308HBの新車
新車価格: 435〜572 万円 2022年4月13日発売
中古車価格: 22〜463 万円 (226物件) 308HBの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
308HB 2022年モデル | 229件 | ![]() ![]() |
308HB 2014年モデル | 278件 | ![]() ![]() |
308HB 2008年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
308HB(モデル指定なし) | 326件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
188 | 40 | 2022年9月2日 12:19 |
![]() |
21 | 5 | 2022年5月1日 21:51 |
![]() |
11 | 14 | 2022年3月16日 19:30 |
![]() |
8 | 0 | 2021年11月14日 22:52 |
![]() |
83 | 34 | 2021年11月18日 13:21 |
![]() |
17 | 29 | 2021年10月31日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル
4月の後半に308GTを契約をし、4月の生産枠→7月に中旬に船便で日本に→8月納車予定だったのですが、本日所用でDに行って来たら生産枠自体が7月に変更されたとメーカーから連絡が入ってまして、詳しい事は7月になって見ないとわからないがとりあえず納期が遅れるのは確かです。とサラーっと言われました。新型308を注文された方がおりましたら納期情報教えて下さい。ちなみにD用の試乗車以外は全て延期されていると聞いたのですが、本当ですかね?
15点

>Narinari00さん
そうなんですね。
私は営業の持っている端末に完成した(注文できる)車台番号があって、それが契約書にも記載されるのかと思ってました。
営業さんからは本契約は未だ先と聞いていたので、契約された他の方はどうかなと思い質問しました。
話は変わりますが、オプションのカタログがプジョーのHPに掲載されていますね。
何かオプションは付けますか?
書込番号:24857073
3点

>haya@さん
私はリアとサイドのサンバイザーとハッチバックのLEDは確定で、デジタルミラーのドラレコを考え中です。
あと10月にもプジョーは値上げを予定しているみたいです。(どんだけ上げるねん!!って感じですけどね)
書込番号:24859774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Narinari00さん
そうですか、私もLEDライト(フット、カーテシー、トランク)は付けたいと思っています。
ドラレコは費用対効果を考えると多分、付けないかなと思います。
因みにETCは付けられますか?
汎用の1万円位のか、ディラーオプション?のETC2.0の3万円か悩んでします。
ETC2.0のメリットは理解しているのですが、ナビとの連動が無いとその効果も薄いのかと思っております。
書込番号:24860038
2点

>haya@さん
私は2,0もメリットがあまり感じられないので、ETCは1番安い物で考えてます。
プジョー奈良さんとか一部のDに展示車の308が入って来た見たいですね。
いよいよですかねー。
納車日はわかりませんがワクワクして来ました♪
書込番号:24864664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Narinari00さん
そうですよね。
私の住んでいるところでは高速料金が下がるので多少メリットはありそうですが、値段差ほど元が取れるとは思えません。
New308のディラーへの配車は西の方は、ほぼほぼ完了しているみたいですね。こちら東の方はまだアナウンスがありません。
今月末から納車が始まりますかね。楽しみですね。
乗り心地も良く、上質な車なので購入された方は満足されると思います。
書込番号:24865276
3点

