ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (179物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年7月17日 11:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月12日 20:24 |
![]() |
1 | 6 | 2004年6月24日 19:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月14日 21:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月28日 01:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月24日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日投稿していたパナソニックのHDDナビがオンダシュで付きましたので紹介します。
懸念していた小物入れ上でのぐらつきも無くタッチパネルでも十分使えます。
視線は走行中に少しだけ目を左にそらせば確認出来ますので20センチ以上下のラジオの位置と比べると、安全性はとても良いように感じます。
小物入れは安全上開かなくしてもらいました。
http://www.eonet.ne.jp/~ft-club/golf.htm
0点


2004/07/12 22:59(1年以上前)
同機種のナビを検討いたしております私にとって、大変参考になる画像でした。ありがとうございました。
書込番号:3023597
0点


2004/07/12 23:18(1年以上前)
綺麗に加工されてますね!
どう取り付けるのが良いか色々考えていたのですがとても参考に
なりました。やっぱりオンダッシュの方が視認性、操作性とも
良いですよね。
半開きの状態で内側にモニターを入れるように出来ればとも思って
いるのですがサイズ的に無理ですかね?
書込番号:3023701
0点

やったー!!! うちもStrada狙いです。これでなんとかいけそうです。
前のウィッシュは純正インダッシュで、700,300m前から音声案内なんで別にインダッシュでもいいかと思ってましたが、トゥーランはちょっと下過ぎ。
ダッシュボードの上の小物入れもCDが数枚しか入らないため、いまは使ってないので
これでばっちりでしょう!私のHPからもリンクしますね!
あー、いつ買おうかなあ。
書込番号:3023959
0点


2004/07/13 01:35(1年以上前)
http://www.naviokun.com/text/setup_imp.text/setup_imp_vw_%20g5_01.html
インダッシュだとやはり見にくいかな?
書込番号:3024335
0点



2004/07/13 07:41(1年以上前)
>半開きの状態で内側にモニターを入れるように出来ればとも思って
いるのですがサイズ的に無理ですかね?
この方法も検討しましたが、モニターを自分の方向に向けるとおかしな感じになるのと、フタが半開きになるのでモニターだけ取り付けるのと比べると死角が大きくなるのでやめました。
ここに付けるのならフタを完全に取り外せばモニターの位置が下がって良いかもしれませんがゴミがたまるかも(笑
書込番号:3024662
0点


2004/07/13 18:04(1年以上前)
小物入れを半開きの状態で今週ナビを取り付ける予定です。(パナのストラーダ)両サイドはパネルでふさいで合皮を張り一体感がでるようにするつもりです。取り付けができましたら写真をUPしますね。
書込番号:3026114
0点


2004/07/13 20:33(1年以上前)
加山雄二さんへ
私も、ゴルフ5にHS400の取付を考えています。
左斜め前の視界に影響はございませんでしょうか。
書込番号:3026548
0点



2004/07/13 20:43(1年以上前)
視界は座席の高さにもよりますが、2〜3センチ視界の部分に頭が出ますが運転していても全くじゃまにはなりません。
試したい時はボール紙を同じ大きさに切って取り付ける位置に張ってテストしてみれば良いでしょう、私も念のためやってみてからここに取り付けました。
純正の位置はトーランの場合はかなり下を向く格好になりますから走りながらナビを見るにはちょっと無理がありますが、オンダシュですと高速道路で走りながらでも安全に見ることができます。
書込番号:3026587
0点


2004/07/13 21:16(1年以上前)
加山雄二 さん へ
ありがとうございます。
早速試してみます。
ビーコンはつけられましたか?ディーラー取り付けですか?
書込番号:3026728
0点


2004/07/13 23:38(1年以上前)
本日ついに黒のGLiが納車されました!
ナビはディーラーでお願いしてHS400を取り付けてもらいました。
現在小物入れのふたの中に固定せずに置いてあります。
小物入れのふたの幅とStradaモニタの幅が丁度いい具合なので、うまく固定する方法が無いかなーと思案中です!
書込番号:3027498
0点


