V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (379物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V40 2013年モデル | 1876件 | ![]() ![]() |
V40 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
V40(モデル指定なし) | 982件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 2 | 2019年8月22日 13:29 |
![]() |
15 | 7 | 2016年1月22日 23:23 |
![]() |
17 | 9 | 2015年5月24日 01:15 |
![]() |
11 | 8 | 2014年11月21日 10:25 |
![]() |
16 | 2 | 2014年11月29日 10:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年4月17日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日チェックランプが点灯し、ミッションASSY交換となりましたので報告致します。
走行距離6,000kmの2014年モデルで走行中にメーター液晶部に『トランスミッション性能が低下しています』とのメッセージが表示されミッションが2速以上に上がらない状態になりました。
すぐに車を止めてエンジンを切って入れなおしたところ、メッセージが消えてミッションも正常に動作しました。
購入ディーラーに連絡を入れ見て頂き、『確かにメッセージが出ていた履歴があり、ミッションフォークに異常があるとセンサーが判断したようですが、エンジンを再始動して消えたのでセンサー異常が疑われます。本来は様子を見てくださいとお伝えする所ですが、それでは心配だと思うのでミッションASSY交換させて頂きます』と言われましたので交換を依頼しました。(保障内)
ミッションが本国から届くまでに1週間〜1か月かかるとの事でしたので、その間はそのまま乗っておくことになりました。
その後10日程経過するまでは再発しなかったのですが、その後は2度再発しました。
再発時もやはりエンジンを切って再始動すれば消灯し2速以上に上がらない状態も回避出来ましたが、
最後は60km/hで走行中にいきなり発生し、アクセルを離した途端に1速にシフトダウンし、急激なエンブレがかかり後続車に追突されそうになりました。
その後、5日後に本国からミッションが届き、即入院し3日後には治って帰ってきました。
その後はミッションの繋がりもスムーズで加速も良く満足しておりますが、ミッション自体はリビルド品だそうです。(現在は新品トランスミッションの部品供給はないそうです)
実際に保障外での乗せ換えとなると60〜100万円程かかるとの事でしたので、延長保証に入るかディーゼルのアイシン製AT車に買い替えるかどうか悩んでいます。
ネットで検索しても2件程同症状の方がおられたようですので、皆さんにも起こるかもしれませんのでその際は参考にして頂ければと思います。
24点

>ルーキー60さん
はじめまして。
私も2,014モデルに乗っています。現在の走行距離は7000kmで、納車
日にトランスミッションの機能低下が発生し、約1000km時にトランスミッションン
のバルブユニットを交換し、現在は異常表示は出ていませんが、5000km時に2速
がドーンと言う音でつながる現象が発生しました。ディーラはチェックした結果、異常は
見られないのでこのまま様子を見てほしいとのことでした。
再発すればトランスミッションの交換を要求するつもりですが、最近6速でジャダー発生ぎみで
DCTに信頼がおけなくなっています。
書込番号:19536784
8点

国土交通省にV40でのDCTトランスミッションセイノウテイカが13件報告されています。
当たり外れもあるよですかボルボはリコールは絶対しませんよ。昔から隠蔽して雑誌にも掲載されましたから。
当方のV60もトランスミッションセイノウテイカで危険な目に遭いました。
書込番号:22872633 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



今日ディーラーでV40-D4、V40-T3、XC60-D4、そして最新のV60Cross Country-T5AWDを試乗させてもらいました。
忘れてしまう前にインプレッションを書いておきます。
V40-D4、やはり力強い走り、音は窓を開けないとディーゼルとは分かりません。乗り心地もスムーズ。しかしエンジンの重さは少し鈍さに感じられました。急発進を頻繁にしないで、長い距離をのんびり走る人にオススメですね。
V40-T3、乗り心地は自分のT4より断然上。パワーが足りないとは感じませんでした。加速もしっかりするし、ノーズか軽いので機敏な走り。スポーティーに走るならこれで十分と感じました。
XC60-D4、車高が高くディーゼルにはベストマッチだと思います。デカくて雪国向き。
V60-CC T5AWD、初めて見ましたが、格好良いです。とにかく静か、車高も高く、乗り味もシルキー。これのD4バージョンが出たら欲しいと思いました。これなら4人家族で15年以上は乗れるかな。
簡単なインプレですみません。
6点

V40の購入を検討しています。
T3かD4ですごく迷っているのですが、メタボリックマンさんのオススメはどちらですか?
私は基本的に片道10kmの通勤メインで、週末は高速もつかって遠出もします。
書込番号:19511590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

inllinguaさん、初めまして。
嬉しいご質問ですね。
大人2人までならT3が一番コスパ優れていると
思います。
もし家族が3、4人なら絶対T4が良いと思います。
この場合、やはりもっとパワーがあった方が良いです。
書込番号:19511692
2点

メタボリックマンさん
ありがとうございます。
独身で、休日は大人3人でたまに遠出するくらいなので微妙ですね、悩みます。
T3にPPPついたら嬉しいですね。
ちなみに、D4を勧められないのは、やはりモッサリ感ですか?
書込番号:19511764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

inllinguaさん、D4ですか。
私なら、仮にV40を再購入するとして、
T3,T4,D4の選択肢が有る前提で、
迷わずD4を選びます。
理由はあのパワーとトルク、
そして素晴らしい燃費ですね。
今後燃料費が高くなると見て、
10年近く乗るなら、でしょうか。
迷いますよね。
コスパのT3か、
最先端の技術でパワフルで燃費も素晴らしいD4、
そしてその真ん中で希少なT4。又はT4にPPP。
それともD4にPPP。
最後にR-designのD4にPPPなんていかがでしょう。
いずれにせよ、絶対に納得行くまで試乗して下さい!
大人3人で出かける事があるなら、是非その
シチュエーションを再現してみて下さい。
私の担当のディーラーいわく、
「じっくり悩んで下さい。」
ちなみに今乗っているのは2014モデルのT4に、
最近PPPを入れました。良いですよ。
書込番号:19512657
3点

inllinguaさん、追記すみません。
私はinllinguaさんの最初の投稿、
T3かD4の選択肢だったのに、
T3かT4の選択肢だと勘違いしておりました。
何か話が噛み合わなくてすみませんでした。
改めまして、
T3かD4なら、迷わずD4です!
理由はあの燃費と、ずば抜けたパワーです。
書込番号:19512689
0点

>メタボリックマンさん
色々、相談に乗って頂きありがとうございます。
勘違いから?(笑) T4の事も聞き出せてよかったです。
ちなみに、一番最初にT3の方がT4より乗り心地が上と書かれていますが具体的にどんな点でしょうか?
パワーが足りないとは感じないけれども、大人3人以上乗るのならばT4が良いんですよね?
素人的な質問ばっかりですいません。
あと、T3にもPPPがつく予定はあるのでしょうか?
書込番号:19514907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

inllinguaさん、どうも。
V40 T4は2014年モデルまでダイナミックシャシー
でスポーツドライビング寄りで硬めのモデルです。
確か2015年モデルからT3、T4、D4のいずれも
ツーリングシャシーでマイルドな乗り心地になっます。
2015年モデルどれも試乗しましたが、
自分の2014年モデルのV40と比べて
とても乗り心地が良くなっていました。
大人3人乗って、更に荷物も沢山積み込むなら
T4かD4でしょうね。高速道路、坂道の追い越しで
いざと言う時のパワーは欲しいと思います。
T3でもスポーツモードにすれば、それなりに
頼りになりますが。
T3のPPPですか? 聞いた事は無いですね。
その様でしたらT4の方が良いと思いますよ。
書込番号:19515341
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
V40に興味があり、毎日ボルボに乗ってくる同僚から、調子を聞いてみました。それは外車が、夏場には三角板を出して路側帯に停めているから心配だったのです。修理業者の友人に聞くと、外車はデスビやコイル、プラグがよく故障したり、不調があるとの事てした。
しかし、同僚は家族で10台以上ボルボに乗ってきたが、最近のモデルは故障や不調はほとんどないとの事で私はとても驚きました。
そこで、正規ディーラーで聞くと、ブイヨンジュウの頃から、三菱電機と提携して車づくりを進ているそうで、故障や不調はかなり減ったそうです。
また、2015年モデルからは、ナビもボイスコントロールになり、インターネット接続もできるようになったのは、やはり三菱電機製だからのようです。個人的には電装品はトヨタ系のDENSOが安心ですが、日本製の電装品を採用しているボルボなら買いではないでしょうか?
書込番号:18623262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベンツもBMWもその他色々日本メーカーの電装品使ってますけど。
ボルボだけが使ってるんじゃないからね。
書込番号:18624486
4点

日本メーカーの技術者から言わせると
何でこんな仕様で作ってくれと
不思議に思うオーダーが来るそうですよ。
書込番号:18624679
2点

AS-P様
コメントありがとうございます。そうでしたか。最近は日本の電装品を採用する外車メーカーも増えて来たんですね。外車も乗りやすくなりますね。
書込番号:18625415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WDB210様
コメントありがとうございます。
そうでしたか。確かに感覚が日本人とは違いますから、オーダー内容も違和感があるかもしれませんね。ま、そういうものだと思って使います。iPhoneを使った時のように。
書込番号:18625430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

V40をこのモデルはブイフォーティーと読むこだわりがありますと、聞きましたが、スレ主さんが、聞かれたディーラーさんは、ヨンジュウと言われましたか??
書込番号:18627020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぴかびかどん様
現在のモデルはブイフォーティーですね。以前のモデルを差してブイヨンジュウの頃に電装品は三菱電機製になったという意味で書きました。同じV40という表記ですが、区別するためにそう呼んでいるとディーラーマンから聞きました。もし間違えた情報ならお知らせ下さい。また、言葉足らずで誤解を招いたようなら失礼しました。
書込番号:18628559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前モデルでしたか、失礼いたしました。
最近の輸入車は、配線1つでも、日本企業が関係していたりしますので、以前と比べると品質も日本向けになっているとは思います。それでも、国産車と比べると、まだまだ、不具合、故障が多いのは言うまでもありません。部品がないとなると、時間がかかったりはします。
V60から導入されていますが、V40のRデザイン、2000CCでアイシンAW製の新しい8段ATを搭載しています。
書込番号:18628624
2点

ぴかびかどん様
電装品のみならず配線もですか!外車は配線の不良でのトラブルは多いそうで、その点日本のハーネス類はピカイチらしいですね。
V60や、V40T5Rのミッションは、アイシン製の8速ですか!定評ありますよね。
うーん、2015モデルのV40は配線も三菱電機製かな?そしてV、40の6速ミッションはどこ製かな?もしご存知でしたら教え下さいm(_ _)m
書込番号:18631436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーに聞きましたら、6速はゲトラグ社製になっているそうです。ちなみにエアコンはカルソニック。いろいろ定評あるサプライヤーから部品供給しておるそうです。
書込番号:18804248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
昨日V40 T4アイスホワイト契約しました。
付けたオプションはナビゲーションパッケージ、バックカメラ、ETC、撥水コーティング、サービスパスポートプラスPro及びサービスパスポートプラス。
2014年モデルの販売店登録済み未使用車(走行10km)の在庫での購入の為、値引きを頑張って頂いて総額300万円(諸費用込み)で契約致しました。(下取りなし)
同構成の新車見積もりが総額357万円でしたので57万円の値引きとなりました。
当初はレザーシートは譲れないと思っておりましたが、口コミほど良いものだと感じませんでしたので見送りました。
レザー無しと有りのV40を乗り比べましたが、シートの形状・硬さ共に同じで巣のシートにレザーをかけただけに感じました。
展示のV70のレザーシートに座ってみるとまるでソファーの様でいてホールド性もあり素晴らしかったのでこれなら20万円かけても良いと思いましたが、V40のレザーであれば不要と判断しました。
パワーシートも自分しか運転しないので一度決めたら変更しない為不要でした。
ただしレザー無しのシート生地は私は好きではない為、シートカバーを別で購入予定です。
2週間前にすぐに買うつもりはなかったのですが、試乗しに行ったところ、高速はもちろん街中でも実用十分なアダプティブクルーズコントロールやBLIS、LKAなどの先進機能やとエンジン性能の素晴らしさ、エクステリアの格好良さに心を奪われてしまいました。
そうしていると翌週からモニターキャンペーンを実施すると案内があり、即申し込み翌日から1泊2日レンタルという事になりました。
高速を100km程度の距離を走行しましたが、アクセルとブレーキ操作をしたのは高速に乗る時と降りる時のみでその間はずっとステアリングの速度設定と車間設定を変更しただけでした。
街中でもアダプティブクルーズコントロールを使用しましたが、無理な割り込みによる前車の認識タイムラグ・追随中の前車が車線変更でいなくなった際に、その前の車が停車していた場合に認識しない事と信号で止まらない事を意識していれば完璧な自動追随をしてくれます。
LKAについても夜の高速道路で大きな緩いカーブをLKAにハンドル操作を任せた所、綺麗に曲がり切ったのには驚きました。(カーブの角度が急だと修正は無理でしたが)
他にも安全機能満載で現時点で世界で一番安全な車といっても過言ではないと思います。
高速走行含め燃費が15.3Km/L出ましたので、大満足です。
確かに低速時にミッションがギクシャクする間隔はありますが、そこはダイレクト感と良いように捉えます。
メルセデスA180S、CLA180、アルファジュリエッタと迷って、まずはVOLVOと思い他の車種は試乗もしませんでしたが、今回の決断は間違っていないと思います。
販売店在庫車の為、納車は今週土曜日と早くて心の準備が間に合っておりませんが、これからVOLVOライフを楽しみたいと思います。
しばらく乗ってからまたレビューをしたいと思います。
オーナーの皆様これからよろしくお願い致します。
9点

アイスホワイトの素のt4いいですよ。楽しみですね。
書込番号:18181050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご契約おめでとう御座います。
納車、待ち遠しいですね。当方は日曜日に納車予定です。
因みに色は、ブラックサファイアメタリックにしました。
よろしくお願いします。(^^)/
書込番号:18186304
0点

