V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 39〜283 万円 (371物件) V40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V40 2013年モデル | 1876件 | ![]() ![]() |
V40 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
V40(モデル指定なし) | 982件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2019年1月11日 23:51 |
![]() ![]() |
25 | 14 | 2018年11月11日 20:37 |
![]() |
11 | 3 | 2018年6月23日 13:14 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2018年4月25日 13:22 |
![]() |
66 | 13 | 2018年4月4日 09:47 |
![]() |
31 | 4 | 2017年7月8日 05:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたか教えてください.T5Rデザインのシフトを左に’がこっ’と移動させるとSモードがあります.これは,マニュアルモードのようにパドルシフトやシフトの操作でマニュアル運転をするだけなのか,オートマのように自動でシフトチェンジがされるものでしょうか?宜しくお願い致します.
0点

>takpackさん
こんにちは。
オーナーではないので一般的にはですが…
DレンジからSレンジに入れた際には、スポーツモード(低いギアを積極的に使う自動変速モード)になります。
そのSレンジの上下(+−)の操作をするとマニュアルモードになると思います。(パドルシフトを使った際も同様かと)
現在どのモードになっているかは、パネル上に表示され(DかSかマニュアルモードか)、マニュアルモードの場合は現在何速が選択された状態か見えるのではないかと。
最新のマニュアルかどうかわかりませんが、p.303-305の辺りを見てもらうと、私のイメージした通りの動きかなという気はします。(古い年式のマニュアル等で現状と乖離があればスミマセン)
https://az685612.vo.msecnd.net/pdfs/0f1f3e92dac5d99d28ef9beaf73eb9162315225c/V40_OwnersManual_MY16_ja-JP_tp18812.pdf
書込番号:22386080
2点

Sモード全く問題なくオートマで走れます。
Sモードは回転数が高目に維持するのとシフトレバーによる任意の変速が可能と言うだけで、パドルシフトはECOでもノーマルでも使用可能です。
書込番号:22386089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でそでそさん
>でるすけ207さん
早速のご回答ありがとうございます.
シフトを操作しなくてもオートマとしてシフトが行われるようですっきりしました.
後はDで試乗して購入を前向きに検討します.
本当にありがとうございました.
書込番号:22386095
1点

ご承知かも知れませんが、右パドル長押し(引き)でいずれのモード時でもオートマチックになるかと思います。
書込番号:22386825 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>q_papaさん
わざわざありがとうございます.
最近の車はダイアルなどでスポーツモードの選択がありますが,
V40は写真で見る限りダイアルはなく,どうなのかと思い質問しました.
パドルの長押しなんて操作もあるのですね.
明日の試乗が楽しみです.
書込番号:22387080
2点



V40の新車のにおいについてよろしくお願いします。
スカッとした匂いではなく、生臭いというか、嘔吐した匂いというか、エアコン?よく分かりませんがそんな匂いしませんか?
消したいですが、ディーラーに問い合わせても時間が経てば消えますのでという回答でした。とても困っています。
消し方、こうやって匂いを消しました!という方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:21867115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しばらくは窓全開か エアコンの外気導入で 最大風力かな
書込番号:21867145
1点

工場で組み立て時に具合悪くなって嘔吐したのでは?
書込番号:21867172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マドアケテ日に当てるのが一番!
後はオゾン脱臭器も効果大
書込番号:21867183
2点

嘔吐? それは酷いですね。
ディーラーに持って行って臭いを調べてもらいましょう。
書込番号:21867202
1点

外国車の新車って独特な匂いがしますね。
参考にしてみて下さい。
http://sugarnews.biz/?p=2535
おすすめは光触媒スプレーです。
http://s.kakaku.com/item/K0000797140/
書込番号:21867212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とりのこいろさん
当面は匂いの強い芳香剤で匂いの上書きをするしか無いのでは無いでしょうか?どうしても乗っていない間に匂いは籠りますから朝一乗車での匂いを避けるには上書きしかないと思います。
書込番号:21867422
0点

基本的に新車の匂いは接着剤や作り立てのプラスチックの匂いですので消えるまで待つしかありません。
書込番号:21867497
0点

今の時期なら、ドア全部解放してファブリーズ
散布。
革シートにはあまり良くないかもしれませんが
エアコン消臭剤を使用してみるのも手かも、煙状の
拡散式なら、置くだけです。
書込番号:21867525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
V40で時々利用しているのですが、オゾン発生器を設置してエアコンで循環させると効果的です。
写真にあるやつは オゾン発生器 3500mg/h のタイプです。
稼働中は避難しないとダメですが。
書込番号:21871625
1点

2014年式の革仕様ですが、新車購入時から車載用のプラズマクラスターイオンを使ってます。
新車のにおいなど、かなり効果があります。
シガーソケットがあるペットボトルホルダーに入れられるので、邪魔にならないです。
書込番号:21872022
0点

色々試しましたね、新車臭無くすバルサンみたいなものがABなどに売ってます。
あとは他の方も仰ってますがドリンクホルダーに収まるシガーソケットから電源を取るタイプのプラズマクラスターやナノイーみたいな物など。
結局効果が有ったのか実感出来ませんでしたが、最近は気にならなくなりましたよ。
お辛いようですので色々試してみてください。
書込番号:21872300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カーエアコン用のスチーム消臭剤を使ってエアコン全開でスチーム消臭してみて下さい。
無臭タイプより香り付きの方が爽やかな香りになりますよ(^ー^)ノ
梅雨時期のカビっぽいのも消えますから一度試して下さいねー!
書込番号:21894210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラズマクラスター発生器で取れました。数ヶ月かかりましたが。
書込番号:22247065
0点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
妻の背が低いのでヘッドレストより頭の位置が低くなってしまいます。丁度、ヘッドレスとシートの間位です。助手席で寝ているのを見ると頭が動いてかわいそうです。いざ事故にあった時、頭が的確にサポートされない様で心配です。
ボルボのアクセサリーカタログを見るとネックレスとが有りますがそれを付けると解消されますか?同じような悩みを抱えている人がいましたらアドバイスお願いします。
5点

わざわざ高いアクセサリーを買わなくても、適切な厚さの座布団やクッションなどで試してみてはいかがですか?
書込番号:21915738
3点

座布団を敷いて頭の位置をヘッドレストにくるよう調整した方が良いと思います。
ヘッドレスト自体に衝突時むち打ち症予防のため、ヘッドレストが前傾する機能があるので、ネッククッションの位置に頭がくるのもおすすめできないです。
書込番号:21915922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイス有難うございます。
厚めの座布団かクッションが良いですかね〜。冬場のシートヒーターが効かなくなるのが気になりますが、試してみます。
書込番号:21916030
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
今春D4を新車で購入しました
概ね満足しておりますがディーゼル特有の振動について気になる点がありますので現オーナーの皆様にお伺いします
試乗の際にはあまり気にならなかったのですが、時速80キロを超えるあたりからエンジンのハンドルへの振動が、結構気になります
私の車だけの問題なのか、もう少し走行距離が増えたら落ち着いてくるのか、元々そういうものなのか皆様のご意見をお聞かせください
よろしくお願いいたします
書込番号:21773529 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ブエナオさん
80km/hを超えた辺りから振動が発生するのなら、エンジンの問題では無く、ホイールバランスがずれている可能性もありそうです。
ここはV40を購入したディーラーに「80km/hを超えた辺りから振動が発生するのですが・・・。」と相談してみては如何でしょうか。
振動の発生原因がホイールバランのずれなら、ホイールバランスを取り直す事で振動の発生を抑制する事が出来ます。
書込番号:21773550
5点

スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます
早速明日ディーラーの方に確認してみます
書込番号:21773571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
当方のD4 (タイヤは手組ですが)では
80km/hやそれ以上の速度でも気になるような振動は
無いので仕様ではなく何らかの原因があるのではないかと思います。
書込番号:21775664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GOLDJPさん
お返事ありがとうございます
ディーラーさんの方に確認してみます
書込番号:21777257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



V40初回車検で「エンジン冷却水」の交換を勧められました。
走行距離約二万キロ、エンジン冷却水の交換経験無しです。
費用は約八千円とのことでした。
@交換するべきか?
A交換する場合、イエローハット等で交換した方が安いのか?
アドバイスをお願いします。
よろしくお願いいたします。
16点

>☆高千穂☆さん こんにちは
BMW 2台乗り継いでますが、外車Dは兎に角不要なものまで押し付けて来ます。
その走行距離での冷却水の交換は不要と思います。
また、時間が経過してから、ショップでも十分でしょう。
書込番号:20240002
5点

エンジンの冷却水は
LLCかスーパーLLCが使われていると思います
LLCは本来2年(最初は3年)
スーパーLLCは10年(11年とかもある)
と言われます
でも実際はそれより長く使っている場合も多いですし
それが原因での不具合も聞きません
あとはオーナーの考え方次第です
書込番号:20240003
2点

エンジン内部のサビの原因になるので3年乗ってるとの事なので交換したほうが良いですよ
とはいえ8000円は高いですねー
ネットなどでクーラント液を購入して自分でやれば2000円位ですがイエローハット等でやっても結構クーラント液が高いので
ほんの数千円位しか節約出来ないので手間を考えたらディーラーに儲けさせてあげましょう・・・・
書込番号:20240011
11点

いくらボルボとはいえ、今時の車で交換とは信じ難い内容です。また、どちらでの車検見積もりでしょうか。正規のボルボディーラーでしょうか。話はそこからでしょうね。
7〜8年位前 (だったかな ? ) からトヨタはスーパーLLCなる物が標準なので、普通の人が普通に使う分には、多分その車の生涯中には交換は不要になっています。私は7月に320dの初回車検 (22000km走行) でしたが、そんな話は出ませんでした。
但し、ボルボのメーカー推奨の交換サイクルはどうなってますか ?。整備手帳、取説には何と書いてあるのでしょうか ? このサイクルで要交換となっていれば、交換したほうが良いでしょうね。
"交換する場合、イエローハット等で交換した方が安いのか?" 非正規の車検で重要保安部品を交換した後、万が一冷却系でトラブルが起きたら大変な事になるかもしれません。
どうしても交換なら、ましてやボルボなら普通はイエローハット何かで作業はしない方が良いと思いますが・・・。
書込番号:20240023
4点

>☆高千穂☆さん
こんにちは
何でですか?
今は、二年で冷却水交換はしないです。
他に修理が発生して、抜かなければならないならしょうがないですが。
書込番号:20240053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

量販店での輸入車のLLC交換は避けるべき。
下手に真空式クーラントチェンジャーなどを使われるとウォーターポンプの寿命を縮める可能性大。
一昔前のボルボには定期的に交換するクーラントフィルターが存在したが今はあるのだろうか…
輸入車ディーラーの車検はフルメンテが基本だと思うがLLCの交換は2度目の車検時で良いと思う。
書込番号:20240149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初回車検だと不要かと思います。
心配なら次回の車検で交換するので充分かと。
もし交換するにしても量販店は避け、ディーラーで行いましょう。
量販店を一概に否定するわけではないですし、毎日全国で何台も量販店でLLCは交換されてるでしょうから特別問題あるとも思いませんが、ディーラーの場合万が一の時に対応は確実でしょうからディーラーで。
書込番号:20240173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外車は国産の基準に当てはめないほうがいいですよ。
再審査でも何気ないとこに鉄部品が有ったりするので錆ます。
なので車検毎の交換をディーラーまたは専門店ですることもお勧めします?
書込番号:20240275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車検は正規のボルボディーラーにお願いします。
店員の説明では2年ごとの交換を推奨しているとの事でした。
たくさんの方からアドバイスを頂いてありがとうございます。
書込番号:20240356
4点

どんなクーラントが充填されているか判らないし、何でもそうですが初回と言うのは色々と不具合を発見するポイントになっている側面もあるので、今回は交換をお願いしてみてはいかがでしょうか?
そして次回は4年後(3回目の車検)に交換という手もあります。(2年毎は早すぎ)
書込番号:20240634
2点

