S60の新車
新車価格: 489〜919 万円 2019年11月5日発売〜2025年6月販売終了
中古車価格: 36〜768 万円 (158物件) S60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
S60 2019年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
S60 2011年モデル | 17件 | ![]() ![]() |
S60(モデル指定なし) | 131件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年12月15日 23:57 |
![]() |
15 | 1 | 2008年9月2日 14:28 |
![]() |
2 | 1 | 2006年3月7日 01:16 |
![]() |
2 | 2 | 2006年2月15日 23:29 |
![]() |
4 | 6 | 2006年2月5日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月11日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新車保証の3年が間もなく終わります。今まではノーマルで我慢してきまし
たが,まずはホイールをインチアップする予定です。しかし,インチアップす
ると,ホイールハウスのすきまが余計に目立つものです。特に,AWDは車高
が高く,すきまが広くあいています。そこで,ダウンサスを探したところ,
FWDモデルにはどのメーカーも製品をラインアップをしているのに,どのメ
ーカーも「AWDやRは除く」と書かれています。
リアデフがあるために,最低地上高が確保できないので除外されているのか,
それとも,AWDモデルはサスの構造が根本的にFWDと違うのでしょうか?
S60AWDは,ローダウン不可能なのでしょうか?ご存じの方がみえました
ら,教えていただけないでしょうか。
0点

どうしてホイールをインチアップすると、ホイールハウスのすきまが目立つのでしょうか?
そう言う組み合わせしか無いのでしょうか?
書込番号:8689910
0点

あんまり引っ張らないで対応してみる!!
書込番号:16961450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新車でS60を購入してもうすぐ5年になります。
(一番基本のモデルを購入しました。)
車自体は気に入っているのですが、故障が・・・
初期は、プログラムのバグで走っていると左に寄っていく。
運転席の窓ガラスが、ストンのドアの中に落ちたままあがってこない。
(アシストサービスに電話したら、雨が降ってなくてよかったですね、といわれた)。
最近は、高速走行中に急に減速。エンジン部品交換とプログラム変更とかで修理費20数万円。
10年以上乗ろうと思って購入しましたが、私がはずれを引いてしまったんでしょうか。
皆さんの愛車はいかがでしょうか。やっぱり輸入車って 故障に関してはこんなものなのでしょうか。
7点

新しいスレ立てる前にする事があるんちゃいますか?
レクサスのスレは返信もせずにほったらかしか?
書込番号:8290120
8点



すいません。初めて書き込みます。
S60を購入し(新車)、3千KM位のったのですが、
1.)乗車後、マフラーから焦げたような臭いアリ
2.)左にハンドルを大きく切ったとき、かするようなかすかな
引っかかり音
があります。
ディーラーに一回見てもらったのですが、
・臭いはある程度の時間はしょうがない
・かするような音は確認できない
という状況。
これ、、、問題ないですか?詳しい方いらっしゃいましたら
教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。
0点

マフラーからの臭いは、サビ止めが焦げている臭いだと思われます。これは問題ありません。
書込番号:4888849
2点



中古でS60を買おうと思ってるんですが、迷ってます。
どなたか、サジェッション戴けませんか?
@2.4は玉が多いから選びやすいけど低速トルクが不足する事はありませんか?
A2.5Tは低速トルクは大きいけど2.4に比べたら燃費が悪そう。
街乗りでどれ位差がありますか?
B外車は初めてなので故障が心配。アリストに比べて勝っている(と思われる)所を教えてください。
書き込みも初めてなので要領を得ず、すみません。
1点

