ボルボ V40 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V40 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V40 2013年モデル 1876件 新規書き込み 新規書き込み
V40 1997年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
V40(モデル指定なし) 982件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シートカバーについて

2014/03/11 12:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

スレ主 fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件

V40のシートカバーの購入を検討しているのですが
やっと発売された「ERST」社のカバーが、画像だけの判断ですが
あまり自分の好みとは違う感じで、足踏みしています。

どこか他社で販売されているのでしょうか?

書込番号:17290885

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/08/15 16:57(1年以上前)

小生もシートカバーを探してますが、中々良いのが見付かりません。シート生地が白に近いベージュの布地なんで汚れが目立って困ってます。良いものは見つかりましたか?

書込番号:19054327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 13:07(1年以上前)

同じくV40用を探しましたが、有りませんでした、2015年(今年の)春先位までは、千葉の三輝興業さんが作ってましたが、閉めてしまいましたし、XC90用に5・6年ほど前に作って貰った、999.jpさんも、ご不幸な事故があり、残念ながら閉店していました。

DOTTYさんが、5台集まると作ってくれる様なので、HPからどなたか作る時は一口乗せてとお願いしています。
ベージュ系が希望で、EASTさんにも、問い合わせてみましたが、色の変更はNGでした。
http://www.dotty.co.jp/

書込番号:19136200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ジャッキアップポイント

2014/03/09 14:06(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

タイヤ交換をしたいのですが、
ジャッキアップポイントが
取り扱い説明書を見ても
よく分かりません。
ご存知の方教えてください。


書込番号:17283320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/09 14:43(1年以上前)

ジャッキに画像ありませんか?

ここへ表示するのが、欧州車に義務付けられているはずです。

説明書への記載もあるはずです。

書込番号:17283429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/03/09 14:56(1年以上前)

こんにちは

こちらが参考になりませんでしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/146943/blog/30759680/

ちなみに、
[取説もよく見ると、ジャッキアップポイントについて、ちゃんと書いてありました。」
とありますので、もう一度確認なさってみてください。



書込番号:17283466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/03/16 13:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日ディーラーで結局タイヤ交換をしてもらいました。
その時ジャッキアップポイントについて聞いてみたところ鉄板の見えているところならばどこでもいいそうです。
そこは鉄板が分厚くなっているそうです。
次のタイヤ交換は自分でやってみます。

書込番号:17309410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドマーカーランプ

2014/03/06 17:43(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

先週、2014年モデルのR-デザインが納車になりました。カタログには前後のサイドマーカーが装備とありますが私のV40は後ろの赤いサイドマーカーは点灯するのですがフロントのオレンジのマーカーは点灯しません。設定とかも一通り見てみましたが特別無いようでした。カタログや雑誌などをみるとスモールライト点灯で確かに前後ついてますよね。皆さんのボルボはどうですか?

書込番号:17271907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/06 17:57(1年以上前)

スレ主さんへ
何故、ディーラーに聞かないのですか?
その方が正確で、修理の依頼も同時に出来るのでは。

書込番号:17271953

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/06 18:02(1年以上前)

私はオーナーではありませんが一言。
このサイドマーカーはアメリカの
法律で必要な装備です。
ですので、アメリカに輸出する
ヨーロッパ車にも付いています。
ですので日本では必要の無い装備です。
アメリカ仕様と兼用しているのか?
日本では点灯しないようになっているのかも?

