フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(768件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

オイルについて

2010/03/02 23:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:14件

この度 ハイラインを購入しました(^_^)v
ちょっと気になることを耳にしました
エンジンオイルのい減りが早いらしい
私はGOLFU GOLFWと乗っていました。
確かにUは凄く減りが早く 焼き付きが激しい?
確認をちょくちょくしていました
Wは全然普通にゲージに乗っていて
汚れをチェック程度でした。
トゥーランはUと同じように減りが早いのでしょうか?
ちょっと不安です…。

書込番号:11024457

ナイスクチコミ!0


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2010/03/03 20:55(1年以上前)

購入してしまったのであればその車に慣れるしかないですよね。

一般に外車は1000km/1Lは標準的なオイルの減り方です。取説にも書いてあると思いますが。

心配ならばトランクにオイル1L缶を入れておきましょう。

遠乗りする時(500km以上走るとき)は点検してから出発しましょう。

私はそうしています。

書込番号:11028303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/06 21:33(1年以上前)

トレンドラインを所有しています。
TSIの標準的なオイル消費量は、概ね1,000km走行で100mlのようです。
(確かに1,000kmで1L消費までは正常の範囲らしいですが・・・)
みんカラでの書き込みで4,500km走行でオイルランプが点灯した例もあるようですが、これは消費量が多い方の例でしょう。
私自身の経験として、オイル交換後10,000km程度走行した時にディーラーで定期点検して貰いましたが、その時のエンジンオイル補充量は500cc程度でした。
私は純正オイル1L缶を常にラゲッジルームに常備していますが、精神衛生上良いのでお勧めします。

書込番号:11044533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/03/18 21:14(1年以上前)

お返事が遅くなりました。
いろいろ アドバイスありがとう御座いました
現在既にトゥーランを所持しています。
大変快適でーす。
オイルは暫くしたら確認してみます。
やはり 車に積むようにします。

        ありがとう御座いました。

書込番号:11105494

ナイスクチコミ!0


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/07 10:35(1年以上前)

遅レスですが…、そう気にする必要ないですよ。

トゥーランハイラインを買ってこの夏で最初の車検を迎えます。
既に58000km走っており、10000〜15000km毎にオイル交換をしていますが、その間オイルランプ等点灯したことは一度もありません。

オイルが余りにも持つもので、逆に不安になるくらいです。
(従来の国産車では、5000km毎に交換していましたので)

書込番号:11199636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/04/18 21:03(1年以上前)

miya0428さん
お返事ありがとう御座います。
やはりそうですよね
大丈夫と聞いて安心しました。
現在自分のtouranは経過を見ているところです。
今のところ2000K走行で問題は無いです。
また 暫くしたら報告します。

 ありがとう御座いました。

書込番号:11250569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/15 21:45(1年以上前)

今頃遅レスですみません。
私のトゥーラン オイル警告灯がしょっちゅう点灯します
購入して2年 走行2万kmです
最初は三ヶ月に一度 そのうち二ヶ月になり最近では毎月点灯しております
そのたびにオイル補充していますけれどいい加減うんざりです
ディーラーへ持ち込んでも「異常有りません オイルはへるものです」と言われるだけ
月に800km位しか走っていなくても、毎月オイルが無くなるってどう考えても異常だと思うのですけれど違いますかね?
五年保証に入っておりますが、治らない治せないのであれば早めに乗り換えるつもりでおります。

書込番号:12221804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:12件

2.0 FSIに乗っています。エンジンの回転も音も実際の走りも大好きです。
TSIエンジンも魅力ですが、FSIと比べてどうでしょうか。どなたか両方お試しになった方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。(今度新しくTOURANが出ますが、FSIエンジンより良いのであれば、乗り替えを検討します。)

書込番号:12000415

ナイスクチコミ!0


返信する
RYUZIN7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 10:49(1年以上前)

