フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

お別れです

2022/03/20 15:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

スレ主 miya0428さん
クチコミ投稿数:190件 ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの満足度5

ゴルフトゥーランハイライン、2016年2月登録から6年ちょっと、9万q走行しましたが、この度乗り換えることにしました。
試乗ではなく購入者として最初だった2016年3月のレビューがまだ残っていますが、ここで最後の感想を書いておきます。

【エクステリア】
6年経った今見ても、古さは感じません。
現行VWにも通じるシャープなプレスライン等、今でも十分ですね。
塗装の強さも特筆もので、小石跳ねで削れている部分もありますが、小さな傷等はほぼありません。(目立ちません)
一方、輸入車特有のルーフレールなどの白錆は近づけばかなりひどく、かつ多少磨いても落ちません。

【インテリア】
最近のクルマの進化が大きく、こちらはさすがに古さも感じます。
アナログだけれど精緻感があり上質なメーターは、ヘタな液晶メーターよりもいいんですけどね。
内装のパッド類は、VW独特の粒感のあるもので、今の水準としては上質とは言えません。
ピアノブラックのパネル等は十分なのですが、樹脂部分との差が大きいという印象です。

荷室は今でも非常に使いやすいと思います。
むしろ最近の車種(床面が高い傾向)よりずっと高さがあり、使いやすいかと。
現行ゴルフヴァリアントはもちろん、パサートヴァリアントやアウトバック、RAV4あたりと比べても多くの荷物を詰めると思います。

シートはスウェード系の一部がテカっていますが、コシは今でも十分。
それと何より、6年9万q乗ってもボディや内装等からのきしみ、異音が全く無いのはすごい!

【エンジン性能】
今となってはハイラインの150PS版でも「必要にして十分」程度。
遅くはないけれど、特別早くもありません。
まあ、1400tで150PS、そしてこの重量としてはかなり健闘している方だとは思いますが。

【走行性能】
こちらも剛性感のある走りを未だに維持しており、同クラスの国産車よりはずっと上だと感じます。
DSGに少し滑るような感覚が出てきたのが気になるところではありますが。

ACCは6年前の水準で制御の滑らかさで現在の水準には劣りますが、これまで大雪の時の3回(と、センサーの異常時)しか反応しなくなった事がなく、カーブでの追随性などを含め信頼性は十分です。

【乗り心地】
すっかり馴染んでしまい、違和感はありません。
リヤシートが3分割されているのは、後ろ3名乗車の際には非常に便利な一方、成人男性2人が座る際は端に寄せられる感がして若干窮屈といえるかも。

車内の静粛性は相変わらず高レベルで、特に車外音の遮音という面では、最新国産車よりもまだ上のレベルだと思います。

【燃費】
春と秋、エアコンをそれほど使用しない状態であれば、11〜12q/L程度。
夏にエアコンをガンガン利かせると8〜9q/Lまで落ち込みます。
高速道路を含む遠出をした際は、15q/L以上まで伸びますね。
ハイオクでもあり、決して燃費が良いというほどではないですが、特に悪いというほどでもないと思います。

【価格】
6年前、「ハイラインでナビを入れると総額400万円超」と書きましたが、今だと総額500万円超。
一時期と比べ、VW車のコスパが相対的に下がってきたような気がしないでもないです。

【総評】
5人までがしっかり乗れ、荷室もかなり広い。
いざという際には7人乗れ、サイズも4530×1830と特に長さで比較的コンパクト。
パッケージングと走りの質感の高さは今でも高レベルであり、直接のライバル不在と言えるでしょう。
正直、ビッグマイナーでもしていればまたトゥーランに乗り換えても良かったと思うくらい。

ここまで大きな故障はセンサー類の異常で数回ディーラーに預けた程度。
信頼性もかなり高くなっています。

一方で、6年9万qともなれば色々交換時期が迫ってくる部品が多いのも事実。
ブレーキパッド、ディスク、バッテリー(4万q程度で一度交換済)、さらにはクラッチなどの交換を視野に入れると、次の車検を通すとすれば30〜50万円程度の出費になりそうな予感。

延長保証もメンテパックも切れ、オイル交換にもお金が相応に必要になります。
すごくいいクルマではありますが、これらのメンテナンスコストを考えると、やはり5年で乗り換えるのがベストかなと感じ、この事が今回乗り換える最大の理由となりました。
(ちなみに、複数の新車ディーラー、ネットでの買取店を周っての下取り価格は65〜90万円程度、過走行なので仕方ない?)

