ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (179物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年10月25日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月3日 12:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月1日 16:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月9日 12:53 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月14日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月19日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




雨の苦手な我が家のトゥーちゃん。
でもワイパーを使っていてビックリ!
かなり雨が降っているので普通モードにしてワイパーを
動かしていて、赤信号なので止まるとなんと間欠モード
に自動的に切り替わり、発信すると再び普通モードに
なったのでした。
(どう表現していいのか分からなかったので普通モードと
いいましたが、ようはずっと動き続ける状態のことです、念のため。)
やるじゃん!トゥーちゃん!
きっとこうした動作は説明書に書いてあるのかもしれないのですが
そこまで読み込んでなかったのでちょっと感激しちゃいました。
雨降りドライブちょっとはよくなったかな?
0点


2004/10/03 22:29(1年以上前)
それとワイパー使用時はバック(R)の時、リアワイパーが一度動きますよ。
小さな所で感動しますよね。
書込番号:3345948
0点


2004/10/05 02:35(1年以上前)
そうですね。この辺りの「かゆい所に手が届く」系の発見が嬉しいですよね。パーキングブレーキの点け方とか、ドアの2回引きでロック外れることも最近知りました(この掲示板で!)。本当、「こいついい奴だなー〜!」って思えますよね。(笑)
書込番号:3350132
0点


2004/10/09 01:47(1年以上前)
久々にこの掲示板をのぞいたらワイパーの話題があがってるので初めて書き込ませていただきます。
8月末に銀GLi納車、現在1200km走行の者です。
ワイパーといえば、私の苦い(マヌケな?)経験談をお話します。
納車後2週間目に自宅車庫前で洗車をしていました。トゥーランは対抗式ワイパーのため格納位置ではアームを立てることができません。ご存知の方も多いと思いますが、キーをOFFの位置にしてワイパースイッチを一度下方向に押すとワイパーアームが最大に開いた状態で止まります。この状態でワイパーアームを立てて洗車をしていたのですが、家の者が帰宅したのでトゥーランを車庫前から1mほどバックで動かしました。その途端、あろうことか、トゥーラン君は立ったままのアームを無理やり格納させてしてしまいました。当然「ガリガリ、バッタン」と音を立ててアームがボンネットのフチを擦ってしまい、慌てて確認すると塗装が1cmほど剥げて地金が出てしまいました。
説明書には5km/hだか7km/h以上で走行すると自動的に格納されるようなこと書いてあったと思いますが、バックすると即座に格納されるとは書いてありませんでした(まぁそんな細かい事まで書けないか)。ボンネットのフチということであまり目立たない部分なのがせめてもの救いでした。
長々とすみません。同じ事で泣く人がないようにと書き込ませていただきました。
書込番号:3364166
0点


2004/10/20 10:15(1年以上前)
銀ぷーらんさん。私も洗車時にワイパーを立てたままバックした時に自動でワイパーが格納されたのには驚きました。
でもボンネットを擦る事なく、最初にフロントガラスにそのまま垂直に倒れ込み、その後格納されましたよ。でもガラスに倒れ込む時の勢いは凄いですね。ちょっとビックリするくらいな音でした。
ボンネットを擦ったのはもしかしてワイパーを稼動させる位置にさせておいたのでは?
書込番号:3404439
0点


2004/10/25 22:23(1年以上前)
DUO太郎さんこんにちわ。
>ワイパーを稼動させる位置にさせておいたのでは?
「稼動させる位置」とはワイパースイッチのことでしょうか?
もしそれでしたらoffの位置だったはずです。
DUO太郎さんの文面からすると、自動でボンネットを擦らないような手順を経て格納する機能になってるのでしょうかね?
も一度ワイパーアームの根元あたりの仕組みを確認してみることにします。
ちなみに後日、タッチペンを購入すべくカー用品店へ行ったのですが、国産車用色は数あれど、トゥーランのリフレックスシルバーなる色は無く、似た色を買ってあとで後悔するよりはと思い、ディーラーで購入しました。¥1300くらいでした。
書込番号:3423713
0点





