ボルボ V40 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V40 のクチコミ掲示板

(2858件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V40 2013年モデル 1876件 新規書き込み 新規書き込み
V40 1997年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
V40(モデル指定なし) 982件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

納車致しました

2013/11/04 13:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

スレ主 Ni_clapINさん
クチコミ投稿数:9件

クルーズコントロールで走ってみました

ドアエッジモール 雰囲気が分かれば幸いです

契約から4ヶ月、昨日納車になりました。
早速、慣し運転を兼ねて60kをkeepし100km程度走ってきました。帰りはクルーズコントロールを試してみましたが、ホント快適そのものです。
巷で噂のロードノイズは…否めませんが、前車がインプレッサstiでしたので比べたら雲泥の差です。

私は納車時
・ドライブレコーダー
・ユピテルレーダーOBD接続 設定3
を搭載しております。
OBDで車輌状況を確認出来るのは便利です。設定3ではアイドリングストップ時にも起動したままです。エンジンON、OFFの際タイムラグはありますが問題ありません。

その他オプション
歩行者用エアバッグ
パノラマウィンドウ
リアモニタ
サイドバイザー
マッドフラップ
ドアエッジモール

ドアエッジモールはフロントは満足してますが、リアは少し妥協が必要ですね。

全体としてはとてもいい車です。
買って大満足です。

書込番号:16793540

ナイスクチコミ!1


返信する
iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/04 14:59(1年以上前)

おめでとうございます。R-DESIGNのレーベルブルーは鮮やかでいいですね。

ユピテルレーダーはOBD接続できるのですね。暗くてややわかりにくいのですがダッシュボード上にレーダーがあるようですが雨などで濡れる可能性はありませんか?
位置的には運転のじゃまにならない場所で見やすそうですね。

差支えなければドライブレコーダーの機種を教えていただけませんか?
電波障害など使用された感想も教えていただけるとありがたいです。

書込番号:16793810

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ni_clapINさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/04 16:20(1年以上前)

レコーダーはドライブマン780です。

決め手としては
LED信号機の認識
別売りブラケットがある(吸盤式)
車から取り外し家庭用電源で駆動可
HDMIケーブルが付属してありますのでTVでの再生が可
カメラを車内に向ければ思い出作りに一役

昨日、高速を走りましたがETCや他への電波障害と思える現象は認めませんでした。
780Sか迷いましたが、イグニッションOFF時にも撮影が出来る「セキュリティモード」はバッテリーへ影響を考え…要らん!!という具合で780となっております。

取り付けに関してですが、レーダーユニットの左側へ車載ケーブルを出して貰ってます。ETCセンサーもあり電波干渉を考えカメラを運転手側に移動してみましたが邪魔でした。ETCは配線の関係上レーダーユニットの左側に取り付けられるとディーラーに説明されていましたので吸盤式のブラケットは非常に重宝してます。付属のブラケットは一度貼り付けてしまったら修正が厳しいようでしたので…

私で良ければ分かる範疇でお答えしたいと思っておりますので今後とも宜しくお願いします。

始まったばかりのVOLVOライフ、お互い楽しみましょうね。

書込番号:16794091

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/11/04 16:37(1年以上前)

別メーカのドラレコでセキュリティモードにして3年経過しましたが、

バッテリー状態は全く問題ありません。

OBD端子からの電圧情報で14.3V、装着当初14.8Vよりは下がってますが経年劣化でしょうね。

参考までに。

書込番号:16794138

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/04 17:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。

ETCもつけておられるのですね。
V40は数えきれないくらいさまざまなセンサーがあるため、追加の電装品をつけると何らかの干渉がおきないか心配しています。実際につけておられる方の体験談があると安心できます。取り付け位置も考えてみたいと思います。

運転中のユピテルレーダーの視認性はいかがですか?

VOLVOライフ、楽しそうでうらやましいです。私はもう少し頭の中で楽しみます。


CBA-CT9Aさん
セキュリティモードでもバッテリーの負荷は許容範囲のようですね。参考になりました。

書込番号:16794264

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ni_clapINさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/04 18:05(1年以上前)

ユピテルのレーダー
レーダーとしての機能は申し分ないと思います。
私はレーダー<車載モニタとしての役割を重視しました。

視認性はとても良いと思います。ただOBDデータを表示させますと…細か過ぎて目を凝らさないと辛いです。しかしプリセットで3種を選択し運転のシチュエーションに合わせて変えても面白いかも知れません。
車種によってはOBDデータの項目で非表示になるものもあるらしいですが、今のところデータ欠けはないです。但し全ての項目を試している訳ではないのでご了承下さい。
私はプリセットで水温計、ブースト、エンジン負荷を出してます。
水温計は細かな温度表示(メーターと数値化)で表される為、ムダな暖気などせずに済みます。

今日の走り方はどうだったかなぁ?と燃費やアイドリング比率などOBDデータで確認すればわざわざ運転中に目を凝らしてまで見なくても良いですからね。レーダー凝視で事故なんてシャレになりませんもんね。

外車へのOBD接続は指定店でのみ購入する抱き合わせモデルだけです。お値段は4万円程になるようです。外車用OBDケーブルは現在個人売買でしか手に入りませんがかなり値段が高騰しています。しかしレーダーを2万以下で購入すれば抱き合わせ価格より1万円は安くなるのでは?

取り付けですが、ダッシュボード上に平面が少ない為、取り付け場所は限られると思います。運転に支障を来たさず且つ視認性を考えると私の取り付け位置が妥当ではなでしょうか。

最後になりますが、OBDデータを表示してる時、何故かウキウキしてしまいます。男心をくすぐられますよ。

書込番号:16794504

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/04 19:45(1年以上前)

写真のアップありがとうございました。
視認性がいいのがとてもよくわかりました。レーダーのディスプレーサイズでは文字情報は厳しそうですね。

V40のナビがDSRC(ETC用)の表示に対応していないようなのでDSRCの情報を映すモニターの設置位置を考えています。
7インチモニター(スマホ)をセンターコンソールに設置する予定のため運転中は見れそうにないと思っていましたが、場合によってはダッシュボード上に5インチモニターでも可能かな?と思いました。明らかにこの方が視認性がいいですね。

OBDデータはなかなか面白そうですね。レーダーはあまり調べていなかったのですが車両情報モニタとしてはいいですね。
ウキウキする気持ち、わかる気がします。

書込番号:16794940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒューマンセーフティは夜間反応しない!!

2013/10/18 12:40(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

クチコミ投稿数:233件

もうすぐ、納車という時点でこんな事を言うのも変ですけど、ヒューマンセーフティは夜間では反応しなのですか?

スバルのアイサイトと同じで夜間にカメラを使ったシステムは反応しないかも知れませんが、V40はカメラとミリ波レーダーの併用なのでカメラがダメでもミリ波レーダーで反応するとばかり思っていました。
しかし、今日のボルボの新聞とじ込み広告紙を良く見ると下の方に、ものすごく小さな字で「ヒューマンセーフティは夜間は反応しません」と記載がありビックリしました。

書込番号:16721596

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/18 13:35(1年以上前)

反応しないではなく、上手く機能しない (機能半減)と言った方が適切な言葉かと思います。

夜間やトンネル内など暗い時はヘッドライト照射範囲外はカメラで障害物が認識できずレーダーに頼ることになるので、単純に性能は半減てことになると思います。

レクサスLSなどは赤外線カメラも搭載してるので、暗くても性能は半減とまでは低下しないそうです。

書込番号:16721757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/18 13:40(1年以上前)

ボルボのヒューマン・セーフティは,人であるかどうかの認識にカメラ映像を使っており,
人型の輪郭が認識に必要だそうです。つまり,大きな荷物を抱えている等,手足が認識できない
場合,人と認識しないために反応できないことになります。

夜間に反応しないのは,ライトで照らされていても人の全身が認識されにくいからでは
ないでしょうか。
逆に言えば,ライトや街灯等で全身が認識されれば,夜間でも反応する可能性はあるわけです。

メーカーとしては,安全装備が「夜間は認識しないことがあります」では困りますので,
「夜間は反応しません」と言うべきで,ボルボ社は誠実な対応をしていると思います。

書込番号:16721770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2013/10/20 21:08(1年以上前)

条件によっては機能するとの事を聞いて少し安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:16733001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信43

お気に入りに追加

標準

円安値上げ!

2013/10/01 16:32(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 paretaさん
クチコミ投稿数:20件

今日、ディーラーから内々に聞いたのですが、円安の影響で現行モデルが2〜30万高くなるらしいです。しかも消費税値上げ前に。
今年中に購入しようと思っていたのに、予定より早くなんとかしなければ。

書込番号:16653905

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/04 09:27(1年以上前)

ディーラーで付き合いがそれほどない人でもその情報を言ってきます。セールストークの1つでしょうね。あせらせて、買わす!よくあります。欲しい時期に買ったら良いと思います。

急がないなら、様子を見ていると、この意味がわかると思います。誰でも知る事が出来る情報は、情報ではありません。笑

書込番号:16664318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 paretaさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/05 07:44(1年以上前)

そうなんですね。ずっとボルボに乗っているので内々の情報かと思いました。別に情報を提供しただけなんですが。笑われるとは残念です

書込番号:16667705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 V40 2013年モデルの満足度5

2013/10/05 23:02(1年以上前)

値上げ情報は本当です。
私も本日担当セールスマンから聞きました。
ヨーロッパの価格に合わせるそうで、T4で290万前後になるようです。
現在の日本の価格は世界で最安値と2月の購入時に聞いておりました。

書込番号:16670851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/05 23:31(1年以上前)

情報が本当か嘘は重要じゃないですよ!
どこのディーラーに行っても、誰にでも教えてくれるお話ですから!
後は、値上げ後にどのような売り方をしてくるかです。

急いで、得するのか、かわらないのか、損するのか、楽しみです。

書込番号:16670968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/10/13 21:24(1年以上前)

上の女、何様?
私は役に立った情報ですけど。

書込番号:16702510

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度5

2013/10/13 21:33(1年以上前)

私も値上げの情報を聞きました。SEで約25万円の値上げだそうです。来月から正式に新価格がオープンになるそうです。

書込番号:16702562

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/13 21:57(1年以上前)

いやぁ今更な話題でしょ。

円高で値下げはしないけど、円安で値上げは今までだってしてきたじゃない。

書込番号:16702681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/14 14:01(1年以上前)

値上げ前といって、急がない方がいいかもしれません。


イギリスのページにあるV60のカタログに2L 4気筒、306hp/225kw/5700rpmというモデルが載りました。
噂の新エンジン。
走行条件によっては燃費18km超えるスペックが記載されています。5.5L/100km
(日本と計算方法が違うので何ともいえませんが。)
http://www.volvocars.com/uk/Documents/Volvo-S60V60-pricelist.pdf

共通部品の時代。あっというまにマイナーしそうです。

買いたいときが買い時ですが。

書込番号:16705222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 15:05(1年以上前)

ぼるぼはかせさんのような内容が、情報としてはいいのではないでしょうか?
私も、この情報を以前に、ディーラーさんに質問した所、
日本に導入されるかどうかは、わからないので、何もいえませんといわれました。

1年後ぐらいでしょうか?

V40には、上位グレードで導入されるでしょうか?楽しみです。

書込番号:16705434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/14 16:31(1年以上前)

>情報が本当か嘘は重要じゃないですよ!
>ぼるぼはかせさんのような内容が、情報としてはいいのではないでしょうか?
どんだけ上から目線やねん(笑)
情報が本当か嘘かは重要でしょう。
少なくとも購入検討している私には新開発エンジンの情報より値上げ情報のほうがよっぽど重要ですよ。
情報をどう判断するかは人それぞれ。

書込番号:16705759

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 18:22(1年以上前)

blackbassoさん 流れがわかってないのね。
ディーラーに即行きましょう!
明日にでも、契約されたらどうでしょうか?
値上げされますよ!

急いでね。

書込番号:16706188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 18:30(1年以上前)

購入を検討されている方なら、ディーラーに行きますよね?
営業さんが、値上げ、納期の関係で急がれたほうがいいですよ!と
スレ主さんのいう、内々の情報を、教えてくれます。

そうなれば、見積もり作成して、即決がおすすめです。
購入したら、報告してください。情報提供者のスレ主さんも大変喜ばれると思います。

書込番号:16706220

ナイスクチコミ!0


にけ03さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/15 08:19(1年以上前)

円安に伴いの値上げ話はV40発売の時からありました
その時から日本の価格設定が世界から見ても安いから確実の上がりますと言われていました
3ヶ月以内には確実と言われ、それが14Mになり未だに値上げの話が有るといっている段階
さらに14MのV70は値下げしている有様…
車なんて自分の欲しいタイミングで買うのが一番
値上げして販売台数が落ちるのなら、値上げ分の何らかのイベントが有ると思うしね
情報に踊らされているだけではダメ
自分と車の縁を信じて欲しいタイミングで購入してください

書込番号:16708529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 11:19(1年以上前)

スレ主さんの情報で、役に立った人や、重要と言われている方は、
契約を急いでいますか?何度もいいますが、1日でも早く契約されることを願っています。
値上げされますよ!いいのですか?

急げば勝組ですよ。

書込番号:16717383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 22:41(1年以上前)

急いで買う程魅力あるかな。もう飽きちゃった。

書込番号:16733532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 23:01(1年以上前)

魅力度、マックスです。
早く購入しましょう!

書込番号:16733649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/10/24 16:07(1年以上前)

自分の知ってることは情報じゃなくて、知らない事は情報?
世の中の情報は上の女が基準?
自分が知っていることを自慢したいか?
笑ける。

書込番号:16748704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 17:35(1年以上前)

クレーマーもスピードが大切ですね。忘れた頃に書いても、私ぐらいだよ、反応するのは 笑
クレーマー子さん、早くディーラーさんに行って購入しましょう!間に合いませんよ^^急いでね。

値上げも今月契約がリミットです。お早めに!
来月からは、値上げされますよ!

書込番号:16748913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 07:11(1年以上前)

先日、V40Tー4ベースグレード契約してきました。
セーフティパッケージを価格に入れて、値引きで引いてくるなど、どのディーラーでも同じ手で来ますね。
総額で決めました。
2014年モデルのナビゲーションパッケージで、OPはバックカメラとETCブラックサファイアメタリックと親水性のコーティングを選択、総額であふわ円ぴったりに、クルーズコントロールとPCCキーレスドライブ、キセノンヘッドライトは心残りですが、予算オーバーで諦めと成りました。
別途スタットレスが必要に成るので其の予算確保の為です。
来年価格上昇が在る事と、万が一セーフティパッケージとサービスパスポートが無く成ると怖いので、諸費用は入金してきました。
納車は来年の2月に成る可能性もある事も言われました。

見積もりを貰いに県外に南に北へと走り回り、車庫証明は自分で取るなど、削れる所は自分でやるなどして、やっと出た金額です。

書込番号:16760175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 09:47(1年以上前)

装備を予算で妥協すると、後悔します。特に、キーレスはずっと気になる事でしょう。そのような事を思うぐらいなら、グレードあげたほうが、満足度がちがいます。あとで、つける事はできませんから!

書込番号:16760555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 11:11(1年以上前)

キーレス悩みました。
今のままでも普通に離れてロック・アンロックはできるのですが、スマートキーとしてドアノブに触っただけで開閉が出来る事、ポケットに入れたままエンジン始動が出来ると言う事の差なんです。
タッチでの開閉は今のXC60では、殆ど使わず乗り降りは歩きながらの開閉が殆どです。
エンジンスタートもスタートキーの下の差込口に入れたから動かすので必要無いかと思っていました。
アドバイスを聞いてから、3万円の差額でメーカーOPとして付けれるので、あった方が良いかとディーラーに問い合わせましたが、本国発注済なので付けれるか聞いてみないと判らないとの回答でした。

増車です(*⌒∇⌒*)

書込番号:16760796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 12:46(1年以上前)

オプション3万円でつけることができるのでしたら、
つけたほうがよいと思います。悩んでいるのでしたら!

鍵という意識がないのに慣れると戻れませんから。

私がディーラーに行った時、試乗車をすすめられました。
良い車でしたが、みなさん、キーレスがないのが、ひっかかると言われて、
買わないといっていました。

書込番号:16761042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 14:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
T-4エントリーモデルのPCC・キーレスドライブOPは84.000円だそうです。
再注文だと納期が延びそうなので、諦める事にしました。
キーの開閉はリモコンのみでの作動には練れているので自分では無くても良いかなと思っています(今のままでもリモコンでロック・アンロックは可能です)。
SEクラスなら、31,500で付くので注文時に付けた方が良いのでしょうね。

スタットレスに関してはVRXを無理しても買う予定です。今の純正にスタットレスを履かせてサマータイヤはインチアップと思いましたが、回転半径が50cm以上も大きくなるので、サイズは16インチのままで行こうと思います。インチアップだけじゃなくて幅も7Jより大きく成るとさらに回転半径が大きく成って、差が50cm以上に成るかもと脅かされました(笑)。
ちなみに、インチアップにはソフトの再インストールとステアリングストッパーが必要になります。インチダウン時にはソフトの再インストールは必要無い様です。

書込番号:16761282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 16:12(1年以上前)

キーレスは、エンジンスタートでも鍵はいりませんから、
鍵をかばんにいれておくだけですみます。
私なら、元にはもどれません 笑

エントリーモデルは、クルーズコントロールは無いのですか?
追従クルーズも出来ない?

総額は300万円ですか?

書込番号:16761681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 16:32(1年以上前)

勘違いしてました。
カタログでオートクルーズがアクセサリーに成っていたので、付いていないと思ったらアダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付ACC)は付いていました。
ただこれ楽だけど過信は禁物ですよね。機械ですから最後は人間が気をつけねば。

目標は300でしたが、総額でスタットレスを入れてSEの車体価格を下回れました。

書込番号:16761756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/10/27 16:57(1年以上前)

TRUEよほど暇なのね〜。
私のナイスの点数高いのわかんないの?
空気読めよ〜ww

書込番号:16761859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 17:35(1年以上前)

クルーズついているのですね。良かったです。
ボルボでクルーズがないのは、ちょっと物足りないとおもってました。

スタットレスをいれないと、300万円ぴったりなのですか?

クレーマー子さん、遅い!待ちくたびれたよ!
ナイスが多すぎですね。すごい、すごい、クレーマー子さんは価格.comで一番すごいかもね。
あらためていいますが、クレーマー子さんってすごいのね。ナイスがたくさんだよ!

すごいのわかったから、早く買ったほうがいいよ!
値上げだよ!

書込番号:16762010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/10/27 17:45(1年以上前)

すごいでしょ〜。
契約したわよ。
上のあなたの貴重な情報のお陰ね。
あらあら、上のあなたにとっては情報じゃなかったわよね。
世の中の基準はあなたが知っているかどうかですものね。
私は暇じゃないので、遅くてごめんなさいねww。
もう、スレ主さんの邪魔よ。

書込番号:16762040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 17:56(1年以上前)

クレーマー子さん
購入おめでとうございます。
良かったですね。

思う存分、クレーマーになってね。

書込番号:16762070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 18:09(1年以上前)

暇が無いという人ほど、何もしていないから、それはどうでもいいけど、
レスする気持ちがないだけでしょ!
仕事していても、休憩時間にみることだって、できるよ!

これから、ディーラーさんに、クレームするのでしょうね。
ディーラーさん、覚悟しておいてね。プンプン!

暇がないのに、車買えるんだ。笑

書込番号:16762106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/10/27 18:34(1年以上前)

はいはい。よく情報を知っててすごいわね。あなたが一番物知りだわ。
ネット以外で友だち作れないのかしら(笑)
私はクレーマレー子よ。
空気読んで。もう、スレ主さんの邪魔よ。
私はスレ主さんに迷惑かかってるから、もう来ないけど。
あなたのすごい情報のお陰で綺麗な赤のV40が買えたわ。

書込番号:16762193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 19:07(1年以上前)

クレーマー子さん
スレ主さんは、購入を見送ったみたいですよ!
だから、ここには、見えないでしょう。

クレーマー子さんが、購入されたのに、残念です。
赤のボルボにどのようにクレームつけるのか、報告楽しみにしています。
新しい、スレッドでお願いします。

書込番号:16762345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 21:44(1年以上前)

契約のエントリーモデルのTー4はSEの車両価格329万円は総額で下回りました(300はさすがに無理でした)。
実際にTー4は殆ど値引きは出来ないみたいです(それでも無理矢理出来る所は引いてもらいました)。親水コーティングが同じクラスだと5万円程度もサービスして貰いました(これは工賃が殆どで磨きがそれほど大変じゃない新車は無理が利くと思っています)。
前に貰ったSEの見積もりはセープティパッケージの値引きを抜いて、考えると車両価格の10パーセント位でした。
決めた理由は、940から5台乗りましたが、補助としてのセーフティパッケージ等の安全装置の魅力です。同じ程度のシステムを購入しようとするとすると今はB社のEクラスが最安ですよね。V40が出た当時、B社のSクラスとL(T)社のLSクラスの1000万オーバーのみと言う事がディーラーの売りでした。精度はさすがに落ちるんでしょうが、同じだったら逆にSクラスとLSクラスが困りますよ。

車両価格上がるのは、ほぼ間違いない様です。噂では30〜40万程度ではと言っていました。

今の愛車のXC60はこのまま自分が乗り続けます。ボルボLOVEとは言いませんが、自分にはボルボの緩さやスタイルが好きす。
車を毎日乗っていると、ひやっとする瞬間が在ります。普通は人間が避けています、それを補助するのが安全装置の役割で、どの車にも言えるのですが、最近の車は安全装置を前面に出しすぎて、人が過信してしまうのが怖いです。軽自動車にも付いていますし過信しての、この手の事故は増えるでしょうね。

書込番号:16763110

ナイスクチコミ!1


にけ03さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/28 14:01(1年以上前)

まつもXC様
自分がDで聞いた話ではV40からステアリングストッパーではなく
電子的にハンドルの切れ角を制御するようになったと言っていましたよ

SEの無料オプションでホイール変更で回転半径を5.2mにできますが、
個体差も有ると思いますが、変更無しのホイールでも回転半径を5.2mへ再設定してやれば
干渉無くハンドルが切れるそうです

書込番号:16765513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 15:43(1年以上前)

にけ03様、情報ありがとうございます。
一昔前のボルボは、ステアリングストッパーを入れないで、インチアップするとインナーハウスに干渉すると良く聞いてました。
XC70がV70XCと呼ばれた時代にノーマルサスに19インチを入れたらカーブを曲がりながら段差を超えるとタイヤが擦る嫌な音が響いていたので若干恐怖も在ります(笑)。
7.5Jの17インチで、ソフトでの変更で当たらないなら選択肢も増えて嬉しいです。
うちの車は乗り心地と価格を考えて、ボディカラーのブラックサファイアに合わせて16インチのまま純正タイヤをWORK WIL−01Fマッドブラックに付け替えて、純正のホイールにはスタットレスを履かせる予定です。
http://gooparts.com/shop/s4201001/p4201001D30121003001.html

書込番号:16765787

ナイスクチコミ!0


mayumioさん
クチコミ投稿数:94件

2013/11/04 21:20(1年以上前)

にけ03様

便乗の質問で申し訳ないのです。
12月中旬納車待ちなんですがDで聞いたという
「変更無しのホイールでも回転半径を5.2mへ再設定してやれば
干渉無くハンドルが切れるそうです」
の内容どちらでお聞きしたか教えていただけないでしょうか?
私のDは確認が取れないので何ともという回答がきたので
ぜひ教えていただきたいのですが
お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:16795437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/05 12:58(1年以上前)

Dから聞いた話ですが…

ホイル変更でなくても5.2に出来るそうです。

ただ、本国で検討中とのことです。

また、その場合はソフトをDも購入するので

有償になりますと…

書込番号:16797721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


にけ03さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/06 08:50(1年以上前)

mayumio 様

自分はDでその話を聞きました
ソフトでハンドルの切れ角を調整するので
ソフトの設定値を変更するだけで済むそうです

ミエロシ様

自分がお世話になっているDではソフト購入とは言われなかったです
あくまでソフトの設定で調整程度の感覚でサービス?
みたいな…

書込番号:16801297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/06 19:22(1年以上前)

にけ03様

そうですか!
こちらのDもはっきりとは有償とは言っていません
でしたが、サービスなら良いですねo(^o^)o

こんな事が出来るなら最初から対応するべきですね

書込番号:16802989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 19:58(1年以上前)

センターコンソールパネル

うちの車両はTー4のエントリーモデルなので、元々が5、2mなのですが、そのまま17インチにアップしてしまうと当たるよと言われました。
と言う事は17インチの人が5、2mのソフトをインストールすると当たるという事じゃ無いでしょうか?
必要に迫られて目一杯ハンドルを切る機会はそれほど無いので、いざという時の保険と考えればそれもOKとは思います。

ちょっと判る方が居られれば教えて頂きたいのですが、チャコールパネルとアルミニウムパネルでは、ぱっと見判るのでしょうか?
部品取りの車両が出ていたので画像を送ってもらったのですが、エントリーモデルのチャコールパネルを見た事が無いので、これがアルミなのかチャコールなのか判りません?

書込番号:16803144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/07 22:31(1年以上前)

まつもXCさま

こんばんは。私もエントリーモデルで納車されてもうすぐ5ヶ月になります。

写真のパネルですが、これは純正そのままのチャコールだと思います。

書込番号:16808058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/25 08:27(1年以上前)

shuri22さん、お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。
事故車からのパーツ取りでしたが、現物も確認せずチャコールなら加工しようと考えて購入しました。
アルミパネルでした(^O^)。ハンドルもエアバックが開いていた物ですが、傷も無くSEの本革でアルミの装飾有りを購入出来ました、値切って2個で3万円也。

新価格が発表に成っていますね。ず〜とサービスだったセーフティパッケージが車両価格に組み込まれて、実質20万円の値上げ、見える価格は上がってないと言う事で、ディーラーでは売りやすいのでしょう。
消費税対策の為でも在るのでしょうか。オプション扱いなら消費税8パーセントですから。

書込番号:16878071

ナイスクチコミ!0


shige31さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/07 00:19(1年以上前)

私も巣のT4ですが、ちょっとしたつてでSEの純正17インチアルミを譲ってもらえる話があります
しかし、単純にインチアップしてよいものかどうかためらっています
・恐らくインチアップそのものは問題なくできると思われる
・いわゆるステアリングリミッターは、原則論からいえばDで有償(もしくはサービス?)で対応する必要があるだろう
 →これをしないと、新車保証の対象外となる??
 →実際、タイヤがタイヤハウスに干渉することはあるのか???

※なお、Dでステアリングリミッタを導入してまでインチアップする気はありません

格安で見栄えをSEにできるか、実(保証)を取るかなやましいです

書込番号:16924773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DRIVE-E

2013/08/19 14:10(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

クチコミ投稿数:63件

ボルボの2L4気筒新エンジンが発表されましたね

T6と呼ばれるターボとスーパーチャージャーの302hp
T5と呼ばれるターボのみの240hp
そして8AT

従来より100ポンド軽量であるとのこと

まずは60シリーズから搭載されるようです。
V40には搭載されないと思いますが、とても気になります。

書込番号:16485986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/21 00:27(1年以上前)

http://www.volvocars.com/se/all-cars/volvo-v60/specifications/pages/technical-spec.aspx
ボルボカーズ スエーデンの情報です。

V60 ガソリン 2014モデル
T4 1.6L AT 5,8 l/100km 17.24km/l
T5 2.0L AT 6,3 l/100km 15.87km/l

燃費の最高条件値を拾ってみました。T6は、まだ6気筒の表示。

現行V40 T4と変わらないかも。

車が重く、馬力もあるといえばかなりかなり高性能・・・。

2年後のV40は、20km/Lを超えてるかも。

書込番号:16491108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信53

お気に入りに追加

標準

V40 TSE 2014モデルを契約しました。

2013/08/17 14:56(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:27件

8/4にV40 TSE 2014年モデルの契約をしました。オプションはセーフティパッケージ(プレゼント)、PCC、メタリックペイント、ボディコーティング、ETCおよびVSPなど保証製品です。370万くらいで値引きはETC費用分くらいでした。営業マンの対応もその他スタッフの対応もとても良く今のところ満足です。色を決めるときに、ミスティーブルーやピアリッツブルーはこれから良く見かけることになりますよという営業マン。。。結果的にはカスピアンブルーMにしました。運悪くショールーム内に該当色がなく確認できませんでしたが。。納期は今のところ12月の初旬〜中旬との事。。。先週生産を開始したと通知がきました。生産手番は約2ヶ月とのことでした。待ち遠しいです。

書込番号:16479291

ナイスクチコミ!8


返信する
Kirtさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/17 22:46(1年以上前)

はらぼんさん

カスピアンブルーメタリック良い色ですね。
日本車には無い色で素敵だと思います。
自分はアイスホワイトと悩みましたがロウカッパーメタリックにしました。
自分も同車種をお盆前に契約しましたが早くて11月中旬と言われました。
延びる事はあっても縮まる事は無いみたいですよね。
今後も色々情報交換したいので宜しくお願い致します。

書込番号:16480647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/08/17 23:15(1年以上前)

Kirtさん

こんばんは、返信ありがとうございます。大体同じような時期に契約ですね。私の場合は12月と言われていますので気長に待つことになるかと思います。あっ、ちなみにディーラーは千葉県は松戸のディーラーです。本日代金の一部を支払いに言ってきました。相変わらず対応はいいほうだと思っています。色んなサイトを見てみると結構対応が悪いディーラもあるとの書き込み見かけます。

書込番号:16480751

ナイスクチコミ!1


Ni_clapINさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/18 17:13(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
私も6月末にv40rーdesighnを契約し、11月納車予定です。期間が空いてしまうのであまり実感が湧きませんが…
お互いステキなvolvo lifeを送りたいものですね。

書込番号:16483136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/08/18 21:32(1年以上前)

Ni_clapINさん

こんばんは!R-デザインですか!いいですね。私は予算の関係で手が届きませんでしたぁ。レーベルブルーとかいい色ですよね。T4にもあったらいいと思いました。11月納車ですか、あと3ヶ月ですね。気長に待ちましょう!

書込番号:16483978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/23 20:05(1年以上前)

本日8/23に契約(V40 T4 SE 2014年モデル アイスホワイト)をしてきました。
仕様はナビゲーション&レザーパッケージ&セーフティパッケージ&歩行者エアバック、ETC、UVカットフィルム全面、ボディコーティング、PCC、リアビューカメラです。あとは手持ちのレーダ取り付けもお願いしました。
すでに国内にある仕様だったのでなんと来週の納車です。
今月に入って急にSafetyな車が欲しくなり、ベンツCLAの見積や参考までにAの試乗もしましたがしっくりこず。SAFETYといえばVOLVOかなとお店に訪問。試乗&WEBでの勉強を経てほれ込み、担当の方も非常に良い方だったので決めちゃいました。
また、なにも知らないV40に会ってから1週間で決めたもう一つの理由は、今月中に登録完了(=なる早の決断)を条件に値引も下取価格も破格だったからです。(詳細は控えます)


書込番号:16499623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/08/24 19:34(1年以上前)

こだわりショウさん

こんばんは!納期が1週間だなんて!そんな事もあるんですね。希望と在庫がたまたまマッチしたのでしょうか・・・実に羨ましい限りです。こちらは4ヶ月待ちですが、カタログとかネットサーフィンもじきに飽きてきてしまいそうです。日本車のカタログと違い質素な作りなので直ぐに読み終わっちゃいますね。納車されましたらまた状況を教えてください。

書込番号:16503040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/26 12:55(1年以上前)

はらぼんさん

有難うございます
タイミングが良かったと思います。

v40で唯一気になるのはスタイリッシュ重視でナビも純正で良いのですが、機能が少し寂しいこと(事前にナビマニュアルも借りて読みましたが…)ぐらいでしょうか。
あっ!あとサイドブレーキが海外版のままで助手席側に有ることかなぁ^^;(ハンドルを右にするならサイドブレーキも右に移せば良かったのに…)

土曜日には受け取れると思いますので、また感触を共有させて頂きます。


書込番号:16509227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JetCherryさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 09:06(1年以上前)

わたしの V40 クロスカントリーもカスピアンブルーMです。
4月に納車され 4ヶ月経ちました。とてもいい車ですが、ただし、右ハンドル化で手抜きがあります。
1.ボンネットオープナーが助手席側にある
2.サイドブレーキが助手側にある
3.後部座席(背もたれ)の分割比率が助手側が小さい

2.3.は、ちょっと頂けないです。

書込番号:16512411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 12:20(1年以上前)

JetCherryさん

えー(°_°)
ボンネットオープナーも左なんですかぁ…
知りませんでした。確かにあまり開ける機会が無いですけどねぇ〜

左右変更の為の設計製造で価格に十数万上乗せされるよりは良いと割り切って、v40を愛するようにします。

書込番号:16512897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/08/27 19:57(1年以上前)

jet cherryさん
え〜マジですか?サイドブレーキは見て直ぐに分かりましたけど、ボンネットは今知りました…運転席からは手は届きませんよね?カスピアンブルーはいかがですか?まだ実車を見た事がありません…人気の色だとこれからそこらじゅうでお見かけすると思い私もカスピアンにしたのですが…写真で見ると鮮やかな青に見えたりして…自分的には黒に近い青がいいなぁと思いつつ…感想などございましたら共有お願いします。クロスカントリーいいですね‼私はまだ後3ヶ月以上待ちです。ネットサーフィンも飽きてしまいました…

書込番号:16514128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JetCherryさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 11:07(1年以上前)

はらぼんさん
カスピアンブルーメタリックは、以前はボルボの定番色でした。
目立ちませんが、気に入っています。

前に乗っていたプジョー 206cc もボンネットオープナーは助手席側でした。
これは、ワイパーまでがLHD仕様のため、最悪でした。
(外車は V40を含めて 8台で、LHD 4台,RHD 4台)

V40は長尺物を載せるため、後部座席を倒すと、分割比率がLHD仕様のため使いづらいです。

書込番号:16516388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/09/01 20:44(1年以上前)

JetCherryさん

こんばんは!情報ありがとうございます。カスピアンブルーは以前の定番色だったんですね!ボルボには今まで乗ったことがなかったので知らなかったです。。。最近は日に一回くらいは見かけるようになりました。しかし。。。最近真新しい情報もなく。。。あと3か月は少し長いですね。忘れた頃にやってくるって感じでしょうか。。。また何か情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:16533889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/06 21:52(1年以上前)

はらぼんさん

ちょっと遅れて本日納車でした。
早速、片道200kmぐらいのお泊まりロングドライブに出ました。(5000回転を長時間回さないなら、エンジンの慣らしは不要と言われたので高速も峠も奥する事なくチャレンジです)

ACCも快適でした。高速はもちろん、市街地でも楽に運転が出来ましたが、ただ市街地でSTART/STOP機能が働かないのが(発動条件はフットブレーキを使用しての停止時だから)エコにつながらないので、今後の市街地走行でACCを使うかは悩みます^^;

レアケースとは思いますが、ディーラーを出てすぐボンネットオープナーレバーが落ちていることにきがついたのと(-。-;ネジがとまっていなかった
システムの時計が何回合わせても時間がほぼ止まったままで、純正ナビの到着時間正確に表示されない事でした(-。-;

あえていいますが、レアケースでしょう…
日曜日にでもディーラーさんに持ち込みますヽ(´o`;

明日も色々と確認しながら帰りたいと思います。

書込番号:16552780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/01 21:11(1年以上前)

はらぼんさん

こんばんは。最近書き込みされていなかったようでしたので、はらぼんさんの書き込まれた納期を別のスレで紹介してしまいました。失礼しました。

私は先週V40を予約したのですがまだ納期は不明です。4か月は確かに長いですよね。

はらぼんさんはホイールはどうされましたか?セゴモのままでしょうか?私は回転半径が小さいのがよかったのでマンナンにしましたがディーラーに問い合わせてもついてくるタイヤサイズがどうもはっきりしません。何か情報をお持ちでしたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。


書込番号:16654973

ナイスクチコミ!0


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/03 05:24(1年以上前)

> ついてくるタイヤサイズがどうもはっきりしません

アクセサリカタログに掲載されていますが、実際このサイズです。
205/50 R17

アクセサリーウェブにも(推奨サイズとしてですが)書いてあります。
http://accessories.volvocars.com/AccessoriesWeb/Accessories.mvc/ja-JP/JP/V40%2813-%29/2014/T4/Automatic/R.H.D/ShowDocument/VCC-463310

書込番号:16660256

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/03 08:21(1年以上前)

v-fyrtioさん

205/50 R17なのですね。ありがとうございます。

時節柄スタッドレス購入を検討しているのですがサイズ変更するとディーラーでのソフト書き換えが必要と聞きましたので正確なサイズが知りたかったのです。今までソフト書き換えなどということは知らなかったのですがどのくらい(何の)サイズをあわせればいいのかご存知ですか?

書込番号:16660465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/10/03 20:17(1年以上前)

iiyudanさん
こんばんは!返信遅れてすみません…最近ネットでの情報収集も飽きてしまったので見逃していました。タイヤは同じくmannanにしました。車の事はあまり良く分からないのですが、コンパクトな車なので旋回性がいいかなぁって事とsegomoのサイズは高いと営業が言ってましたので、そちらにしました。スタッドレスは購入予定はありません。多分降雪時は駐車場で冬眠です…先日営業に確認したらまだ生産中だって言ってました…やっぱり4ヶ月は長いですね。最近のご契約であれば、年内は難しそうですね。でもこの質問した際に上手く在庫車があって2週間くらいで納車ってこともあるかも知れないので、期待しましょう。納期分かりましたら教えてください。ディーラーから生産開始したとか船に載ったとかタイミングでハガキが来るから楽しいですよ。

書込番号:16662390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/03 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございました。

残念ながらmannanにすると注文生産になるという話ですので4ヵ月何をして過ごそうかと考えています。ハガキは楽しみですね。しばらくスタッドレスや追加の装備品でも検討しようと思っています。高速走行することが多いのでETC(DSRC)とドライブレコーダーも検討していますが、V40のリア形状から後ろにドライブレコーダーをつけるのは難しいと教えてもらいました(前は問題ないようです)。

いろいろな車を試乗して最近の車の進歩に驚かされていましたが、久しぶり(数年ぶり)にオートバックスにいってみると装備品も進歩しているようでびっくりですね。


書込番号:16662698

ナイスクチコミ!1


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/04 07:02(1年以上前)

> どのくらい(何の)サイズをあわせればいいのかご存知ですか?

適合サイズが出ていて(B4164Tの行)、この範囲であれば書き換えは不要と思われます。
http://accessories.volvocars.com/AccessoriesWeb/Accessories.mvc/ja-JP/JP/V40%2813-%29/2014/T4/Automatic/R.H.D/ShowDocument/VCC-466107

ただし、Mannan 装着した車両に 7.5J 以上のホイールまたは 215 以上のタイヤ
を装着すると前輪干渉の可能性があるので注意したほうが良いと思います。
(実際には Segomo の 225/45 R17 でもギリギリ接触しないようですが、保証外とのこと)

書込番号:16664003

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 12:01(1年以上前)

v-fyrtioさん

貴重な情報ありがとうございました。
ホイールのインチ変更などで前輪干渉の可能性があるためにソフト書き換えやハードの変更が必要になることは理解しているのですが、少し具体的な質問をさせてください。

夏タイヤをMannan 装着し205/50 R17のタイヤを使用した場合、スタッドレス用のホイールとタイヤはボルボ用の別の7Jホイールと205/50 R17のスタッドレスタイヤを用意すれば自分でホイールとタイヤ交換してもOKというふうに理解すればいいのでしょうか?

夏タイヤとスタッドレスの交換のたびにディーラーにホイールとタイヤを持っていく手間をなくしたいのです。
たび重なる質問で申し訳ありませんが他にも注意しなければいけないことがあれば御教示ください。


はらぼんさん
別のスレッドを立てるべきかもしれませんがここでの質問をお許しください。

書込番号:16664685

ナイスクチコミ!1


v-fyrtioさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/04 22:00(1年以上前)

> ボルボ用の別の7Jホイールと205/50 R17のスタッドレスタイヤを用意すれば自分でホイールとタイヤ交換してもOK

V40用なら問題無いと思います。実際にはオフセットも気にする必要がありますよね。同じボルボでも車種によって違ってきますので。

書込番号:16666489

ナイスクチコミ!1


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/05 01:38(1年以上前)

了解しました。購入前から不安だった疑問点が解決できました。
タイヤショップで物色してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16667294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/10/20 00:37(1年以上前)

こんばんは!8月の初旬にここで書き込みをさせていただいてから早2ヶ月半くらい経ちました。未だに製造完成の連絡が来ません。。。ちょうど8月だったし夏休みも絡んでいたのかなぁと。。。8月初旬に契約された方でもう製造も完了し船で出航されたと連絡あった方はいらっしゃいますでしょうか?待ち遠しいですね!

書込番号:16728976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/10/23 21:06(1年以上前)

こんばんは!本日ディーラー営業から連絡があり、今週中に現地から頼んでいた車が出航すると連絡がありました。注文してから約3ヶ月、生産を開始してから約2ヶ月半でした。日本到着は11月中旬以降とのことですが、たしかベルギーあたりで生産しているのでしたっけ?2週間ちょっとで着いてしまうのでしょうかね。船舶の速さは分かりません。。でも待っていた甲斐がありました。着いても配送とか登録手続きとかコーティングとかで12月は軽く過ぎてしまうのかな。。あと1ヶ月ちょっと。。。ステータスが変わったので飽きずに待ちたいと思います。

書込番号:16745680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 22:54(1年以上前)

果報は寝て待て

万全を尽くして待っていた甲斐がありましたね!年末年始はV40三昧ですね^_^
こちらは紆余曲折があり、前にお伝えした購入仕様に延長保障とパークアシストを追加して落ち着いています。

気がついた点は、フロントもUVフィルムを貼ったせいなのか、レーダーがGPSを検知しなくてがっかりなところです。

是非、V40ライフを楽しんで下さい。

書込番号:16746276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/24 15:06(1年以上前)

おめでとうございます。あと一息ですね。

ところで出航する船名などはわかるものなのでしょうか?
船の現在位置を捕捉しているサイトがあるようですので、どこを走っているのか想像しながら待つのもいいものですね。

私もスタッドレスを注文して果報を待ってみます。


こだわりショウさん

果報を待つ糧にしたいので、よろしければ納車後の後日談などお聞かせください。

書込番号:16748507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/10/25 20:04(1年以上前)

さすがにディーラーでは輸送船舶の船名までは分からないですよね。確かに該当の船舶が分かれば追跡して楽しそうですよね。確かボルボは名古屋入港でしたか?2、3週間かかるのかなぁ?楽しみです。

書込番号:16753669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/04 11:31(1年以上前)

こんにちは!一足先に下取り車をディーラーに引き取ってもらいに行ってきました。というのも、他の中古車業者ではあまり値段がつかず、なぜかディーラで最高値がついたので、納車前に引き取りです。引き取りの際に言われたのですが、なんだか納車が早まるかもとのこと。確か先週出航したと連絡をもらったのですが。。。もう2週間くらいでついてしまうものなんでしょうかね?ディーラー側がサバを読んでいたのかな??日本入港後も今は人を掛けているとのことで、10日くらいを半分えこなしているとのことでした。何か解せないものを感じながら。。まぁ早まるのではあればいいか。。と自分を納得させています。納車の近い皆さんも楽しみになりますね。。。

書込番号:16793111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件 V40 2013年モデルの満足度5

2013/11/07 15:25(1年以上前)

はらぼんさん、はじめまして。

私は今年7月末に2014年モデルV40 T4 SEを
予約しました。先程ディーラーから電話があり、
早くて11月末に納車出来そうとの事でした。

本当に4ヵ月かかるんですね。
今ごろドンブラコ〜ドンブラコ〜と
波にゆれられ船の中でしょうか。

凄く楽しみです。

書込番号:16806311

ナイスクチコミ!0


puppy0222さん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/07 16:24(1年以上前)

こんばんは
私は7月2日に契約して11月4日に納車になりました。丸々4カ月かかりました。待ってる間ネットで情報集めたりしてましたが、飽きたころに出船した連絡ありました。もう少し早く納車できるのかと思ってたら、本当に4ヶ月かかりました。
今はのんびりと車に慣れてるところです。ハイテク過ぎてわからない事ばかりです。
営業の人にも慣れてから機能を使うように言われました。とりあえずはaccは高速に乗った時に使うように言われました。試乗したときaccが素晴らしくて購入決めたけど、慣れるまでは一般道では控えるように言われました。
少しづつ慣れてv40と付き合って行こうと思います。

書込番号:16806511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 22:15(1年以上前)

こんばんは
私は納車後にすぐ旅に出なくてはならず、説明はそこそこ(^^;;
ライト点灯スイッチの位置すら助手席の妻にマニュアルを読ませながら見つけました…
ACCは試乗で知っていたので、一般道も高速も最初っから使っていましたが問題はなかったですよ。
有効にするのに設定スピードを上げなくてはいけなかったりと多少くせはありますが、使いこなすのには時間はかからないと思います(妻は運転に余裕がないのでハイテク系は利用しませんが…)
1番怖いのは首都高でしょうか。80kmとかで設定をしていての走行中に前の車がレーン変更&カーブだったりすると、高速でカーブに侵入することになりビビります。

あくまでも最終のコントロールを人間で補正出来る人じゃないとダメだということですよね。

V40ライフを楽しんで下さい。

書込番号:16807948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akariduneさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/10 11:04(1年以上前)

こんにちは

私も、8月初旬にV40T4SEを契約しました。
色は、同じカスピアンブルーメタリックです!!かなり珍しいと言われました(笑)
契約の段階では、11月末に入港予定で納車は12月半ばという話だったのですが、そこから二転三転しており未だいつ納車になるかはっきりしません。少々、ディーラー対応に不信感つのってきています。

同時期に注文された皆様の進行状況を参考にさせていただいております。
これからも情報よろしくお願いします。

書込番号:16817616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/10 13:01(1年以上前)

akariduneさん

こんにちは!私も8月初旬契約で、8月中旬に生産開始の連絡までもらっておりました。10月後半に出航予定になっているとの連絡があり、先週の三連休で現車の引渡しに行った際に思いがけず11/17に納車できるかも知れないと通知を受けました。まだ出航してからそんなに期間が経っていないので...多少マユツバ状態で聞いておりました。明日11/11に17日納車が可能かどうか確定します。ということは...もう豊橋に入港しているかも知れませんね...船舶から出てこないと確定できないような事を言ってましたので、船舶のどの位置に格納されているかで時間が変わるのでしょうか...いずれにしても明日には何らかの連絡があると思われます。私も当初は12月中旬と言われておりました。早く来るに越した事はないですが、ある程度余裕を持って納期回答しているのでしょうかね。明日、連絡が来ましたら、またアップさせていただきます。