これ以上乗る場合、正規ディーラー以外のVW車に強い整備工場を見つけることが大事ではないかと思います。
VW車以外でも、古い輸入車を大切に乗られている人をよく見ますが、皆さんどうされているんでしょうか?

でも、車として非常に出来が良く、高級でも流行でもないですが「いいクルマ」なのは確かだと思います。
いずれFMCすれば、またトゥーランを購入するかもしれません。




書込番号:24658956

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/20 17:22(1年以上前)

長いね
長文お疲れ様でした

書込番号:24659071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/03/20 17:36(1年以上前)

>miya0428さん

タイトルだと何か分からないので、
再レビューでレビューを編集した方が良くないですか?

書込番号:24659102

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/03/20 17:46(1年以上前)

ここに記載したって事は感想を聞きたいんじゃないかな?単に間違えただけかも知れないけど…

自分は先代ゴルフGTIを所有してましたが概ね同じ意見です。リセールは11万キロで96万円で売れたから距離乗っていても整備していれば問題ありません。

今は高くなりすぎてVWに惚れ込んでない限りは新車は無理。中古で玉数が揃えばって考えて良いかもって感じです。

書込番号:24659117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/20 23:51(1年以上前)

レビューだと他者が意見書けないからね
むちゃくちゃなレビュー書いてもそれが通るし
アンチの人は「参考になった」を押しまくるという酷い仕様
意見を書けるか「参考にならなかった」ボタンもつけるべき

書込番号:24659757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

TDI HIGHLINE 半年乗った感想

2019/09/03 11:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

スレ主 PPPPTさん
クチコミ投稿数:5件

10年ぶりの車の購入で、前の車がプリウスで、子供たちも大きくなってきて、少年野球の子たちを運ぶのにも3列シートがよくて、いろいろと検討した結果TOURANにしました。

3列目は大人は厳しいですが、子供(小学生)なら全然オッケーです。
3列目を使わないときには野球の道具などを運ぶのにはバット、ヘルメット、ボールなど十分に積み込めるので、そういう面では大満足。
2列目が3シートとも独立しているので、そこも使い勝手がいいです。

運転支援については10年前に比べるとかなり進んでおりびっくりです。
レーンキープ、前の車との車間を維持など、長く走るときはかなり楽です。
右後方からの車の接近など、ミラー横のランプで知らせてくれるので、そこも安心です。

楽なことといえば「テールゲートのeasy open」はビールを買ったとき、道具を運ぶとき。とても満足。

走りですが、少し慣れてきましたが、安定しないところがあります。
少しのぼりの坂道から、発進する際、立ち上がり(2速、3速あたり)が不安定で、踏みすぎると急発進、踏まないとのろのろ。
走りについてはそこだけが気になりますが、まあ慣れてきましたので、今は問題ありません。

加速もいいですし、高速での走りはとても安定しています。
ディーゼルの好き嫌いはありますが、もともと農機具を扱うので、そこまでうるさいとは思いません。
室内は程よい、エンジン音で、加速の際のエンジン音はすごく好きです。

燃費は毎日の通勤で17km/lくらいですので、軽油ということを加味すると前のプリウスにはかなわないけど、近いところです。
安心しました。

と、約半年のった感想をつらつらと書かせていただきました。

書込番号:22897478

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/03 17:27(1年以上前)