早い方で308GT今月の21日納車って方がSNSに居ましたが、納期確定された方がいましたら教えて下さい。ちなみに私はまだです(汗)
書込番号:24886182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに早い方がいらっしゃるんですね、私は4/24に注文しましたが、何を聞いても分からないの一点張りで全く状況がわかりません。
書込番号:24886333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cicci77さん
私が4/27注文で、こっちの担当もわからないの一点張りで、「こちらにも都合があるんだから、いつ頃になるのか?メーカーに聞いて見るなりして見て下さい。まだ日本に入って来て無いのか?日本に入ってるのか?その位はメーカーだったらわかるでしょう」と、ちょっと強めに言って見ました。月曜日にメーカーの人に確認取るそうです。
あと明日の納車が決まってる人からの話でネット型の保険に入られてる場合、新型308の料率が決まってないらしく車両保険は付けられないとの問題が出てるそうです。
私の友人も今日マカンTの納車だと聞いていたので、保険の事を聞いて見たらマカンTも料率が決まって無く車両保険入れなくて、色々調べて見たら、大人の自動車保険だけ入れたので、そっちに移したそうです。
書込番号:24886366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Narinari00さん
船にどの車種を何台積んでるか分からない訳はないので、6月末に入港した分で、展示車以外の販売用の台数と全国の4月早期発注分の台数がどうなっているのか?を聞いてみましたが、会社が今の形になってから情報が全く入らないとしか説明いただけません。常識的に考えられない、なかなかにお粗末な対応で辟易するばかりです。保険の件は知りませんでした。情報ありがとうございます。私も確認してみようと思います。
書込番号:24886390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車両保険の件ですが、私が入っているチューリッヒは車両保険の加入は大丈夫です。
他のネット保険はしりません。
書込番号:24888993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cicci77さん
>haya@さん
今日担当者にメーカーの車両課に確認してもらったら、多分9月生産で12月納車位だと思っていて下さいとの事でした。
プジョー新潟で1台納車されている事を聞いたら不思議がってました。
私の購入した販売店で予約開始日に注文入れた方で、ステータスがやっと生産済みに変わったみたいです。
ちなみに新潟の納車1号の人に聞いてみたら6月の末に日本に入って来て納車が8/21との事です。
あと会社の後輩に言われましたが、年末納車でしたら、来年の1月に登録・納車来てもらった方が良いと言われて(車を売る時に何年登録って話になるので、年末納められて何日か乗るのであれば、2022年登録よりも2023年登録の方が高く売れますよ。)悩んでます。
あと保険の件ありがとうございます。
私もチューリッヒなので良かったです。
書込番号:24889032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今月
308SW PHEVオーダーしました
来年春位とD Manは言ってました
長いな…
書込番号:24889723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4/17にHB/GT/パールホワイトを
予約しました。
ディーラーからの今日の情報で、
ステランティスのシステム上の情報では、
生産済みとなっていて、船便を
待っている状態だそう。
しかし、9月日本着の便がなく、
10月着の便になるので、納車は早くて10月との
ことでした。
(しかし、ステランティスのシステムがいまいちで、
いきなりステータスが何段階か飛ばして、
更新されることもあるそうです)
ちなみに、その店舗ではホワイトGTは
自分が予約1号とのことでした。
新潟の納車は、こちらのディーラーも
不思議がっており、恐らく試乗車を
回したのではないかと推測していました。
書込番号:24891978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kshowさん
私のDのでも生産済みになっている方はパールホワイトだと言っていたので、パールホワイトが先行なのですかね?
書込番号:24892019
4点

私の予約段階(4月中旬)では、
HB/GT/パールホワイトの
ファーストロットが77台とのことでした。
私の生産完了のステータスになってる
個体が、この77台のうちなのか(当初の計画からの遅れ)
大阪のDにはホワイトの試乗車(展示車)も
あるそうなので、ファーストロットは試乗に回され
私の個体は、セカンドロットなのかは
分かりません。
ファーストロットの時点で、
グリーンとホワイトが多く、他の色は
台数が少ないと担当は言っていました。
書込番号:24893653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kshowさん
>allu.さん
知り合いの付添いでタイヤのフジに行って来て話を聞いて来たら、スタットレスに関してですが、個人的にはコンチネンタルが好きなのですが308の225/40R18はコンチネンタルとミシュランはロシア製造の為、今年の入荷は無いそうです。
あとタイヤが薄く特殊部類のサイズの為、今年は品薄になるとの事で17インチに落とすかなど、車が来る前からスタットレスの心配もしています。
書込番号:24893929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして、納車済み新潟の人ですw
経緯を掻い摘んで説明すると注文は4月23日、その時点でプジョー新潟では4人目の注文でした。但し他の方はパールとグリーンのガソリンアリュール、パールのGTとの事。
5月の連休明けに私の注文分だけ生産ラインに入ったとの報告、恐らくこの時点でクルマは完成しているでしょう、と。個人的予想ですがディーラーデモカーの余剰分が割り当てられたのかな?と感じてます。
で、6月の22、23、24日何れかの船で日本に到着、豊橋のVPCに運ばれました。ただ完成検査にえらく時間がかかり(1台当たり5時間取られるようです)、そこから1ヶ月待ちました。
結局ディーラーに到着したのが8月9日、そこからお盆休みを挟んでETC取り付け、ボディコーティングを経て21日納車となりました。
セールスさん曰く、6月7月に日本向けの308生産はなかったみたいで、納車時点で先に注文した方のステータスは白紙だそうです。
書込番号:24900031 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

