V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (371物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V40 2013年モデル | 1876件 | ![]() ![]() |
V40 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
V40(モデル指定なし) | 982件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年5月13日 21:45 |
![]() |
14 | 9 | 2013年5月5日 18:37 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年5月6日 09:00 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月2日 02:58 |
![]() |
4 | 8 | 2013年4月29日 09:54 |
![]() |
5 | 6 | 2013年5月13日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


関東地方です。
値引き5万+端数カットでしたよ。
値引きしなくても売れてるらしいですからね。
今オーダーすると9月頃になるって言われました。
今の車は、まだ車検もあるし、ゴルフ7も気になるし、MY2014でATの8速化の噂もあるしで、とりあえず保留。
書込番号:16126670
0点

くま307さん
ご回答ありがとうございます。
現在17万円引きなので良いということですね。
3年1.9%ローンです。
同じく9月納車と言われております。
書込番号:16128065
0点

8速AT(DCT)は、4気筒エンジンとの組み合わせのみです。
いまのT5Rは、5気筒、5AT(アイシンAW製)で進化しないと思います。
V60のRは、4気筒なのでV40も4気筒のRになるかもね。
書込番号:16129910
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
冬場にスタッドレスタイヤにするとき,
インチダウンしてスタッドレスタイヤをつけようと思うのですが,
アルミホイールはボルボ純正のでなくてはいけないのでしょうか?
カーショップなどでホイール付きの4本セットなどはだめなのでしょうか?
0点

純正で無くても大丈夫ですが車がボルボとの事ですのでカー用品店で普通に売られているホイールとはP.C.D(ホイールナットの距離)が違います
と言うことで国産車に比べると高くなります
ヤフオクなどでボルボ用のホイールを入手する事をオススメします
書込番号:16097534
2点

ハマればいい。
ブレーキやフェンダーに干渉しないものをショップで選んでもらって付ければいいです。
タイヤサイズも外周が合わないとスピードメーターが狂うので、選んでもらってください。
書込番号:16097544
1点

早速の返信ありがとうございます。
わかりました。ヤフオクや中古を扱っているタイヤショップなどで
合うものを探してみます。
書込番号:16097553
1点

なぜそうなるの?
ヤフオクで買うなら、自分で合うサイズを見つけなければなりません。
ホイールは15インチ、と言えば1サイズではありません。
インセット、ホイールリムのサイズ、ナット位置のピッチなど。
わからない人が利用するものではありません。びっくりです。
中古ショップで合うものを付けてもらうならいいですが、スタッドレスは固くなると意味をなしません。
あたらしくないとただすべるだけです。
書込番号:16097613
3点

小倉&マーガリンさん
現行型V40はPCDが108mmと特殊です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15846006/
このPCDではヤフオク等で中古ホイールを見付けるのは容易では無いかもしれませんね。
書込番号:16097646
1点

マサ15Fさん
スーパーアルテッツァさん 丁寧な返信ありがとうございます。
私もヤフオクでどのように指定して見つけるのだろうと考えていたところです。
やはりショップで合うものを見つけてもらうのが一番ですね。
NEW ボルボV40のホイールは現V50のものが合うようなことを
中古ならディーラーで聞いたのですが,現V50のものを探すのがよいのでしょうか?
でも,やはりショップで聞くのが一番ですね。
書込番号:16097746
0点

車両指定して検索すればすぐ見つかりますよ。
http://www.fujicorporation.com/shop/setgoods/list.aspx
※自分の環境では、車両指定後リロードしないと確定できませんでした。
書込番号:16098023
2点

私はAmazonでV50対応の社外品16インチホイールとスタッドレスタイヤのREVO GZを購入してVOLVOディーラーに頼んでT4SE納品時に装着してもらいました。2500km走りましたが全く問題無かったですよ。
書込番号:16098259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
冬までにはまだまだ日にちがありますので,
いろいろ探してみたいと思います。
書込番号:16098371
2点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
ネットで Model Year 2014 Volvo V40 で検索すると
英語のページでナビがタッチパネルになり,
ネットにもつながるようなことが書いてありますが,
ナビは2014年モデルで変更になるんでしょうか?
11月生産からというような説もあるようですが,
2014年最初のモデルからはならないんでしょうか?
日本向けの自動車は違うとか?
どなたかディーラーから情報を得ている人はいませんか?
ぜひ,教えてください。
0点