>PPPPTさん

少年野球ですと チームの道具としては
テント、小型ベンチ、小型リヤカー、お茶当番では
大型ジャグ、ポット、救急箱、ボールのバッグ、
ヘルメット立て、バット立て、バッティングネット、キャッチャー防具、カラーコーン、ヘルメットバッグなどなど。

それから私物として
グローブ、バット、帽子、水筒、弁当の保冷バッグ、ビデオカメラ、三脚、バッテリー、SDメモリーカード、そして自分の家族も当然乗車します。

こんな状況で自分自身のクルマが86を所有だったとしたら
少年野球チームに入れてもらえない暗黙の了解という空気はありそうですね。

だから私もツアラーワゴンタイプにしてます。

書込番号:22898029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2019/09/04 16:50(1年以上前)

>PPPPTさん
私はTSIのHLですがドライビングプロファイルがノーマル以下だと、最初の頃は思ったように加速してくれなくて困りました。
私も最近は慣れましたがクルマが早めにシフトアップしていくのと、アクセルワークで加速したい意思を汲み取らせるのがちょっと難しいですね。特に上り坂は。

Sに入れるといい感じですけど今度は引っ張りすぎ感が出てしまってなかなか難しいやつですw

書込番号:22899967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2019/09/04 17:40(1年以上前)

>それから私物として
>グローブ、バット、帽子、水筒、弁当の保冷バッグ、ビデオカメラ、三脚、バッテリー、SDメモリーカード、そして自分の家族も当然乗車します。

あと、男性1名乗車ごとに、ミニバット1本ミニボール2個は必ずついてきますね。

書込番号:22900049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2019/09/04 19:29(1年以上前)

>Sに入れるといい感じですけど今度は引っ張りすぎ感が出てしまってなかなか難しいやつですw

かといって、マニュアルモードにすると、これまたもて余すと言うか、シフトアップのタイミングを逸するんですよね・・・。

書込番号:22900293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/09/05 11:06(1年以上前)

めんどくさいですけど走行シーン毎にSとDをちょいちょい使い分けるのがいいかと思います。
ー市街地の上り坂S
ー高速や幹線道路の合流S
ーワインディングS
一般道の追い越しS
みたいな。

書込番号:22901695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PPPPTさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/05 11:28(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
少年野球の親、経験者ですね!
コメントありがとうございます。

子供を運ぶのに、プリウス時は4人でしたが、6人(子供換算で詰め込めばもっといけるんでしょうが)になりましたので、もともと少ない部員ですから子供運搬に車2台、道具車は軽トラでと、大人3人いれば足りるようになり、やはり3列シートの良さを感じるところです。

書込番号:22901727

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPPPTさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/05 11:32(1年以上前)

>モンちゃむーんさん
コメントありがとうございます。

やはり皆さん感じていることなんですね。
坂道の時は一番気になります。

ー市街地の上り坂S
ー高速や幹線道路の合流S
ーワインディングS
一般道の追い越しS

試してみようと思います。
ありがとうございます。

ちなみにプリウス時は常にSで加速を楽しんでいました。

書込番号:22901731

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPPPTさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/05 11:36(1年以上前)

>駄洒落封印さん


>あと、男性1名乗車ごとに、ミニバット1本ミニボール2個は必ずついてきますね。

うちのチームは女子が多いんで、必ずとはいかないんですよね。
あ、あと、運転手はミニではないです。


>マニュアルモードにすると、これまたもて余すと言うか、シフトアップのタイミングを逸するんですよね・・・。

マニュアルモードにしたことがなく、ひたすら、慣れようとしているところですが、ちょっといろいろと試してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22901745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/07/21 21:29(1年以上前)

Dモードだともたつき、Sモードだと、シフトアップまで引っ張りすぎる感覚は私もあります。
通勤など、街中、高速を俊敏に走りたいときは、Sモードにして、シフトアップ介入するときには、パドルシフト
で行うと、ちょっとはいい感じにはなりますね。しかし、Sモードのままだと、シフトダウンしてして、回転数を
またあげてくるときがあります。