因みにスタッドレスに関してですが、エンジン車はT9型308とローター、キャリパーのサイズは変わってないので16インチ(225/55R16)まで、PHEVは17インチまでインチダウン可能です。実際Dのスタッドレスのラインナップはそうなってました。
書込番号:24903598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、タイヤサイズを間違えました。
正しくは205/55R16でした。
ちなみにDで販売するホイールはコチラです。
https://eshop-peugeot.cz/gb/308-iii-p5/2939-alloy-wheel-auckland-16-peugeot-308-iii-p5.html
17インチはコチラになります。
https://eshop-peugeot.cz/gb/308-iii-p5/2931-alloy-wheel-calgary-17-peugeot-308-iii-p5.html
書込番号:24903899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるぼろ801さん
ありがとうございます。
スタットレスで225/40/R18は値段が高いのでインチを落とすか45か50に偏平を上げるか検討中です。
あとここのスレッドも長くなり過ぎて読み辛くなって来たので一旦整理して、納期等はkshowさんが納期スレッド作っているので、そちらに移したいと思います。
書込番号:24904407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > プジョー > 308HB 2022年モデル

試乗してきました。
先代と比べるとかなり走りは上質になりました。先代だと上級グレードはタイヤのせいか、ドイツ車ぽい感じでしたが、今度のは18インチですが、凄く柔らかい感じです。だからと言ってフラつきもありません。
1.5のディーゼルは振動もなくガソリン車に近い感じです。
気になったのがメーターが2Dなのとフォーカルのスピーカーでは無いことでしょうか。コストカットが見られます。
ディラーへの試乗車の配車はまだ先だと思いますよ。
書込番号:24709324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yocchan8さん
内外装とも208の方が上ですね。308は冒険出来なかったのかも。
書込番号:24709935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ジャーナリストの方などの動画で紹介されているグリーンの車体色は美しいと思います。
こちらのレビューで投稿されている様なゴルフ8を越えているとの声がネット上で多く、実物を見たい
です。
しかしながら、個人的には、とても格好良かったラ
イオンマークの変更が凄く残念です。
書込番号:24717189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グリーンはハッチバックのみで、ワゴンにはグリーンの設定が無くて、ちょいブルーがかった色が設定されていますね。
個人的にはワゴンにもグリーンの設定をして欲しかったです。
ライオンマーク、同感です。
書込番号:24726150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試乗した感想ありがとうございます。
フランス車らしい柔らかい走りの復活と言ったところでしょうか。
内装はコストカットを感じられるのは残念です。
書込番号:24726883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > プジョー > 308HB 2014年モデル
初めまして。
中古車で308を購入予定なのですが、
車幅が1805とありますが、民間立体駐車場などで制限が1800の場合にやはり入らないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24652327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tomo_munyaさん
入りますよ。
車検証の横幅の数値を確認してみてください。
180センチって書いてあるはずです。(間違っていたら申し訳無いですが)
車は大量生産で有り、実際には数ミリの誤差は有りますね。
書込番号:24652372
0点

tomo_munyaさん
下記によると308のトレッドは1580mmとの事です。
https://www.carsensor.net/catalog/peugeot/308_sw/F002/M003G001/
これならタイヤ外幅はタイヤ幅が205ですから計算上は1785mmになります。
これに対して立体駐車場のパレット幅が1800mmなら何とか入る事になります。
ただ、タイヤは実際には205mmよりも少し広い事が多いので微妙な感じですね。
この辺りは実際にタイヤ外幅や立体駐車場のパレット幅を実測してみないと何とも言えないと思います。
https://xn--eckybzepdta4g.net/shahaba-seigen/
書込番号:24652379
2点