先日T4SEナビ付を契約しました.ナビについては現在のところディーラーにも変更情報はないようです.2014年モデルの変更点はこのほかのスレッドで述べられていること以外の情報はなかったです.価格も据え置きです.あと2014年モデルのボルボジャパン発注車にはすべて歩行者エアバッグをつけるそうです.強制的に+6万円になるといってましたが,今のセーフティパッケージのようにサービスになったり値引きでなんとかなる可能性は高いと思います.ちなみにゴルフ7のナビに関しては日本仕様のをつけた車両の発売は年越しする可能性があると近くのディーラーが言ってました.ナビを日本仕様にするにはいろいろ大変みたいです.
書込番号:16098660
1点

ありがとうございます。
Golf7 のナビについてははめ込み式のものは
私もディーラーで年末になると聞き,
Golf7をあきらめました。
やはり,Volvo v40 2014年モデルについても後からナビが変更になる可能性がありますね。
歩行者用エアバッグについては強制的に付くとのことですが,
すでに2014年モデルを契約してしまった人のものにも
付くのでしょうか?
その場合は,無料で付くということでしょうか。
書込番号:16100502
0点

私も気になってディーラーで確認しましたが,今私たちがオーダーしている2014モデルに関しては歩行者エアバッグはつかないそうです.ボルボジャパンが2014モデルとして輸入するものにはすべてつけるとのことです.ナビに関しても現時点ではやはり変更の報告はないそうです.でも,ちょっとは期待しちゃいますよね.
書込番号:16100665
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
電源ソケットからではなくグローブボックス下のヒューズボックスから電源を取り出そうと6箇所ほど検電したのですがエンジンをかけた時だけオンする場所がありませんでした。
エンジンをかけている時だけ通電するヒューズ位置はないのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
ちなみに58番のリアワイパーから分岐したのですがドアを閉めて五分ぐらいしたら電源が切れます。アクセサリーに適したヒューズ位置は何処なんでしょう.........。
1点

こんばんは
>アクセサリーに適したヒューズ位置は何処なんでしょう.........。
エンジンをかけている時だけでは無いけれど、もっとも簡単な処は、オ−ディオとかシガ−ライタ−のヒュ−ズかな?
取説見れば、何処にヒュ−ズが在るのか記載されていると思いますよ
書込番号:16083061
2点

返信ありがとうございます。
12vソケットが理想なんですがエンジンルームのヒューズボックスなんですよね・・・。
オーディオもグローブボックス下のヒューズボックスには無いし。
センターコンソールの12vソケットで妥協しそうな自分がいます(笑)
書込番号:16083730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



V40、2013年モデルについて皆さんに質問をさせてください。
親が乗っている国産大型ミニバンの7月車検に伴い、3月1日にディーラーにてV40の商談をしました。
希望のグレードや装備を伝えたところ、3月納車可能分は希望のボディカラーが無く、「次の入荷分は5月の連休明けですでに本国を出航する直前なので、今日のうちに30万円を入金していただかないと仮押さえが出来ません」とアピールされました。
V40の初商談でいきなり急かされ、親共々困惑したのですが「今回の入荷を逃すと以降の入荷分からは車両本体の値段が上がるかもしれない。セーフティパッケージの20万円引きが適用できなくなるかもしれない。」と説明され、それなら仕方ないかと承諾しました。当日、銀行を駆け回り、30万円を用意してすぐに担当者へ渡しました。領収書はいただきましたが、仮契約もなにもしていない状態です。
その後の予定として、4月中旬頃に納車日等を含めた本契約を行い、再度下取り車の査定をし、5月中に納車という予定でした。
翌月4月の頭に実家へ電話があり「現在V40を製造中です。セーフティパッケージの20万引きキャンペーンは延長されたのでご安心ください」と説明があったそうです。その時はあまり気にも留めずに親は電話をきったそうです。
そして、4月28日、「5月連休明けに入港予定だった船が遅れて、6月上旬入港予定となり、納車は6月中旬以降になる」と突然連絡がありました。さすがに下取り車の査定にも響くだろうと思いその旨を伝えると「でしたら、5月に下取り車を査定して先に渡してください。納車まで国産の小さい車ですが代車としてお出ししますので」という解答でした。
親が不在だったので、「後ほどお電話し直します」と伝えましたが、家族で相談したところ、どうも担当者の説明がチグハグでおかしいのではないかと不信感が出てきました。
1.3月1日時点で「出航直前の車を仮押さえする」と言っていたのに、4月頭で「製造中」と言う
2.「5月連休明けの入港」の為「30万の即日納金を要求」していたのにGWに入ってから「船が遅れて6月入港」と突然の連絡。1ヶ月も入港が遅れるのは少々疑問。
3.納車が一ヶ月以上遅れるのに代車は車種未定の国産の小さい車としか言わないうえに、謝罪もなし。
V40は人気車種で在庫が無い状態なのは分かりますが、ここまで対応がお粗末だと正直、購入後のアフターケアも心配になってきます。
そこで、私が皆さんにお聞きしたいのは、「3月初旬の契約で、5月連休明けに入港して、納車予定だったが6月に入港延期された方」はいらっしゃるでしょうか。もし、いらっしゃれば実際にそういう事実があったんだなと思えるのですが、今の時点ですと担当者が売り上げ保持の為に1ヶ月早い入港を提示しておいて、実際は最初から6月入港の予定だったのではないかと疑っています。
車自体はとても良く気に入っているので、一度商談を白紙に戻し、期間を置いて他の営業所へ行くことも考えているので、参考までにお聞かせ願えればと思います。
0点

