ではかわらないと思います。やはり
窓の大きい車の方が暑いと思います。(フロントグラスにシェード
おくじゃないですか。)
書込番号:2885350
1点

我が家は、シルバーを試乗して、ブルメタの展示車を見たのですが、妻の主張でブラックになりました。妻曰く、
・バンパー下の黒のガードの部分が車体色と同じにしたい。
・ブラックは落ち着いた感じでいい。
だそうです。自分はどちらでも良かったのですが。。。
確かに、汚れは目立ちますが、洗車後は輝いて「洗車したなあ」って実感はわいてきます。それにWVのエンブレムも少し威張った感じに目立ってるので、ブラックも結構良いですよ。
じえいちゃんさんを迷わしてしまうかも知れませんが、楽しい悩みということで十分考えてください。本当は実車を見れるのが一番ですけどね。
書込番号:2885845
0点


2004/06/06 10:02(1年以上前)
遂に納車されました。GLiのグレメタにしました。良いですよ。購入前は、ディーラーの人でさえも見たことが無い色でしたので、どんなのが来るのか?多少不安がありましたが。6月5日のような晴れた日には、明るいグレーで、夜になるとダークグレーという感じです。掲示板を見ても仲間が少ないようで、寂しい所です。ご検討ください。
書込番号:2889753
0点


2004/06/06 10:08(1年以上前)
うちは黒を買いましたがトゥーランの黒はメタリックなのでソリッドの黒に比べると傷は目立たないというのが営業マンからの説明でした。
確かにほかの色に比べると汚れは少々目立ちますがアンダー部分の色を考えると総合的な見栄えは黒が一番だと思いました。
ただし、メンテナンス面を考えるとシルバーも捨てがたく実際最後まで悩みました。
書込番号:2889764
0点





数日前トゥーランが納車になったものです。
CPCペイントシーラントは、メインテナンスも楽で、評判も良さそうなので是非処理を行ないたいのですが、当方購入したディーラー(VW店)ではを取り扱っていないと言われました。
であれば業者を教えてとも頼んだのですが、分からないとのつれない返事・・・
個人的に探すしかないのですが、ネットでも見たもののディーラーの名前が出てくるばかりで、どこに頼んだら良いのか全く分からず困っています。
どなたかアドバイスいただけませんか?
0点


2004/06/02 12:01(1年以上前)
CPCはトヨタ系ディーラーでも取り扱っているところが多いですよね。
個人的にはあまりお奨めするものではないと思いますけど・・・。
値段は高いし、ポリマーを手塗りするだけなので。ディーラーのぼろ儲け
の対象商品だと思います。ポリマー関連は基本的には下地作り勝負です。
書込番号:2875988
0点

僕はDUO店で普通にポリマー加工してもらいました。ノーブランドのポリマー加工です。価格は3万円。良いのか悪いのか…(^_^;)
http://www.central-auto.co.jp/cpc.html
↑はご覧になりましたよね?問い合わせすると、取扱いディーラーを教えてくれるそーです。あ、やっぱディーラーじゃダメなのかな?
書込番号:2878129
0点


2004/06/03 11:09(1年以上前)
ディーラーでやってもらうと割高な感じがしますね、自分はガラス繊維のコーティングをしましたが、作業工程も納得のいく物でかなり手間の掛かった作業をしてくれるショップでした。6年保証で点検もいつでもやってくれるし
コーティングをした感想は、ボディがツルツルした感じでモーターショウの車みたいにかなりの鏡面仕上げになってます(マニュキアのトップコートみたいなかんじです)サービスで、アルミホイールもコーティングしてもらえたので
ブレーキダストが出るトゥーランにはもってこいですね。
書込番号:2879237
0点


2004/06/03 12:29(1年以上前)
参考に、どこのメーカのガラスコーティングをされたのですか
書込番号:2879427
0点


2004/06/03 12:44(1年以上前)
CAR WASH OCEAN と言うショップのウルトラタフコートと言うコーティングをしてもらいました。
http://www.carwash.co.jp/
まだ、コーティングして間もないのでコーティングが完全になじむまでもう少し時間がかかりますが、洗車も楽に出来るのでコーティングしてよかったです
書込番号:2879473
0点



2004/06/03 22:28(1年以上前)
皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
CPCペイントシーラントは謳い文句ほど良くないのかしら?
ウルトラタフコートっていうのもあるんですね。
こちらの方が強力そうですね。
車体が大きく、頻繁にワックスかけられそうにないので、迷います・・・
書込番号:2881084
0点


2004/06/05 11:48(1年以上前)
ご納車間もないとのことですので、DOU系のCPC取り扱い店にて新車時価格にて(¥6万>値引き可らしい?)施工してもらえるみたいですよ。わたしは以前カローラ店系での購入時に「ハイポリマー」なるコーティングの使用経験から、今回CPCをお願いしました。
「ハイポリマー」よりはずいぶん評判いいみたいですね。ただ、お店側の儲けは半分くらいあるそうなのでお得とはいえませんが、確かにメンテナンスは楽になりますよね。
ディーラーさんも車体本体の儲けが少ないもので、そういったところで少しでも還元してるんですよね・・。
お友達の嫌味なほどお金持ちの方が、「いい!」といっておりましたコーティングはこちらです・・・¥はもう少しかかるかもしれません(爆)
http://www.infocean.net/quartz/
書込番号:2886348
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)
-
- 支払総額
- 273.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜288万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 273.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円