V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (375物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V40 2013年モデル | 1876件 | ![]() ![]() |
V40 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
V40(モデル指定なし) | 982件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年8月5日 00:29 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2013年7月28日 16:40 |
![]() |
20 | 11 | 2013年8月12日 17:24 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2013年7月25日 09:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年7月23日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月28日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8月3日に無事納車されました。夜間走行時に口コミでも話題になっていましたが
ロービームはかなり低いですね、これは光軸調整で何とかなると思いますが
私の車には助手席の真正面10m位のところに、明らかに照らされていない部分というか
暗い所(1m四方位)があります。カーブを曲がるたびにアクティブベンディングで
暗い部分も左右に動くので気になって仕方ありません。
皆さんの車はいかがですか?今度ディーラーに行ったときに直るものなら直してほしいです。
1点




>アンテナを替えるとか方法はないのでしょうか?
難しいと思いますよ
他社ナビでフルセグが問題無く映る場所でワンセグになるとかが判っているのでしょうか?(前の車のナビでは同じ場所でフルセグが映っていたとか)
他のナビでは同じ場所でフルセグが映るならばですが、V40のナビに外部入力が有るのなら別付けのフルセグ4×4のチューナーを取付された方が簡単では?と思います
他のナビでもフルセグが今一だけどV40ではもっと悪いなら微妙ですね。
書込番号:16411849
0点

純正ナビのアンテナはガラスフィルムと聞いていますので、改善は難しいと思います。
ルーフのサメのヒレみたいなアンテナは日本ではダミーらしいです。
書込番号:16411986
3点

返信ありがとうございます。
前の車は、パナソニック製の地デジチューナー4×4(TU‐DTX600)を後付していました。
前は電波が弱いとこでもある程度受信できたのですが、前・フルセグ⇒今・ワンセグ
前・ワンセグ⇒今・受信出来ないような状態です。かなりのストレスです。
屋根の上のサメのヒレは、ダミーなんですね。デザインは嫌いじゃないですけど…
書込番号:16412225
2点

横からすいません。
<ルーフのサメのヒレみたいなアンテナは日本ではダミーらしいです。
ダミーなんですか。
私は、V60が先日納車されましたが、取説にナビのGPSアンテナと記載されていました。
因みに、テレビは自宅車庫内(地下車庫)では入らなくなりました。
前車では、車庫内でフルセグ受信していました。
書込番号:16412328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ネットでウインドフィルムは必須のような記事を見かけるのですが、
納車済の方はどう思われますか?
必要でしょうか必要ならば貼ろうと思うのですが…
書込番号:16409734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウインドウフィルムを貼った方が良いかどうかは、地域環境やその人の感じ方によって
変わるでしょう。
そう言うものは、他人が貼っているから自分も貼らないといけないと言う訳では無いです。
自分が必要だと思えば貼れば良いし、不要だと思えば貼る必要はありません。
他人が決める様な事では無いですよ。
書込番号:16410254
2点

遮熱に関してなら、夏の日中に車を使うことがあるならあれば良いかな程度です(フロントの場合)。
最近は液体の遮熱コーティングもあるしそっちでも良いかもね。
100円ショップでも見かける奴は効果あるか判らんけど(普通の窓用)。
スモークフィルムの方なら不要では?
自分が思うほどに他人は他人の車の中を見たいとは思っていません(車上荒らし以外は)。
書込番号:16410558
2点

内装の経年劣化には有効ですけど、断熱効果は人それぞれですから予算によりますね。
施工する場合安請け合い業者だと段々見苦しくなる事もあります。私なら後方斜め視界が絶望的なクルマなので施工していません。
書込番号:16410862
2点

国産車で言うプライバシーガラスの代わりに
フィルムを貼るということで
ネット上だと必要と言っていると思います
ディーラーで施工していただくと
4〜5万程度かかると思います
一般業者さんでも
2〜3万かかりますが、
中が丸見えというよりは
貼る事をお勧めします
ボディーカラーにもよりますが
多少色を入れた方が絞まっても見えますし
書込番号:16410989
1点

エアコンの効きの弱さをフィルムでカバーするとのことでしょうか?
だとしたら、杞憂です。
一昔前までの欧州車と違い、最近の物は国産車並みに効きます。
でも、ないよりあった方がいいですね。
書込番号:16411018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏の日差しでハンドルを握る腕がチリチリする・・・なんてことが無くなります。
自分はこれだけでも付けて良かったなと思います。
書込番号:16411201
4点