お金を先にくれということは貴方を信用していないことにも通じます。
支払ったら話が違ってきて逆に相手を信用できないというのも。
下取り車も先に処分したいと言う、店つぶれたら全部パーだ。
こんな商売に簡単に乗るのが不思議でならない、欲しい病に罹ったら仕方が無いのかな。
これがヴォルヴォのディーラーのやりかたなら従うしかないね。
車なんて諸費用を先払いというのは登録時点で請求されることもあるが、納車時にまとめて支払っていた方が多いな。
書込番号:16069273
0点

手付金を支払った時点で車が確保できたということではないようだね。
これが最初の勘違いの元だ。
確保できると思っていたが出来なかったと、この時点で返金を申し出ればいいのにと思う。
書込番号:16069541
0点

これってボルボのディーラーのお話ですか?
それとも様々な輸入車を扱うお店や個人経営のようなお店での話ですか?
いずれにせよ、私ならこのようなお店では絶対に買いません。
どうしてもこの車が欲しくて、他にボルボのディーラーがないのであれば、止めませんが。
書込番号:16069566
0点

ご意見ありがとうございます。
先ほど担当者へ電話をして疑問点を質問してみましたところ、ボルボ側の提案としていくつか妥協案が出てきたので、最終判断を購入者本人に委ねる事としました。
妥協案
1.5月末まで下取り車に乗っていても良い
2.5月末まで3月頭の商談時の下取り価格を維持する
入港日の遅れに関する説明は不明瞭で私は納得いきませんでしたが、購入者本人としては、謝罪してくれれば充分で正式な契約時に改めて聞いてみるということでした。
>神戸みなとさん
当初は確保する為の30万円ということでお支払いしたのですけども、こういう部分もしっかり書面で残すべきなのでしょうね。
最終的に購入するかしないかは購入者本人の判断に任せたいと考えています。
>がく。さん
正規ディーラーでのお話になります。
私自身もどうも腑に落ちない部分が散見されるので、購入を薦めないのですが、購入者自身はV40の安全性能に惚れ込んでいるようなので最終的な判断は本人に委ねる次第です。
書込番号:16069638
0点

契約書も無しで30万払うこと自体が信じられません。
よほど懇意にしているディーラーなのでしょうか?
文面からは、とてもそうとは思えませんが・・・
失礼ながら「欲しい丸出し」で足元見られてるとしか。
書込番号:16070376
0点

親御さんが車に惚れ込んでいるならもういいでしょう。
30万の手付金ですが正直その程度のお金が出せないぐらいなら
外国車や高級車は買わない方がいいと思います。
代車を用意したり下取り維持は十分な対応だと思います。
十分な対応を引き出せたと思いますよ。
また納期の件ですが2006年にマツダの車両を4700台積んだ船が航行不能事故がありました。
日本のボルボの販売台数は2011年で12000台ほどです。
よって生産待ちをしたり複数の港でボルボ以外と積み合わせてくることは考えられます。
このことから考えても1便遅れれば1ヶ月遅れるぐらいは当然だと思います。
書込番号:16070468
1点

