ボルボ XC90 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC90 のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 2016年モデル 195件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 2003年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
XC90(モデル指定なし) 686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3列目エアコン吹き出し口

2004/01/19 23:52(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 はじめXC90さん

ついにXC90がやってきました。ナビも結局ディーラー持込で付けてもらいました。モニターマウントの貼り付け面や配線、GPSアンテナ、ETC本体、ETCアンテナ、全て見えないように処理してもらいました。さすがディーラーの仕事!と感心すると同時にとても気に入っています。ちなみにナビはカロのXH9です。
さて、今回はひとつおかしな点について教えてください。たった今気付いたのですが、3列目用のエアコン吹き出し口(Cピラー)が右側しかありません。左側はめくらになっています。最初吹き出し口の羽根がひっくり返っているのかと思い触ってみたところしっかりふさがれていました。カタログや雑誌でみても両側に吹き出し口はあります。2.5Tは片側だけってことはないと思いますが、皆様はいかがでしょうか?
明日にでもディーラーに確認してみますが・・・

書込番号:2365603

ナイスクチコミ!0


返信する
XC90買いましたさん

2004/01/20 20:46(1年以上前)

エアコンの吹き出し口についてではないんですが。私もXH9(カーナビ)をつけようと思っています。「ハジメXC90」さんは、どこにどのように設置されたのですか?配線を見えなくするのには穴をあけなくてはいけないと思うんですがどうでしょう?音はやっぱりFMで飛ばすのですか?ナビの本体はどこに置いたのですか?設置料はいくらくらいかかったのですか?色々聞きたいことがあるので、できれば教えてください。参考にさせていただきます。

書込番号:2368239

ナイスクチコミ!0


のりかえ組さん

2004/01/21 00:07(1年以上前)

はじめXC90さんのご質問ですが、私も2.5Tです
エアコンの吹き出し口は左右ちゃんとあります。
ディーラーに即クレームを!!

書込番号:2369332

ナイスクチコミ!0


ボルボ13さん

2004/01/21 18:31(1年以上前)

私も2.5Tです。噴出し口ありました。
ヨーロッパや北米では5人乗り仕様があると聞きました。
きっと付け間違えちゃったんですね。
私は、納車時にステアリングにドライバーのようなものをぶつけたような傷があり、クレームして取替え予定です。

ところで、 XC90買いました さんも気になっているように、私もXH9の設置方法が非常に気になります。
是非どうやって設置したかを教えてください。
実はカーナビまだなんです。
欲しいと思っているのでアドバイスください。

書込番号:2371716

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめXC90さん

2004/01/21 23:03(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。私もボルボ13さんが指摘のようにEU、USA向けの2列シート仕様のCピラー内張りを装着されたと感じています。ディーラーでは正規の内張り(吹き出し口あり)を発注し交換すると言っていました。ただダクトもきていないとなると大事です・・・とも言っていました。確認の為3列目ACをONにしたところ、送風の音はしていたのでダクトは大丈夫そうです。実は外装「ブラック」、内装「オフブラック」の特別注文だったので、そのせいもあったのかな〜と思っています。でもはっきり言って不良品ですよね。びしっとクレームをつけるつもりです。
ナビの取り付けに関しましては「オンダッシュナビの取り付け位置」の方に書き込みしておきます。

書込番号:2372770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

オンダッシュナビの取り付け位置

2004/01/04 21:07(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 はじめXC90さん

みなさまはじめまして!我が家にもあと2週間ほどでXC902.5Tがやってきます。以前はV702.5Tを約6年半愛用しておりましたので、2.5ライトプレッシャーターボの良さは実感しており迷わずXC90も2.5Tを選択した次第です。
さて本題ですが、今回ナビはディーラーOPのものではなくオンダッシュタイプナビの後付けを考えています。OPのパナナビではせっかくOP装着したプレミアムサウンドのセンターSPが小型のものに変更になることと、DVD再生ができないことで見送りました。(すっきりした取り付けには魅力を感じていたのですが)そこで、オンダッシュナビを装着した方がおられましたら取り付け位置、取り付け方法を参考にさせていただきたいので是非お教えいただけたらと思います。XC90はインパネが流れるような傾斜になっているのでどう取り付けるか迷っております。どうかよろしくお願いします。

書込番号:2305895

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルボはじめてさん

2004/01/04 23:54(1年以上前)

HDD9000なら手前の方にとりつければセンタースピーカー交換ナシに 取り付けできますよ ディーラーでやってもらえますよ

書込番号:2306775

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめXC90さん

2004/01/07 22:28(1年以上前)