車検から戻ってきました。
冷却水の交換は事前に電話連絡で了解を得ると言う話でした。
しかし
なんの連絡もなく交換済みでした。
今後のお付き合いも有るので文句を言わず。
交換して良かったとプラスに考える事にしました。
皆様のアドバイスに感謝致します。
書込番号:20251471
3点

T4エンジンでウオーターポンプ交換対象車種になっていればクーラント交換無料ですね。
書込番号:20258884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆高千穂☆さん
こんにちは。
ディーラーとの付き合いも考えてという事はわかります。
しかしながら、なぜ交換するのか?
どんなクーラントなのかは知るべきですね。
ボルボには載っていませんが、スエーデン仕様ではそうなっているのかもしれません。
世にはスーパーロングライフクーラントなどが存在し、昨今では5年間無交換の物が出回っています。
日本車のディーラーは、ほぼその様なものを使用していますね。
設計上の問題もありますから一概には言えないのです。
あくまでディーラーが言うことを信じるのが正論かもしれません。
書込番号:21726856
1点



自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
トールハンマーデザインからボルボに魅力を感じV40を真剣に検討しています。
V40を検討するにあたりモメンタムかインスクリプションで迷っています。ボルボの良さを見出すのはどちらのグレードですか?
当方BMWを乗り継いでいてBMW=Mスポーツみたいなイメージがありますがボルボにもありますか?
書込番号:20949573 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

はじめまして。
私は2015モデルのオーナーなのでハッキリした違いは判りませんが、装備の違いは@本革シートとAオーディオではないでしょうか?
@本革シートは私もつけています。ボルボの本革シートはかなりの方が気に入っていて、装着率が良いそうです。国産車よりも私は好きです。
Aオーディオは、ハーマンガードンですね。こちらは試乗車についていました。センタースピーカーとウーハーが追加されているようですね。私には違いが分かりませんでした。というか、ノーマル8スピーカーで充分良い音でした。
いずれにせよ、とても満足のいく車です。
素晴らしいボルボライフをお楽しみに下さい!
書込番号:20966734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はじめまして。
V40でしたらモメンタム、むしろキネティックでもよいのではと思います。
エントリーグレードでも安全装備はフル装備であり、エンジン足回りなど
根本は一緒ですから、差額はほかの事に回でもよいんじゃないかなと。
また、トールハンマー化してから、LEDライトが全グレード標準になったので、
ハロゲンに抵抗があった人でもエントリーグレードを選びやすくなっていると思います。
(以前はそこをキセノンに変えるだけでトンデモ価格なので、SEでいいやという人が多かったのではないかと予想)
また、ちょうど3年後くらいに新型も控えていますので、ここは高額な支払をするのではなく、
まずはエントリーからというのでいかがでしょうか(笑
スポーティなグレードが良いのでしたら、T5のRデザインをお勧めします。
走りも文句無いと思いますし、外観も内装もスポーティになりますね。
そういう私は2014式のT4乗りです。
オプションはリアカメラのみの割切仕様で、後からいろいろ好きにいじっています。
書込番号:21002236
7点

V40 2017年 D4 インスクリプションに乗っています。
走りを意識したモデルとされたい場合は、ポールスターパフォーマンスパッケージがおすすめです。
僕も装備していますがディーゼルターボでポールスターの加速感はSモードにした時にはさらによくなります。
レザーシートやオーディオや、アルミホイール・グリル・スカッフプレートの専用デザインなど、インスクリプションには快適装備は満載ですが、走りの面ではモメンタムとかわりません。
BMWからの乗り替えならR-designの方がいいように思いますが、モメンタムとインスクリプションでしたら、モメンタムにポールスターパフォーマンスパッケージとエクステリアスタイリングキットがいいように思います。
ご参考までに。
書込番号:21024560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信遅くなりすみません。
貴重なご意見、3人の方々ありがとうございます。参考にしていただきます。
妻用なのですがモメンタムにしようと思います。革シートも捨てがたいんですが‥。
書込番号:21026648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


V40の中古車 (全2モデル/371物件)
-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
19〜678万円
-
29〜803万円
-
28〜434万円
-
36〜768万円
-
44〜7044万円
-
27〜955万円
-
30〜489万円
-
49〜234万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 26.5万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円