V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (371物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V40 2013年モデル | 1876件 | ![]() ![]() |
V40 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
V40(モデル指定なし) | 982件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年5月28日 22:46 |
![]() |
10 | 10 | 2013年5月28日 15:29 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月26日 11:28 |
![]() |
9 | 1 | 2013年4月8日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
いつも色々な情報をありがとうございます。参考にさせていただいております。
見積もりを作ってもらいにディーラーにいきましたら、これからオーダーするモデルについてはSEではナビ標準でナビなしの選択はできず価格が329万円になり、T4でナビを選択可能になったそうです。
現在、V40の購入検討中です。
書込番号:16181277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私が本日Dから聞いた情報では、T4はナビとパークアシスト(リア)がセットで25万とのことでした。
実質2万円アップですね。
あとホワイト系パール色が追加で10万円アップとのことです。
書込番号:16181688
0点

こんばんは。
アップもしてたんですね〜
SEのナビなしを考えていたので、予算が20万アップ!にばかり頭がいってしまい…
V40、かっこいいですね♪
書込番号:16184989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビですが、やはり近々変わるようです。
タッチパネルになるのか、操作性が変わるのかディーラレベルではまだ判明していないが2014年モデルは三菱ではなくデンソーではないかとのことです。
しかしながら在庫の関係で2014年モデル1ロット目から変わるとは決まっていなく、途中で切り替わりそうだとのことです。
同じナビを利用しているV60等が売れれば、新ナビに切り替わるのが早まると…
CVJではだいたいの日程は把握しているようです。
書込番号:16188350
0点

現在のナビがデンソーで三菱に変わるのでは?
書込番号:16188719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が聞いた情報では今まで通りデンソーとのことでした。
書込番号:16188979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
http://s.response.jp/article/2012/05/22/174809.html
こんな記事があったんですね。
少しショックかも。
書込番号:16175507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

提携は三菱電機だし
対象品目は、カーナビゲーションシステム、カーオーディオ、オーディオヘッドユニットだし
今までも三菱電機が供給してきたみたいだし
「次世代カーインフォテイメントシステム」における戦略的開発パートナーとして
「引き続き」三菱電機が選ばれたのなら
むしろ喜ばしいことでは?
書込番号:16175620
0点

え?
何故ショック???
書込番号:16175678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボルボは好きなんだけど、三菱は嫌いだからショックなんでしょうね。
書込番号:16175722
0点

三菱電機と三菱自動車は、グループ企業だけど別の会社。
http://www.mitsubishi.com/j/group/about.html
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」を地でいく感性だね。
岩崎彌太郎は泣いてるだろうに…。
書込番号:16176155
3点

11月以降納車のV40はナビが変わるから悔しい待てばよかった!ってことでしょうか?
それなら僕もそんな気分。
書込番号:16183216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナビが変わることに少し期待していたのですが、
それが11月以降とわかってちょっとがっかりです。
書込番号:16184183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、そっちでしたか。
三菱電機だということにがっかりだとばかり、早とちりしてしまいました。
すみませんでした。
書込番号:16184244
0点

2013年11月以降は三菱製ナビが装着される...
センサスコネクテッドタッチはどういう扱いになるんですかね?
混乱してきました 笑
私はナビは要らない!(ホントは予算の都合で...)つけませんでしたが
コネクテッドタッチが後付け可能とのことで期待しているのですが どうなるんでしょうね。
書込番号:16184646
0点

ナビなしもあって、センサスコネクテッドタッチ(アイフォン、スマホを接続しナビゲーションアプリで)方式も出るとの情報があります。
ナビ付なら過去のパイオニアタイプは国内販売終了後の商品を標準でつけてきていたので、ナビのバージョンアップのサポートが短かったことがあります。こんなことがないようVOLVO仕様なら三年間の無償アップデートが必ずできるようにしてほしいですね。あと ドアからの音漏れが(普通の音量より絞っても聞こえます)。過去のVOLVOは遮音がしっかりしていたので、ここ数年間のVOLVOさんは防音を手抜きしているのでしょうか?。
特にダイヤトーンシステムに期待が膨らんでいるので、ここのところをよろしくです。
書込番号:16187423
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
http://s.response.jp/article/2013/05/14/197862.html
こんな記事がありました。
4月中旬に契約した車は新型4気筒エンジンになるのでしょうか?
書込番号:16175521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原文見ると、60以上の大型車のダウンサイジングエンジンを4気筒ターボににするみたいですよ。
なので40シリーズは関係ないと思われます。
書込番号:16178548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
欧州在住です。
確かに、日本のV40は安い。
円安と消費税が他の国に比べてまだ低い日本は、
世界で有数のV40が安く買える国なのかもしれない。
欧州のほかの国でも調べたが
下記はUKの例。
英国:T4でオートマにすると、自動的にSEとなるが
25,350 GBP 1GBP=150JPYで3,802,500円
セーフティーパッケージはいくつかのオプションに分割されていて
合わせると2,500GBPくらいする。これを合わせると
27,850 GBP ということで4,177,500円
まあ、細かい仕様は若干異なるだろうが
欧州だと価格的なライバルはA3,1シリーズ、Aクラス。
V40は、それらとほとんど変わらない値付けをしている。
欧州でのGolf 7は明らかにそこから40万から50万くらい安い。
もし、日本で同額ぐらいで出てくるとしたら、
V40がお買い得。
欧州COTYはGolf7で、V40は3位だったが、これは
バリューフォーマネーという点が大きかったのではないか。
結論:日本のV40はかなりお得。
8点

試乗動画など見ましたが、トルクフルで力強い
本国より安いってのは良いですね
デザインもインプレッサに比べ、複雑でコスト掛かってますね。
円安に振れている、まさに今が最後の買い時でしょう
いやぁ羨ましいです
書込番号:15992680
1点


V40の中古車 (全2モデル/371物件)
-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜7044万円
-
27〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円