V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (378物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V40 2013年モデル | 1876件 | ![]() ![]() |
V40 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
V40(モデル指定なし) | 982件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月4日 17:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月26日 00:54 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月21日 17:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月9日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




V40クラシック(赤)を購入し納車待ちです
所でプレートナンバーが自由に選べるというので
ひらがな部分は分かりませんがV40にちなんで(..40にしました)
4は縁起のいい番号では有りませんが皆さんどう思われます?
ちなみにまだ変更は可能なので.......
0点


2003/06/26 15:29(1年以上前)
スエーデンの車なのでオッケイです^^;
私の車など最初に買ったシビックについていたナンバーを
次のシビックに買い換えた時わざわざ買ったほどです。
お気に入りの番号が4だろうが13だろうが安全運転して楽しいカーライフ
を満喫してください!!
書込番号:1704241
0点


2003/06/27 11:32(1年以上前)
..40
私もゼンゼンOKだと思いますよ!
私のは ほ・・80 デス!
オフ会で、『ほ も選べるんですか〜?』って聞かれますが
偶然です。
最近 ・・70 はよくみますが、
・・40 は見た事ないんでイイと思いますよ〜
書込番号:1706755
0点


2003/06/28 03:50(1年以上前)
思い入れの強い数字は幸運を呼び込みます。
ましてや納車を心待ちにしてみえるV40に因んでみえるんですもの。
NATOSARIさんのお気持ち一つです(^.^)。
書込番号:1709146
0点



2003/07/04 17:23(1年以上前)
最後まで迷いましたが
皆さんの言葉で決定し..40に決めました
有難う御座いました
書込番号:1728186
0点





教えてください!当方V40ノルディック 2001年6月登録者に乗っておりますが先日カーショップで社外オーディオをつけようと思いショップに取り付けしてもらったのですがつきませんでした!コネクターや配線が特殊みたいです。(取り付けキットも購入しましたが)ショップの方もボルボジャパン数社のサービスに確認してもらったのですがディーラーの言っている配線と実車が違うとの事で結局取り付け不能でした。この型のボルボに社外オーディオは取り付け不能なのでしょうか?もし同機種にお乗りで社外品を付けている方やこの辺に詳しい方がおりましたらアドバイスお願いします。
0点

加工すれば付かない事は無いハズです。
テスターで調べればよいだけ。
デッキがはまらないなら大きな加工が必要ですが。
マイナス制御の場合はリレーかます(デッキではまず無いか。)
ちょちょより
書込番号:1699482
0点


2003/06/24 23:56(1年以上前)
私も、もうすぐV40のオーナー仲間入りです。(^○^)
↓のHPご覧になりましたか?
http://www.torget.to/
V40のオーナーさんのHPで、『TUNEUP!』のコーナーを見ると、社外品のオーディオをつけている方もいらっしゃいますよ。
私もこのHPで勉強中です。
すでにご存知でしたら御免なさい。
書込番号:1699555
0点


2003/06/25 00:09(1年以上前)
追加のレスですみません。
私が純正オーディオを取り外し、インダッシュのカーナビと1DINサイズのオーディオを取り付けたいといったら、ディーラーさんは、「ボルボ君は、電装系が弱いので出来ればディーラーで取り付けしてください。間違ったところから電源取ると、故障もあります。工賃は、カーナビ取付工賃でOK。」とのことでしたので、つけられないことはないと思いますが・・・
SHOPで断られたのであれば、一度ディーラーに相談してみたらいかがですか。工賃は、ちょっと高いかもしれませんが (^^ゞ
書込番号:1699626
0点


2003/06/26 00:36(1年以上前)



2003/06/26 00:54(1年以上前)
皆様ご意見ありがとうございます。一度ディラーに聞いた方が良いですね。
せっかくカロナビXH9を買ったのに自慢のミュージックサーバーがFMトランスミッタでは。。。魅力台無し。。。と嘆いておりました。
書込番号:1702977
0点





現在、V40が我が家の購入車候補に挙がっています。
故障も少ないようですし、装備もなかなか充実していますものね。
モデル末期ということもあり、かなりの値引きがのぞめるのか?と勝手に思っています。
最近、交渉された方やご存知の方見えましたら、書ける範囲でかまいませんので教えていただけますでしょうか?
0点

私が交渉したのではない情報で申し訳ありませんが・・・・。
会社の後輩がゴルフワゴンとV40を検討していて、見積取ったのですがゴルフが8万円、V40が5万円だと嘆いてました。
トータルの支払い金額は聞いたのですが、よく覚えてません。
(2003年の2月頃、古いですね)
ここから横レス、すいません。
その後輩がV40、「なんちゃってボルボ」って過去に言われてると言ってました。(ホント?)
なんでも、三菱の旧型ランサーがベース車のようですが。
ボルボが素性の悪いシャシーを仕上げるのに四苦八苦したらしいとのことです。(全て受け売り、間違っていたらごめんなさい)
書込番号:1669353
0点


2003/06/15 11:00(1年以上前)
V40はカリスマの兄弟車ですよね。(結局ランサーベースかな?)でも私の読んだ記事では素性の悪いシャシとかじゃなくて、「おかげで故障が少ない」ということになってました。(笑)
横レスごめんなさい。
書込番号:1669849
0点



2003/06/17 23:54(1年以上前)
ありがとうございます。
値引きはなかなか渋そうですね。
時間があるときに一度、ディーラーをのぞいてみようと思います。
書込番号:1678242
0点