あとは、振動対策。ガソリン車にくらべると、各段に振動は強めになっていますが、COXボディーダンパーを
装着すると、ガソリン車に近いぐらいの乗り味になりました。これは、お勧めです。

書込番号:24251295

ナイスクチコミ!1


スレ主 PPPPTさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/23 09:44(1年以上前)

COXボディーダンパー
車にあまり詳しくなくてすみません。
初めて知りました。
そしてつけてみたくなりましたが、結構お高いですね。
でもネットで調べてもよさそうですね。
もうすぐ車検もあり、お財布と相談して、余裕があれば依頼しようかと思います。

ありがとうございます!

書込番号:24253582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

納車されました。

2019/04/30 17:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

TSIハイラインが先週納車され、近所ですがちょこっと運転してます。しっとりとした乗り味で気持ちが良いです。後部座席の子供達も静かだね!と喜んでいます。
契約時は値引きがかなりあり、オプションを15万ほどしかつけなかったのですが、全体で70万近く値引いてくれました。ふと寄った近所のディーラーでしたが、買い替えを考えていたこともあり、あまりの値引きに即決してしまいました。
これからたくさん家族と出かけたいと思います。

書込番号:22635675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/30 17:57(1年以上前)

良かったですね、ご自身のブログにでも書いてください。

書込番号:22635701

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/04/30 19:27(1年以上前)

>しびりぜいしょんさん

輸入車はツボにハマればすごい値引きが出ますよね(^^)/


書込番号:22635940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 ゴルフ トゥーラン 2016年モデルのオーナーゴルフ トゥーラン 2016年モデルの満足度4

2019/04/30 20:16(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
初外車かつ初新車なので、良い思い出になりそうです。
今回はうまくハマったんですかね。ラッキーでした。

書込番号:22636055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/30 21:02(1年以上前)

値引きが大きいのももちろんですが、ご家族も喜んでおられる事が良い買い物をした一番の証拠ですね!

書込番号:22636172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/04/30 21:30(1年以上前)

>しびりぜいしょんさん

初新車が輸入車とは豪気ですね。羨ましいです(^_^)b

私には輸入車まだまだは敷居が高杉くんです(>_<)ヽ

書込番号:22636238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ディーゼルモデル発表?

2018/08/19 22:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

今日たまたまディーラーに行ったら置いてありました。装備とか詳細は聞いてないので不明ですが、トゥーランはガソリンモデルと20万円差とは、意外と差が少ないですね。

書込番号:22043392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/21 20:29(1年以上前)

コンフォートで350万程度、CX 8のトップグレード皮シートは在庫処分で350万程度。
どっち買います?

コンフォートに決めたけど
迷うな。
どっちも素晴らしいクルマなので。

書込番号:22047371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/27 19:45(1年以上前)

近道は、事故災害の近道と、己れを戒め、安全手順

現場は生き物、日々変わる、危険の予知でゼロ災害

見えない危険を炙り出せ、3現主義で現地KY

書込番号:22063310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/27 20:10(1年以上前)

健康と作業と環境見渡して、今日の手順でまちがいないか、皆で考え安全作業。

ゼロ災は、すべてのヒトをしあわせに、皆で誓おう安全第一

書込番号:22063382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換しました

2018/06/29 09:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:515件

購入後、純正の CINTURATO P7(205/60R16 XL LI96)で5000`程走行しましたが、購入当初から感じていた
路面からの微振動と結構なロードイズに耐え兼ね。もったいないとは思いましたがタイヤを交換しました。

新しいタイヤは同サイズのYOKOHAMA BluEarth RV-02ですが、XLでは無いのでLIは92です。
購入に際して、車を買ったVW、正規ディーラーのメカニックさんに質問をしましたところ