03年の2.5T Sport(限定車)乗りのIzuruです。
2.4は乗ったことが無いので比較できませんが、現行S40の2.4iに試乗した感じはとっても物足りなく思いました。
自車の燃費ですが満タン法で平均7.7km/リットル
過去最低燃費 6.1km/リットル(冬期スタッドレスタイヤ装着時・市街地)
過去最高燃費 15.9km/リットル(高速道路を約95km/hでオートクルーズ巡航)
アリストって良い車・・・かもしれませんが、おもしろみが感じられません。
S60はなんと言っても希少性がいいですね。
ディーラ以外で見かける事は滅多に無いですし・・・
故障ですが私の場合、03年の12月に購入して以来一度も経験していません。
前のV40ではマイナーなトラブルで半年に一度位ディーラに行ってましたが・・
S60も初期モデルでは結構トラブルが有ったとディーラで聞いています。
出来れば03モデル以降をお薦めします。
最後に蛇足ですが外車って呼び方・・嫌いです!
ものすごくイヤミに聞こえますので輸入車って呼びませんか!?
書込番号:4819464
0点

Izuruさん
早速の情報、ありがとうございます。
15.9km/リットルはいかに高速とは言え、すごいですね。
2.5Tでもそれほど燃費が悪いとは言えないようですね。
トルクについては最終的には試乗して判断する事にします。
今後は輸入車と呼ばせていただきます。
確かに、私も外人という言い方は嫌いだったんですが、車だって同じですね。ご指導感謝します。
書込番号:4826120
1点



現在、欧州在住です。車を数ヶ月以内に買い換えなければならず、何にしようか迷っています。日本車の信頼性にするか?折角なので欧州車にするか?
候補の筆頭はS60(2.4L以上)ですが、金銭的な問題で、VWパサートや、こちらで多く走っているアベンシスも候補に入れています。本当は、V70を欲しかったりします。
こちらでは、日本車は結構高く、日本で買うより高い金を払って、わざわざ日本車を・・・とも思うのですが、日本車への信頼性は、現地の方の間でも、高まってきているようでして・・・。
なんか、独り言みたいになってしまいましたが、ご意見、お待ちしています。
0点

車に対するこだわりが無い方のようですから予算内でどれでも良いのでは・・・
私の独り言です。
書込番号:4463818
0点

個人的に海外で日本車を買うきにはならんが・・・。
書込番号:4464032
0点

おっ、返信あり!と思ったら厳しいご意見。でもこのようなご意見も貴重ですので、大歓迎。ありがとうございました。
「こだわり」の件については、反論が無いわけでもないですが、「諸般の事情」を勘案すれば、IZURUさんの独り言は、ごもっとも!
「諸般の事情」に負けるようなものは「こだわり」とは言えないかもしれませんね。
また、確かに、yu-ki2さんの言うとおりで、わざわざ日本車買うのは馬鹿馬鹿しいですね。おまけに日本で買うより高いですからね。
いずれにせよ、まだ時間があるので、BESTな選択をできるよう、もう少し、自分で考えて見ます。ありがとうございました。
ちなみに日本で乗っていたのは、GOLF W GTI(MT)。いま乗ってのはレンタカー(ルノーmodus)でした。
書込番号:4464845
1点

そんなご自分を卑下される必要ないですよ、誰だってせっかく欧州に住むならそれなりのカーライフを楽しみたいと考えるのでは?
しかし20年前バックパック背負って歩いていた南欧ニースの海岸線を2代目プレリュードの赤ローダウンが走ってくの見たときはほんとかっこよかったな〜。
インパクトイベントや理屈抜きのフィーリングが大事ですよ、こだわりの原点は実はそこにあると私は思います。
僕自身なんで30年も横浜ベイスターズ一筋なのかいまではよく解らなかったりしますから…カンケーネーハナシカ(^o^;
書込番号:4522839
2点

S60、プジュー407、BMW320、ホンダアコードで迷いましたが、「デザイン、カチッとした走り(軽快とは言えないが・・・)、鉄板の厚さ」で、S60の購入を決定。2月中旬に納車予定です。楽しみです。
書込番号:4758584
0点

日本在住(当たり前か)ですが、私は最近volvo S60 2.4からPeugeot407SW 3.0 に買い換えました。S60もそれなりの走行距離をこなし、特に大きなトラブルもなく機械的には当たりでしたが、荷物が入らなかったのが不満でした。(家族旅行や、3人以上でゴルフにいくのが大変でした。)それならV70にすれば良かったとにいわれると思いますが、今回はちょっと変化を求めて407SWにしてみました。日本では2.4のBasicなS60と、Peugeot 407 SW 3.0 (本革パワーシート、ハードディスクカーナビ、グラスサンルーフ、17インチアルミホイールなどフル装備付きで450万)が同じ値段です。Volvoは本革パワーシート、サンルーフ、メタリックペイント色などを追加すると、さらに50万ほど高くなってしまいます。(ここら辺は購入時の値引き交渉に使われる道具になるものですが、、)
独特なスタイルには好みが分かれるようで、日本では407は余り売れていませんが、乗り換えてみて乗り心地・パワーなど圧倒的に407の方が上だと感じました。日本ではブランドイメージが先行し、volvoの値付けは高いように思いますが、ヨーロッパではいかがでしょうか。
書込番号:4797227
1点



2005年モデルのS60 2.4を購入しました。
2000kを超え、やっと慣らしが終わったところです。
燃費も10k前後と良く、乗り心地も硬すぎず柔らかすぎずいい感じです。
SAAB9−5からの乗り換えです。
SAABよりも多少硬い感じですが、質感はボルボの方がかなり良いと思います。エクステリアはSAABの方が好きですが。
インテリアの質感はボルボはなかなかいいセンスをしていると思います。
アウディの質感がいいと言う人は多いですが、新型A4も試乗しましたが、私には理解できません。
ここ数年はずっと輸入車に乗っており(ヴェント、BMW320クーペ、AMG C36、ポルシェ911(964)、アストラワゴン、SAAB)、今度は今まで乗ったことのない車にしようと思ったら、消去法でボルボになりました。
国産車は欲しいと思う車がありません。
アベンシス、B4なども試乗しましたが、今イチでした。
ボルボはいい車だと思うので、長く乗るつもりです。
0点

私もS602,4の購入を検討しています。わずか数十分の試乗でしたが癒された気がしました。今乗っているVWとは別物でした。これから06モデルも出てくるころでしょうがそんなに変更がなければ05モデルでも良いと思ってます。ところでどれくらいの値引きを想定できますか?
書込番号:4474490
0点

私の場合は3月の決算期が終わってからの購入でしたので、そんなに値引はなかったのでは?と思います。
30万 + 下取り(98年式SAAB9-5 55万)でした。
国産車に比べると高いですが、一度輸入車に乗ると国産車には乗れなくなります。
国産車はなぜかペラペラした感じがします。何ともいえない安心感はとてもいいです。
書込番号:4497099
0点


S60の中古車 (全2モデル/158物件)
-
S60 B5 インスクリプション 純正ナビTV 360°カメラ 本革シート シートヒーター ベンチレーション マッサージ機能 ACC 純正前後ドラレコ ACC ワイヤレス充電 ハーマンカードン ETC
- 支払総額
- 335.5万円
- 車両価格
- 317.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
S60 T5 インスクリプション サンルーフ 定期点検記録簿 MTモード付き シートヒーター ベンチレーション機能 全周囲カメラ アダプティブクルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 186.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
105〜1009万円
-
23〜283万円
-
95〜847万円
-
44〜842万円
-
25〜517万円
-
28〜788万円
-
45〜234万円
-
75〜710万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
S60 B5 インスクリプション 純正ナビTV 360°カメラ 本革シート シートヒーター ベンチレーション マッサージ機能 ACC 純正前後ドラレコ ACC ワイヤレス充電 ハーマンカードン ETC
- 支払総額
- 335.5万円
- 車両価格
- 317.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
S60 T5 インスクリプション サンルーフ 定期点検記録簿 MTモード付き シートヒーター ベンチレーション機能 全周囲カメラ アダプティブクルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 186.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 16.0万円