ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (180物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月6日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月14日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月10日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 01:05 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月24日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月3日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供の成長につれて、ゴルフVが手狭になってきたので、思い切って購入しました。Eタイプ、シルバーです。試乗車はGLIでしたが、予算の関係からEタイプとしました。走りについては想定内(!?)でしたが、安定性や装備、広さなど、満足のいく買い物ができました。まだ納車されたのが昨日でしたので、あまり走ってませんが、春がやってきたらロングドライブを楽しもうかと考えています。
0点

RICO.Tさん、ご納車おめでとうございます。
私は、ゴルフワゴンからの乗換です。
二人の子供が大学生で親元を離れていますので、大きすぎるかなとも思いましたが、Touranに決めました。決算月も近いので値引きも精一杯ガンバッテもらえたと思います。春のドライブが楽しみですねぇ。
書込番号:4798252
0点

golgonさん
レスありがとうございます。やはりゴルフVに慣れていると、でかいですね。ですが、運転のしやすさは定評どおりでした。国産車よりも割高になりましたが、やはりゴルフから国産車にはなかなか乗り換えれませんね。まわりから「高い買い物だね」と揶揄されましたが、やっぱりTOURANにして正解でした。早く春が来ないか、首を長くしてドライブシーズンを待ち望んでます。
書込番号:4799447
0点



12/28〜30に白馬五竜・47で滑って来ました。名古屋から豊科までは中央高速で平均95〜100q/h。
大町から北は路肩の積雪も例年より多く チラホラ舞ってもいた為に平均45〜50q/h。
スタッドレスを履いているので何事も無くトゥーランは約4時間で五竜に到着。
昨シーズンまでの4WDオデッセイ(こちらもスタッドレス)と比べても遜色の無いドライブでした。
約600qを走りましたが ようやく使い慣れてきたクルーズコントロールで右足も快適。
燃費も14.9q/Lを記録して驚きました。4WDオデッセイでは12以上の経験はありませんでしたね。
0点

明けましておめでとうございます。 今年もドライブを楽しみましょう。
さて また1/8に日帰りで きそふくしまスキー場に出掛けて来ました。
名古屋〜中津川は往復とも高速で平均90〜100q/h。
中津川からの19号線 行きは快適でしたが 帰りはクルマ3台による
事故渋滞につかまり30分ほど動けませんでしたが ゲレンデは大きな
混雑もなく連休中にも関わらず ガンガン滑ることができました。
燃費は渋滞の為か12.7q/Lでしたが これでも納得のいく数字ですね。
ちなみに前回も今回も大人3人で出掛けていますが 飛ばしすぎない
のは 好燃費の大事なファクターです!
燃費に限らず 快適ドライブ情報がありましたら 皆様お教え下さい。
書込番号:4734813
0点



このサイトには今回の購入にあたり大変お世話になりました。
こちらのサイトでのEの評判が良かったので、ディーラーに頼み込みGLIとEの両方の試乗車を乗り比べてみることとしました。 しかし、第一印象は全くフィーリングが違うなという感じでした。(もともと本体価格が違うのであたりまえかもしれませんが・・・)一言でいえばGLIは滑らか&パワフルでした。運良く、ディーラーがちょうどGLIの試乗車を認定中古車として販売してまして金額的にEの新車と同価格でしたので乗り比べるまでは悩みましたが、乗って見て即決しました。
ナビ・ETC等の乗せ換え、OP2割引などサービスもしていただき満足のいく買い物ができました。これもひとえにこちらのサイトのおかげと思っております、ありがとうございました。
0点



黒のEを購入しました。セレナのディーゼルからの乗り換えですが、建て付けの良い家という感じで気に入っています。ゴルフUからセレナに乗り換えてからはずっと華奢だと感じましたから・・・。
これまで通勤距離が長かった(年間26000km強、今でも18000km)ので、ずっとディーゼルを乗り継いできました。なにせ燃費がそのまま小遣いに反映してくるので、今回の購入はゴルフXとプリウスの3台で悩みましたが、7人乗れることとまだそれほど巷にあふれていないことなどからトゥーランにしました。
購入後、まだ3回しか給油していませんが、1回の給油で630q以上(11.5Km/L)の航続距離には満足しています。
0点



トゥーランがやっとのことで納車されました。
以前エアロについて皆さんにいろいろとご意見をうかがいましたが、個人的にはかなりいい!!と思ってます。イルミのプレートもドアをあけるたびににんまりしています。
インディゴにしたのでオプションカタログと違ってエアロがすごくしまってみえます。
と、見た目の話ばかりですがまだほとんど走ってないのでなんともいいようないのですが、ここでひとつ。
あのバッテリーの配置はなんなの?と思います。
ディーラーで交換させるマジックにまんまとはまったかなと・・・。
トゥーランが投入されて約2年、メンテの面で「ここはおかしい!!」と思うことがあたら教えてください。事前に知っておくと少しはマシかと思いますので・・・・。
0点