書込番号:16817999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/11/11 19:32(1年以上前)

こんばんは!本日ディーラーから連絡ありまして、11/17納車は間に合わないとの事でした。どうも既に入港はしているようですが、まだ船内から出て来ずPDI作業には入っていなく納車予定が立てられないそうです。船内から出てくるにもそれなりの時間がかかるんでしょうかね…もう手が届きそうなところまで来ました。これからってどれ位の時間がかかるか知っていらっしゃる方はおりますでしょうか?3ヶ月気長に待ちましたが、この時間が妙に長く感じてしまいます…あともう少し…

書込番号:16823318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akariduneさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/12 20:24(1年以上前)

はらぼんさん

納車遅延のお知らせだったのですね。ちょっとがっくりですね。
当方は、始めはぎりぎり11月中という話だったのが、12月10日〜20日か年末までなんて話もでたのですが、昨日の連絡で11月27日にディーラー着という情報が入りました。もちろん、調子良く船から出られたらということで、まだまだ確定ではありませんということでした。
それでも、予定が早まったお知らせは嬉しいものです。
お互い、楽しみに待つしかありませんね。

書込番号:16827803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/15 19:48(1年以上前)

こんばんは!結局今週は動きなしです。入港してから一週間…整備にも着手出来てないようです…相当待ち行列になっているのか…納車日は全く予定出来ないそうです。こんなもんなんですかね?12月と元々言われていたから遅延しているわけではないのですか、ちょっとガッカリです。

書込番号:16839971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/11/20 19:28(1年以上前)

こんばんは!やっとPDIでの作業に入り、納車の日が見えて来ましたぁ。船から降りて作業開始まで約一週間かかったみたいですね。今週末にはディーラーに届くようでオプション付けたりコーティングしたりで納車は12/1にしようと思っています。やっぱり4ヶ月かかりましたね。長かったですがやっとです。納車されましたら、また連絡させて頂きます。皆さんも早く来る事を祈っております。

書込番号:16859825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/20 19:59(1年以上前)

いよいよですね。

納車後のレビューお願いします。

書込番号:16859942

ナイスクチコミ!0


akariduneさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/20 22:16(1年以上前)

我が家にも、今日ディーラーさんから連絡があり、納車は7日、8日にできそうです。
本当に、契約日から4ヶ月ぴったりですね。
ま、これからもまだどうなるか分からないので、過度な期待はしないで待つつもりです。

V40では見たことが無いと言われる「カスピアンブルー」実際の色を見たことがないので、どんな感じなのか今から楽しみです。

また、ご報告しますね

書込番号:16860645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/25 21:49(1年以上前)

akariduneさん

こんばんは!納車連絡来ましたか?当方は先週の金曜日に豊橋のPDIセンターで整備完了予定と連絡が来ましたが、その後はなしです。。普通に行けば水曜日にディーラー到着予定だそうですが、、、今までの経緯を考えると今週末の納車は少し怪しそうです...ディーラーオプション取り付けたりとかガラスコーティングってどれくらいの時間を要するのでしょうかね?仮に水曜日に来たとして日曜日の12/1に間に合うものなのでしょうか。。。もう最後なので焦って作業もしてほしくないし、週末無理なら無理と言って欲しいところなのですが。。明日はディーラさんお休みなので明後日の水曜日には何かしらの連絡が来るかと思います。4ヶ月待っていましたが、今が一番待ち遠しいですね!

書込番号:16880676

ナイスクチコミ!0


akariduneさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/25 22:15(1年以上前)

はらぼん様

うちも、連絡きました!!
数日前までは27日に地元ディーラー着とう連絡だったのですが、一昨日の連絡で今日25日に入ると。
そして、実際に本日ディーラーさんに届いているようです。担当の営業さんがお休みだとかで、詳しいことは分からないのですが明日はディーラーの定休日なので手つかずかな〜と。
ほとんどのオプションがメーカーオプションでディーラーオプションのボディコートとかETCとかテレビキャンセラーなどは、わりとスムーズに地元ディーラーの工場で着くのかなと思っています。
こちらの都合もあるので、納車は7、8日にできるかと思っています。

はらぼんさんのv40も早くはっきりした回答が出ること祈ってます。

書込番号:16880812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/27 23:54(1年以上前)

akariduneさん

こんばんは!ディーラさんから連絡ありました。今週の金曜午前中にディーラーさんに到着するそうです。ほんとギリギリです。週末の日曜日に納車とのことですが、オプション付け&ガラスコーティングが間に合うのかがちょっと気になります。コーティングって結構時間かかるのではないでしょうか?少なくとも施工後は24時間寝かせるとかないのでしょうか?全然根拠はないですけど...まぁディーラーさんのほうがよっぽど詳しいとは思いますが、無理はして欲しくないというのが本音です。akariduneさんの愛車は既に到着しているとの事で、先が見えているのでいいですね!私も今日到着しましたと連絡がくると予想していたのでちょっと肩透かし気味です。また何か動きありましたらお知らせします。失礼します。

書込番号:16889176

ナイスクチコミ!0


akariduneさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/28 00:23(1年以上前)

今日、ディーラー担当さんからお電話があり、「現物を見にいらっしゃいませんか?」と。
行ってきました。カスピアンブルーと内装のレザーもブルーにしていたので、かなりレアな車になっている自分のv40みてきました。
急げば、来週なかばにも納車できそうな感じでしたが、平日はちょっときついので次の日曜日にして頂くつもりです。
うちも、コーティングがあるのでほぼ同じ日程を要するのかと思います。
でも、慌てた仕事をしてもらうのは心配ですよね。やはり、ここはちゃんと待ってもしっかり納得の行く作業を終わらせて納車してもらいましょう。

今回、同時に入庫したv40が3台あったようで、カタログのブルーと白がビニールを纏割らせた状態でならんでいました。
カスピアンブルー、良いですよ!!!良かったよかった。

8日に納車で、契約印をおした日からまさにぴったり4ヶ月です。

書込番号:16889277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 09:30(1年以上前)

ディーラー物語、楽しそうです!

書込番号:16890092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/30 18:40(1年以上前)

アドバイスいただいた皆様

こんばんは!8月の中旬くらいにこのスレに書き込んでから早四か月弱が経過し、昨日やっとディーラさんに到着して、オプションなど装着してもらい、明日納車予定となりました。今まで長かったですが、同じような境遇の方、運よく早く納車された方々の様々なご意見、ご経験を書き込んでいただき、大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。明日は午前中にディーラさんに取りに行き、その足でお祓いをしてもらいに行く予定です。納車後の感想などについては、このスレが新規に書き込みをしたいと思っています。それでは皆様、良い週末を!