2004/07/14 18:41(1年以上前)
来月に2005年モデルで納車予定です。
ナビをどうしようか迷っていました
加山さんの写真みて私もHS400にしようと思いました。
取り付けはご自分でなさったのですか?
自分で取り付ける場合は、本体以外に何か必要なものが有るのでしょうか?
書込番号:3029802
0点



2004/07/14 19:38(1年以上前)
ナビは近くに専門店 http://www.naviokun.com/ がありましたので持ち込みで付けてもらいました。
ビーコンは前回の車には付けてましたがあまり必要ではないので付けていません。
本体を買えばすべて必要な物は揃ってるようですが、アンテナだけは外付けは不格好なのでリヤサイドガラスにフイルムアンテナを取り付けてもらいました。
前にも投稿しましたがパナソニックのECTを付けて20万以内で収まりました。
自分でも出来そうですが、車速パルスのい取り出しがスピードメーターの裏にあるとのことですのでパネルの取り外しに自信の無い方は専門家に任せたほうが無難かもしれません。
あとAルーフバー(フロントガラスの両サイド三角窓のある白い部分)のモールを取り外しの際手をきれいにしてから外さないと手の汚れや油ですごく汚れが付きますので、専門家に任せる時にでもひと声かけておいたほうがいいようです。
★パナソニック[ストラーダ]ナビシステム
・ナビ本体/CN-HS400D:¥186,900
・輸入車追加工賃:¥5,250(HS400D限定工賃・トゥーラン)
・出張費:¥0
・3年保証加入:¥5,250
・フィルムアンテナ/ナビック/TVA-022:¥18,375
・アンテナ延長ケーブル:¥3,000(付属ケーブルでは短いため)
・ETCユニット/CY-ET800D:¥14,175(工賃含)
・ETCセットアップ手数料:¥0(サービス)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
税込総合計:¥204,000
割引き特典(上記より下記割引き特典が摘要されます)
・早割り:¥2,000 OFF
・平日割り:¥2,000 OFF
・来店割り:¥1,000 OFF
お買上総額:¥199,000
ということでした。
書込番号:3029963
0点

いろいろと参考になる資料ありがとうございました。
Aルーフバーの件たすかります。
「黄色い帽子」のお店しかありませんが、
早速聞いてきます、参考になります。
書込番号:3030732
0点

加山さん、写真、HPにお借りしました。ちょっと我が家の納期はのびそうです。オンダッシュは隣のクルマが以前ガラス割られて盗難されたので。naviokun.comはすごいですね。ここまでやってくれるお店は初めてしりました。参考にします。
書込番号:3035148
0点


2004/07/17 11:39(1年以上前)
その後、CN−HS400Dを色々調べたらこのようなのを見つけました。
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/navira.htm
電装屋さんがプロから見た本音が書いてありとても面白いです。
ド素人が自分で取り付ける時の参考も出ています。
加山雄二さんみたいに、近くに専門店の無い
皆さんも、ご一読を!
書込番号:3039517
0点





昨日GLIのダイビングブルーが納車になりました。ディーラーからの帰り道、操縦性、乗り心地の良さ、シートの良さを再確認して、改めて買って良かったとかみさんとうなずいていました。帰りは夜になりましたが、インパネのイルミネーションの青と赤が絶妙に綺麗ですね。後日カーナビを取り付けますが、純正オーディオを外すのがもったいない気がしました。
ただ一つ困った点があって、前の車に乗せていたチャイルドシートをどんなにきつく締めてつけても、すぐに緩くなってしまうのです。どーもシート生地とチャイルドシート自体が滑って徐々に動くようです。今度バスタオルでもかましてみます。
0点


2004/07/12 20:24(1年以上前)
私はEに乗っています。やはりインパネのイルミネーションは素敵ですね。私も前の車に乗せていたチャイルドシート緩くなってしまう症状で困っています。ベルトの問題かとも思っていたんですが。ベビーシートの方は大丈夫なので・・・一度ディーラーに相談しようと思っています。
書込番号:3022815
0点