T4アイスホワイトご契約おめでとうございます。
私も9月末からT4アイスホワイトに乗っています。
お安く買われましたね〜羨ましい!
乗れば乗るほど買って良かったと思える車です。
V40ライフを楽しんで下さいね〜
書込番号:18186898
1点

ファイブスター555さん
素のT4いいですか!!
私もV40の中で一番お買い得だと思います。
楽しみです!!
書込番号:18187229
0点

黒チワワさん
ありがとうございます。
納車まであと2日、楽しみです。
黒チワワさんも日曜日納車という事でおめでとうございます。
ブラックサファイアメタリックいいですよねー。
私も最後まで迷いましたが、駐車場に屋根が無いため諦めました。
こちらこそよろしくお願い致します!
書込番号:18187236
0点

ヒロビカさん
ありがとうございます。
同じアイスホワイトですね!
ヒロビカさんは撥水コートやガラスコートなどされていますでしょうか?
撥水コートのメンテナンスをどうすれば良いのかが良く分かってません(^^;
乗れば乗るほど良いと思える車だとの事で更に楽しみになりました!
納車まであと2日、何とか心を落ち着けて過ごします。
書込番号:18187243
1点

ルーキー60さん
ガラスコートは、ディーラーの営業さんの勧めで社外のボディコートを安く施工してもらいました。
メンテナンスについては特に言われなかったですね。
普通に水洗い洗車してるだけです。
書込番号:18189867
0点

ヒロビカさん
ありがとうございます。
社外のガラスコートを施工されたんですね。
私は撥水コートを施工済みとの事でしたが、撥水コートであってガラスコートではないという事でした。
基本的には自分でBLIS等のガラスコートを施工する予定でしたが、すでに施工済みとの事で効果が1年半〜2年程との事ですので、一体どういったものが施工されていて、どういったメンテが必要なのか全くわかりません。
ネットで調べてもディーラー施工の撥水コートなるものはガラス面への施工しか見つかりませんし。
書込番号:18190099
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
9月決算で勝負をかけ購入。(ほとんど衝動買い)
ACC、良く出来てます。
BLIS、よく出来てます。
燃費、街中はそれなり6ーkm7 高速 何と15km。
スタイリング、カッケー。
乗りごごち、ゴツゴツだけど好み。
走り、ハエ〜。
リアカメラ、なんかの間違いじゃないかと思う位高いけど映像クリアで凄く良い。
ナビ、評判通りショボい。(覚悟してたからショック小さかった)
荷物スペースはセマッ。
各種装備操作性は複雑奇怪。
小回りは評判通り不得意。
でも、とっても良い車です。
車に乗ってこんな楽しいのは久しぶり。
国産車の方が良い子で完成度は高いと思いますがちょっと欠点があっても好きな車に乗ったほうが楽しいかも。
15点

本当、よく出来たクルマだと思います。
ただ、オプション品のバカ高さはいただけませんよね。
書込番号:18170184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mars@さん
本当にオプションがバカ高いですよね。
オプション品のカメラとかナビは買うときも高いけど壊れた時の修理費も高そう。
ディーラーでバッテリーやオイルも結構なお値段ですからメンテナンスパックは入った方が良いと言われました。
それなりにランニングはかかるって事ですね。
でも、良い車です(笑
書込番号:18218735
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
先ほどV40のT4とクロスカントリーに国内限定仕様?が出るという情報を掴みました。
前者にはスポーツと銘打ってT4の
アルミが17インチでエクステリアキットがつくらしいです。後者はノルディックと銘打ってエンジンが1.6になるそうです。
皆さん何か情報があったら教えて下さい。
あー、SEで契約しようかと思ってたのにまた悩みそうです。
書込番号:17384006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロスカントリーはT4のFFが出るみたいですね
書込番号:17424197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


V40の中古車 (全2モデル/379物件)
-
V40 T4 SE ナビTVバックカメラETC レーダー 衝突軽減ブレーキ レーンキープアシスト アダプティブクルーズコントロール ドライバーアラート ブラインドスポット
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.8万km
-
V40 D4 モメンタム アダプティブクルーズコントロール・衝突軽減ブレーキ・シートヒーター・純正ナビ・Bカメラ・LEDヘッドライト・コーナーセンサー・フルセグTV・レーンキープアシスト・スマートキー
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜874万円
-
30〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
V40 T4 SE ナビTVバックカメラETC レーダー 衝突軽減ブレーキ レーンキープアシスト アダプティブクルーズコントロール ドライバーアラート ブラインドスポット
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
V40 D4 モメンタム アダプティブクルーズコントロール・衝突軽減ブレーキ・シートヒーター・純正ナビ・Bカメラ・LEDヘッドライト・コーナーセンサー・フルセグTV・レーンキープアシスト・スマートキー
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 19.2万円