書込番号:16899384

ナイスクチコミ!0


akariduneさん
クチコミ投稿数:9件

2013/11/30 20:58(1年以上前)

納車決定おめでとうございます。
あと数時間ですね〜

ところで、はらぼんさんのお住まいは、スタッドレスタイヤや融雪剤の防錆加工などは必要ないエリアですか?
当方、どちらも必要なばしょで、タイヤは既に用意済みで着装してからの納車なのですが、今日になって防錆加工の追加を提案されました。
今までそのようなことをしてこなかったのですが、必要あるでしょうか。
また、その場合相場はどのくらいなものでしょうか。
ご存知でしたらアドバイスお願いします。

納車後の感想等楽しみにしております。

書込番号:16899983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/12/02 21:30(1年以上前)

アドバイスいただいた皆様

こんばんは!昨日やっとこさ納車されました。契約したのが8/4だったのでほぼ4ヶ月でしたね。事情があって下取り車を一ヶ月前に手放していたのでしばらくぶりの運転...というか歩いてディーラさんまで約20分。一通りの説明を受けてディーラさんを後にしてまずは給油...キャップレスだったので少し心配はありましたが無事に給油完了。そのままクルマのお祓いへと出かけました。昨日の走行距離としては約80km...納車時が10kmくらいだったので95kmくらいになっている計算です。昨日走った感想としては、走行に関しては特に不満、不安な点は感じませんでした。アイドリングストップ車がはじめてだったので、止まり際のブレーキの踏み具合によってはガクっと止まることもありましたが、まぁこんなものかと。ナビについては色々評判は聞いていましたが、地図スクロールがやりにくいですね。小生、あまりナビにはこだわりがないので不満な点としては感じておりません。あくまでも操作がしづらいといった程度です。セーフティ関連はまだ慎重に安全運転をしていたので警告音などは鳴りませんでした。BLISはしょっちゅう点灯するのでちょっとうざったく感じる人もいるかもしれませんね。ルームミラーは思ったよりも小さくミラー越しの視界は狭いです。あと、そうだなぁ....夕方はかなり明るいうちからAUTOでライトが点灯します。気にならない方はそのままでいいと思いますが、私は少し気になったので、AUTOを解除し自分でライト点灯にしています。あとひとつ、夜間の運転で運転席、助手席の足元が常にライト点灯していましたが、あれは不要かなと思いました。あっそれともう一つ、メータの液晶ですが何気なく手をかざしてみましたが、結構熱気を帯びていました。せっかく空調しているのに、あれでは夏なんかかなりの高温になってしまうのでは?と少々心配です。皆さんのもそうなのか教えて欲しいと思います。先ずは初日のインプレッションでした。長々とすみません。

書込番号:16908243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 22:36(1年以上前)

はらぼんさん

納車☆おめでとうございます
グッドデザイン賞とカーオブザイヤーインポート受賞
やっぱり良い車ですよね!
私も高速の追越しで1XXkmを体感。
全くの安定感でACCで200kmまで設定可能なV40の性能が理解できます。
ちなみにフットライトも消灯や光量の調整が出来ますよ。
V40ライフを楽しんで下さい。

書込番号:16908643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/03 04:40(1年以上前)

おめでとうございます。

>夜間の運転で運転席、助手席の足元が常にライト点灯していました

シアターライトのことでしょうか?
V40のホームページで7色に変更できたり、車内の温度に合わせたカラー調節の設定ができるように書いてありましたがいかがでしょうか。さりげなく良いところかな、と楽しみにしていましたのでまた教えてください。

こちらはまだまだ夢の中でV40ライフを楽しんでいます。今朝は早起きしてしまいました。(笑)

書込番号:16909509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/12/10 21:12(1年以上前)

こんばんは!他のスレで納車後の話しが色々出ているようなので、このスレもそろそろ解決済でクローズしようと思います。どうやって済にできるのか…他スレにあるアイドリングストップは私の車ではスムーズにストップ、スタートしています。ただ、気のせいかも知れませんが、パフォーマンスモードの時はストップするタイミングが若干早いような…気がするだけかもしれません…燃費は街乗りだとやはり7kmくらいです。先日高速を100km巡航しましたが、その時は15kmいきました。差が激しいですね。色々いじってますが、マニュアルが分かりにくいのか…中々細部まで手が届きません…また何かありましたらお知らせしたいと思います。

書込番号:16940924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/10 21:29(1年以上前)

はらぼんさん

書き込み分類がその他の場合は解決済にはならない(解決済にする必要がない)のではないでしょうか?
解決済でクローズするのは質問スレッドのようです。

ところで私の近況ですが、そろそろ船が日本に到着するらしく年内納車に向けてディーラーさんが努力してくれそうですので初詣は新車でできそうです。意外に早く3か月余りで納車できそうなことが分かり期待しています。
このスレッドの情報交換でいろいろと教えていただき勉強になりました。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:16941012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/12/20 09:04(1年以上前)

おはようございます。納車後20日あまり経過しました。まだ400km弱の走行です。週末ドライバーなので、中々機能を覚えられないでいます。マニュアルも分かり辛いですよね…先日初めてACCを使いました。中々秀逸ですが、設定で目を離したりすると危ないので、指操作と挙動で設定状態を把握することが必要だと感じました。燃費は街乗り9kmくらい、渋滞にはまると6か7kmくらいになります。高速一定走行だと15km以上になります。差が激しいです。

書込番号:16977307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/20 10:47(1年以上前)

堪能をしてますね

ACCでのヒヤリハットですが、幹線道路で70km時間距離ミニマムで設定を良くするのですが、信号待ち先頭からの発信で100mぐらい先行車との距離があると爆走しだしてぶつかりそうな恐怖を覚える事がしばしば…

自動運転してるくせに接近警告アラームも鳴っちゃいます。

一般道では、50km 時間距離も割り込まれるのを覚悟である程度開けていないと危ないですね。

…ところで回転半径が大きいので、相手が縁石だとコーナーセンサも効果なく左前ホイールを擦ってしまいました。(前車のエスティマと数値的には全く同じなのですが、視点が低い分、見づらくて判断が鈍るのかもしれません)

はらぼんさんもお気をつけ下さい

書込番号:16977542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

T5エンジンのパワーアップ??

2013/08/09 17:30(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件

ネット情報で2014年モデルから233hpという記載を見つけました。

ディーラからVCJに確認してもらいましたが、そのような情報は入ってきていないとのことでした。

ディーラからはナビのようにランニングチェンジという形式でモデル途中で変更になるか、ポールスターのようになるか可能性は大いにありえるとのことです。(ネット情報なのでデマかもしれませんが)

某サブコンメーカーからは265PS/378Nmという回答を得ていますが、サブコン以外の方法でパワーアップできるようにならないかと願っています。

書込番号:16452952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/08/09 20:30(1年以上前)

2.5リッターT5シリーズですかね?
すでに欧州では、254HPの車がwebで出てます。

http://www.volvocars.com/uk/Documents/Volvo-V40-pricelist.PDF この20ページ目

日本の法規に合致させる気があるか否かでしょうね。

書込番号:16453438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/08/09 22:56(1年以上前)

2.0Lの話になります。

私は2.5Lの導入は無いと思います。
おっしゃる通り2521ccという中途半端な排気量で日本の税制とアンマッチしているのと、燃費基準をオーバーして減税対象から外れるからです。

余談ですが、V40用にオールアルミで5気筒2.0Lを再開発したのかと思いきや中国向けS40/V60用だったんですね。
これだとT4のフォードエンジン・ゲトラグミッションの方がコスト【調達】掛かってそうです。

書込番号:16454049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/10 16:40(1年以上前)

5気筒2.0L B5204は、昔からあります。
イギリスで販売たかな。

2521CC 254HPは、ボルボの歴史からすると、
T5-Rの名前と黄色いボデイ、限定200台位で出るかもよ。

こっそり期待しています。でもPoleStarサポートをしている関係で無理かな。


B5254系のエンジンの高速燃費はそんな悪くないですよ。
DENSO(燃調)+AISIN AW(ミッション)の技術でできていますから。

書込番号:16456313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/08/10 19:58(1年以上前)

> 2521ccという中途半端な排気量、、、

改めてボルボの国別輸出仕様を見ると結構面白いですね。

日本や中国向けには、1983ccガソリンはあるが、欧州は1.6か2.5なんですね。
欧州はディーゼル主体かなと思うくらいディーゼル充実していそう。
オーストラリア向けは、2.0と2.5リッターのガソリンと1.6リッターディーゼル。

米国向けには、V40の車種そのものがないですね。

2.5リッターも、カタログは2497CCとあり、国産車でも2.5リッターカーは結構多くありますので、
2.5リッター仕様を日本向けに変更が一番コスト安く、サービス性良くなりそうですが、、、
すると、2リッターの位置づけと、V40の価格帯がどうなるか、、、。
個人的にはディーゼル仕様が面白そうです。

書込番号:16456844

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40
ボルボ

V40

新車価格:269〜499万円

中古車価格:39〜283万円

V40をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/372物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/372物件)