皆さんありがとうございます
悩みが深くなるばかりです
まだまだ納車まで時間がかかりそうなのでじっくり考えてみます
書込番号:16412500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月7日に納車されてすぐに感じたのは、
前のクルマ(ムラーノ2005年製)よりジリジリするかも!?でした。
フロントウィンドウの傾斜が強いのでそのせいかもしれませんが...
そんな時、3M ピュアカット89のキャンペーンを見つけたので、
http://www.cbp.co.jp/mmm/
初めて遮熱フィルムを施工してもらいました。
施行前後の可視光線透過率の実測値は
前 後
フロント 77% 75%
確かにジリジリから暖かく感じる程度に軽減された気がします。
書込番号:16413089
0点

V40には、先行してEU遮熱規格(ECO)対応のガラスが付いています。
「TRANS 70」というガラスに刻印があります。
現行のV60(未対応)とくらべるとじりじり感が低いです。
2014モデルからは、全部のボルボが導入するのでしょう。
フィルムは、昼間に長距離乗乗ることがおおい場合、効果はありますが、
雨の日の夜を考えると躊躇するわたしなのでした。
書込番号:16413961
3点

フィルム貼ったのですが良かったです。
防犯上も有効だと思いますし、なによりデザイン的にかっこいいと思います。
書込番号:16420625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月に納車待ちなのですが、スモークは貼りますね。
色は濃いめの黒です。
ディーラー担当営業マンからスモークは無償で対応させて下さいと言われました。
金額的には三万〜四万程度ですかね。
書込番号:16462604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ディーラーオプションが高いので、後付けでバックカメラを付けようとオートバックスに聞いたところ、モニターにビデオアウトラインが在れば設置可能とのこと。
何方かご存知の方は、いらしゃいますか?
書込番号:16396340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビデオアウトラインが何を意味するのかわかりませんが、入力端子のことでしょうか?
http://accessories.volvocars.com/AccessoriesWeb/Accessories.mvc/en-GB/RU/V40%2813-%29/2013/D4/Automatic/L.H.D/ShowDocument/ShowIiDocument/VCC-453934-1/NOTHING
の70番の絵によるとRCAコネクタらしきものが1個未接続になっていて、純正のカメラも
そこにケーブルを挿すようなっているようです。直接見たわけではないので、
コネクタの規格の正確なところはわかりません。
つなげられたとしても画面の切り替えないと映らないわけで、それには
VIDAの更新(ソフトの書き換え)が必要になるんじゃないでしょうか。
書込番号:16396765
1点

v-fyrtioさん、ご丁寧にありがとうございます。
入力端子があるようですね。
現車が納車されたら、こちらの資料と共に相談してみます。
書込番号:16396863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしは純正のバックカメラの他にサイドビューカメラを追加したくてディーラーに確認しましたが、外部入力端子は無いとのことでした。
バックカメラを装着されるなら純正のメーカーオプションをお勧めします。
(ディーラーオプションで取り付ける場合の半額程度)
書込番号:16397267
3点

ちょっとまってスレ主さん。VIDA(ソフトウェア)の書き換えは普通の町工場やオートバックスでは出来ないとおもいますよ!ソフトウエア触らないとRに入れてもモニターはカメラに切り替わらないとおもいます。
ステアリングの切れ角から侵入角度とかも画面に表示してくれるし純正がオススメだと思いますよ!
書込番号:16400144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純にRに入れたら画面が変わる訳で無いのですね。ありがとうございました(^^)
書込番号:16401063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

T4なんて規格ありましたっけ?
一般的な規格であれば交換はできるでしょうけど、
純正HIDとハロゲンではリフレクタ形状が違うため、
純正ハロゲンを社外HIDに交換したとしても純正HIDほど明るくならないです。
書込番号:16396129
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

ユピテル DRY-FH51を付けています。ごついです。
小さめのものがおすすめです。
V40のCITYSAFTYのセンサーユニットもごついので
ドライブレコーダーを付けると視界の邪魔になります。
なれますけど。
カメラのみ頭上に付くようなドライブレコーダーが
おすすめです。
書込番号:16402785
0点

ご返信ありがとうございます
どんな製品がいいのかじっくり考えてみます
書込番号:16412503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


V40の中古車 (全2モデル/375物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.0万km
-
V40 T4 禁煙ワンオーナ車 セーフティパッケージ ブラインドスポットインフォメーションシステム アクティブクルーズコントロール HDDナビ 地デジ バックカメラ ドラレコ 整備記録簿 スペアキー
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 77.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 105.1万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜585万円
-
29〜803万円
-
28〜435万円
-
35〜768万円
-
44〜7044万円
-
28〜788万円
-
30〜489万円
-
45〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
V40 T4 禁煙ワンオーナ車 セーフティパッケージ ブラインドスポットインフォメーションシステム アクティブクルーズコントロール HDDナビ 地デジ バックカメラ ドラレコ 整備記録簿 スペアキー
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 77.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 105.1万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円