先日GLIのシルバーが無事納車されました。
外装はサイドバイザーとドアエッジモール、ドアハンドルシールドと
ナンバープレートホルダーのみの装着です。
納車までの間借りていたGOLFワゴンを乗ってDUO(都内)まで行きトゥーランに乗り換えて帰ってきました。
都内と埼○では4月からまだ一台も見かけていないので、帰りは優越感にひたりながらも事故らない様に緊張しっぱなし。
アイドリング時のエンジン音が殆どしないのには感動しました。車内に聞こえてくるのはロードノイズ程度(タイヤはミシェランだけど窒素ガスに入れ替えれば解消?)。これはボディー合成がいいのか、FSIエンジンが優秀なのか、とても静か。
帰宅して早速純正アルミホイールをコーティング加工しブレーキダスト対応。これで一安心。
窓の開閉はキーを差し込んで外から出きるのは知っていたのですが、リモコンでも可能だとは知りませんでした。凄い!
あと思ったよりラゲッジルームが狭いかな(ゴルフクラブが横積み出来ない・・・)。
1点

感激太郎さん、納車おめでとうございます!!!
緊張する気持ち、よ〜くわかります(^_^;)
ところで、“純正アルミホイールをコーティング加工”ってどんなモノなんですか?市販されてるモノですか?お暇なときに教えてください。
書込番号:2906906
0点



2004/06/11 09:32(1年以上前)
Blissというガラス繊維系ポリマーコーティング剤です。
そのトライアルセット(80cc 2,100円)をお試しで購入してホイールをコーティングしました。この容量でボディー3回分可能だそうです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bliss/ に詳しく出ています。
ブレーキダストが簡単に落ちるそうですが、まだ効果の程は・・・。
でも輝きは少し増した感じがします。
車体はシーラントで購入時に加工済みだったので、専門店でホイールのみコーティング加工をしてもらおうと思っていろいろ調べてみたのですが、結構値段がするので自分でやっちゃいました。
書込番号:2907939
0点


2004/06/16 15:16(1年以上前)
感激太郎さん
ご親切にありがとうございました!
参考になりました。
次回、効果のほどをレポートしてくださーい。
楽しみにしています。
書込番号:2927850
0点



2004/06/17 08:56(1年以上前)
ほらちゃんさん。
アルミホイールのコーティング大成功です。
TOURANはFFだけど後輪からブレーキアシストが効くみたいなので、やっぱり前輪より後輪の方がブレーキダストが付着して真っ黒になりますが、コーティングのおかげで水洗いのみで綺麗にブレーキダスト
が除去出来ました。
ゴムやプラスチックにも使えるので、今度は窓のリムにあるゴム部や
エンジンカバー等(プラスチック類)に試してみます。
書込番号:2930436
0点

感激太郎さん
まじッスか!?(≧∇≦)
早速買っちゃおーっと!
レポートありがとうございます。
書込番号:2933037
0点


2004/06/24 19:25(1年以上前)
週末GLIの黒が納車です。楽しみでこの掲示板をよく見に来ます。とても参考になります。私も納車後はアルミホイルのコーティングを真似させてもらいます、カーナビ選びやコーティングなどこれからまたここのお世話にならなくては・・・。
書込番号:2957676
0点





今日納車(取りに行ききましたが)でした!Eの黒です。黒の現車は今日初めて見たのですがすごくしまってて(きりっとして)大満足です。これからナビ選び、ポリマー加工と忙しくなります。ちなみに今まではゴルフワゴンEに乗っていました。2年落ちで130万でガリバーさんに売却しました。
0点


2004/06/13 19:54(1年以上前)
hirosooさん 納車おめでとうございます。
これからいろいろと楽しみですね。
私は、シルバーのEです。ナビはディーラーでECLIPSEの4403を、ボディコートも併せてやりました。Eのホイールはアルミではありませんが、ホイールキャップにもボディコート剤を使用しています。水洗いだけで結構きれいになりますよ。
書込番号:2917448
0点



2004/06/13 20:57(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
ついでに教えていただきたいのですが、ECLIPSの4403はインダッシュですか?出来ればインダッシュがいいかなーなんて考えています。
ボディーコートは是非真似させてください。私のもアルミではないのです。
それにしてもEのエンジンは力がありますね、静かで燃費も良くて...。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:2917676
0点


