V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (380物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V40 2013年モデル | 1876件 | ![]() ![]() |
V40 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
V40(モデル指定なし) | 982件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2016年3月22日 18:47 |
![]() |
17 | 5 | 2016年2月29日 12:56 |
![]() |
12 | 2 | 2016年2月24日 23:48 |
![]() |
19 | 2 | 2016年1月27日 12:43 |
![]() |
22 | 8 | 2015年9月14日 19:34 |
![]() |
19 | 4 | 2015年9月5日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
こちらが日本語ですね。
http://www.autocar.jp/news/2016/02/25/159463/
実は、私、1月にD4 SE を予約しして、4月末の入庫待ちなんです。
これだけ新たしいブルーが増えると私が注文したパワーブルーはなくなりそうですね。
私はパワーブルーメタリックが気に入っているのでOKです!!
それにヘッドライトも現行の方が良いのでいいですが、内装が気になりますね。
それにしてもD4、いいですよ。 99%マツダ・アテンザの予定でしたが、D4に乗って、その走りにびっくり!!
D4がなければ、アテンザにしてました。
書込番号:19628953
6点

>メタボリックマンさん
まさかこの目になるとは思ってもみませんでした。
現行V60の顔になると嫌だなと思い、MY2016を買ったわけです。
書込番号:19628962
3点

昭和31年生まれさん、ご購入おめでとうございます。
D4良いですね。
ジュネーブモーターショウで初お披露目のはずが、
こんなにフライングリークするとは、まあフラッグシップモデルでは
無いので仕方が無いかも知れませんね。
あのハンマーヘッドのヘッドライトにするなら、
少しボディーの形状も合わせるべきと思います。
まあ、デザインで保守的な所もボルボの良い所と勝手に思っています。
しかし、写真も動画も、私からすると違和感たっぷり、
何かCG加工っぽいなって思います。
もしかしたらジュネーブモーターショウでサプライズが
有ったりなんかして。
書込番号:19629775
4点

メタボリックマンさん、ありがとうございます。
D4 R-Design w PPP を勧められたんですが、内装黒はダメなので諦めました。
すごい走りだと思うんですけどね。。。
確かにあのヘッドライトには違和感を感じます。V90,XC90の様にヘッドライトが正面に配置されてれば似合いますが、
V40のヘッドライトはサイドに回り込んでますからね。
てっきりヘッドライト形状はそのままで、球がLEDになるだけと思ってました。マツダがそうなんですけどね。
ジュネーブモーターショー、サプライズがあるといいですが、私は内装が楽しみです。
チャコール/ブロンドのハンドル、シート(写真)も気になります。
このシートなら白革にしなくても良いかもしれませんね。
って、私の場合、もう遅いですけどね。
書込番号:19631607
4点

内装(ナビ画面)が古さを感じるので、XC90のように斬新な内装を期待したいです。
外観は、かっこよくなりそうです。
書込番号:19699914
2点

おうしばらくぶり。
volvocars.com/seに行くと内装ちょっと見れます。
ディスプレイ周りの形状変更はないようです。
書込番号:19702079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ディスプレイ周りの形状変更はないようです。
そうですか、残念です。
書込番号:19704866
1点

サイドブレーキは電子式になると思ってましたが、ならなかったですね。
マツダ アクセラはマイナーチェンジで電子式なるようですが。。。
(アテンザもマイナーでなりました)
書込番号:19718525
1点



こんにちは。
V40 D4 SE MY2016に買い換えて2ヶ月ですが
グローブボックスの照明が閉め方によっては
消えていない時があり、発見しにくいので
事例として報告させていただきます。
閉めるときに右側のみを押して閉めた場合
左側のストッパーが微妙にかかっておらず
隙間から確認するとライトの光が見えます。
(周囲が暗いときに漏光確認しやすいです)
左側も押してストッパーが掛かると消灯します。
バッテリーあがりの原因になる可能性もあり
注意が必要かと思います。
万が一消えていない場合でも
ドアロック後数分して消える回路かは
現在確認できていません。
書込番号:19640397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローブボックス開けたままエンジン切って数分待てば答えが出そうですが?
書込番号:19640941
2点

返信ありがとうございます。
電源オフの確認も今度確認する予定です。
ストッパーが片側しか掛かっていない状態で
点灯している時は接点の当たりが軽すぎ熱を
持つようで一度溶損しているので保証交換してもらっています。
現在はスイッチの棒にゴムキャップを取り付け
切れるようにしています。
書込番号:19641068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dに相談したらどうですか?
即対応をで解決じゃないですか?
書込番号:19641879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
今回の投稿は不具合情報の共有を目的としていて
対処法はこちらで求めていません。
(隙間から確認しないと発見しにくい事例の為)
また、輸入車に対する批判目的ではない事を
補足させていただきます。
書込番号:19641936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>働きたくないでござるさん
ドアロック後の自動消灯の有無、スマホ録画をセットして確認してみました。
(周囲が明るく、車外から確認できなかった為)
ドアロック後 1分で消灯となりました。
万が一消えていない場合でもバッテリー上がりの心配は無さそうです。
OBD接続のレーダー探知機セルスターのAR-282GAも同様に遅れてOFFとなりました。
*AR-282GA OBDデータ表示(水温、燃料流量等)されています。*
書込番号:19642911
6点



3月のジュネーブモーターショーで
V40のフェイスリフト版(改良新型)がお披露目
されるそうです。新しい外見、内装、エンジン。
いわゆるBMCビッグマイナーチェンジなのか、
それともFMCフルモデルチェンジなのか、
最近新しく顔を見せたV90を縮めた感じなのか、
妄想は膨らむばかり、とても楽しみです。
3点


YouTubeやFacebookなどで、2017年のV40の動画や写真が
結構上がってますね。
写真は怪しいけど、動画は本物らしいです。
結論から言うと、マイナーチェンジ。
ボディーはそのまま、ヘッドライトがハンマーヘッド、
デイタイムランニングライトはハンマーヘッドのライトに
移行。グリルが横縞から縦縞に、内装はシートに新たな生地かな。
なんか本当なら残念です。
書込番号:19626926
4点



http://www.cev-pc.or.jp/
こんな補助金があるのを皆さんお知りでしょうか。
ボルボの D4エンジン搭載車もクリーンディーゼルのカテゴリで
対象になりそうなところ。
しかし、追加にならない。
理由は、独VWの排ガス不正問題以来、国土交通省が、
外車のクリーンディーゼル車の追加認定を自粛しているからだそうです。
明日のXC90発表でもD系エンジンの型式認定が下りず、
T系エンジン(ガソリン)モデルのみでスタートのようです。
(1月初めのディーラーの話)
デミオは、マイナー後も追加されているのに。
ボルボのD4エンジンの排ガスコントロールは、
Made in Japan 、DENSOの技術。
オーリスのEUモデルでは、ディーゼルエンジンを搭載して実績もあるのに、
日本では、HVエンジン優先?
おい、政治家、口利きしてくれ(泣)
差別だわ。
6点

文句有るならEU諸国でやってる日本差別の自動車関税撤廃してから来いって話。
書込番号:19528124
10点

>ぼるぼはかせさん
補助金もらうと4年縛りになっちゃいますよ。
つまり、4年以内に売ると補助金の返還が必要です。
書込番号:19529129
3点



VOLVO V40 D4 試乗を重ねた結果、どうしても欲しくなって契約してしましました。
OPでパークアシストとスパーサウンドシステムを追加しました。
総額で502万、車両値引き10万、下取り車30万、残金現金一括支払条件で決めました。
納期は3か月掛かるそうです。
2点

楽しみですねsuper tarouさん、
きっと3ヶ月もあっという間ですよ。
いずれ是非ご感想お願いします。
僕も今度はディーゼルにしたいです。
書込番号:19126996
2点

super tarouさん
ご契約おめでとうございます。
私もV40のD4試乗して、その圧倒的な加速にど肝を抜かれました。
コンパクトで扱いしやすい、足も素晴らしい。
本当に良い買い物をされたと思います。
また、T3も乗りましたが、こちらは以前の1.6Lよりスペックは落ちているものの、それを感じさせないどころか、新しいATの出来も相まってとてもスムーズに、力強く回ります。
ボルボを乗り継いでる身としては、多くの方にこの良さを知って欲しいです。
本当に今のボルボは良く走りますよ。
書込番号:19130124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

営業さんが、言われていましたが、納期は結構かかりそうですね。
私は、3ヶ月も待てませんし、値引きが少ないので、買えないです。
書込番号:19136030
1点

>じんじんじんじんじんじんじんさん
国産では、車庫の制約が、なければマツダアテンザも素晴らしいですよ。
書込番号:19139001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アテンザ見た目、良いデザインでカッコ良いですね。
少し大きさが、大きいですし、ディーゼルの試乗した感じが、音や加速の感じが、好みではないような気がしました。そして、マツダさんには申し訳ございませんが、良い車ですが、ブランド力という面が気になりました。
書込番号:19139057
1点

>じんじんじんじんじんじんじんさん
マツダの代弁します。
「お前に言われたくねーよ。」
書込番号:19139303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあまあ。
じんじんじんじんじんじんさん、最近のマツダは本当に頑張っていますよ。
かつてアウディもかなりの困ったちゃんだったけれど、ブランドイメージを上げる努力に何年もかけて、今やドイツ車の御三家と呼ばれるまでになった、という話を聞きました。
マツダは小さなメーカーですが、気骨もこだわりもあると思います。
ボルボも、世界的には決して大きなメーカーではないので、車種の展開もそう大きく出来ません。
現V70で大滑りして業績も落ち込みましたが、V60、V40はスタイルと走りで他社と競合出来るような変身をして、持ち直しました。そこにディーゼルの大攻勢。
応援したくなります。
書込番号:19139704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マツダさんは、「お前に言われたくねーよ。」などの、下品なことは言いませんよ!
謙虚に、他と比べたら、小さいメーカーですので、正直ブランド力はありませんが、1つ1つ積み上げて、みなさんに喜ばれる車を提供していきますと言われます。
書込番号:19139882
6点



急にドアハンドルロック&解除が出来なくなりました。
(助手席ドア、リアドアを除く3箇所)
リモートコントロールキーの電池切れかもとボタン電池の電圧を測定しても正常でした。
原因は何なのでしょう?
明日にでもお店に電話してみようと思っています。
8点

もう解決したと思いますが、三か所?私の場合は70で車種が違いますが、一か所 それも運転席のドアの施錠解除が、うまくいきませんでした。
とくに雨の時など 出来ないことが多発。 その時の対処はリアドアにて解除またはリモコンで解除です。
そのたびに ディーラーにて電気系統をチェックして直してもらい 今は一年に一度くらいの発生となっています。
☆高千穂☆さんの事例と似ていますが、聞いたところによると40でも多発していたようで、もう対策が出ているかも。
参考までに、リモコンのバッテリーチェックをされたとのことですが、日本車に乗っている親戚の事例で、夜中にドアを開け乗り込んだ途端、警報が鳴り響いたことがあり 友人と一緒にパニックにおちいりました。今では思い出しただけで笑ってしまいますが、 原因はリモコンのバッテリーが弱くなったことで発生したもので、それを見てた私は、二年たった自分のリモコンのバッテリーを交換しました。二年以上たったリモコンの電池は交換したほうがいいみたいですね。
書込番号:19032041
2点

サボットさん。こんにちは。
翌朝、出勤で乗車する時は正常に作動しました。
取扱説明書を読み返しながら慎重に状態を確認しましたので勘違いという事はありません。
なぜ、異常状態に成っていたのか不思議です。
まだ「車両改善作業のお願い」通知が来てから車を持って行っていませんので、その時に対処して貰おうかと思っています。
書込番号:19032120
3点

この異常事態の原因は唐突に発生するので その後に販売店に持っていき現象を再現はまず不可能と思いますが、この症状はメーカーがすでに認識いるので、発生した旨報告されれば改善に近づくかと。最近のボルボジャパンの対応は良くなっていますので 不安材料は早めに解決して ボルボライフ 楽しみましょうね。
書込番号:19042514
2点

スマートキーと携帯とを同じバッグの中、至近距離に入れていたりすると
電波が干渉しあって作動しないことがあるようですよ。
(ほかのメーカーのクルマでも同じことが起きるようです)
僕のMY2014 v40も ☆高千穂☆さんと同じような症状を呈します。
一度確認してみてください。
書込番号:19114150
4点


V40の中古車 (全2モデル/380物件)
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
V40 T4 SE ナビTVバックカメラETC レーダー 衝突軽減ブレーキ レーンキープアシスト アダプティブクルーズコントロール ドライバーアラート ブラインドスポット
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜874万円
-
30〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
V40 T4 SE ナビTVバックカメラETC レーダー 衝突軽減ブレーキ レーンキープアシスト アダプティブクルーズコントロール ドライバーアラート ブラインドスポット
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 7.0万円