車検証表記で判断する場面が多いけどとりあえず管理会社に問い合わせれば?
書込番号:24652380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomo_munyaさん
駐車場の決まりに横幅1800o以下になっていて、車検証の横幅が1805oなら不可です。
決まりは決まりです。
書込番号:24652398
1点

>tomo_munyaさん
一時的に止めるなら、多少の余裕はあるはずですが、自己責任で入れることになりますね。
自宅の駐車場にするなら、車庫証明が取れないと思います。
書込番号:24652441
1点

>funaさんさん
車検証の数値は、センチで表記されているはずですよ。
書込番号:24652449
0点

>tomo_munyaさん
>車幅が1805とありますが、民間立体駐車場などで制限が1800の場合にやはり入らないのでしょうか?
物理的な事だけで言うならその程度は設計上ほぼ間違いなく入ります。
問題は「民間立体駐車場」が何であるかです。つまり規則と規則の運用主体の問題です。
そしてその場合に”立体”駐車場の構造(形式)もある程度関係します。
まず車庫証明を取る駐車場なのか、あるいは出先などで短時間止めるだけの駐車場なのでしょうか。
前者の場合は、立体駐車場との事ですからマンション付属の駐車場でしょうけれど、分譲マンションか賃貸マンションかで規則の運用主体が違います。
また自宅マンションに空きがなく、近隣の民間駐車場なら話が違う可能性があります。後者と同様の扱いになります。
次にその立体駐車場の構造です。
タワー式なのか、一層もしくは複数層でパレットが垂直・水平に移動する形式なのか、単に垂直移動(2段式、3段式など)だけのものか、あるいは郊外などの大型ショッピングモールのような自走式立体駐車場なのか、が少なからず運用規則に影響します。
また保険(駐車する車両の損害保険と駐車場の損害保険)も上記の判断に影響します。
さらに「車検証」云々はまた別の議論です。車庫証明を取る時、未登録車両をこれから入手するならそもそも車検証がありません。
具体的に何をなさりたいのか明確になされば有益な回答を得られると思います。
書込番号:24652487
0点

こんにちは、
自己加入の対物保険では、
被保険者などが「所有、使用または管理する財物が損壊した場合」は免責です。
立体駐車場区画が分譲の場合はもちろんだめですが
借用区画であっても使用または管理する財物とみなされる可能性があります。
また、立体駐車場に保険がかかっていても、「利用制限を超える」使用の場合は
払われない可能性があります。
管理組合や管理会社によく確認してください。(聞けばだめだと言われるでしょうが)
書込番号:24652542
1点

車検証の横幅の数値は、cm で書かれています。
現在乗っている車は、1845mm ですが、車検証の数値は 184cm となっています。
駐車場の決まりは、車検証の数値で判断するのでは ?
書込番号:24652647
2点

車幅1805mmというのはフェンダーからフェンダーまでです。ドアミラーの張り出しは考慮されていません。
https://gaikokusya-syugi.com/peugeotsize/#308-2
それを考えると入れないほうが無難でしょう。
また車幅だけじゃなく車高や地上最低高も考えないと思わぬ損傷を招くことがあります。特に駐車位置の下部凹凸ですね。案外曲者でホイールの裏側を擦るかもしれませんよ。
書込番号:24652685
0点