9月30日にシルバーGLI納車になり、当日、注文しておいたナビを急いでショップに取り付けに行きました。V7MD+H9のインダッシュを着けたのですが、とてもマッチしていて、理想どうりの仕上がり、視認性に満足しています。TVアンテナは店員さんのおすすめで、ケンウッドにしました。フィルムでなくエレメントのみなので、外観、視認性も抜群、おまけにTVの映りも満足なレベルです。(おすすめ)取り付けキット2万1千円を2割引き、工賃3万円でした。車はさておき、カロッツェリアに夢中で寝不足ぎみです。
みなさんもインダッシュのモニター立ち上げ形を、おすすめします。
0点





9月18日にグレーのGLIが納車しました。この日は今まで15年間乗ってきた190Eとのお別れの日でもあり、うれしさと寂しさ半分半分でした。 しかし今ではすっかり、この車が大好きになり、永く大切に乗っていこうと思ってます。 納車の日に3列目のシートを収納して、いまだに未使用、多分 年に数回しか使わないと思いますが、あるだけで、なんとなく安心です。 荷物スペースは広いんですが、ゴルフバックが真横に載せられないことにはびっくりしました。知らなかった。4人でゴルフに行くときはどうしようって・・・ 後、荷物が外から見えないようにするシートの棒、邪魔ですね。 2列目に乗ってないんではっきり言えませんが、あれがあるとシートを倒せないって聞きました。 手前に持ってきても邪魔だし・・・ いろいろ飛びますが、先日の雨の日に後ろのワイパー動きませんでした。後ろにワイパーのついた車にあまり乗ったことがないんで、操作ミスかと説明書読んだんですが、ダメ。 ディーラーが近所なんで早速見てもらいました。 操作はあってましたが、やっぱり動かず近日中に修理してもらいます。 何かはあるなと思ってましたんで、こんなことはご愛嬌と、少しうれしいくらいです。 まだまだ使ってない機能とかあるんで楽しみながら勉強していきたいと思います。 カーナビも付けたいし 皆様のレポートをまた参考にさせていただきます。よろしく。
0点


2004/09/30 10:46(1年以上前)
納車おめでとうございます。
190は本当にロングライフですよね。まだ綺麗に乗っている方を
沢山見かけます。基本性能が良いんでしょうね。
私は5年乗った4のGTIを泣く泣く手放しました。(10年以上乗る
予定だったのですが、双子が生まれて5人家族になって仕方なく・・・)
幅が広いので基本的に5人乗り状態で問題ないのですが、いざと言う時
7人乗れるのは心強いですね。爺婆と出かける機会が増えました。(笑)
トノカバーの棒は確かに使わないときには邪魔ですね。どこかにスッポリ
しまえればいいのですが。。。
書込番号:3332451
0点


2004/09/30 11:35(1年以上前)
厳密に言うと、2列目シートがリクライニング出来ないのはトノカバーだけのせいではなく、3列目シート左右のホイールハウスが干渉するからです。
どーしてもリクライニングさせたい時は、中央席を取り外して左右席を中心寄りに取り付けるか、2列目シートを前方にスライドさせるかのどちらかです。ただ、後者の場合、あまり前方にスライドさせすぎると膝まわりに余裕が無くなってしまいますが…。
うちはトノカバーをつけたまま、2列目シートを少しだけ前方にスラ イドさせリクライニングしています(^-^)
書込番号:3332559
0点



2004/10/01 16:59(1年以上前)
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。自分の車に対する知識不足を痛感します。親切な方が多くて助かります。リアワイパーは接触不良とのことでした。修理終わったと、先ほどディラーより連絡ありました。
書込番号:3336942
0点



黒GLiが本日納車で初ドライブしてきました。
オプションは、サイドバイザー、フロアマット、ディスチャージヘッドランプ、ナビはパナCN-HDS950MD、パナバックカメラ、ETCパナCY-ET700Dです。
三連休ということで高速道路は渋滞していましたが、ETCのおかげでストレス無く渋滞を横目にゲートを通過!「気持ちいいー!」ちょっとだけ優越感(笑)助成金万歳って感じ。
肝心の車のほうですが慣らしということで2500回転程度に抑えてのんびり走ってました。道中は他のトゥーランに会うことも無くゴルフワゴンのカップルに羨望のまなざしを浴びながら小鼻を膨らましながらのドライブでした。
あっそうそう。途中で物凄い大雨にあたりましたが下車してドアを開けたら雨水をかぶる事を期待していましたが何事も無くセーフでした。
夜間ドライブではディスチャージの威力発揮です。「明るい!」の一言。
この純正オプションのディスチャージは箱を見るとCOX製でした。
ディスチャージとHDDナビ同時使用時の不具合も致命的な物ではなく昼間に夜間の風景に一瞬変わったりが数度有りました。ナビ本体の初期不良の可能性も有りますね。
最後に購入にあたり随分このページを参考にさせて頂きました。諸先輩方有益な情報ありがとうございました。
0点

