フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(768件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライブシャフト不良

2009/09/29 17:17(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:17件

60キロから70キロで車体に振動があり、アクセルを踏むと振動し、放すと振動は止まります。DIOに出しましたが、右側のドライブシャフトのガタつきが原因ではないかと言っていました。走行56000キロ位ですがこんなことがあってよいのでしょうか?このような故障は頻繁なトラブルでしょうか?フォルクスワーゲンジャパンの対応はどのようなものなのでしょうか?

書込番号:10231980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/29 22:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/29 22:41(1年以上前)

差し支えなければ、年式、グレードもお教え頂けないでしょうか。

書込番号:10233752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/10/01 15:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。

平成16年型 トゥーランGLi 排気量:2L 型式:1TBLX です。

ドライブシャフトのリコールが出ているのですか?調べてみます。

書込番号:10241654

ナイスクチコミ!2


tk-tksさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/02 23:01(1年以上前)

初めての登録&返信になります。
掲示板投稿から1年近く経っていますが、よろしくお願いしたいと思います。

実は、私も20年7月に中古でトゥーランを購入しました。
年式は17年6月で2.0GLIになります。走行距離が現在で77,000qで、70,000km前後から
だったと思うのですが、日本を尊ぶ会様と同じような症状が出始めました。
60キロを過ぎたあたりから80キロ手前までアクセルを踏めば振動があり、離すと止まるとい
った状況です。
ディーラー(DUO)では、エンジン本体の横ブレが大きいのでエンジンマウントではないか
(?)と言われました。で、そのマウント(横ブレ防止の2か所)を交換すると7万円ぐら
いかかるそうです。それでもなおるかどうかの確信はないと…

 日本を尊ぶ会様は、原因がわかったのでしょうか?
 また、ディーラー(DUO)では、このような症状を聞いたのは初めてだと言われましたが、
ホントはんでしょうかねぇ?

宜しくお願いします!
(つたない文章ですみません…)

書込番号:11851885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/09/03 20:51(1年以上前)

ドライブシャフトの件は、DUOで右ドライブシャフトのベアリングが減った為に振動が出ている事が判り、ドライブシャフトを交換しました。同時にNOxセンサーもエラーが出ていると言われ、NOxセンサー異常でも振動が出るそうです。結局のところ、自分の判断で、NOxセンサー不良はあり得ないと考え、ドライブシャフトの交換を行いました。修理後は振動も無く調子よく動いています。修理後にNOxセンサーのエラーはなくDUOの判断ミスということになりました。ファーレンでも修理できないし、DUOも当てにならないですね!福井県だけかも!!フォルクスワーゲンジャパンの対応はとにかく最悪です。自分たちの作ったものに責任を持たない態度。利益追求ですね。最近は、高速道路の追い越し車線で急にセーフモードに入って、20q/h位しか出なくなり、危うく後ろからトラックに激突されるところでした。DUOで調べてもらったら原因不明でした。フォルクスワーゲンは信頼できないですね。この様な車を買っていると大変ですよ。

書込番号:11855521

ナイスクチコミ!1


tk-tksさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/03 22:45(1年以上前)

日本を尊ぶ会様ありがとうございます。

DUOへ行って、再度確認してみます。

今日乗ったら、60qでも若干ブレがあるような感じです…

修理については、金額次第かなと(^_^;

ありがとうございました。

書込番号:11856283

ナイスクチコミ!1


tk-tksさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/03 22:46(1年以上前)

やっとDUOに行って、ブレの原因を突き止めてもらいました。
なんと、デファレンシャル(デフ)の故障で、しかも修理代の見積もりが107万円。リベルト品でも80万円ぐらいかかるそうです。
もちろん、修理することは諦めました…(諦めるしかなかったのです(汗))
でも、そんなに修理代がかかるものなのでしょうかね?
誰か、いい方法をご存じないでしょうか?

書込番号:12602307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/11/03 17:51(1年以上前)

遅いレスですみません。
私のトゥーラン(2005年式、GLI)もこの9月から(走行距離14万5千km位から)、この横揺れが発生し始めました。
今年6月の車検の際Duoのサービスの方に「ドライブシャフトのベアリングにガタが出ている」と言われましたが、車検は通るとのことだったのでそのままにしていました。結局これが原因だったようです・・・
その後4ヶ月間だましだまし乗っていましたが、とうとう耐えられなくて昨日「入院」となりました。部品代・工賃込みで6万5千円だそうですが、確実に直りそうだったので修理を頼みました。
ご指摘のリコールについては2009年当時にその一斉点検・整備(シャフト留めのクリップの交換)を受けていたので、今回のは「時効」「経年劣化」として諦めることにしました。
修理が上がってきたら、またレポートします。

書込番号:18126386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 Andy P.さん
クチコミ投稿数:33件

2010年7月登録のトゥーランPEに乗ってます。現在4年目、65000k走行で、そろそろ買い替え検討中です。
次期モデルを待つか、現行のハイライン(高い。。。)か、お買得の限定車グレンツェンにするか、迷っております。行きつけのDで、秋口に、グレンツェンの次の企画の限定車が出るらしい情報をちらっと入手しました。詳細は不明との事です。。。
自分的には、ブルーモーション版トゥーランが出てもらえば、すぐに買い!!だと、思っています。どなたか、情報お持ちではありませんか?

書込番号:17641768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/19 11:16(1年以上前)

ヨーロッパの車はモデルチェンジスパンが長く、毎年改良を加え、完成度を高めて行く、、と言う話をよく聞きます。
私もそれに習って2007年モデルチェンジのトゥーランを2006年最終年式で購入しましたが、トラブル等は皆無です。
ブルーモーションに関しても、ティグアンのように4wd→2wd、、みたいな大幅な車重変更があれば効果大でしょうが
1600kgと言う車重では期待薄、、かと。 私ならお買い得感満載のグレンツェンを更に値引き価格で、、をお勧めします。
(値引きもモデル後期ならではの特典)あとナビとかも現在トゥーラン現行の712?の方がゴルフ7以降の純正ナビより互換
が良く、評判も良いようです、、ご検討を、、、てか、いいなあああーー(^o~)/

書込番号:17642724

ナイスクチコミ!1


スレ主 Andy P.さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/19 17:35(1年以上前)

hd.rider さん、コメントありがとうございます。熟成&完成された後期型のトゥーランにすぐにでも乗り換えしたくなってきました!!!早速、グレンツェン(希望色アカプルコブルーメタリック)ですが、Dに問いあわせたところ、在庫は0(ゼロ)との事です。(試乗車・展示車)は若干残っているはずですが。。。
秋頃に、グレンツェンタイプの特別限定車が出る(多分?)そうなので、それまでにおあずけになりました。

書込番号:17643603

ナイスクチコミ!1


YAO!さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 06:28(1年以上前)

コンフォートラインが、opでディスチャージランプとオートエアコンをセットで装着出来るようになったみたいです。価格は144000円だそうですので、これはお得だと思います。
ちなみに私は、Dから今月半年落ちのハイラインのデモカーを購入しました。コンフォートライン以下の値段でフル装備ですのでお得でした。こういう選択肢もありかと思います。
新型については、やはりまだ時間がかかりそうですね。私もあきらめて現行を購入しました。

書込番号:17677762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Andy P.さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/29 21:17(1年以上前)

YAO!さん 情報ありがとうございます。もう手には入りませんが、グレンツェンは、今思うと、とてつもなくお買得だったみたいです。。。VWは、トゥーラン最終型の販売に本腰を入れはじめたみたいですね〜。お買得のコンフォートライン+αにするか、ハイラインの値引き交渉を頑張るか、考え中です。とりあえずは、秋に出る⁈(多分。。。)グレンツェンのような企画の限定車情報を待ちたいと思います。

書込番号:17680622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/18 09:21(1年以上前)

2011年3月ハイラインに乗っています。
14000km走行。TDI欲しかったのですが、購入前から未だに導入されないメーカーの回答。
50000q越えたら買い替えますが2年でもいかないな。
2回目の車検前に買い替えたいがまだスクープだけだし。
本国グレードの2.0TDIが出たら燃料代気にせず乗りまくるんですが。VGJ、導入車少なすぎ。
キャディ、T5とかひそかに人気あるんだよね。
新型でナビエアコンの位置、軽量化、幅拡大、とても気になりますね!

書込番号:17846510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Andy P.さん
クチコミ投稿数:33件

2014/08/19 00:10(1年以上前)

ハリヒャッポンさん
投稿ありがとうございます。貴殿の走行距離かなり短く、ゆっくり待って、新MQBの発売後に購入できそうですね!自分は、目標として今年中に、モデルチェンジ前の最終型の購入予定です〜
残念ながらTDIは、日本での発売の情報はまだみたいですね〜欧州と日本では軽油の成分が違うので、日本を対象とした輸出のためだけの生産では採算がとれないと、少し前に聞いた事があります。。。実際は、どうなんでしょうか?

書込番号:17848810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/19 00:23(1年以上前)

>〜欧州と日本では軽油の成分が違うので、日本を対象とした輸出のためだけの生産では採算がとれないと、少し前に聞いた事があります。。。実際は、どうなんでしょうか?

中東産原油を使用した日本の軽油は北海油田産原油を使用した欧州の軽油より硫黄分が多かったのは事実でしたが、現在の軽油は脱硫処理をしっかり行っているので全く問題はありません。

書込番号:17848847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 03:43(1年以上前)

現行車は、発進のモタモタが解消されています。うちのトゥーランは車検で治りました。パーキングアシストってあるんでしょうかね?でも楽しみですね!

書込番号:17849064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 03:46(1年以上前)

油 ギル夫さん

いつ頃大丈夫になったのですかね?
大丈夫ならそろそろ伊藤忠がディーゼルを導入するのかな?

書込番号:17849068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/19 11:34(1年以上前)

>いつ頃大丈夫になったのですかね?

国のディーゼル規制が厳しくなった時に燃料メーカーの対応は済みました。

書込番号:17849651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/20 09:26(1年以上前)

そうだったんですね。それでも導入されないなんて残念というか。国産ミニバンの乗り心地には戻れないので今並行輸入も考えてちゃってます。

書込番号:17852311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/20 10:48(1年以上前)

トゥーランではありませんがゴルフZのディーゼルモデルを導入する噂はありますね。

メルセデスやBMWは既にディーゼルモデルは導入済です。

書込番号:17852456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 窓回りのゴムについて

2014/06/18 23:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

スレ主 ha0733さん
クチコミ投稿数:3件

2014年3月にトゥーランのコンフォート
ラインを買いました。今までずっと国産の車を乗ってたので、結構戸惑っています

今一番気になるのは窓回りのゴムの耐久性
です。窓回りのゴムが他の車と比べて柔くないですか?

あの柔い感触だと5年も経つと相当劣化しそうです。 駐車場は野ざらしなので特に劣化が早そうです

知り合いに聞いたら振動を抑えるためじゃ
ないかとのことでした。

どうなんでしょうか
劣化を抑える方法はありますか?

書込番号:17641710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/19 00:28(1年以上前)

KUREのラバープロテクションなどという商品があります。
効果のほどは不明。
劣化したら素直に交換しましょう。

書込番号:17641791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Andy P.さん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/19 00:50(1年以上前)

2010年7月登録のトゥーランに乗ってます。当初、スレ主様とおんなじ疑問ありましたが、特に問題なく過ごしていますよ!!!^ ^

書込番号:17641843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/19 10:23(1年以上前)

柔らかいと劣化するのですか???

書込番号:17642611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha0733さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/24 00:03(1年以上前)

ありがとうございます
同じ疑問を持っていた方がいたのですね
余り気にせず乗りたいと思います

書込番号:17659850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ha0733さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/24 00:07(1年以上前)

ありがとうございます
ラバープロテクションですか
調べてみます

交換するかは劣化次第です、日当たりが
いいので前の車も直ぐ劣化しました

書込番号:17659871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 車検について

2014/03/10 14:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:3件

トゥーラン11年モデル、走行距離12000キロ、車検について教えて下さい。
正規ディーラーから見積がきたので必要かどうかチェックしているところです。

オイルエレメント交換、ワイパーブレード交換、冷却水交換、バッテリー交換はやろうと思っています。
3年ですので、冷却水交換、バッテリー交換は必要ですよね?

その他
A/Cコントラセプト施工8400円、ポーレンフィルター交換2835円、
E/G内部・吸気系・燃料ライン洗浄・RECSE/G内部洗浄施工13223円、
エアコンガス添加剤注入5000円

と書かれていますが、↑の3行がよくわかりません。エアコンガスは想像はつきますが。
他のはネットで検索しても出てこないので。

簡単にどんなことなのか教えていただけないでしょうか。
もちろんディーラーにも聞くつもりでいますが、事前にちょっと知っておきたいと思ったもので。
宜しくお願いします。

書込番号:17287405

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/10 15:47(1年以上前)

>バッテリー交換

あと2年いいのでは?
私はBMWですが、純正バッテリーを10年問題なく使いましたよ。測定してもまだ使用できる状態でしたが、予防整備として交換しましたが。。

>A/Cコントラセプト施工

何でしょう?聞いたことない言葉です。。

>ポーレンフィルター 交換

ポーレンフィルターとは、外気導入口の途中にある空気清浄フィルター(フレッシュエアーフィルター)です。

http://www.volkswagen.co.jp/ja/service/genuine_parts/freshairfilter.html

>E/G内部・吸気系・燃料ライン洗浄・RECSE/G内部洗浄施工

WAKOのRECSのことで、書いてある項目の洗浄を行います。

http://www.wako-chemical.co.jp/recs/

完璧に洗浄するほど威力は無いと私は思いますし、まだ12000kmなら不要かと思います。

>エアコンガス添加剤注入

これもRECSと同じで、効果が??です。


フィルター交換以外やっても問題はありませんが、気分的なものです。。

書込番号:17287609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/10 17:44(1年以上前)

後3行の内ポーレンフィルターは年に1回くらいは換えた方が良いので要交換、後は特に必要無いと思う。

走行距離から考えれば冷却水とバッテリー交換もまだしなくても良いのでは。

書込番号:17287917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/03/10 18:30(1年以上前)

書いてあるものの中では、
オイル、オイルエレメント交換、ワイパーブレード交換、冷却水交換、ポーレンフィルター交換
だけで充分だと思います。

私、他のはしたことありませんよ〜。

>A/Cコントラセプト施工
私も初耳です。
エアコンのなんかだと思いますが、わかったら教えてくださいね。
想像するとエアコンの送風口の掃除かな?

書込番号:17288056

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/10 20:58(1年以上前)

オイルエレメントてことは、
エンジンオイルも交換するんですよね。

これと冷却水、外気導入用のフィルターが、必ず交換て思う。
バッテリーやワイパーは、劣化具合による。
recsはやらなくていい、
お金に余裕があるならやってもいい、
決してマイナスになるものではないから。

わたしも、エアコンのはわからない。

そして、
この程度の距離、年式で、
recsをすすめてくるディーラーに対して、
疑問に思うのは、私だけでしょうかね。
もちろん、やるに越したことはないけど。

書込番号:17288579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/10 21:02(1年以上前)

バッテリー交換・・・・次回で良いのでは? 上げてばかりしていれば、買えた方が良い。

冷却水交換・・・・車検毎が目安。 内部の防錆効果が無くなる。

オイルエレメント交換・・・オイル交換もですよね? 指定年数、距離のいずれかが来ていれば交換です。 走行ゼロでも。

ワイパーブレード・・・拭き取りが悪い、切れていればお好きなように。


エアコンガス添加剤注入5000円・・・ガス漏れで追加注入するならわかるけど、添加剤を何で入れるのか?

・・吸気系・・直噴エンジンですよね? 吸気バルブ、ポート内のカーボンの山を取るのが主な目的ならやるべき。 直噴エンジンの最大の欠点???数年で煤で詰まる。燃費低下が著しいです。 ポート内にも噴射ポートがあれば、不要です。

ポーレンフィルター交換・・・・外気、内気のフィルターなら交換でしょうか? ホコリの酷い地域だと1年枚交換でも良いはず。 面倒なので、車検毎に交換かな?

A/Cコントラセプト施工8400円・・・何でしょうか? 良く説明を受けてください。洗浄とか防性とか汚れ落とし目的ならお好きなように。



書込番号:17288600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/03/11 11:33(1年以上前)

スレ主です。
みなさん、わかりやすい回答、助言、本当にありがとうございました。
本当に助かりました。
さきほどディーラーに電話して、わからない所は聞いて今回の作業を決めました。


●オイルエレメント交換(エンジンオイル、O-リング、オイルフィルター)10804円 →やります

●ワイパーブレード交換(前後両方)6510円 →後だけ劣化あり。他に行くの面倒なので交換

●冷却水交換7350円 →車検毎が目安という助言を聞き、やることにする

○バッテリー交換32550円 →こちらも助言を聞き、パス

○A/Cコントラセプト施工8400円 →ディーラーの説明だと家庭のエアコン洗浄と同じような感じでエアコンを洗浄するもの、ということなので次回でもいいか、とパス

●ポーレンフィルター交換2835円 →空気清浄フィルターということなのでこちらは交換

○E/G内部・吸気系・燃料ライン洗浄・RECSE/G内部洗浄施工13223円 →こちらも助言を聞き、パス

○エアコンガス添加剤注入5000円 →こちらも助言を聞き、パス

今回の費用は、上記の作業と税金等60140円と車検基本セットみたいなのが61786円です。
車検基本セットの中でわからないのがエコリフレッシュグリーンプロジェクト各種添加剤注入5250円。
聞くの忘れてしまった・・。

ちなみに今回のディーラーは正規代理店で直営店ではないです。トヨタ系でもないです。
名前出してもいいのかもしれないけど、なんとなく伏せておきます。

私自身VW車は4台目。けれどディーラーまかせにしてしまう事が多くて・・。
大事にメンテナンスしてたゴルフも、もらい事故で廃車になったりで悲しい事もあったけど、
でもVWが大好きなので、メンテナンスは必要なところはちゃんとやりつつ、国産車よりもお金はかかるけど
なんとかVW車を乗り続けたいです。

話それましたが、今回は本当にありがとうございました。

書込番号:17290688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/03/11 12:52(1年以上前)

高いので悩むところですが,3年で12000kmということは,年あたり4000kmですよね。
やや過少走行の部類に入るので,バッテリーは替えても良いように思います。
(走行が少なすぎてもバッテリーは弱ります)

ディーラーでバッテリーの状態をチェックしてもらって,現状は問題ないが念のため
替えた方が良い,くらいの判定ならもう一年くらい使えると思いますけど。

書込番号:17290912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコンからの異音

2014/01/22 19:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

エアコンの吹き出し口付近から異音。

寒い日は、ヒューーーという音と
走り出して、振動があるとカタカタ。

一度見てもらったら、エアコンのルーバーのかみ合わせが悪く
音がするとか。
「これは、直りませんねえ」と言われたけど、
どうしても気になるので、再度依頼。

お金がかかってもいいから、交換してほしいと言ったら、
もう一度見てもらえることになりました。

どなたか、同じような異音がして、交換した方とかいませんか?

書込番号:17101045

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 rusherさん
クチコミ投稿数:351件

2014/01/26 20:11(1年以上前)

今日、点検から戻ってきました。

結局、カタカタ音は、コンソールボックス内部の
ボルトが外れていて、その転がりとパネルの振動音でした。

ルーバーのヒュー―――という音は、
とりあえず、エアコンのルーバーを交換することで
様子見です。

まあ、無償で交換だったので良しとしますが、
ボルト外れは、お粗末です。。。

書込番号:17116956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

オススメのタイヤ

2013/11/26 18:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

現行トゥーランハイラインオーナーです、走行距離も4万キロくらいになりタイヤを交換しようと思ってますがオススメのタイヤありますか?よければ教えてください!予算は10万くらいです!

書込番号:16883736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/11/26 19:37(1年以上前)

daimao 10さん

タイヤサイズは↓の205/55R16ですね。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1

例えば下記のような性能がありますが、何かタイヤに求める性能はあるでしょうか?

・静粛性や乗り心地といった快適性能

・ドライ&ウエット性能といった運動性能

・省燃費性能

・ライフ

それと予算は10万円との事ですが、通販では無く、実店舗販売での価格という事で宜しいでしょうか?

書込番号:16883919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/26 20:11(1年以上前)

ミニバンという特性上運動性能に特化させたタイヤは無いと思うので
快適性・省燃費性で大別すると・・・・


快適性(乗り心地・静粛性等)
→ブリジストン REGNO GRV、ヨコハマ BluEarth RV-01、トーヨー TRANPATH Lu、グッドイヤー EAGLE LS Premium

省燃費
→ダンロップ エナセーブRV503、ヨコハマ BluEarth RV-01、トーヨー TRANPATH mpF、グッドイヤー EAGLE RV-S ECO

って感じ?
ただ今の時代どのタイヤもエコ性能は必要だから、ミニバンとしての基本性能を備えたタイヤが下段、それに快適性が備わったものが上段って感じだと思います。

ライフはミニバン専用タイヤがミニバン専用タイヤとして生まれてきた第一目的ともいえるものなんで、
ミニバン専用がうたわれてれば特に気にしなくてOKです。

価格はぱっと調べた感じで予算内に収まりそうです。(交換工賃含めて)。

http://www.fujicorporation.com/shop/setgoods/tire.aspx?type=1&searchset=True&season=0&type1_inch1=16&type1_profile=55&type1_width=205

書込番号:16884070

ナイスクチコミ!2


スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/26 20:47(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!
やはりタイヤに求める一番は静粛性と乗り心地ですね!実店舗での交換を考えています!
あとブリジストンはやっぱりいいんですか?

書込番号:16884259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/26 20:53(1年以上前)

お二人のリンク先見ました、かなりブランドもありますし種類もありますね、ますます悩みます。
タイヤには詳しくなくてさっぱりわかりません、なぜか妻がタイヤはブリジストンでいいんじゃない?って言ってますが、さらに悩みます

書込番号:16884303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/11/26 21:59(1年以上前)

daimao 10さん

静粛性と乗り心地重視なら下記の7銘柄のプレミアムコンフォートタイヤかプレミアムミニバン用タイヤが良いでしょう。

ここで選択のポイントは、静粛性と乗り心地といった快適性能最重視ならプレミアムコンフォートタイヤとなります。

又、プレミアムミニバン用タイヤは静粛性等の快適性能を考慮しながら、フラツキや偏摩耗を抑制したい場合に選択したいタイヤです。

それとブリヂストンのタイヤは、価格面で多少高めとなる場合が多いようです。

それでは各タイヤの特徴をご説明致します。


◆プレミアムコンフォートタイヤ

・Primacy 3:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
Primacy 3は欧州車には欧州タイヤをという場合にお勧めです。
又、Primacy 3のドライ性能はプレミアムコンフォートタイヤの中では高い部類に属します。

・VEURO VE303:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
VEURO VE303は静粛性を重視しながらハンドリングにも拘る場合にお勧めです。

・PROXES C1S:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能c
PROXES C1Sは静粛性と乗り心地重視といった快適性能は高いです。
ただし、省燃費性能やウエット性能が他のプレミアムコンフォートタイヤに比較して見劣りします。

・ADVAN dB V551:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能b
ADVAN dB V551は静粛性と乗り心地重視といった快適性能を重視しながら、ドライ性能にも拘る場合に選択したいタイヤです。
つまり、ADVAN dB V551のドライ性能はPrimacy 3と同様にプレミアムコンフォートタイヤの中では高い方となるのです。

・REGNO GR-XT:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
REGNO GR-XTは最高水準の静粛性と乗り心地を求める場合にお勧めのタイヤです。
ただ、価格はブリヂストンという事で高めです。