>駐車場の決まりは、車検証の数値で判断するのでは ?
機械式駐車場の場合はそれほど単純ではありません。
私の所の例だと車両
1 全長
2 全高
3 全幅
の他に
4 タイヤ外幅(3より狭い)
5 側面投影形状(パレット移動中に上記の1,2,3の直方体だとぶつかる)
6 重量
7 最低地上高
の規定があり、全て(cm単位ではなくmm単位)が範囲内でないと車庫使用許諾が出ません。
物理的な実際の許容値には余裕がありますが規格値が規則です。
なお前述の通り、未登録車では車検証が存在しませんので、カタログなどを管理者に提示して車庫使用許諾をもらいます。
車検証取得後に車検証写しを要求する管理者と要求しない管理者があるようです。私のところでは要求されません。
書込番号:24652697
0点

皆さんいろいろありがとうございます。
買い物などに行く際に、良く停めている駐車場の
車幅が1800とあったので、実際乗っている方はその様な場合に避けてるのか、気にせずに停めてるのか知りたかっただけです。
書込番号:24652850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo_munyaさん
>買い物などに行く際に、良く停めている駐車場
それならほぼ問題ないでしょう。私ならタイヤが入るなら入れます。
実際の車幅が1850-1900程度なら(パレット搭載時のズレを考慮して)センサーにも引っ掛からないと思います。
ただしパレットを使う機械式駐車場では全幅よりもタイヤ外幅で引っ掛かることが多いです。
全幅の規格が1800ならタイヤ外幅で1700-1750が多分実用限度です。個々の駐車機器で異なります。
最近の車は全幅=タイヤ幅(ほぼ)ですから要注意です。
また、係員が就いている駐車場で係員が各車両諸元(利用禁止モデル)に詳しいと「だめ」と言われる可能性無しとはしません。
さらに事故があった場合の賠償責任の事は頭に入れておいてください。
書込番号:24652932
0点



こんばんは。お世話になっております。
PSAでは初年度登録から3年以上経過した車にジェネリックのパーツが使えると聞きました。ただ、情報が少なく検索しても全くヒットしません。私の308は来年で登録から3年目になるのですが、2018年型の308GTLINEはユーロレパーのパーツが使えるのでしょうか。
実際車検等でユーロレパーのパーツを使われたかた、工賃込みでいくらくらいになるのかと、対応の車種を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24446293 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



こんばんは。すごく落ち込んでいます。
今日は仕事中、駐車場をみると私の愛車ギリギリに止めている車がありました。ぶつける瞬間とかはみてなかったのですが、帰りに確認するとやはり、ミラーに当てられてました。一応その車が止めている写真は部屋から撮ったのですが、それが証拠には流石になりませんよね。
当て逃げ等されたことは皆様ありますか?
人の車に当てておいて知らぬ顔で帰る人の気が知れません。非常に腹立たしいと同時に泣き寝入りは辛いです。私の308はGTlineでミラーだけ黒なのですが、黒の塗装が剥がれていたので一発でわかりました。
当て逃げは良くあることですか?
書込番号:24438146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当て逃げを2回ほどされて、警察に届け出ましたが、その後、音沙汰はありませんでした。
ドライブレコーダーで、ナンバーが映っていない限り警察も動いてくれないと思いますよ。
書込番号:24439047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
ご回答ありがとうございます。
すごく心が広いですね、、
書込番号:24439221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正卍さん
ご回答ありがとうございます。
ぶつけられただけで9.1だと辛いです。相談しろと周りからも言われましたが、ミラーの塗装剥がれただけで大袈裟だと思われるのが嫌でなかなか言えません
書込番号:24439228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RTkobapapaさん
ご回答ありがとうございます。
バンパー剥がれるレベルの当て逃げで警察は取り合ってくれないんですか。回答者様の当て逃げに比べると、私のは凄く些細なことですね、、
書込番号:24439232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
とならーって言うんですね。コンビニ等車の多いところへは軽トラで行くようにしていたのですが、その努力も虚しく当てられました
書込番号:24439234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>写画楽さん
ご回答ありがとうございます。
黒のミラーの塗装が少し剥がれた程度です。毎日見ているので気づきましたが、気にしないとわからないレベルです。100%でないと発狂します。
書込番号:24439241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>z_vell_zさん
ご回答ありがとうございます。
泣き寝入りが大半なのですね。おっしゃる通り、ナンバーは撮りましたがその車に当てられたという証拠がないのが辛いところです。車上荒らしは怖いですね。
書込番号:24439246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つぼろじんさん
ご回答ありがとうございます。
ホテルの駐車場だと監視カメラがありそうですね。昨日、知り合いに警察はイヤホンの取り締まりなんかしてないで働けと言われて全くその通りだと思いました。
書込番号:24439249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
そうなのですね。知りませんでした
書込番号:24439250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
会社の駐車場なのですが、関係者以外駐車禁止の看板も虚しく、小学生の送り向かいの車で溢れ返ります
書込番号:24439258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もちずきさん
ご回答ありがとうございます。
ドラレコ優秀ですね。やっぱり当て逃げはあるんですね。
書込番号:24439260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>福島の田舎人さん
ご回答ありがとうございます。12万はショックですね。ドラレコはやはり優秀ですね
書込番号:24439267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暇人大学生、さん
例外はありますが、当て逃げについては、概ね以下の認識が正解だと思ってます。この認識をもって、備えや対処することを、私としてはおすすめします。
・当て逃げ自体は犯罪ではない。
・加害者と加害状況が明確に記録された証拠があれば、加害者に修理してもらえるように動くことができる。
※細かいことを書き出すと長くなるので、割愛させて頂きます。
書込番号:24440066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちずきさん
いや、器物損壊ですから立派な犯罪ですよ。ぶつけたのは故意じゃないにしろ、それを放置して逃げた時点で本人の恣意が働いてますから。
物損のみなので警察が手間かけて操作しないだけで。自転車泥棒と同じ位置づけでしょうね。
たまたま犯人特定できればちゃんと事故として扱いますよ、逃げたことについては事件にまでせず「逃げちゃダメでしょ?」くらいの説教(論説)でオワリでしょうけど。
書込番号:24440434
5点

当て逃げが、犯罪じゃないっとか言ってる奴がいるから、減らんないんじゃないかな。
>もちずきさん
認識が完全に間違ってる。
もし、当てたら逃げるなよ。犯罪だから。
書込番号:24440589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>もちずきさん
Googleで以下を検索してみてください。
自動車 当て逃げ 犯罪
懲役になった事例もあるらしい。
書込番号:24440618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いぬゆずさん
ご回答ありがとうございます。
ナンバーと車種は覚えていますが、あれからまだ現れていません。今度現れたらすぐに相手のドアを確認して質問してみます。
書込番号:24446271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsuo6666さん
ご回答ありがとうございます。
動いてくれないんですね。当て逃げされても良いように次乗る車は中古か商用車にします、、
書込番号:24446273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>暇人大学生、さん
解決済みのところすみません。
コメントを頂いた方へ返信だけさせてください。
>いぬゆずさん
当て逃げ被害を受けた際に、警察や弁護士へ同様の話をしてみてください。人の行為を犯罪として立証することの難しさに直面すると思います。
一方で、事故とすることは比較的簡単です。被害状況と加害者が明らかな証拠があればokです。そうすれば、相手に賠償責任を負わせることは可能です。
>コウ吉ちゃんさん
はい、逃げません。私はきちんと自ら通報しますし、その後の修理もします。別に信用いただかなくても結構ですが。
当て逃げが減らないのは、多くの人が加害者に賠償責任を負わせられていないからだと思います。きちんと被害の証拠を残せさえすれば、賠償責任を負わせられるものの、実際は証拠不十分なケースがほとんどです。今回のスレ主様のケースも、つい先日相談を受けた知人のケースもそうです。
>スーパーキャパシタさん
はい、私もコメントに書いた通り、例外はあります。認識しております。
書込番号:24447839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちずきさん
>人の行為を犯罪として立証することの難しさに直面する
このことと「その行為自体が犯罪である」事とは矛盾しません。「犯人特定できないから犯罪ではない」ならば「迷宮入りの殺人事件は犯罪ではない」という事になります。
元々おっしゃりたかったことは「犯人を特定する、そのために警察に動いてもらうのは(ドラレコなど物証でも無ければ)ほぼ無理だよ」という事でそれ自体は他の方が言ってることと変わらないと思いますが、「犯罪ではない」という断定はその事象と矛盾すると思います。
まるで「チャリパクなんて犯罪じゃないよーと言ってるように見えてしまう=モラルが低い方に見えてしまう」ので、気を付けられた方が良いかと思います。
書込番号:24451671
5点