納車おめでとうございます!
私は本日国道1号の戸塚あたりで2車線でトゥーランが2台並びました!
むこうは女性でしたが、あまり気にはされてない様子でした。
カーナビの画面が昼と夜になるのは、初期不良でなくて、最近のドイツ車は
球切れやセンサーを電位でモニターしていて、その信号の切り替えを
ナビが拾ってしまって、昼夜切り替えになってしまうらしいんです。
まわりでもいろいろ起こっていて、自作で切り替え回路を作る人も出て来て
ますが、私はまだ様子見です。ナビ無し生活半年ですが、ナビよりETCの
優越感の方にかなりグラついてます。(笑)
書込番号:3286735
0点


2004/09/20 07:13(1年以上前)
ちなみに,,,,,値引きと納車までの期間はでの程度でしたか?
書込番号:3288096
0点

touran2004さん、はじめましてTouran i Lifeいつも拝見させて頂いてます。
ナビの不良じゃないんですね。安心しました。ETCは楽チンで良いですよー。ただ現金を払わない為にお金を使ってる感覚が無いのがコワイですね。ETCカード破産は無いでしょうけど(笑)
私(大阪在住)の場合はタイミング良く阪神高速道路公団のETC助成金制度が1ヶ月早まり9月17日スタートになり5000円の助成金を受け取る事が出来ました。(ディーラーの担当さんが勝手に申し込んでくれて機器代の値引き分に入れたそうです。)
11月までには首都高速等でも助成金制度が出来るようなので是非お勧めします。
ナビも随分検討しました。通販で安いの買ってB級品?ってのも嫌だったんで、評判の良いナビ男くんでも見積もり取りましたが納車時に全部済ませたかったのでディーラーの電装屋さんに任せたところ保証書を見たら株式会社アイテルと書いて有りました。
そう、ディーラーの取引先の電装屋さんがナビ男くんだったんです。(笑)
ナビ男くん直接取引きよりも安くなり3年保障付です。ETC本体の隠し加工も綺麗でナビ男くんもお勧めです。
こあらAさん 、はじめまして、私はVW某店舗とDUOの大阪と兵庫で見積もりをもらいました。条件と対応の良かったDUO兵庫某店舗で購入しました。値引きですが本体が17万値引きサイドバイザー、フロアマットはサービスでトータルは税込み327万円でした。その他オプションは取り付け費、税込み50万円でした。
書込番号:3291821
0点

バイタミンボーイさん、こんにちは。割り込みしてごめんなさい。
僕も、黒GLI納車待ちの、今、超!ワクワク人間です。
僕のオプションは、サイドバイザー、フロアマット、ディスチャージヘッドランプ、ナビ+バックカメラ+ETC(イクリプス)、ガラスコーティングで、計50万以上のオプションを着けてもらいました。
この掲示板を参考にさせて頂いて、かなり値引き頑張りました。
最初は近くのファーレンで15万値引き、次に近くのDUOで22万の値引き、その次に中古車ディーラーの伝手で、遠くのDUOに問い合わせ、その仲介役の苦労もあり、3軒目で37万強の値引き、総額360万(税込み)で即決しました。(^。^)v
おまけに、今の車の下取りも、頑張ってもらって2軒目よりプラス12万で引き取ってくれるって。さらに、2軒目のDUOでは来年の1月納車って言われたのに、3軒目では、11月に納車できるって言われて、即決でした。なんで、こんなに差があるのか?(納車は結局10月中に納車になりましたが。)
これから契約される方、頑張ってくださいネ。
書込番号:3355905
0点


2004/10/08 23:13(1年以上前)
その値引き、うらやましいです。
どちらにお住いですか?
納車までが早いから、たまたまタイミングがよかったのでしょうか?
今日、契約しても納車は年内ギリギリと言われました。
書込番号:3363475
0点