ボルボはじめてさん、ありがとうございます。HD9000のモニターが装着できるのであれば、それを参考に他メーカーのものでも装着できるかもしれませんね。それと今日、納車確認の連絡がディーラーからあったので、ついでに持込でのナビ取り付けのことをを聞いてみたところ、4〜5万の工賃がかかるそうです。パナのディーラーOPナビなら2万程度でやってくれるとのことでした。悩むところです。

書込番号:2317877

ナイスクチコミ!0


またボルボさん

2004/01/08 00:49(1年以上前)

私も850を約10年愛用しそれに搭載していたナビをXC90に乗せ替えました
ディ−ラ−で無料でしてもらえましたよ-。

書込番号:2318704

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめXC90さん

2004/01/21 23:47(1年以上前)

無事にナビの装着をすることができました。ナビはカロッツェリアのXH9です。それに連動ETC、VICSビーコン、フィルムアンテナをプラスしました。具体的取り付けは以下のようになっております。
まずモニターはセンタースピーカーカバー上の室内側ぎりぎりにセット、スタンドの足(扇状の貼り付け面)はスピーカーカバーの内部に入れて固定、軸のみを表に出しモニターを取り付けました。モニターからの配線はその軸に沿ってダッシュボード内をはわせています。ほとんど線は見えません。センタースピーカーカバーの加工が必要です。ハザードスイッチ、センタースピーカーも干渉されずベストの位置です。(高さ的にも運転席から見てモニター上端がダッシュボード上端からはみ出ないgoodな位置)
GPSアンテナはおそらく助手席前のダッシュボード内部、ETCアンテナは運転席メーターパネル裏内部にセットしてあります。ETCのセットアップは完了しましたが、ゲートを実走していません。(ちょっと心配してます)VICSアンテナは内部だと受信できないとのことで、ダッシュボードど真ん中に付いています。丁度セキュリティーLEDの前方になりますがセキュリティーON時のピッカンピッカンはちゃんと見えます。
ETC本体はグローブボックス右側側面。ほとんど邪魔にはなりません。私はステアリング下でもOKでしたが、店長さんが盗難防止の為にも見えない方が良いとのことで、ここに収まりました。
ナビ本体は助手席下。前からCD、DVDを抜き差しします。シートを下げると顔を出しますが、そんなには気になりません。
フィルムアンテナはカロ純正でフロントに貼っています。受信はそれなりです。
音声認識用マイクはステアリングコラム中央。ハイビーム時の表示ランプ(青ランプ)がちょっと見えにくいです。
基本的に純正OPナビ(HD9000)の取り付け方法のようですが、モニタースタンド取り付けはこのディーラー独自の技!?だそうです。
工賃は4.5万、しかし通常は持ち込みで7〜8万は取るそうです。工賃はディーラー、電装屋、取り付け条件等でかなり変わってくると思います。しかし、安心面から見てディーラーにしました。また、予想以上の出来に感激しています。
取り付け前にナビの機種、取り付け位置をきちんと納得するまで相談した方が良いかと思います。ぜひご参考になれば幸いです。

書込番号:2373035

ナイスクチコミ!0


ボルボ13さん

2004/01/24 09:30(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます。
助手席の下にそれらしきスペースがあること確認できました。
よーく見ると、フロアカーペットが4箇所切り欠きがあり、その場所に置けるように設計されているんですね。
XH9の大きさを参考にNAVI探しをしてみます。

書込番号:2381087

ナイスクチコミ!0


ボルボンさん

2004/03/05 02:03(1年以上前)

皆さん、そしてはじめXC90さん、「はじめ」まして。(^^ゞ
さて、私も850GLT〜850 2.5−20Vと乗り継ぎ、この度XC90を買う事になりまた。で、今月末あたりの納車を心待ちにしておりますが、ナビの取り付け場所に悩んでいる一人でもあります。そんな中、はじめXC90さんの書き込みを見つけ、その「ディーラー独自の技」に大変興味を持ちました。もしご迷惑でなければ、そのディーラーをご紹介いただけないでしょうか?私の購入したディーラーにその話が出来れば、同様の「技」をお願いできるかもしれません。ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。m(__)m
それから、皆さんの中でリアモニター(バックアイカメラではありません)を取り付けられた方、どの様にされたのでしょうか?ヘッドレストへの埋め込み・アタッチメントなどでの固定・又は天井付けのフリップ式モニター(純正以外)等、何か情報がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:2547354

ナイスクチコミ!0


Bergkさん

2004/03/05 21:11(1年以上前)

カロXH9&ETCここで出張取り付けしてもらいましたよ。
モニターはセンタースピーカーカバー奥、
ETCはダッシュボード内
おおむね快調(カバー上で振動により時々踊る)。
値段がちょっと高かったかな

http://www.naviokun.com/index.html

書込番号:2549543

ナイスクチコミ!0


ボルボンさん

2004/03/07 01:32(1年以上前)