>くろやぎ散歩さん
お金の受け渡し自体は、ディーラー内で行いましたし、領収書も受け取りましたのでそれほど問題ではないかなと思っています。俗に言う手付け金のようなものだと解釈していました。
ディーラー自体は、5年前にV50を検討して訪れた所ですが今回の担当者さんは前回と違う新しい方だったので新規客扱いだと思います。
車検も間近ですし、足元をみられていたのは確かかもしれませんね。
>たぬしさん
今回は急遽30万円を準備要求されたタイミングが、銀行ATM閉店30分前だったんでかなり焦りました。過去何回か新車購入している親も初めての事態だったので、驚いておりました。
今回、代車有料や下取り再査定という対応でしたら交渉は白紙にしてもらおうかと思っていたので、今の時点では最善の対応をしてもらえたと考えています。
親がV40を気に入っていますし、今後担当者と長く付き合う事を考えると程々のところで手を打っておこうと思います。
今回うまく交渉がいけば、次回自分の車買い換え時にボルボを検討しようと思っていただけに残念な思いは残りますが、良い勉強だったと思い、これからの新車購入に役立てたいと考えています。
書込番号:16071094
2点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
今回は、具体的な事例を提示して丁寧に説明していただいた、たぬしさんにグッドアンサーをお贈りさせていただきました。
今一度気持ちを切り替えて、担当者と向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16072045
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
v40クロスカントリ購入を迷っています。
SE40とクラッチが違うとの事ですが、体感した感じはどんなもんでしょうか?もし試乗した方がいたら教えてください。燃費を気にするならSE40でしょうがクラッチや車重、排気量の差でどれぐらいさが出るんでしょうか?
第5世代ハルデックAWSの性能も気になります。情報お持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:16068771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、納車されました。
馴染んでいないので、何とも言えませんが、スムースで速いです。(まだ、80kmの走行)
サスは硬いです。走り込めばいい感じになると期待しています。
ナビは評判どおりXです。
いい車だと思います。
(ベンツ E500 から乗り換えです)
書込番号:16070996
2点

早速のお返事ありがとうございました。
正式発表前に納車ですか!すごいですね。シートの色は選べましたか?今のところ、納車を早くするのなら
装備や色は選べないと言われています。クロスカントリーはv40 SE 2014型と安全装備などは一緒でしたか?
ディーラーの人も情報不足なようなので、、、、
それにしてもナビはダメですか、、、
どうしてでしょうか?今後改善できるのでしょうか?
書込番号:16071111
0点

moteyuさん
車は見込み発注分のなかから選びました。希望と合致していたものがあったのでOKでした。
ナビは タッチ式でないので操作が面倒です。
・自宅登録がない。 → 通常の地点登録で実施。
・地点名設定で漢字入力ができない?(できるのかもしれませんでが、それらしい項目はなかった)
・マニュアルがペラペラ → 機能が少ないということか。
・VICSビーコンユニットが標準(よいところです)
追記、ボルボさんの営業がとてもよい方だったので、よかったです。
書込番号:16076154
2点

お返事ありがとうございました。
ナビの詳細、ありがとうございました。クロスカントリーは2013年型ですが自転車も感知できる
とDの人が言ってました。それにしてもサイドのスカッフプレートだの色々と足していくと
結構な金額になってしまいますね。とても悩ましいです。
デイライトはクロスカントリーの場合は高さ制限には引っかからない気もします。
明るすぎでダメなんでしょうね。あれがあるとないとではかなり見栄えが変わりますので
残念です。
書込番号:16078486
0点

スレ主様はT4SEとCross Countryの体感的な違いを
一番お知りになりたいのですよね。
昨日T4SEとCross Countryを交互に乗ってきました。
DCTはかなり進化していると感じますがリニアな反応
スムーズさではATの方が上。
エンジンは1.6でも十分に感じるけど5気筒の2.0は
パワーもさることながら音、振動面で上質。
T4SEで感じる不整地路面でのドタバタ感はCross
Countryでもまだ残ってはいるものの気にならない
程度に抑えられている印象。
総じてCross Countryはワンクラス上の車に仕上が
っているように感じました。
お値段もワンクラス上ですが(笑)。
書込番号:16128635
1点

実際に乗った感想をレポートしていただき、ありがとうございました。
確かにSEよりクロスカントリの方が高いですが、他の会社のFFと4WDの価格差
を比べると、V40は健闘していると思います。
でも結局SEを注文しそうです。クロスカントリでほぼ全部入りを注文すると
諸経費こみで、450万円を超えます。これぐらいの金額になると、選択の幅は
かなり増えます。今の私にはこの50万円はかなり大きい!
書込番号:16129163
0点


V40の中古車 (全2モデル/371物件)
-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜7044万円
-
27〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円