納車おめでとうございます!
>あのバッテリーの配置はなんなの?と思います。
>ディーラーで交換させるマジックにまんまとはまったかなと・・・。
FFの重量バランスとしては正攻法の配置なんだろうけどかなり奥にあるので交換は大変そうですね。だからメンテナンスフリーバッテリーなんでしょうが。。。(バカ高く性能の低い純正バッテリーは勘弁ですよね)
あと気になるのはワイパーですが、一年半弱経ってもあまりヘタリは感じません。ゴム自体が良いのか、保護機能が上手く効いているのか判断できませんがこれなら多少割高でも納得できるかも知れません。前車では年一回は交換してたので。
その他は近年のVWと同様だと思います。(ライトバルブの交換が狭くて大変とか)
そのうちバッテリー交換等含めて色々な情報がネット上に出てくると思いますので参考にすれば大概のメンテナンスは自分で出来ると思いますよ。
書込番号:4421104
0点

VWの純正バッテリーは高いですけど大変すぐれたものですよ。ただ純正だから高いというわけではありません。国産用にと普通にそこらで売っているものとは考え方やレベルが違います。上の書き込みは誤った情報です。日本での使用環境では、是非交換時はVW純正にされたほうがいいと思います。もっとも乗り方等の個人差ありますが、4・5年くらいは性能を保つでしょうがね。
書込番号:4427561
0点

>もっとも乗り方等の個人差ありますが、4・5年くらいは性能を保つでしょうがね。
私もゴルフ4で5年間一つの純正バッテリーを使いましたが、ヘタリを感じ始めたのは結構早かったです。もちろん乗り方の差も考慮しないといけないので性能が低いと言うのは言い過ぎましたが。。。ディーラーも3年を過ぎると突然比重が云々マニュアルどおり?の対応だったのでダメになったら自分で替えようと添加剤など使いながら騙し騙し乗りつづけました。(エンジンが掛からなくなるような事は有りませんが、ライトの暗さやパワーウィンドゥの力無さは顕著に感じました)
国産でも欧州車対応、トゥーランに対応した物であれば全く問題は無いと思いますが、何か違うのでしょうか?別にホームセンターで適当に選んで付けようって訳じゃないので・・・
純正はVARTAが付いてますが、BOSCHとか結構安売りしてる事もあるので次回交換時はトライしてみようと思います。ちなみにVARTAからのOEMらしいので中身は同じみたいです。(噂)
書込番号:4428261
0点

ゴルフ4ですが、ちょい乗りが多かったせいか、3年目の車検時に電圧落ちてますと言われてから一月たたないうちに突如ご臨終になりました。(有り難いことに自宅の車庫で前日は何の問題もなかったのに突如です。)その後は純正は高いので、ブライトスターなるバッテリーに交換。2年と少し使ってもう一度交換。現在もブライトスター使ってます。考え方にもよりますが、リーズナブルなバッテリーを早めに交換するのも良いですよ。
書込番号:4429467
0点

こんにちは。もちろん書き込みされている方々の使用環境は判りませんので個人差は有ると思います。ただ、バッテリーと一括りにしても質や構造、種々の分類があるでしょう。その辺りをよく理解されている方はお好きなバッテリーを選んでいいと思います。私が首を傾げたのは、こちらの書き込みをご覧になって「純正は高くて悪い」という先入観を持ってしまう方がいてはまずいのかと考えたからです。日本は狭い国ですから、車の使用環境は都会も田舎もあまり変わらずチョイ乗り多数派でしょう?これは主に欧州主要地も同じですから、最近のバッテリーもそのように作られてます。日本では1回の車検まで持たせようという考えの作られ方とも聞いた事があります。フォルクスワーゲンの現ユーザーの過半数はメンテフリーの方が多いでしょう(推測なのでごめんなさい)。ジャッキ上げてタイヤ交換する人が何%いらっしゃいますか?そのような方は、どうぞVW純正バッテリーは高性能ですから安心して下さいと申し上げたいのです。価格や情報に動かされて、下手なものをつけたらかえってメンタル面も含めて損ですもの。私はブライトスターはSAABにつけています。大変安いですしSAABには純正を含め良さそうなバッテリーが無いからです。趣味車ですが、ここ1年程たいした問題はないです。しかし品物は1年保証だしユアサグループですが、安いには訳があるのではと思いますが。。。残念ながらトゥーランにはつけるつもりは無いです。ボッシュについてはうる覚えですみませんが、電極が違ったと記憶していますが・・・以前ライトウェイトで使用しましたが、個人的にはあまり良い印象がありません。バッテリーも奥が深いので皆さん良く研究してから商品を選択して下さい。そのような暇がない人は迷わずVW乗りなら、純正にしたほうがよろしいですよ。
書込番号:4429851
0点

