ボルボ V40 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V40 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V40 2013年モデル 1876件 新規書き込み 新規書き込み
V40 1997年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
V40(モデル指定なし) 982件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シートカバーについて

2014/03/11 12:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

スレ主 fumi-nekoさん
クチコミ投稿数:34件

V40のシートカバーの購入を検討しているのですが
やっと発売された「ERST」社のカバーが、画像だけの判断ですが
あまり自分の好みとは違う感じで、足踏みしています。

どこか他社で販売されているのでしょうか?

書込番号:17290885

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/08/15 16:57(1年以上前)

小生もシートカバーを探してますが、中々良いのが見付かりません。シート生地が白に近いベージュの布地なんで汚れが目立って困ってます。良いものは見つかりましたか?

書込番号:19054327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 13:07(1年以上前)

同じくV40用を探しましたが、有りませんでした、2015年(今年の)春先位までは、千葉の三輝興業さんが作ってましたが、閉めてしまいましたし、XC90用に5・6年ほど前に作って貰った、999.jpさんも、ご不幸な事故があり、残念ながら閉店していました。

DOTTYさんが、5台集まると作ってくれる様なので、HPからどなたか作る時は一口乗せてとお願いしています。
ベージュ系が希望で、EASTさんにも、問い合わせてみましたが、色の変更はNGでした。
http://www.dotty.co.jp/

書込番号:19136200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

ベースグレード

2015/07/27 20:56(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40

前モデルは、ベースのグレードはまったく選べない状態でしたが、今回も、実際は、ディーゼルのV40SEがベースと思っていいのでしょうか?

後、総額でどれぐらいになるのでしょう??

書込番号:19004120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/27 21:46(1年以上前)

選べないというより受注生産で半年以上掛かるだけでは?
ディーラは売れ筋モデルしか先行発注しませんから。

総額が幾らになるかは車体価格と税金でおおよそ計算できるでしょ?

書込番号:19004328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/07/27 22:33(1年以上前)

納期がいつになるかわからない=注文するなということみたいでした。
働きたくないでござるさん、コメントありがとうございました。

総額は、他の方で、優しい方、実際に見積もりだした方など、おられましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:19004506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/30 08:44(1年以上前)

ご存知かと思いますが、T3エンジンが出ますね。
そちらがベースグレードになるようです。
VWやフランス車のように3気筒ではなく、4気筒のターボですから、プレミアム感はある程度保たれると思います。
V40は使いやすく、ときめきがあるいい車だと思いますよ。

書込番号:19010592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/07/30 20:17(1年以上前)

ナザレのブオーニさん

ごめんなさい、ディーゼルモデルのベースグレードという意味です。
今回は、ディーゼルいがいは選択肢がないように思えるぐらいディーゼルが良いです。

書込番号:19012054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/04 00:59(1年以上前)

巣のD-4のナビ付き在庫車があるなら諸費用込みで380ぐらいからでないでしょうか。本国発注であればナビなしでも注文できます。ただし、3ヶ月以上かかるのでは。初期は、利幅が大きいSE主体でも年度末ぐらいには巣のD-4ナビ付きもディーラー在庫車になってくるのではないでしょうか。

書込番号:19023874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2015/08/27 09:57(1年以上前)

新しいディーゼルが登場しても、掲示板は誰もスレッドをたてたり、書き込みがないようですが、納期はかかるみたいです。SEでコミコミ400少しオーバーみたいでした。

見慣れてきたのか、内装、外装が平凡に見えてしまいました。

書込番号:19086998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/27 17:22(1年以上前)

ディーゼルではなくガソリンなら登録済みのお買い得車が沢山ありますよ。

2 3 4とくれば次は5?

書込番号:19087869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/08/27 18:55(1年以上前)

>ゴルファ-Yさん

ガソリン車がお得なのは、当然の流れ!ディーゼルがいいですから!
得する感じがしない!