◆プレミアムミニバン用タイヤ

・TRANPATH Lu:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c
TRANPATH Luはミニバン用タイヤで比較的安価に静粛性等の快適性能を良化したい場合にお勧めです。
ただし、省燃費性能やウエット性能は上記のプレミアムコンフォートタイヤには敵いません。

・REGNO GRV:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能c
REGNO GRVはTRANPATH Luと同様にミニバン用タイヤで静粛性等の快適性能を良化したい場合にお勧めのタイヤです。
ただ、省燃費性能やウエット性能は前述のプレミアムコンフォートタイヤには敵いません。
又、価格はREGNO GR-XTと同様にブリヂストンという事で高めです。

書込番号:16884629

ナイスクチコミ!1


スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/27 18:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます!かなり参考になりました!
REGNOを第一候補に検討します!ブリジストンのタイヤならばタイヤ館がいいですか?タイヤ館と他ではタイヤの質?が違うと聞いたことがあるのですが

書込番号:16887603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/27 18:49(1年以上前)

横から失礼します。
タイヤ館だからタイヤの質が違うと言う事は無いと思います。
多分聞かれたのはカタログに載って無い型落ちのタイヤの事だと思います。
何年か前に前の型のポテンザの輸出ブランドがあると勧められた事がありましたから、それと町のタイヤ屋さんも侮れませんよ。
私の父が個人タクシーをやってたので紹介されたお店は技術競技会て入賞するぐらい技術的にもたしかですし値段もかなり安いです。
タイヤ館は直営ですから値引きも決まってきますのでお近くのタイヤ屋さんを回って観るのも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:16887715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/27 19:07(1年以上前)

DUKE乗りさん返信ありがとうございます!
やはりそらそうですよね、ではあえて伺いたいのですがタイヤ館でのメリットとはなんですか?
近所にはオートバックスかタイヤ館あとはオートウェイくらいしかなくて

書込番号:16887784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2013/11/27 19:54(1年以上前)

タイヤ館のメリットは、店頭にお望みのタイヤのサイズが無いときでもブリヂストンであれば
数10分でメーカーの倉庫から取り寄せてくれることでしょうか。ヨコハマのタイヤガーデン
やダンロップのタイヤセレクトなどのメリットも同様です。

トヨタのお店でホンダ車を買うことはあまりないと思いますが、ブリヂストンのミスター
タイヤマンでグッドイヤーを取り寄せたこともあれば、トーヨータイヤのパンクで入った
近所のヨコハマのタイヤガーデンで修理不能で取り寄せてもらったこともあるので、基本的に
国内メーカーや海外の有名メーカーなら時間をかければ取り寄せることができるはずです。

フォルクスワーゲンやメルセデスベンツが履いているコンチネンタルタイヤも、ヤナセから
横浜ゴムに代理店が変わったことで手に入りやすくなったと思います。

書込番号:16887966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/27 20:28(1年以上前)

タイヤ館のメリットですか、最近は利用してないんですが量販店よりは技術的に安定している位ですかね?。
じんぎすまんさんが書かれていますが量販店は取り寄せに時間が掛かるのはありますね、でも町のタイヤ屋さんでも付き合いの長さや販売量でメーカーもすぐに持ってきてくれるみたいですから私はそのお店にお任せしています。(ブリヂストンのお店です)

書込番号:16888109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/27 20:55(1年以上前)

じんぎすまんさん、DUKE乗りさんありがとうございます!
詳しく教えてくださりありがとうございます!参考に致します!!!

書込番号:16888229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/11/27 21:18(1年以上前)

daimao 10さん

既に他の方々からご質問の答えが返って来ているようですね。

少しでも安くという事なら、タイヤ館とオートバックス等のカー用品店の両方で見積もりを取られる事をお勧め致します。

これらの店舗で競合させれば、安くなる可能性も十分考えれます。

書込番号:16888355

ナイスクチコミ!2


スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/30 10:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます!仕事帰りに近所のタイヤ館にてブリジストンREGNO一番上のやつで全て込みで予算の範囲内でした!近々交換しに行きます!ありがとうございました!

書込番号:16897811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)