住まいは東京23区内の西の方とだけお答えさせていただきます。しかし、私が契約したディーラーはS玉県のディーラーなんです。
当初11月納車可能と言われていたのが、10月中になったのは、どちらかの在庫がタイミング良く、まわってきたのかも知れません。詳細はちょっと不明です。
値引きは、オプションを着ければ着けるほど多くなる傾向にあると思いますよ。仲介役から聞いた話では、「限界ギリギリみたいですよ。」とも言っていました。
書込番号:3365384
0点





GLi納車から2週間、500km走行しました。
試乗時に感じたとおり、納車後、自分の思うままに走らせて見て
トゥーランのボディ剛性感、2L直噴エンジンと6ATの出来は、
すばらしく、とても満足しています。
申し込みから2ヵ月半も待った甲斐があったというものです。
夜間、ライト点灯時のメーター周りもすごく綺麗でいいですね。
デザイン面の評判が良くないようですが、私も初めの印象もちょっと
地味かなと思っていましたが、いざ納車され、乗りなれてくるとすっかりデザイン的にも気に入ってしまいました。
現在、2列目シートのセンターシートを外して2+2で使っていますが、
こうすると2列目が広々としてシートも倒せるので使い勝手がとてもいいです。
ところで気になる点が1つ。
今日、大雨の中、スーパーまで買い物に行ってのこと。
買い物を終え、荷物を積もう後部座席ドアを開けると
ドア上ゴムパッキンにたまっていたらしい水が、シートに
ドドーと流れ落ち、シートがずぶ濡れになってしまいました。
これって構造欠陥?それとも私の車だけ?
ちなみにサイドバイザーをつけていますが、これと何か関係が
あるのだろうか。
週明けにでもディーラーに相談してみようと思います。
0点

スマーちゃんさんへ
ご購入おめでとうこざいます(^_^)
さて、タイトルの「これって構造欠陥?」についてですが
今年5月に少し話題になりましたよ。
下記の過去ログをご覧ください。
[2858151]雨滴の社内入り込み
2004年5月28日 金曜日 12:35
あれにはみんな悩まされてるようです…。
うちもチャイルドシートに座っている子供に雨水がバシャバシャ
かかり大変な目に遭いました(;´д`)トホホ
対応策として、ドアを開ける時に雑巾をあてがったりしています。
根治療法ではありませんが…。
書込番号:3225274
0点


2004/09/05 09:21(1年以上前)
雨の進入の話ではありませんが、私も2列目の真ん中を外しています。
外したシートの置き場に困り、今のところ後ろに積んだままにしています。これを座椅子代わりに使える台の様な物はないのでしょうか?
金具がカチッとはまる金属製でキャスターのついている枠の様なものをどこかで見たような気もするのですが・・・。ご存知の方がおられたら教えてください。
書込番号:3225817
0点

以前に話題になっていたんですね、雨水浸入の件!
私は7月に購入を決めたので、過去の掲示板は見てませんでしたが…
確かに大雨の日に『え?!』と思いました。
アレは間違いなく構造上の欠陥ですよね〜(と、思います)
それ以外は問題なく乗っているのですが、昨日からの大雨で車の乗り降りに
神経使ってしまっています。
今日も雨凄いし…ポロで出かけようかな(^‐^;
書込番号:3225861
0点



2004/09/05 14:38(1年以上前)
ほらちゃん、ワーゲン大好きさんご意見ありがとう!
そうなんですか、大雨の日は皆さんお困りだったんですね。
「じゃ、しょうがないか!」ってものでもないですよね。
とりあえずディーラーにクレームとしてあげることにします。
是非とも改善してもらわなければ。
しかし、大雨の日は、雨漏りに注意する羽目になるとは、
ほんとトホホです。
それ以外は文句ないどころかすばらしい車なのにねぇ。
書込番号:3226974
0点


2004/09/06 16:05(1年以上前)
私も雨の日には閉口してます。
屋根のどこに雨水が貯まっているんだろう?
ところで、ももんがもっちさんのアーシングは具体的に何処にしましたか?記事タイトルと違うのでアーシングの質問しますんでそちらでご教授願います。
書込番号:3230978
0点


2004/09/14 18:01(1年以上前)
当方も困ってます。
ぜひ後日談を!
書込番号:3264217
0点




ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン 純正ナビ 地デジtv パワーテールゲート シートヒーター
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 161.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜288万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 161.6万円
- 諸費用
- 6.2万円