書込番号:19088057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/28 22:41(1年以上前)

近所のディーラーではメンテパック必須なので、ソリッドでPCCだけつけてD4SEで420万の見積もりでしたよ。
400なら安いですね。
あとスタンダードカラーの6色以外はディーラー在庫はないと言われましたので、オーダーする場合は前金で1/3払って
納期は11月頃と言ってました。その際の値引きはゼロとも言われました。
D4パワフルでとてもいいと思いますが、T4の値引きが50程度の現在、乗り出し価格で60〜差があります。
登録済み車両なら100位違うかも。それだけの価値をD4エンジンに見い出せるかどうかですかね。
当然リセールはD4の方が20〜30程度いいと思いますけど。



書込番号:19091140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/08/29 18:17(1年以上前)

>あさかっぱさん

ディーゼルは良いのですが、納期&値引き条件などが、イマイチですから、少し待てるのでしたら、待ったほうが良さそうに思えました。ディーラーさんも、やる気が感じられませんでした。逆に、ガソリンモデルをお考えなら、好条件になったら、買いでいいのではと思います。ただ、私の個人的な好みは、ディーゼルが良いです。

書込番号:19093140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/08/29 19:22(1年以上前)

ベースグレードはD4。
私の場合
初回見積もり、下取りなしで
D4SEレザーパッケージ メタリックペイント PCCキーレスドライブ付けて
4,643,990円でした。

書込番号:19093317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/08/29 20:44(1年以上前)

>super tarouさん

カタログ上は、ベースはD4ですが、みなさんSEになるというか、入荷するグレードはSEが多いので、結局SE以上になるみたいです。見積もり金額値引きは??

書込番号:19093532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/08/30 09:46(1年以上前)

来週に具体的な詰めに行きます。
又ご報告致します。

書込番号:19094972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > V40

スレ主 NPESさん
クチコミ投稿数:45件

いよいよ納車されました。
こんなの買ったら良かったよ、便利だよ、といったような情報をいただけましたら大変うれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18838209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/06/05 20:02(1年以上前)

純正フロアマットがゴミが目立つので、毛長タイプのを轢いてます。
後、ウィンドウフィルムを貼りました。

書込番号:18842660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/20 11:28(1年以上前)

バンパーのキズ防止用のラゲッジシートを購入しました
明日のキャンペーンでなにか探してきます♪

書込番号:18889856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/19 12:27(1年以上前)

はじめまして。
もう既に色々買い足されているかなと思いますが。
・シートとセンターコンソールの隙間を埋める100均で売っているやつ
・ドアポケット用のアームレスト用ストレージ
この2つはぶっちぎりで便利というか納車時に配ってほしいくらい便利です。。。

ほかには後部座席の断熱フィルムもお勧めです、エアコンの効きが全く変わりました。

書込番号:19064524

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPESさん
クチコミ投稿数:45件

2015/08/20 03:45(1年以上前)

>misaki88さん
恐れ入りますが、
・シートとセンターコンソールの隙間を埋める100均で売っているやつ
とはどういうものかご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します

書込番号:19066689

ナイスクチコミ!0


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/23 17:03(1年以上前)

隙間うめクッションとかいう名称だったような気がしますが、シートとセンターコンソールの間にものが落ちないように隙間を埋めるためのクッションです。
Amazonとかで探しますと、もう少し値段がするものもあります。

書込番号:19076725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPESさん
クチコミ投稿数:45件

2015/08/24 00:00(1年以上前)

探しに行ってきます。
ありがとうございます

書込番号:19078075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2015モデルでのiPod

2015/06/09 22:14(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 マサ3-9さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。先日、2012モデルv60から2015モデルのv40に乗り替えました。v40はv60とはまた違う良さがあり大変満足しているのですが、v60では再生出来たiPodがv40では再生(読み取らない)出来ませんでした。iPodのアップデートはしていないのですが説明書にはバージョンの事も書いていないので理由がわかりません。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:18855926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度4

2015/06/10 12:47(1年以上前)

2013モデルのv40r-designで第7世代 ipod nanoを使っています。

Bluetoothで接続していますが、何故かUSBケーブルを接続したままでないと使えません。

USBケーブルは接続していますか?