「純正タイヤのP7はXL規格ですが、トゥーランの前輪軸重はLI92のタイヤでも十分な余裕があります」
「ディーラーでの車検に関しても何も問題はありません」とのアドバイスをいただきました

この言葉に背中を押され、いろいろ検討した結果、ミニバン専用とレイン評価がAのRV−02をネットで購入しました
純正からの入れ替えは仕事場の近くの車屋さんでお願いし、総額で約40000円で収まりました・

履き替えて300`位走行しましたので、タイヤのインプレッションを書き込みさせていただきます
P7との比較なので少し甘めの評価ですが、皆様の買い替えの参考になれば幸いです

履き替えての第一印象はロードノイズが相当減りました。ザーという音がサーに変わった感じです
荒れた路面からの微振動も感覚的には半分以下になったみたいで、通勤時の1時間が今まで以上に
とてもリラックスできるようになりました

ハンドルを切り始めの一瞬はP7の方が鋭い印象ですが※RV−02はわざとダル目に設計されているそうです
それ以外はすべてP7を上回り、交換して本当に良かったと感じています

もっと予算があれば、ミシュランやコンチネンタルの方が満足度は高いかもしれませんが、私にはこれで十分以上です
また、雨天の運転もドライ路面と同じような感覚で運転できると思います、ちょっと褒めすぎですが、コストパフォーマンス
を考えると、とても良い入れ替えになったと思います






書込番号:21929291

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/11 13:35(1年以上前)

僕はピレリが好みです。

往年のスーパーカーが
こぞって履いていたので
ポテンザよりイメージが
よい。

実際
タイヤはイメージで
刷り込まれ易い。

書込番号:22023498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフヴァリアントとの比較

2017/09/17 18:53(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

クチコミ投稿数:515件

2年弱乗った、ゴルフヴァリアントのコンフォートラインからトゥーランのコンフォートラインに乗り換えました
まだ納車されて1日なので詳細はおいおい投稿していきたいと思います

ちょこっと乗った印象はやはりゴルフより200s重いので、慣性の法則に縛られ、直角コーナーや
ハイスピードコーナリングで車体の重量を感じます

が、その分、乗り心地は良いですね、車内に入ってくる音も総じてヴァリアントより少なく非常に静かな印象です
DSGはとても滑らかに変速しますがヴァリアントのキビキビしたシフトチェンジの方が好きです※クラッチ保護の為ですかね

アップライトに座るシートは還暦が近い私にはとっても楽に乗り降りが出来、随分と助かっています
カーネットやガイド&フォームなど少しづつ進歩しているナビは他の選択肢がないので頑張ってほしいですね

2列目は広くなって、子供も納得の座り心地みたいです、3列目は使っていません※収納して荷室にしています
燃費はちょこっと落ちてるかも・・・ もう少し乗らないとわかりませんが・・・

全体としては変えて良かったですね、低重心のヴァリアントは振り回す楽しさが有りましたが、トゥーランはゆったりと乗る
車だと再確認しました  ヴァリアント用に買ったスタッドレスタイヤ&ホイールが使えなくなったのは痛いですね





書込番号:21205663

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/09/19 09:18(1年以上前)

同じく、ゴルフ6ヴァリアントからトゥーランに乗り換えたものです。
この冬、ヴァリアントで使ってたホイールを生かしてスタッドレスタイヤを購入予定だったのですが、流用できないのですか?

書込番号:21210367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件

2017/09/19 11:39(1年以上前)

>価格.けんけんさん
それが、ヴァリアント用に買ったのは195/65R15なんですよ。トゥーランは15インチの仕様が無いですし
重量的にも厳しいですよね。

まあ、タイヤとホイールで3万ちょいの中古ですから諦めはつきますが(笑) 正規ディーラーだと15万ですから泣くに泣けないですよね。また、安い中古を探します!

書込番号:21210594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件

2017/12/26 22:55(1年以上前)

スタッドレスに履き替えました

書込番号:21462603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/178物件)