いつもお世話になってます。
エンジンルームを開けてみると砂埃がたくさんついだのですが、車を長持ちさせる上ではよろしくないことですか?気にしなくてもいいのでしょうか。
エンジンオイルのチェックとウォッシャーの追加くらいしか出来ないのですが、自分でもできるメンテナンスはありますか?
書込番号:24420476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>暇人大学生、さん
私の場合ですが、洗車したときにボディを拭いたタオル(濡れタオル)で、見える範囲で拭きます。もちろん走行後なら熱い部分もあるので注意しましょう。水をかけたりはしません。高圧洗浄機なんてもってのほかです。
その後、オイルチェックと冷却水、ウォッシャー液のチェックですかね。あとはオイルが垂れている場所が無いかとか、錆ついてる場所が無いかとかです。オイル垂れがあれば次回ディーラーに行ったときに、そこを指摘してみてもらいます。錆については軽いものなら拭くくらいで、ひどいものは防錆剤を塗ったりとかですかね。まぁ、あまりそういう経験もありませんが、、、
写真で見る限り、ひどい汚れがあるようには思えませんので、軽く砂埃をぬぐうくらいでいいと思います。もちろん洗車してればその水滴はぬぐっておいたがいいとは思います。水をかけても大丈夫って言ってる人もいますが、国産でもどうかなと思うのに、欧州車ならなおさらやめたがいいと思いますけどね。
書込番号:24421042
0点