書込番号:18857377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ3-9さん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/10 16:50(1年以上前)

一言之信さんありがとうございます。
v60の際は、USBコードを使ってメディアのiPodを使用していました。Bluetoothの場合は、ペアリングができているのであればiPodに異常があると思いますよ。ちなみに私はBluetoothの場合は基本iPod操作になるのでメディアのiPodを使用してます。

書込番号:18857836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 V40 2013年モデルのオーナーV40 2013年モデルの満足度4

2015/06/10 17:15(1年以上前)

マサ3-9さん。

なるほど、iPodは購入して直ぐペアリングしたので、故障の可能性は考えていませんでした。
もしかしたら設定が間違っていたのかも。
ちなみに、Androidのスマホはケーブルレスで繋げていました。

逆に教えて頂いてありがとうございます(^_^;)

書込番号:18857878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 雪道スタック

2015/01/01 22:38(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:53件

豪雪地帯に住んでおり、T4SEを購入後約2年経ちます。本日、雪道の登り坂で初スタック。1速でゆっくり発進しても無理で、バックして別の道を走りました。後列の軽や普通乗用車、バスは楽々登ってたのに。。社有車の4WDセダンでは楽勝だったのに。。登れなかったのはFFだからなのでしょうか?(泣)

書込番号:18327587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/01 22:40(1年以上前)

タイヤの銘柄、年式を教えてください

書込番号:18327594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/01 23:13(1年以上前)

車重が重い事かタイヤが太い事か?

後者かな

書込番号:18327680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/02 03:58(1年以上前)

>1速でゆっくり発進しても無理

他の車も坂道の途中から発進していたのでしょうか?

そうなら、推定原因は発進場所の路面状態、タイヤの性能、重いFF、車重配分などです。
やはり、その坂道を登るならチェーン装着でしょうか。

書込番号:18328026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2015/01/02 07:19(1年以上前)

トランクションコントロールとかの制御でも働いて坂を上れなかったのかな?

書込番号:18328127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/02 09:29(1年以上前)

登り坂で、停車してからの、発進で滑って登らない場合は、路面が凍結している場所で、タイヤのつめが、噛まなかったのでしょう!少し場所がかわると、かみこんで、走り出せば、簡単に動いたかもしれません。

FFは4WDとくらべると、発進は慎重にしないと、空回りします。

書込番号:18328315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 22:21(1年以上前)

イボ痔マスターさん。ブリジストンのRevoGZの16インチです。納車時に買いました。

書込番号:18330335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 22:25(1年以上前)

閑静な住宅街だったのでチェーン履く場所では無かったです。

書込番号:18330351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 22:28(1年以上前)

スウェーデンで走ってる車だからFFでも楽勝と怠慢だったのがダメかもしれません(泣)再度FF車の運転を勉強します!

書込番号:18330377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/02 22:43(1年以上前)

かでんがかりさん、こんばんは。

>後列の軽や普通乗用車、バスは楽々登ってたのに。。社有車の4WDセダンでは楽勝だったのに。。
 登れなかったのはFFだからなのでしょうか?(泣)

状況がわからない部分もありますが、軽や普通乗用車がすべて4WDということはなく
FF車もあったでしょうから、FFだけが理由ではないと思います。
私も昨年、自宅近くのちょっとしたT字路の坂を右折して登るのに苦戦しました。
ちなみにレボGZを履いたFR車です。

書込番号:18330430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2015/01/02 23:06(1年以上前)

FR車で坂道登ったのですか!!凄いですね!今回はテクニックと知識不足の可能性が高い事が理解出来て良かったです!ありがとうございました。。。技術不足が改善されなかったら数年後にXC40か60に乗り換えます(笑)

書込番号:18330520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2015/01/02 23:13(1年以上前)

雪道での発進は2速あるいはスノーモードが原則ですが、その機能はないのでしょうか。

書込番号:18330543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/02 23:16(1年以上前)

かでんがかりさん
了解です
問題ないタイヤですね
ということは欧州車によくある重量配分で前輪にほとんど負荷がかからなくなったということでしょう
平坦な道で50:50は最高の操作性ですけどFFだとこういう問題もあるんじゃないでしょうか

書込番号:18330552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/03 00:34(1年以上前)