先月、ハイラインの代車として2週間程2.0FSIのトゥーランに乗ってました。どちらもいいクルマだと思います。ミニバンにスポーティーさを求めるなら170PSのTSIでしょうし、燃費の面でも、コトコト走れば燃費が伸びるTSIですかね。
スパーチャ×ジャー×ターボ+(DSG+パドルシフト)はメカ好きにはたまらないです。
でも、TSIのアイドリングから1500回転くらまでの、か細いトルク領域とDSGで若干ギクシャクするので気を使うのに比べて、6ATの2.0FSIは街中で凄く乗りやすかったです。
加速性能、ハンドリング、乗り心地等、何の不足もありませんでした。
私がトゥーランを買おうと決めたのは2.0FSIを試乗したのがキッカケです。買った時期には、たまたまマイナーチェンジしてTSIに変わってしまっただけで、2.0FSIのままでも買うつもりでした。
エンジンの音で言えば、どちらも直噴のためか、アイドリングの音はディーゼルみたいで頂けませんね。
トレンドラインは試乗で少ししか乗ってないので、コメントできないですが、イメージ的には2.0FSIに近い味付けなんでしょうか・・??

書込番号:12018555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/10/07 07:23(1年以上前)

RYUZIN7さん、詳しくありがとうございます!
RYUZIN7さんも、TOURANのきっかけが2.0FSIだったんですね。
何だか思いが同じ方がいると嬉しいです。
FSI&TSIをここまで詳しく教えてくださり本当に参考になりました。

加速感がなんとも言えないです。そして加速後アクセルペダルから足を離した時の車内で聞こえる新幹線の中にいるときの「音」(キーン)がまたなんとも言えません。

外で聞くエンジン音は本当、言われてみればディーゼルっぽいですね。
また何かあった時にはよろしくお願いします。

書込番号:12022529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

座席について

2010/08/15 19:45(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:14件

教えて下さーい
ハイラインです。
@2列目の真ん中のシートはスライドしますか?
 一応スライド用のレバーが付いてますよね?
 でも前後に動かないんです…
A3列目の乗り降りをするために2列目のシートを立てたいんですが
 旨くいかないんです…
 背もたれは倒れますがその次が出来ないんです。
 マニュアルには詳しい記述が無いです。
 やり方を教えて下さい。
 よろしくおねがいしまーす。<(_ _)>

書込番号:11767010

ナイスクチコミ!0


返信する
00kazu00さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 10:04(1年以上前)

樹でちゅ さん

2列目の真ん中のシートのスライドは、可能です。
レバーもついていますし。。。
ただ、動作はかなり硬い場合もあるようです。家の愛車は大丈夫ですが、展示車を見た時に、営業マンが、動かないと嘆いていました。「本当は、動くんですが。。。」と言い訳をしていましたから(笑)一度、見てもらっては如何ですか?

シートを立てたい場合は、赤色の紐を引っ張ればOKです。
シートがスライドしている状態では、立ち上がりませんので、注意です。
最後部のデフォルトの位置のみで、動作可能です。

書込番号:11769218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/08/21 15:43(1年以上前)

00kazu00さん
お返事が遅れましたが回答有り難う御座います。
本日試すことがやっと出来ました。
2列目の真ん中の座席はいろいろ試して動かすことが出来ました。
ただ 堅かっただけでした(>_<)。
有り難う御座いました。
しかし、座席を立てることがどうしても出来ません。
デフォルトの位置って何処かが判らないんです…
何か目印はあるのでしょうか?

書込番号:11792446

ナイスクチコミ!0


00kazu00さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/26 21:20(1年以上前)

樹でちゅ さん

2列目のシートは、前後スライドを最後部にした状態でないと立ち上げが出来ないはずです。
一度、試してみてください。
これが、結構不便ですよね。
3列目は狭いので、シートを若干前方にスライドされた状態で使用しています。3列目の乗り降りの際に、シートを立てる場合、最後部にしなくてはなりません。
3列目に座っている人の足にぶつからないように、気を遣います。

回答が遅くなってすみませんでした。

書込番号:11817387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/09/10 21:18(1年以上前)

00kazu00さん 
お返事が大変遅くなりました。
また 回答有り難う御座いました。
試してみましたら右側は最後部でシートを上げることが出来ました
が、
左側がどうしても上がらないため DUOに行き見て貰いました。
ロックをする箇所に保護用として付いているプラスティックが
割れて挟まりシートを上げることが出来なくなっていました。
問い合わせたら 即答で これです と言われたのでよくあることだと思います。
また、その部品はあえて付ける必要はないのでそのままで大丈夫との回答もすぐ貰いました。

一応 解決です。
 いろいろ有り難う御座いました <(_ _)>

書込番号:11889592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

純正フリップダウンモニターについて

2010/08/01 01:03(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:2件

皆様、はじめまして。
最近半年落ちの青いtouranを購入したものです。(来週末納車予定)