2003/06/23 16:38(1年以上前)
ゴルフワゴン
故障が少ない・部品代がボルボに比較し安い。
V40
ハズレだったら最悪!
故障多い・部品代高い
※私はS80の部品を共同購入で外国から購入していますが、税・送料込みでも日本の半額以下で購入出来ます。
つまり日本のボルボディーラーは酷いボッタクリ屋って事です!
このクラスではV40より経済的なゴルフワゴンをお勧めします。
悪口ばかり書いてますが、私はボルボが好きデス!
書込番号:1694987
0点


2003/06/26 13:59(1年以上前)
ずばりオプション15万分も値引きに入れてもらい合計30万それに
オートローン0.9%でした
書込番号:1704106
0点



2003/06/27 00:06(1年以上前)
皆様、いろいろアドバイス&情報ありがとうございます。
一昨日、試乗してきました。乗り心地はなかなかGOODでした。
本格的な商談にはいたってませんが、値引き25程度とのことでした。
今しばらくよく考えたいと思います。
書込番号:1705825
0点


2003/07/05 21:47(1年以上前)
新古車で購入だったの余り役に立たない情報かも知れませんが、大幅な値引き(100ぐらい)でした。(ちなみにNordicSPです)
私のV40のイメージは、まず走ったときの安心感は段違いです。以前は2000ccの国産車に乗っていたのですが、走る・曲がる・止まるの基本性能を比べると大きな差が有るように思いました。V40に乗り始めてから高速で前の車に急ブレーキをかけられた時、追突して死ぬかと思いましたが、それは以前の車の感覚で、V40は楽に事故を回避してくれました。その時の「これが車の良さか」と改めて思いなおしました。
それから悪い所ですが、メーターパネルだとかの取り付けは雑な部分はどうしてもあります。納入からしばらく、パネル等のがたつきからか走ったとき、音がして気になりましたが、ディーラーで再組み立てをしてもらったところ直りました。
最後に、ゴルフのご意見が有りましたが・・・。ゴルフとボルボのユーザーが多いのは、ダントツに差を開いてゴルフだそうです。でも、買換の時、同じ車(メーカー)を選び、リピーターになる割合は絶対にボルボの方が多いんだそうです。ご参考までに。
書込番号:1732396
0点


2003/07/21 17:47(1年以上前)
2004年モデルかそれ以前かを確認した方がいいです。
まあ03モデルなら説明はあるでしょうが・・。
40シリーズって他の車種ほど利益出ないので
あまり値引してくれないですね・・・。
CLASSICは出たてなので尚更かと。
でも、値引なくてもCLASSICはかなりお得車なので
その値段で買っても全然コストパフォーマンスは高いですよ〜
PS 2004年モデルは、ベース車とCLASSICのみです。
書込番号:1782814
0点





現在、この車を検討中です。サイズが私および妻にとってジャストであることが最大の理由ですが、フルモデルチェンジが年内にもあるのではないかと思われ、どの程度のサイズになるかが気になっております。
確かに金額的に割高のような感じですが、2004年モデルの提案(2003ノルディック+ラグジュアリーパック+その他が標準)で0.9%ローン適用ですのでそれほど悪くはないと思います。
が、気になる次期モデル。
どなたか情報をお持ちでしょうか?
もしくは、悩める私の背中を押してやってくれませんか?
0点


2003/06/08 07:56(1年以上前)
なくなくねさんこんにちは!私は3年程前にエントリーモデルを買ったものです。
V40はモデル末期である事は確かですよね^^ただ今年度中にモデルチェンジされたものが日本ででるとは限りませんよ。最近XC90が日本で発売されましたがこのモデルも1年程前からアメリカなどでは発売されたものですし、同じように、万が一V40がモデルチェンジしてもすぐには日本に輸入されないのが通常のパターンではないでしょうか。
v40は2003年からはマイナーチェンジしてグリル部分が黒になったりして変わっていますから、まだそんなにすぐに変わらないでしょう。結構私も車の雑誌、サイトなどをチェックしてますが今年中のモデルチェンジは聞いた事がありませんので興味ありますね。詳しくはディーラーに聞いてみるのがいいと思いますよ^^
V40は発売当初故障が多いと噂になっていましたがいままでに故障はなく安心して乗れるいい車です。私は後ろ姿にほれて購入しました。ボルボはネームバリューがありますが、そんなに派手でもなく程よい存在感でいられますよ。意外に持っている人はなく、知人でかぶった事もありませんし。ただ後ろ席は極めて狭く、家族で遠出などにはきついです。セカンドカーにはいい車です^^購入時にはランドローバーディスカバリーと迷いましたが、運転しやすさ、故障、維持費、などを考えるとこのモデルを買って正解でした!!今車検の見積もりをだしていますが15万円と意外にリーズナブルなものですよ。
書込番号:1651069
0点



2003/06/09 18:59(1年以上前)
藤本主税ファンさん、レスありがとうございます^^
いろんなサイトを彷徨い歩いた結果、どうやら次のモデル(V50?)はマツダのアテンザベースになるようだ、という話が大勢を占めていました。
そうなると幅が1800程度になるので、全く考えられないなぁと思っています。
熟成を重ねた(熟成しきった?)モデルですから、大きな故障などは余りないだろうと思ってましたが、藤本主税ファンさんも経験されていないようですのでなおさら安心しています。
また、おっしゃるとおりスタイリングが素敵ですね。私も斜め後方からの姿にくらくら来たクチで、たいていのクセ(トラブルとは言わないくらいのちょっとしたこと...)を許容できると思ってます。
だったらすぐに決めればいいんですけどね。どうも誰かに背中を押されないと決断できなくて^^;
とにかく、今週末あたりに最終決断をしようと思ってます。
どうもありがとうございました!
書込番号:1655394
0点


V40の中古車 (全2モデル/378物件)
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜874万円
-
30〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円