スノーモードはないですよ。
スポーツモードにすれば、2速発進できます。

書込番号:18330791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2015/01/03 07:20(1年以上前)

2速発進も試しましたが無理でした。焦って急発進したのが原因かもしれません。

書込番号:18331175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/03 22:58(1年以上前)

スレチでゴメンナサイ。駄目ならXCに買い換えるってのが何気に凄い。あくまでもボルボなのね。
そういう拘りって好き。健闘祈ります。

書込番号:18333709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


大閘蟹さん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 21:50(1年以上前)

私も、940から一昨年V40に乗り換え、これまで信じられない場所で二回スタックしました。
タイヤはディーラーでホイールとセットで購入したミシェラン。
昨年は、それまでFR で滑ったことのない自宅の裏道で、前進できず。
この正月は、積雪15センチほどの平らな道の駅の駐車場。こちらはスタッドレスがかんでなく、氷磨き状態になりかけたので、持参の板を噛まして逃げましたが、この雪への弱さには閉口しました。
私も、現在はAWDのディーゼル待ちの心境です。
2速でも、タイヤが回転し始めるときにかなり唐突につながるため、結果的に空転してしまうようです。
踏まないとつながらないし・・・・何度か実験したけどうまくいきません。
最適な方法はありますかね?

書込番号:18343544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2015/01/06 22:23(1年以上前)

元々トヨタ派なのですがセーフティシステムとボディの頑丈さを考えるとやっぱボルボかなーと思います。ホントは国産のミニバン欲しいのですが教習所のDVDで国産高級ミニバンでも事故でグチャグチャに潰れるの見たら、、、でもFRで走れる道をスタックする車も困りますね(泣)

書込番号:18343679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件 V40 2013年モデルの満足度5

2015/01/08 15:34(1年以上前)

V40が雪道にむいていないと言うより、
多分色々な要因が重なって動けなかったのかも
知れませんね。

私は17インチ215/45のスタッドレス
3シーズン目を履かせてます、多少滑りますが
雪の凄い山道も問題ないです。

書込番号:18348769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2015/01/11 15:54(1年以上前)

雪の山道を走るとは凄いですね!そうですね。坂道は急な所は避けて微妙な道は様子みながら走ります。

書込番号:18359178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/01/12 09:57(1年以上前)

雪国で生活している者ですが雪道と言ってもどれも同じという事はなく様々です。場合によってはAWDでも登れない坂もあります。現状除雪してある道路なら駆動方式に限らず走れるのがほとんどです。ただやはりタイヤチェーンなどを携行しておいたほうがいいと思います。

書込番号:18361771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

回生ブレーキは?

2015/01/04 16:37(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 大閘蟹さん
クチコミ投稿数:2件

V 40の回生ブレーキは、どの場面で働くのでしょうか?
ブレーキをかけた時は当然として、エンジンブレーキの時などが分からず、質問させていただきます。

書込番号:18335804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2015/01/07 16:14(1年以上前)

ボルボV40技術  http://v40.volvo-style.com/news_20130829327

回生充電

特徴
ブレーキエネルギー回生システムは、オルタネーターを制御し、ギアが入っていても燃料が消費されていない制動時や惰性走行時に、必要に応じて最も効率的にバッテリーを充電します。通常は無駄になる運動エネルギーを減速時に回収し、この「フリー」の電流を利用して車両の12Vバッテリーを充電します。バッテリーのレベルが理想的な最大容量の80%に保たれます。必要な場合はこのフリーのエネルギーが常にバッテリーに蓄積されます。

利点
バッテリーが大量に放電する最も効率の悪いときに回生エネルギーを使用し、電動システムに電力を送ります。これにより、オルタネーターへの平均負荷を低減し、燃費を向上させ、CO2排出量を低減します。


以上のように書かれていますね。
まあ、バッテリーの状態により、効率の良い制御がされている、ようです。

書込番号:18345611

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V40を新規書き込みV40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V40
ボルボ

V40

新車価格:269〜499万円

中古車価格:23〜283万円

V40をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/359物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V40の中古車 (全2モデル/359物件)