>FY04Aさんへ
ブライトスターはコストパフォーマンス高そうですね。(パッケージはダサいですが(笑))トゥーラン用はどれになるのか分かりませんでしたがそのうち対応表できるでしょうね。
>KOHACHANさんへ
ネット上で色々なバッテリーについて調べてみましたが、あまりハッキリとした比較は見つかりませんでした。高けりゃ絶対5年持つ訳でもないし、当たりハズレも多々あるようだし・・・確かにディーラーにメンテナンス任せっきりの人は純正付けとくのが無難でしょうね。(後々のクレームも考えて)
ブライトスターを売っている店のFAQに輸入車バッテリーについての見解がありましたので参考まで。これが一番納得いきました。
http://www.vasques.com/faq.htm
http://www.vasques.com/
ところでトゥーランの純正バッテリーは幾らするんでしょうか?ゴルフ4の時は2.5万円くらいだったと思うのですが、容量とか大きくなってますよねぇ?
書込番号:4430343
0点

>日本では1回の車検まで持たせようという考えの作られ方とも聞いた事があります。
車検時までにダメになるバッテリーを作る方が手間だと思いますが・・・
国産バッテリー(or国産メーカー主導の海外生産バッテリー)がダメだと言う根拠を教えて欲しいです。
3万以上(推定)するバッテリーを3年毎に交換するのとと1万程度で買えるバッテリーを2年毎に交換するのでは明らかにコストは違いますから・・・私は後者が明らかに安全だと思います。
また、最近の任意保険には大抵ロードサービスが付いているので専門家を呼んだ方が良いのでは・・・高速でパンクしても自分で直そうとはまず思いません。トゥーランの場合特に。
書込番号:4445253
0点

私は04モデルのGLi(銀)に乗ってます。純正フルエアロ(前・後・左・右・ルーフスポ)を装着してますが、最高に気に入ってます。人それぞれ価値観に違いはあるでしょうが、特に前後に関しては同色にしたかったんです。ボディーが黒ならいいんでしょうけど・・
書込番号:4453409
0点



先日、3月に購入したtouranがDラーに検査のため入院となりました。5月頃、下り坂を走っていた時のことアクセルがスカスカと効かない状態で焦りました。すぐに路肩に止めて事なきを得てその後なんとも無く通常走行できたんですがあれはなんだったんだろう?気のせいかとも思ったんですが心配で担当Dラーに電話したところ代車の都合をつけて点検しますとのこでした。・・・が、しかし、待てど暮らせどいっこうに返答は無く2ヵ月後どうなってんのって電話したところ平謝りであきれちゃいました。とりあえず、早急に見ますとのことで今に至るんですが・・こちらも仕事や何やで忙しかったのでほっといたんですがあまりのいい加減さに上司を呼びつけようかと思ったんですが今後の対応を合わせて一度話ししようと思うとこです。ただ、気になることがあるんで書き込んだんですが今回引き取りに来た際、Dラーが言うには同じような不具合が他にも発生しているようで何でもゴルフは学習能力があり例え不具合が生じても自分で正常に走ろうとしちゃうらしく不具合のままになっているらしいとのこと。今回の件でゴルフに対しても販売店に対しても不安を抱いています。
0点

DUO深川で購入しましたが、売りっぱなしです。
何の連絡もありませんね。
これが普通?
書込番号:4321455
0点

点検の結果、部品交換をして頂き無事直りました(サービス)いろいろ不満もありましたが担当者Dラーの方も夜遅くまで汗かきながら納車に来ていただいたり・・感謝しております。トゥーランって本当いい車ですよね。控えめな感じでありながら存在感があり長く乗ればさらにその良さが感じられそうです。
書込番号:4323211
0点

ディーラー、営業にも色々タイプがあるし、気に入らないならその事をはっきりと伝えて改善しないなら乗り換えるのも手だと思います。私も最初のVWを買ったディーラーの営業やメカは私にとって最悪でしたから・・・
話は変わりますが、近くにあるワインディングをトゥーランのDモードのESPオンとSモードのESPオンで色々遊びましたが素晴らしいコントロールを見せてくれました。結論から言えば多少のコーナーでは通常ぬわわKm/h以下であればタイヤがなるくらいで制御は皆無。それ以上の所で制御開始及びESP点滅と言った感じでした。
国産車全体の評価になるかどうか分かりませんが、太刀打ちできる車を是非探して欲しいです
書込番号:4323358
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)
-
- 支払総額
- 273.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜288万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 273.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円