2004/06/13 21:38(1年以上前)
ナビは、これと一緒です。
http://www.naviokun.com/text/setup_imp.text/setup_imp_vw01.html
視線はやや低めですが、私は子供のため(TV?DVD)に取り付けたので、あまり気になりません。
書込番号:2917866
0点



2004/06/14 06:48(1年以上前)
ありがとうございました!助かりました。
4403の新型4404Dについても調べてみようと思います。
インターネットで購入してディーラーにて取り付け、というずうずうしいお願い計画を考えています....。
書込番号:2919310
0点


2004/06/14 21:34(1年以上前)
4404は、黒なので、トゥーランに合いそうですね。
私が購入を考えた時には、まだ4404が出ていませんでした。
9903までは必要としなかったことと、質素なインテリアにシルバーが映えるかなと思って決めました。
書込番号:2921531
0点



納車から2週間経過したトゥーランGLiのimpressionです。
なにはともあれ、一番goodだったのは6速A/Tですね。4速A/Tだ
ったゴルフWに比べシフトアップ、シフトダウンがとってもス
ムーズでした。アップダウンを繰り返すような所でも、不快に
感じるキックダウンやシフトアップが無く快適!下り坂の場面
では、ティプトロニックによるシフトダウンがその気にさせて
くれました。
エンジン音もめっちゃ静か。アイドリング状態ではエアコンの
音の方が大きく感じるほどです。時速100キロ超での高速走行
も6速A/Tのおかげでエンジン回転数は2〜3千回転程度。風切り
音も少なくヒソヒソ話が可能なほどです。1.8リッター5バルブ
のゴルフWは100キロ巡航でも4千回転超えてたからうるさかっ
たなぁ。
電動パワステは低速域で若干軽めな感じもしますが、トータル
的にはgoodです。違和感などはありません。
ゴルフWに比べ背が高いので乗り降りもし易いです。特に後部
座席に乗る母(60歳)からは好評でした。アイポイントも高い
から渋滞でもあまりストレスを感じません。また、背は高いの
に安定感もあります。ややオーバースピードでコーナーに侵入
しても、前のゴルフWに比べ恐怖心は少ないです。ミニバンに
ありがちなフワフワ感も皆無。さすがはVolkswagenと関心させ
られます。
ただし、ダメな点も無くはありません。
まず荷室が狭いコト。納車された日以降、サードシートはずっ
と畳んでいるのですが、それでも狭く感じます。ゴルフWより
広いんでしょーけど、思ったほど広くないなぁ〜ってのが正直
な感想です。なぜならベビーカー(アップリカ両対面)が縦に
も横にも入らないからです。仕方が無いので斜めに突っ込んで
ます。セカンドシートを前方向にスライドさせれば入るんでし
ょうけど。
次にステレオが良くないッス。前のゴルフWに積んでたカロッ
ツエリアに比べると、音がこもった感じです。まあ、純正だか
ら過度な期待はしてないですし、慣れちゃいましたけどね。
あと、ステレオをオンにしたたまエンジン始動すると、エンジ
ンを切る前に比べて音が大きくなるのは困りモノです。子供ど
ころか大人もビビります。なんとかならないものでしょうか?
一応メニュー⇒セットアップで始動時の音量を設定できるみた
いですけど、どーやっても一定量以下になりません…。
あとはキセノンがオプションでも無いとか、2DIN用フィッテン
グキットがまだ大○オート製のみだとか細かい不満はあります
が、それは“あばたもエクボ”。かなり良い車です。あ、あと
スタイルがイマイチかなぁ。特にかわいいってワケでもないし
ぃ〜(^_^;)
あと100キロほどで1,000キロになります。今のところメカニズ
ム的なトラブルは特に無し。
燃費は東京⇒那須⇒茂木⇒東京の計600キロで11キロ/Literく
らいでした。
とりあえずこんな感じです。1ヶ月点検を終えた頃にまたアッ
プします。
次はナビ取り付け(2DINサイズ)&ETC取り付けに挑戦しま
す。でも金が無い…。
0点