題名のとおりオプションで純正のフリップダウンモニターを購入したのですが、
工賃込みで\138,600でした。

アクセサリーカタログに載っていないので、価格はVWのWeb発表をもとにすると
大体(本体等\93,000、工賃\45,000)の内訳となるようですが。。。

これって高くないでしょうか?それとも純正だから妥当なのですか?
私と同じようにディーラで純正のモニタを購入された方がいらっしゃいましたら
価格についてコメントをお願いします。

書込番号:11703926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/04 20:47(1年以上前)

こんばんわ
今年、トゥーラン プライムエディションを購入する際に純正フリップダウンモニターを購入しようとしましたが、本体がアルパイン製の8,5インチモニターということを教えて頂きました。

VWの代金は本体93000円はアタッチメント込みでしたらディーラー価格で少し高いようですが工賃は普通だと思います。

ちなみにオートバックスで確認しましたら、VWの取り付けは出来ないとのことでした。
国産でもアタッチメントも3万以上にしますし、取り付け代金が35000円以上と記憶しております。これに本体49800円だとすると11万円以上しますので普通と思いますが高い出費だと思いますので、私は下記内容で取り付けしております。

私は出来る限り大きなモニターで低予算で考えておりましたので、アルパイン製の10,5インチモニターを自分で購入してディーラーにて取り付けして頂きました。純正品は取付アタッチメントがあるそうですが、私のモニターにはアタッチメントがなく、ディーラーのオーディオ取付業者にかなりお願いして3日間かけて金具を作成し取り付けして頂きました。本来取付代金だけでも8万以上必要との事です。
(業者さんも今回だけですよとディーラーマンにおっしゃっておりました)
車体購入に併せて、取付代金は無料にして頂きましたのでモニター本体代金49800円(自前)で済みました。
他にもウーファーやナビ、ETCなども移設や取り付けを無料にして頂いております。
(商品は自前ですが・・・・)
一度私の購入交渉のクチコミ掲示板をご覧ください。(題名 10年式モデル購入について)

大きな買い物なのでディーラーでお願いしても良いかと思います。

書込番号:11719730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 11:39(1年以上前)

こんにちは

工賃としては妥当なとこかと思います。リアモニターだけでも結局ルーフ内装、Aピラーカバー脱着、電源、ケーブル取り回し、照明連動、本体接続と、かなり大掛かりなものです。
自分は納車後にALPINEのX08+ETC+VICS+リアモニター+リアカメラ+センタースピーカー+サブウーファーを持ち込みDにて取り付け依頼しました。ものは多いですが車内脱着箇所が結局同じなので工賃は7万+消費税ですますことができました。ご参考にしてください。このときは新車購入もあったので工賃は多少勉強してもらっています。

書込番号:11778123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ESP故障

2010/06/03 00:05(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:10件

先週末、エンジンをかけたらESPランプが点灯したままになり、ディーラーに電話したところいつでも良いので持ち込んだら見てくれるとのことだったので、翌々日見てもらいました。そしたらESPの故障とはいえ、ABS/EDLコントロールユニットを交換する必要があるとのこと。交換費用は工賃含めて約38万円!その金額にビビり且つ、実際ESPの効果など実感したことも無いため、ランプ点灯は気になるが、交換する必要は無いのでは?と聞いてみたが、このままでは車検を通すことができないとのことでした。2005モデルで今年2度目の車検を通したばかりだとは言え、2年後の車検では50万越えかと思い今から気が重くなっています。
このような経験をされた方はいらっしゃいますか?その場合やはりこの金額がかかるものなのでしょうか?お安い交換方法等あれば、また車検には影響ないなどのご意見が伺えればと思います。

書込番号:11444313

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/06/03 00:43(1年以上前)

こんにちは。
輸入車の電子系デバイスが故障すると高いですね。
日本車からすると「暴利」と感じますが、仕方ないのでしょうね。

車検に関しては実車を確認したわけではないので断言できませんが、本来ブレーキ力は低下していないはずなので車検には通るはずです。
ただしEBDを採用している場合は、急ブレーキ時にリヤタイヤがロックしてスピンにつながる恐れがあるので、修理させるのが整備側の良心と思います。

書込番号:11444484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/03 01:13(1年以上前)

こんばんは!