>暇人大学生、さん
>エンジンルームを開けてみると砂埃がたくさんついだのですが、車を長持ちさせる上ではよろしくないことですか?気にしなくてもいいのでしょうか。
気にすることはないですよ、通常の砂埃程度なら壊れたりすることなんてありません。
オイル、ウォッシャー液の点検で充分です。
今の車はコンピュータの塊ですから下手に洗ったりはしない方がいいですよ。
仮に砂埃を落としても直ぐに付着するから切りがないですね。
大切にすることはいいことですが、見せる所でもないですから気にしないことです。
書込番号:24421163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
こんばんは。ご回答ありがとうございます。
砂ぼこりの影響なくてよかったです。タオルで拭くくらいならできそうなので、洗車後にやってみます。
点検だけと聞いて安心しました。
書込番号:24421323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暇人大学生、さん
こんなのいかがですか?
https://www.soft99.co.jp/products/detail/00492/
使い捨てですが楽ですよ。
書込番号:24421330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
エンジンに水をかけるのは流石に怖いですので、絶対やりません。キーボード用のエアダスターがあるので使ってみたいです。
職場の駐車場が砂地で、WRXとデリカに毎回砂ぼこりを巻き上げられるので悩んでましたが、悩まないことにします。
書込番号:24421331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます。
RCZに乗られているんですね!
砂ぼこり気にしないようにしたいと思います。
書込番号:24421338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
5年保証が切れたら6ヶ月点検に出そうかなと思います。車検のときにスチーム洗浄みたいなのもオプションでありましたね。
書込番号:24421341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しいたけがきらいですさん
ご回答ありがとうございます
砂ぼこり等は気持ちの問題なのですね。細かいところまで綺麗にされているのを見習いたいと思いました。
書込番号:24421344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒とかげさん
ご回答ありがとうございます。
水は知識のない素人ではこわいですね。ブロアー持ってるご近所さんいないです泣
書込番号:24421346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご回答ありがとうございます。
拭き取りだと自分でもできるので実践してみます。
書込番号:24421349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます。
ブロアー持ってなかったのでちょうどよかったです。
書込番号:24421353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KIMONOSTEREOさん
ご回答ありがとうございます。
オイル漏れや点検はやっていませんでしたが、洗車後に始めようと思いました。水かけるのは素人ではやめた方がいいですよね。
書込番号:24421356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北国のオッチャン雷さん
ご回答ありがとうございます。
気が楽になりました。愛情の延長で綺麗にしてあげようと思います。
書込番号:24421359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
先ほど同じ商品見てました!
安いので試してみたいです。
書込番号:24421361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暇人大学生、さん
すぐ汚れるから無駄みたいなことを言う人が居ますけど、私はそう思いません。なぜなら目的が異なるからです。
ボディを拭くのと、エンジンルームを拭くのでは意味が違います。
エンジンルームは汚れていると、不具合を見逃すことになりがちです。普段からこまめにエンジンルームを掃除していれば、異常部分を見つけることが出来ます。そのための拭き掃除です。人に見せるためではありません。常に気にかけてみることで、汚れ以外の部分の異常も見つけやすいです。例えば何かしらのケーブルが外れかけているとかですね。普段から見ていれば、異常値に気づきやすいです。それが早めの不具合対応に繋がり、先々大きなトラブルに発展するのを未然に防げたりします。
書込番号:24421426
1点

>KIMONOSTEREOさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、綺麗にしていれば発見できることもあるかもしれませんね。私の質問がまずかったんだと思います。
書込番号:24422954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掃除で異常を見つける という事ですが、今までに何個の異常を見つけて対処できましたか?
恐らく無いと思います。
という事は、意味がないです。
コネクタはロックかかってるので、不良品でも無ければ振動で取れたりしませんよ。
明確な点検目的以外、単なる掃除は趣味です。不要です。
書込番号:24423012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カリフォルニアミラノさん
何十回と発見してますよ。趣味のバイクや車はもちろん、仕事で使う機械も含めてですね。
なので、掃除は原点復帰という観点で見てます。
少なくともしないよりはしたほうがいいですよ。最初に書いてますけど、洗車のついでのレベルでですね。
たいした時間も手間もかからないのに、なんでそんなに無駄というのか不思議です。そんなにボンネット開けるのが面倒ですか?
書込番号:24423341
3点


308の中古車 (全3モデル/226物件)
-
- 支払総額
- 73.7万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
308 アリュール ブルーHDi オーディオディスプレイ ラジオ Bluetooth USB Android Auto AppleCarPlay バックカメラ ETC LEDヘッドライト
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 97.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.7万km
-
308 スポーティアム ターボ ナビ TV ETC 障害物センサー Bluetooth接続 禁煙 ハーフレーザーシート パワーサブウーファー 純正AW 走行14300km AA評価4.5
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 55.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
308 アリュール ブルーHDi ETC バックカメラ クリアランスソナー アルミホイール オートライト AT ABS ESC CD エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 44.9万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 73.7万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
308 アリュール ブルーHDi オーディオディスプレイ ラジオ Bluetooth USB Android Auto AppleCarPlay バックカメラ ETC LEDヘッドライト
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 97.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
308 スポーティアム ターボ ナビ TV ETC 障害物センサー Bluetooth接続 禁煙 ハーフレーザーシート パワーサブウーファー 純正AW 走行14300km AA評価4.5
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 55.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
308 アリュール ブルーHDi ETC バックカメラ クリアランスソナー アルミホイール オートライト AT ABS ESC CD エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 44.9万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 13.1万円