2004/05/25 23:29(1年以上前)
非常にわかりやすいインプレッションありがとうございます。
早速ですが、質問があります。
スポーティなシフトチェンジを行うと説明のある「Sポジション」というのはどんな感じでしょうか。
実は、私は走り始めとアクセルを2度踏みした時のパワー不足が最大の引っかかっている点なので、その解決になればいいなぁと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:2849807
0点

new_griffonさん
実は僕もまだ「Sポジション」とやらを試したコト無いんですよ。なにぶん慣らし中なんで。
もちろんスポーティなシフトチェンジですから、シフトアップするポイント(エンジン回転数)が高めになるんでしょうね。僕も早く試してみたいです。
でも、いつも瞬間燃費を見ながら走っているから、ついついアクセル抜いてエコモードになっちゃうんですよねぇ(笑)
書込番号:2849967
0点

今あるのかな?国産についてるODみたいなもので、
燃費によろしくない(笑)走りをします。
さっさと右折するときはSにいれますね。All the webによると
直噴に切り替える時にもたつくみたいで、私も発進時にもたつきます。
もたつかないためにSを使ってます。高速でも加速するときにSにいれたりします。
書込番号:2854012
0点


2004/05/28 01:28(1年以上前)
ほらちゃんさん、touran2004さん
コメントありがとうございます。
やはり私だけでなくて、もっと国産のようにパワー感を求める人がいたので単純に嬉しいです。
今度試乗の時は、Sモード、ティプトロを操ってみたい思います。
それでもパワーが足りなければ、慣れることにするか、他の国産を買うことになるのかもしれません。なんたって、足回りとシートがすごくいいので悩みます。
ODは、オーバードライブのことで一番高いギヤの時、そのギヤをホールドするか、しないかのボタンであり、Sモードとは性格が異なるものと理解しています。
書込番号:2857266
0点





ついに先日の日曜日に納車されましたぁぁぁ!!!
GLiのシルバーです。
価格は299万円のところ17万値引きしてもらって
282万。オークションで75万円程度の99年式ゴルフ
CLiを約100万で下取ってもらい、支払い総額は
諸経費込みで約230万円でした♪
フォルクスワーゲン店もかなり頑張ってくれたんで
すけど、最終的にはDUO店で購入。下取り額上乗
せじゃなく、値引きしてくれたのがポイント。少し
だけど消費税に関係してきますからね。あとDUO
店の営業マンさんは相手の悪口を言わなかったとこ
に好感がもてました。フォルクスワーゲン店の営業
マンは、けっこーDUO店の悪口を言うんですよね
ー。こばかにしたよーな態度が鼻に付きました。あ
まり気分良くなかったなぁ…。
インプレッションはまた今度書きます。日曜日は雨
だったし、用事もあったからほとんど乗れてないん
です。でも運転し易いの間違いない!ゴルフに比べ
て目線位置も高いし。
今週の土曜日は、ツインリンクもてぎのFestに
行ってきます。同じトゥーランの人、見かけたら仲
良くしてくださいね。リアウインドウに“BABY
IN CAR”のステッカーを貼っています。
ところで、皆さんは2DINサイズのカーステやナ
ビの取り付けをどーされます?やはり大池オートで
取り付けキットを購入されますか?ぜひ情報が入っ
たら交換しましょー!今のところゴルフから取り外
したナビは保留にしてあります。ナビ無しでの長距
離運転は久しぶりだから緊張するなぁ〜(^_^;)
0点


2004/05/22 21:12(1年以上前)
いいですねぇ。トゥーラン。
我が家も検討中なのですが、諸費用込みで200万くらいになれば・・・。
下取りゴルフEだから安いだろうな。
即金だったんですか?
書込番号:2837668
0点



2004/05/24 00:02(1年以上前)
となりのととるさん
いいですよぉ、トゥーランくん♪
購入は即金でした。DUO店購入なんで、230万円のうち30万円だけはTS3カードで決済しましたが。
でも全て現金で支払うより、報奨金や金利手数料が入るクレジットの方が値引きのチャンスがあるのでは?
ぜひ頑張って購入してくださいね!楽しみにしています。
書込番号:2842717
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン 純正ナビ 地デジtv パワーテールゲート シートヒーター
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜288万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円