ABS/EDSコントロールユニットではないかと思います。

ESPはスイッチで解除できますが、EDSは解除されません。

ESPは、各種センサー、ステアリングなど協調制御されてますので致し方ないと思います。

因みに、EDSは機械的なデフの代わりに電子デバイスで両輪トルク差などの制御をします。取説には、100キロまで有効となっています。(VIゴルフGTIのXDSはこれの拡張されたものです)05年式は分かりませんが・・・

書込番号:11444584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2010/06/03 12:47(1年以上前)

参考になることはあまり書けませんが・・・。
ESPについて,冬季に路面凍結する地方でなければ,作動を実感することは
ないユーザーの方がずっと多いのではないでしょうか。
今回,40万ほどかかるのですね。でも次回車検に50万はかからないと思いますよ。

書込番号:11445814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/17 12:46(1年以上前)

私も昨年末ESPが故障し、ABSユニットの交換ということで、36万円の見積をディーラーから貰い、ビックリしました。その際、ディーラーからは「車検は通るがABSが効かない」と言われていたと思います。(故障部位が異なるのかもしれませんが)

調べて見ると、VW等で同様の故障が多いようでしたので、基盤修理するショップなどを探したり、ABSユニットをヨーロッパのオークションで落札しようなどと考えましたが、ディーラーから廃車のパーツが見つかったとのことで、ほぼ工賃のみで修理できました。

書込番号:11507481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/07/16 00:46(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
いいちこっとさん・・・「ディーラーから廃車のパーツが見つかった・・・」とありますが、探してもらうようお願いしていたのですか?とてもラッキーでしたね。
耳寄りな情報なので参考にお聞かせください。

書込番号:11633573

ナイスクチコミ!3


japengoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 17:46(1年以上前)

ノボシビルスクさん

こんにちは。既に解決済みかと思いますが・・
私の2005年式Eも、2度目の車検直前に同じ不具合が発生しました。
直接的な原因は、ブレーキの油圧が正常にもかかわらず、ABSコントロールユニット内部のボードで異常と誤って検出していたためでしたが、修理のためには本ユニットを一式交換しなくてはならず、修理金額もまったく同じでした。

そこで、いろいろと本ユニット内部のボードのみを修理できないか問い合わせてみましたが、"修理できるかは、やってみなければわからない(一度バラして再組み立てする、ボードの半田付け部にクラックが生じていないか当等の内容だったので)"みたいな感じでしたので、結局ディーラーでユニット交換しました。ただし、運悪く延長保証プログラムに入っていなかったため、修理費用を全額負担しなくてはなりませんでした。

あまりいいことではないかもしれませんが、"ABSが聞かなくなるということは安全に関わる"旨をディーラーに話させていただいたところ、気持ちよく修理代金に反映していただけました。。。。
それでも想定外の出費にはなりましたが、今でも車は快調で特に不満はありません。

以上ご参考になればと。

書込番号:11714835

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

購入を検討しているのですが、今のモデルで値引きを期待するか、新型が出るのを待つか悩みます。

書込番号:11571285

ナイスクチコミ!0


返信する
Andy P.さん
クチコミ投稿数:33件

2010/07/02 13:08(1年以上前)

はじめましてメーヤンターヤンさん
私も、同じ悩みでしたが、5月にプライムエディションを契約して、只今納車を楽しみに待っているところです。新型については本国で発表になってましたので、デザインなどはご存じだと思います。私は、現行のテール部分のデザインが大好きで、新型より現行がいいな〜。と思い、新型を待たず契約した次第です。(在庫もわずかですよ〜。と営業の方の話術にものせられ・・・。)
あと、新型の日本発表についてですが、まだ未定ですよね〜。ディーラーの方が言うには、「今年の9月、あるいは、年末か来年はじめ(?)に発表かな〜」という感じでしたよ。

書込番号:11572424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/03 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。現行モデルは、もう品薄状態のようですね。新型にするしかないようですね。

書込番号:11574854

ナイスクチコミ!0


Andy P.さん
クチコミ投稿数:33件

2010/07/03 12:58(1年以上前)

メーヤンターヤンさん

そうですね〜。在庫はかなり少ないらしいです。各ディーラーの手持ち分(日本に向かっている船の上の分も含め)はほぼ完売で、あとは店頭での展示車くらいということです。

書込番号:11576753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング