ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (180物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年8月16日 11:45 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2019年3月11日 01:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年7月29日 16:47 |
![]() |
6 | 5 | 2017年6月13日 11:57 |
![]() ![]() |
39 | 5 | 2017年3月20日 11:52 |
![]() |
237 | 21 | 2019年10月31日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初代(2004年式)トゥーラン、大変快適に使っています。時折大きな荷の搭載もある自営業者で、トゥーランのシートアレンジの多様さ等で恩恵を被ってきたところ、このところ車検費用等、過大な出費もあり、同車種の更新を考えているところです。
更新時期なのですが、PHVの搭載で踏み切ろうとしているものの、やっとゴルフGTEで対応するという遅さでやきもきしています。
PHV搭載、ここ数年は全く期待できないものなのか、何らかの情報等リリースされているのか、ご存じの方がおられればぜひご教示下さい。
2点

VWと言うメーカーは期待している車はなかなか発売されません。突然、予期もしない車が登場します。よって、期待しないと登場します。他メーカーにかえようと思う事が最善です。
書込番号:21117926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、事前に情報漏らすことは経営戦略上あり得ないでしょうね。モーターショーなどの動向で推測するしかないというわけです。
PHVについてはEV移行への過渡的戦略であるのか、並行開発なのか、たぶん経営陣も混迷状況か。
しばらく様子見しつつ、現行車種の検討に入りたいと思います。
書込番号:21120780
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル
トゥーランの荷室の容量てはなく、荷室長(2列目を前にスライドした際の)、幅、高さを知りたいです。どこにも掲載されておらず、、。購入前に、3列目半分を倒し、18インチの子供自転車が立てて積載可能かしりたく、、ご存知の方教えてください。
書込番号:21079482 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

遅い返信ですが、他に必要な方 知りたい方もいらっしゃるようで。。
ちなみに小学生用の自転車 「あさひ シェリエール 26インチ」を立てて、乗せたことがあります。
>荷室長(2列目を前にスライドした際の)、幅、高さを知りたいです。
スライドした際のものではございませんが、ご参考に。。
「touran」で検索するともっと、適切なものが見つかるかもしれません。。
書込番号:22524002
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル
トゥーランコンフォートの購入を中古車で考えてます。
トゥーラン先代モデルは、テールゲート開閉はボタンを押したら自動で開閉できますか?
書込番号:21074788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、2010yモデルを7年乗ってました。
自動開閉はついておりません。
書込番号:21074849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
ユピテルw50という商品を購入したのですが、当初ヒューズから電源を取る予定でしたが、色々調べていくうちに、色々な情報が表示できるODB2接続という方法を知り興味が惹かれました。
メーカーHPにはODB2接続は輸入車は不可となっているのですが、メーカー純正ケーブル以外で接続できる商品があるのでしょうか?それとも指定店モデルなら接続できるのでしょうか?
2点

国産車でもODB2につないで複数の車種で不具合出てますから、輸入車不可ならやめといた方がいいのでは?
外せば戻る事もあるみたいなので、いろいろとトライしてぜひ人柱報告よろしく!
書込番号:20962280
1点

指定店モデル?特定の販売店で購入出来ます。ネットなどでたまに高く売ってますが。普通に電装屋や一部のディーラーなどで手に入ります。
以前取り寄せ取り付けて頂いた都内の電装屋の話しによると、輸入車の場合車種が多く適合可否が取りきれず、また、キリがないので、一般に市販してしまうと装着不可の車両が出てくる恐れがあり、確認が取れている国産車用の様に表立って販売できず、専門店で取り付けれるか確認を取ってからの販売となっている様です。
また転売防止の為か、取り付けせずに販売のみの方お断りのお店も多い様です。
ヤナセでも扱ってた様な気がしますし、私は大田区のジオテックで取り付けてもらいました。
ここはヤナセの外注も請け負ってて、私が行った時も新車のCやらSやらが運ばれてきてました。
一度電話して車種等を伝えて適合を聞いてみるといいと思いますよ。
書込番号:20963559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


補足
多分この指定店モデルを販売している店なら輸入車用ケーブル取り扱っている様な気がします。
http://www2.yupiteru.co.jp/shop_radar/
書込番号:20963563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんてぃさん
情報ありがとうございます。
適合について一度問い合わせてみたいと思います。ケーブルも同じ商品だと思われるのがオクにでてました。結構高いのでビックリ^^;
>じゅりえ〜ったさん
やはり無難なのはヒューズ電源ですね、、、
書込番号:20964253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル
2012年式のゴルフトゥーランを所有しており現在67000キロ走行距離が伸びております。
もうすぐ車検でディラーでは乾式7速はDSGオイル交換不要と言われましたがネットでたまに検索するとちらほら変えてらっしゃる方もいるので本当のところどうなんでしょうか?
ちなみに現在Dレンジの時はアイドリングが静かですがPに入れるとウォーンという異音がしております。
ディーラーでは異常はないとのことでした…
書込番号:20751181 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

シェフラー社の7速乾式DSGは欠陥商品ですからオイル交換でどうにかなることはありません
むしろオイル交換をすると故障するかも知れません・・・・・・・
まあディーラーとしては交換して故障するのを恐れてやってくれないかもしれません
書込番号:20751693
10点

>むしろオイル交換をすると故障するかも知れません
いや、そこまで適当な事書かれると返す言葉も見つかりません…。ふざけた答弁を繰り返す稲田某レベル。
湿式6速だと60,000km毎の交換がスケジュールされていますが、ギア潤滑・洗浄と冷却の働きと、メカトロ動作用を共用するからです(DSG上に専用オイルクーラーの存在あり)
当然、オイルの劣化も進み、定められたインターバルの交換が必要です。量は4L強だと思います(もっと多いかも)
7速の場合、ギヤユニットは露出していませんが、空冷で油脂に浸っていません。
(だからこそ初期のリコールに"高温多湿と想定外の渋滞"という言葉が含まれており、こういった場所でのド素人のオモチャ化した訳なのです)
ようはメカトロ動作用としか使われませんので劣化の度合いは少なく、湿式のような距離のスケジュールは長くなります。
こちらも従来の化学合成油が基盤を浸食する場合があり、鉱物油の対策品にリコールされました。
量は2L以下、1.7L程度だと思いましたよ。
メカトロ自体はアンタッチャブル指定になっており分解自体無いのですが、この辺のレポート等で理解出来ると思いますよ。
http://ameblo.jp/tn87/entry-12136834111.html
異音はネットでテキストで伝えても誰も分からないですよ。メカニックとよく話あってください。
それでも「交換すると故障するかも…」と言い切るのなら、遠慮しないで続けてくださいね。
書込番号:20752007 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Jailbirdさん
普通はそうなんですがシェフラー社の7速乾式DSGは鬼門なんですよ
もともと欠陥のあるミッションでいつ壊れてもおかしく無い状態ですから保障期間を終えた車両だと時限爆弾を抱えている状態ののですよ
とりあえず今は作動していますがオイル交換を行う事できっかけを作ってしまって時限装置が爆発する可能性があるんですよ
書込番号:20752058
4点

>シェフラー社の7速乾式DSGは欠陥商品・・・
問題はクラッチの部分と思っていましたが、その他の問題もあるのでしょうか?
例えば
●・・・ギアオイルとメカトロニクス用オイルの回路を分離し、・・・
●・・・シフトワークやクラッチ動作など、すべての動きをコントロールするメカトロニクスユニットは、独立したオイル回路を備えて・・・最適なオイルが使用できる、ギアボックスの摩耗などでオイルが劣化しない、・・・
http://www.motown21.com/Tech/Trend_39/
非常に的確な設計がされているように思っていましたが、その部分に問題が出ているのでしょうか?
>・・・乾式7速はDSGオイル交換不要と言われましたが・・・
多分、交換不要で設計されているのでしょうね?
書込番号:20752678
0点

みなさん返信ありがとうございます。
>餃子定食さん
要はパンドラの箱的な感じなんですかね?
中身を開けると…??
>Jailbirdさん
mkzさんのホームページ見る限りやはりDSGオイルは適宜変えるべきなんですね???
しかし当方は型式はDBA-1TCAVなのですが0AM 0B5どちらなのでしょうか?
>mc2520さん
リンク先を見る限り交換の必要ないと書いてありますね〜
実際交換して不具合があったとか交換しないことにより不具合が生じるとかあるのでしょうか???
書込番号:20753010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
家族の事情で、買ったばかりのトゥーランを売却して、スライドドアで3列目に大人が乗れる車両を探しています。
候補として、ヴェルファイア(2.5L、非ハイブリッド)を考えて、販売店で見積もりとトゥーランの査定をお願いしました。
結果・・・、ナナなんと・・・、トゥーラン(ハイライン、H28年5月登録、走行6000km)の査定は、190万円台・・・、
買った値段の半額以下・・・
ショックで、その後交渉する気力はありませんでした。
こんなものでしょうか?
ネットの一括査定を検討しているのですが、今はショックから立ち直れません。
もし、何かアドバイスをいただけたら、大変嬉しく思います。
よろしくお願いします。
23点

国産車辺りと比べたら値落ちは激しいと思います。
アウディ・BM・ベンツでも登録した直後にかなり値落ちしますので外車はそんなもんかもしれませんね。
マイナーチェンジしただけでも急下降するのが外車ですし・・・。
ですが、一括査定ならもう少しは高値で売れるのではないでしょうか。
車種にもよりますがトヨタ車をはじめ国産車は下取りがいいので、それと比べると1.5倍位のスピードで値落ちするのは覚悟した方がいいと思いますよ。
書込番号:20690226 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>スズキ1998さん
びっくりする価格の落ち具合でショックですね。
私も新車購入を考えていて、先日売却しましたが、アルファード 2009年式 240g 4wd 54000k
ホワイトパールで201万で買い取って頂きました。
8年経過でこの価格はさすがトヨタの人気車です。
外国車は素晴らしいが中古車になると、どれもかなりの値落ちです。
リセールを気にするのであれば、トヨタの人気車で
ホワイトパール、ブラックが間違いないです。
それ以外は、好きな車に乗ったという自己満足代と
割り切るほうが良いかなと。
性能や装備や形など好みはありますが、トータルしてトヨタ80点です。かなり優秀な数字だと思いますよ。
フォルクスワーゲンを知れて良かったじゃないですか。
今後のカーライフに生かす貴重な経験として、車選びを楽しみましょう。
書込番号:20690245 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>スズキ1998さん
買取業者の方が高値付くでしょうね。
数年前、約2年乗ったゴルフ7 コンフォートラインを、日産に下取り見積もり頂いたら110万(最終的に135万まで上がりましたが。)
買取店複数で競合して、最終的に190万で売却できました。
スレ主様は、下取り提示はいくら位ならば納得ですかね?
書込番号:20690252 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>スズキ1998さん
外車は、外車を多く取り扱っているお店で交渉した方が、高く売却出来ると思います。
私も以前、アルファロメオ ジュリエッタという車を所有していました。トヨタ車に買い替えをする事になり、下取りをお願いした所、提示額の低さに驚いた経験があります。トヨタもわからない外車を高額で買い取るリスクは避けたいのでしょう。
その後一括査定をして、数社に決めトヨタの下取りよりも40万円位高く買取をして頂けました。
一括査定をしてみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:20690271 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

買い取りはディーラーより、買取店が絶対おすすめ!
ガリバーとかアップルとか、面倒でも足を運んでみてください!
書込番号:20690444
10点

残念ながら値落ちしない外車はタンドラやジープや、フェラーリなどです。
正直ワーゲンは所詮庶民の車ですからねf(^ー^;
因みに、アメ車の値落ちよりもワーゲンよりはマシじゃないですがねぇ。。。
父ののっていた車はちょんちょんでしたよ笑
書込番号:20690454 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>スズキ1998さん
その査定額はVWの割には悪くないです。
昨年の春頃に一年乗ったゴルフ7clを売りましたがVWディーラーが1番高く買い取ってくれました。
それでも軽く半額以下ですが他店では購入額の3分の1の下取り価格でした。
それが実際に価値って事なのでしょうね。
書込番号:20690464 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同じ位の中古車が300万位で売られている事を考えると安すぎますね。
今H27年式アルファードでトゥーランクラスに乗り換えしようと考えてますが、その下取りを聞くと二の足踏んでしまいます。
書込番号:20690552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま、早速のアドバイスありがとうございました。
勉強になりました。
一括査定と、ディーラー、外車の中古車店をまわってみます。
書込番号:20690589
6点

ボロクソバーゲンプライス、、
いや笑い事ではありませんね。
やっぱり国産車が一番と再認識できました。
書込番号:20690864 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

相場が出ていますよ。中古の販売価格を考えれば、こんなものではないでしょうか?
TSI ハイライン 買取価格相場 価格.com
平成28年 1TCZD 254〜269万円 264〜289万円 288〜304万円
中古価格(外車に限りませんが)の相場は、基本、需要と供給、次第でしょう。モノがいい悪いとかは必ずしもリンクしないのでは?
需要が上回っていることが明らかなら高値になるし、そうでないとか、判断ができなければ、安めになるでしょう。
国産車を主に扱っているところは、外車の需給やさばき方に慣れていないから、リスクを感じるのが普通。
そういうところは、外車の需給によるリスクなどとりたくないから、当然安めになると思いますが。
書込番号:20691190
10点

私も最近輸入車を売却しましたが、値落ちは大きくショックでしたが、乗れば乗るほど落ちるので、即売りました。
書込番号:20691350 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

納車された瞬間に半額に成ると聞いた事が有ります。
トヨタの販売網でゴルフを売る事は特殊事例なんでしょうね。
買取店で買ってもらうのがベストでしょう。
書込番号:20693317
7点

中古車の場合クルマの程度と共に人気が値付けを左右しますから、極論こんなもだと思うしかありません。
そう言えば、昔はトヨタでVWを売っていましたね。
書込番号:20693377
5点

その買取店がハズレだったんじゃないですか?
それともワーゲンは値落ち率が酷いのか。
アウディのワゴンは四年半乗って50%程で売れたし、ベンツも同じくらいだと聞いてます。
車種によってはだと思いますが。いくらなんでも一年で半額は酷いですね。まだそこまでの経験をしてないから輸入車乗り継いでますが、そのような経験をしたら国産に戻りそうです。
書込番号:20693793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もBMWを1年半で違うBMWに乗り換えたけど、
1年とでの乗り換えが1番損すると思うよ。
特に外車は、外車は買取店でかなり差がつくから
色々頑張るしかないかも。
昔ガ○バーで査定した時は悲惨だったな、
書込番号:20694226 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

3列のスライドドアならシャランと言う選択肢は無いのでしょうか。
私がGolf VariantからTouranに買い換える際、オデッセイのハイブリットを視野に入れホンダで下取りの査定をお願いしたら、VWディーラーよりも50程度安い金額を提示されました。
買取専門店は100位安い金額で、それ以上は話す気にもなれなかったのを覚えてます。
一概には言えませんが、VW車からVW車に乗り換えるのが、一番マシな下取り額を提示してくれそうな気がします。下取りも購入の値引きも商談を進めやすいと思います。
但し、シャランはアルベルと違い、最新モデルではないですし、最新のTouranからの乗り換えとなると抵抗があるでしょうから、ご自身の中で、どう折合いを付けるかですね。
書込番号:20694939 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

VWの買替ですがトゥーランのハイラインで28年3月登録ですが、一発査定で255万円で査定額でした。
買替の車両も車両価格の15%ぐらい値引きしていただきました。
ディーラーによるのかもしれませんが、もう少しどうにかなるかと思います。
頑張ってください。
書込番号:21517668
2点

買って安心 アルファード輸出鉄板仕様!
書込番号:23019672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン 純正ナビ 地デジtv パワーテールゲート シートヒーター
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 161.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
50〜416万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜288万円
-
79〜268万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 161.6万円
- 諸費用
- 6.2万円