書込番号:17271967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/03/06 19:15(1年以上前)

無い物ねだり人さん、WDB210さん、ありがとうございました。
先程、営業さんから連絡がありまして2014年モデルでも昨年の年末辺りの型から
フロントのサイドマーカーは廃止になりましたと連絡がありました。
少し残念ですが仕方ありませんよね、、
発煙筒が助手席の足元に移動したのと、R-デザインのメーターカラーの
ブルーも廃止になったようです。
営業さんも変更になってから報告があるようで把握しきれないようです。

書込番号:17272188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/06 20:29(1年以上前)

カタログは、欧州車の物だったりする場合もあるので、日本で販売されるその物で無い場合が多いかと思います。

カタログのはじっこに物すごく小さい注意書きあるかもしれません。

後、日本の灯火類の法規に合わせて、点灯しない様に殺してある場合もあります。

書込番号:17272459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/03/07 16:58(1年以上前)

カメカメポッポさん、ありがとうございました。最新のカタログからは、フロントのサイドマーカーは消えていました。
輸入車のカタログはよく見ないとちょこちょこ変わるんですね。
いい勉強になりました。

書込番号:17275562

ナイスクチコミ!0


R-DESIGNさん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/08 13:57(1年以上前)

タイガーマッシーさん。
フロントのサイドマーカーとは、このことでしょうか?
間違っていたらすいません。
本日、運転する前に確認して撮ってみました。
私のRDは、昨年の11月に完成して12月末に納車されました。

書込番号:17278902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/03/08 14:46(1年以上前)

R-DESIGNさん、写真添付ありがとうございます。
まさしくそれです。私のRデザインはそれがつきません。
とういかランプ自体もないです。それがあると夜間に見ると
スタイリッシュでかっこいいのですが付いてなくて残念です。
納車前に雑誌等で夜間に撮影した写真を見ていただけにショックです。
国産の安全基準に適さないということで無くなったようです。
まあ、国産車と違うと思って諦めます、、、

書込番号:17279057

ナイスクチコミ!0


R-DESIGNさん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/08 20:00(1年以上前)

私も2014モデルですが、製造時期によって小変更があるんですね。

書込番号:17280218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/09 19:45(1年以上前)

同じ年式内でも小変更があります。
これをランニングチェンジと呼びます。

書込番号:17284570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

V40TSの魅力について。

2014/03/05 23:25(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:106件

今月、登録で、20万引きのキャンペーンしてます。で、で実際乗ってる方に質問です。乗り心地を入れて、総合的にスバルのレプォーグと値段的には、変わらない、安全性も同じようなのでボルボ大好きな方ご意見お願いいたします。CX- 5大好きな方はご遠慮下さい。

書込番号:17269673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度5

2014/03/06 01:42(1年以上前)

同じようにレヴォーグと悩んでいましたが素のT4を先月上旬に契約で1日に納車されました。スタイリングが気に入って後部座席の窓が近いのとラゲッジスペースが十分であればいい車ですよ。理屈うんぬんより実車を見てとりあえず一回試乗してください。あと現在在庫分と今月上旬入港分が対象になると思います。白黒赤以外はあまりなさそうなので早めに試乗することをオススメします

書込番号:17270040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/06 09:02(1年以上前)

もしボルボを購入するのであれば
外人と結婚するような心構えが
必要ですよ。
車に対しての文化や思想が違いますので。

書込番号:17270549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/06 12:14(1年以上前)

直人ちゃんさん、ぜったいおススメ!です。

僕は安全という観点からドイツ車が好きで、これまで
ゴルフ、ベクトラ、アウディ、ベンツと乗ってきました。
(途中、ボルボは中古でしたが240に乗りました)

Eクラスはラグジュアリーでしたがなにせ大きい、Bクラスはハンドリングがナーバスで非力・・
アウディはふつうのクルマ・・

いま人生で最高のクルマにめぐりあえたと思っています。
走りよし、スタイルよし、安全は世界最高レベル、そしてコンパクト・・
所有する誇り、悦びも感じられます。

乗り心地はベンツに比べると劣ります、アクセルの踏み加減によっては出だしのバタつく感じもあります。
でも僕はさほど気になりません。

リアビューカメラはつけられたほうがいいですよ。

すみません、国産車はアコード、インスパイアー、ソアラぐらいしか乗っていません。

ボルボV40T4(SE)ぜったいおススメ!です。









書込番号:17271013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 20:49(1年以上前)

成る程、今週末で、ギリギリでそれも色は選べない、キーレスがなし、だったら間に合いますと本日回答がありました。いやーー、ぎりで間に合わないと8%で20万引きなしって苦しい選択肢です。

書込番号:17272555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 20:58(1年以上前)

20万引きは4日からの割引で8日には決めて下さい。ってあり得ますか?色はカタログの色、希望なのに白なら
大丈夫って回答はどうなんですかね?レザー仕様も間に合いそうにないって。ならば、そんな
施策をもっと前からするべき?先月末に購入した人はほぼ値引きなしもかわいそう?

書込番号:17272596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度5

2014/03/06 21:35(1年以上前)

自分は10月末に商談して14万円引きで好きな色、好きなオプションをつけてもらって1月末に納車しました。20万円の値引きというのは魅力ではありますが、4月以降はきっと契約数が少なくなるのでそれを狙って同等以上の値引き交渉をすれば好みの色・オプションでクルマを買えるのではないでしょうか。ムリしてこの年度末に買わなくてもいいと思います。
エコポイント終了時のテレビの価格がいい例です。

書込番号:17272775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度5

2014/03/06 21:44(1年以上前)

先月やってましたよ。2月注文2月納車がいつのまにか三月納車になっていましたが。実質2月の延長です。

書込番号:17272826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 21:51(1年以上前)

では、今月登録は在庫セールみたいなもんですね、まあ、じっくり日本車も視野に入れて考えます。ありがとうございました。

書込番号:17272872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度5

2014/03/07 21:12(1年以上前)

レヴォーグもいいと思います。そもそもサイズ的には、V60の方が近いのでデザイン等に魅力を感じなければレヴォーグが無難だと思います。

書込番号:17276385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/03/13 00:15(1年以上前)

コストカットがお盛んな国産車で、このクラスでは付いてない装備が結構ありますよ。
国産の1.6リッターなんて大衆車の象徴みたいな車ばっかりですよね。
標準装備で電動シートやシートメモリーなんて付いてませんし、サイドミラーに
付いているアプローチライトや室内の前席、後席の中央を照らすスポットライト、
ドアポケットのスポットライト、運転席と助手席の足元を照らすライト、ヘッドライト
ウォッシャーなどなど、国産だと500万オーバーの高級車にしか付いてない装備が
色々付いてます。もちろんデザインや走りも良いんですが、国産の大衆車には絶対に
付いていない装備がこのクラスで付いているので驚きました。
前は車体価格が330万ほどしたアコードツアラーに乗っていましたが、乗る喜びや
満足感は全然V40の方が上です。V40より価格は上でしたが、所詮国産、、、って
感じで不満が多かったです。その前がBMWの3シリーズのMスポーツに乗っていたので
アコードに対しての不満が多かったです。4年間我慢していましたが、やはり車の走りは
外車の方が完全に上だと判断しV40を購入しました。燃費重視で走りもデザインも
中途半端な国産には嫌気がさしています。
余談ですが、国産と外車では周りの見る目が違います。たとえV40でもです。

書込番号:17296907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/13 01:27(1年以上前)

欧州車のカチッとした作りは、良質な鉄鋼(スウェーデン鋼)を使っている
ことに依るところが大きいみたいです。

有能なボルボセールスマンは、スウェーデンに招かれて、
実際鉱山を見学するツアーにも参加されるようですね。

書込番号:17297094

ナイスクチコミ!1


電デコさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 01:47(1年以上前)

今日試乗しました。走りは確かに良いです。安全性重視でインプレッサとどちらにしようか迷っています。価格では100万円高いですが・・

書込番号:17323054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度5

2014/03/21 00:19(1年以上前)

安全性は、側方、後方支援もあるのでV40の方がトータル的にはいいと思います。

書込番号:17326354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 走行安定性/ステアリング特性?

2014/03/04 01:04(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

スレ主 陶仙人さん
クチコミ投稿数:5件

愛車T40 SEを駆って4ヶ月が経ち大変満足をしています。ただ一点、走行中たまにハンドルを持って行かれる点が不安でお教え願いたいのです。
一般道でも高速道でも路面が波打っている轍で敏感に車体が振られてしまいます。偏平タイヤの影響かどうかは偏平タイヤが初めてで分からず、ディラーでアライメントを見てもらおうかと思案中です。皆さんはどのように感じてられるのか共有できたら良いのですが……因みに60km走行時に酷い交差点轍で10〜20Cm位振れます。今までは60%タイヤ以上の車運転がほとんどで、上手くいなしてくれていたのか同じ道を走行していても振られることはなかったです。
あと一点、ACCにて走行中右足のスタンバイはどうさいれていますか?ペダルにも置きにくくホイールハウスのカバーは薄く、かといってペダルから離れたところでは心もとなく、どこがベターかお教えください。

書込番号:17262357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/04 11:43(1年以上前)

タイヤの空気圧は?

書込番号:17263278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/03/04 11:49(1年以上前)

一点だけです。

ボルボV40には乗っていないので一般論ですが,タイヤが扁平であるほど轍には弱いですよ。
V40SEは45扁平タイヤだと思いますので,ある程度は仕方がありません。
ただ,気になるようでしたらディーラーに相談してみるのは良いと思います。
扁平率のせいだけではない可能性もありますから。

私の場合,70扁平の車から55の車に乗り換えましたが,轍には弱くなったと感じました。

書込番号:17263291

ナイスクチコミ!1


スレ主 陶仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/04 17:14(1年以上前)

タイヤ空気圧やパワステの重さ調整も色々さわってみましたが改善されませんでした。
実体験をお聞きしていると、やはり扁平率や硬めの足の為かなと確信しつつあります。
他にも同じ感触の方がおられたらスレお願いいたします。また、右足の所在も……

書込番号:17264173

ナイスクチコミ!0


霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/04 19:52(1年以上前)

轍の影響の受けやすさは、車種や偏平率に依存するのではなく、タイヤの幅です。
以前、200mmを超えるタイヤが装着されているのは、パワーのある輸入車が多かったのが、年々タイヤ幅が大きくなる傾向から、最近ステアリングを取られるように感じるドライバーが増えているのではと思います。
そういう意味では、轍をつくる原因となっているトラック、バスなど重量の大きなクルマに対して、道路の維持費として税金、あるいは、有料道路の料金を一般車より、さらに累進的にするべきかもしれません。

書込番号:17264685

ナイスクチコミ!1


スレ主 陶仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/04 21:34(1年以上前)

なるほど。結果としてはタイヤ幅・設置面積に起因するところが大きいと言うことですかね。
見た目がよければマイナス面もある、一長一短ですね。ありがとうございます。

書込番号:17265194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/03/05 12:20(1年以上前)

なるほど,変わったのは扁平率だ,というのが頭にあったので扁平率と書き込んでしまいました。

霜降さんにいわれてみて気付きましたが,轍について影響のあるのはタイヤ幅でしょうね。
ちなみに私の場合,165→205と変化しました。

書込番号:17267406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/05 15:21(1年以上前)

V40は、ショートホイールベースもあいまってわだちにハンドルが取られるのは頻発します。

もう少し距離を乗ると慣れるでしょう。

慣れると、加速中に65km以上のLKAオンで左右に吹っ飛ばされる現象も楽しくなります。(この、ボケ!とボルボに語るわたし・・。)

・・・わだちにハンドルを取られても落ち着いていられるのがボルボの魅力、と考えましょう。

A car you can believe in.
ちょっと昔のボルボのキャッチフレーズ。
私にとって最高の相棒です。

書込番号:17267949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 陶仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/05 20:14(1年以上前)

ホイールベース、タイヤ幅などなど、今日、人から聞いた話ではFFも関係があるみたいで…、改めて車の複雑さを勉強できました。V40は色々な個性を持ち合わせているみたいで、それを味わって行こうと思います。

書込番号:17268848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/10 13:45(1年以上前)

レーンキーピングエイド機能の、警告反応によるものだと思います。
私も始めは、車輪が轍にとられたのかと思ってしまいました。
ttp://v40.volvo-style.com/news_20130821130

書込番号:17287358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/10 13:56(1年以上前)

http://v40.volvo-style.com/news_20130821130

すみません。リンク先URLの貼りつけ時に、頭の「h」が抜けておりました。

書込番号:17287374

ナイスクチコミ!0


スレ主 陶仙人さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/11 20:30(1年以上前)

anakurooyaji様ありがとうございます。レーンキーピングはいつも解除していますがダメなのです。けれども、皆さんに色々お聞きした結果納得をしております。

書込番号:17292244

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/12 16:10(1年以上前)

ホイールベース、タイヤ幅、FFどれもわかるような気がします。

最近T4SEのスタッドレスを純正のピレリに交換しました。
12月納車のため納車直後よりスタッドレスを使っていたのですが、ピレリに交換した直後路面の凹凸をひろい、飛び跳ねるような感じでビックリしました。
すぐに慣れましたが、同じサイズのスタッドレスでしたのでタイヤによってこんなに変わるものかと驚きました。

サマータイヤでもタイヤによって乗り味や轍の影響の受けやすさが違うのではないかと思いますが、どうなんでしょうか?
それと路面ノイズはスタッドレスよりピレリのほうが大きい気がします。

書込番号:17295153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/13 15:34(1年以上前)

僕もスレ主様と同じ経験をしています。

最初は anakurooyajiさんのおっしゃるように、
レーンキーピングエイド機能のせいだと思っていたのですが
そうではなかったのですね。

iiyudanさん、僕はまだミシュランのスタッドレスをはめたままですが
このタイヤで経験しています(夏タイヤは僕もピレリです)。

ぼるぼはかせさんの言うように、おもしろいと言えばおもしろいですが、
このスレを見るまでは不安でした。

勉強になりました。



書込番号:17298605

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/13 16:26(1年以上前)

私のスタッドレスはブリヂストンVRXでした。
タイヤ館までVRXで行って、ピレリに交換した帰り道で飛び跳ねたのでビックリしました(笑)

高速使用が多いので高速に強いミシュランのスタッドレスの方が私には合っているかなと思ったのですが、今までのお付き合いの関係でVRXにしています。
材質的にVRXの方がやわらかいのもしれませんね。

書込番号:17298746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/13 22:26(1年以上前)

iiyudanさん

<材質的にVRXの方がやわらかいのもしれませんね。

なるほど・・タイヤの材質も関係しているのかもしれないですね。

すると、
夏タイヤなんかもブリヂストンのレグノ(?ポテンザ??すみません、あまり詳しくないので・・)
あたりに替えたりすると、少しは改善するのでしょうか?

書込番号:17300070

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/13 22:53(1年以上前)

過去のスレッドでタイヤチェンジによってロードノイズが改善出来るのでは、という情報を見ましたので轍の影響も改善するのでは?と考えました。
夏タイヤを交換された方は少ないと思いますが、情報があるとうれしいのですが...

http://bbs.kakaku.com/bbs/70102210295/SortID=16380419/

書込番号:17300210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/14 23:15(1年以上前)

iiyudanさん、

ありがとうございました。
やはりレグノ よさそうですね。

ただ経験上、摩耗が早いように思いますが・・

書込番号:17303713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

助手席シート

2014/02/28 11:26(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:36件

知り合いのおじさんpart2ですが、助手席シートの調整なんですが微妙にしか動かないらしく、少し面倒くさいのでは?と言う質問なんですが。みなさんどうですが?

書込番号:17246962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2014/03/02 18:09(1年以上前)

一度、ディーラーへ行ってご自身で確認したほうがよいですよ。

書込番号:17256504

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40
ボルボ

V40

新車価格:269〜499万円

中古車価格:39〜283万円

V40をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/371物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/371物件)