Bergkさん、はじめまして。レス有難うございます。ところで、「モニターはセンタースピーカーカバー奥」というのがちょっとイメージしにくいのですが、「センタースピーカーカバーの奥(フロントガラス寄り)」と言う事でしょうか?「カバー上で振動により時々踊る」と言うコメントもありましたので、「センタースピーカーカバーの上」とも読めるのですが・・・。(読解力不足で済みませんです。)

書込番号:2554554

ナイスクチコミ!0


Bergkさん

2004/03/08 02:51(1年以上前)

ボルボンさんはじめまして、乏しい表現力で申し訳ないです。
センタースピーカーカバーに小穴を開けて設置してあります。
カバー上の一番奥(フロントガラス寄り)の小さな穴にコードとモニタースタンド(?)が入っています。
当然モニターはその穴より手前、つまりスピーカーカバーに乗っかっている状態です。
車の振動で時々ブルブルとモニターが踊りますが、使い勝手はおおむね良好です。
FMトランスミッター経由ですが、ミュージックサーバーが利用できるのは大変嬉しいです。
拙い説明ですいません、イメージ出来ましたでしょうか?

書込番号:2559569

ナイスクチコミ!0


ボルボンさん

2004/03/11 06:11(1年以上前)

Bergkさん、お返事が遅れ済みませんでした。
「スピーカーをどう避けるか」と言う事から「スピーカー上に設置する」と言う発想の転換、大変参考になりました。
納車されてから、じっくりと検討させて頂こうかと思います。
ご丁寧なお返事、どうも有難うございました。

書込番号:2571295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

小さな悩みなのですが…

2004/01/01 11:27(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

はじめまして!
私も先日XC902.5Tを購入しました。
1年以上も前にインターネットで知って以来一目ぼれをしてしまっただけに、性能、デザイン共に申し分ないのですが…小さな悩みなのですが、前に乗っていた車がデリカのスペースギアだったので今回ごみ箱やティッシュボックスその他もろもろの小物の置き場所に悩んでおります。皆さんはどうしていますか?

書込番号:2293830

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルボ13さん

2004/01/03 18:57(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

我が家はeriyaさんと同じく三菱車から乗り換えました。
うちはパジェロからの乗り換えですが、デリカもきっと助手席前のダッシュボードに取っ手があってその上にいろいろなものが置けるんですよね?
だから、我が妻もまず「ティシュボックスの置き場所が無い!」と困ってました。ゴミ箱もパジェロで使っていたものを使うことができず、買い換えました。
置き場所なのですが、前席の後ろにティシュボックスを入れられるケースを取り付けたのですが、結局使いづらく、今は助手席の足元に地下置きです。
ゴミ箱も助手席足元に置いてますので、助手席の足元はちょっとごちゃごちゃしてますが、使う本人(妻)が使いやすいようなので、そのままです。
私も、「まぁ、外から見えないので特にいいかなぁ...」と思ってます。
きっと、うちのカミさんみたいに何でもダッシュボードの上に置いて、景観を損なうことの無いようにデザインされているんですね。
私は、その方がスッキリしていて好きですが...
全然解決策になってませんね。

皆さんはどうしているのでしょうか??

書込番号:2301258

ナイスクチコミ!0


ke_さん

2004/01/05 00:02(1年以上前)

ごみ箱&ティッシュBOX
私は以前(3年前位?)ディーラーでノベルティーとして貰った
助手席ヘッドレストからぶら下げるものを愛用しています
下がティッシュ入れでその上が収納スペースですがごみ箱にしてます
使い勝手は約3年愛用という事で満足していますが
オークションとかじゃないと、今は手に入れることが出来ないかも
おっしゃる通り、小物を置くスペースが足りないと私も思っています

書込番号:2306823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 ボルボ13さん

11月末に納車され、念願の2.5Tが我が家にやってきました。

今は慣らしで高速を中心としたドライブで、オートクルーズで回転数を保ちながら抑えて走ってます。
ちょっと気になるのですが、アイドリングや低回転時に排気音が「ボボボボボ...」とちょっとワイルドな音がします。
みなさんのXC90はいかがでしょうか?
また、ATのクリーピング現象もありませんが、皆さんも同じですか?もしかしたらボルボはそういう車ですか??初ボルボなものですから...

皆さんの車のことについて教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2202319

ナイスクチコミ!0


返信する
2台目もボルボさん

2003/12/08 23:24(1年以上前)

ボルボ13さん納車おめでとうございます
私は850がらの乗換えで2.5Tにして1ヶ月ほど経ちました
ご質問の、排気音が「ボボボボボ...」という件についてですが、アイドリングが安定しているのなら問題いないと思います。私は特に気になっていません。というのも、850は、ノーマルマフラーでしたが、周りの人からはマフラーかえてるの?と聞かれるくらい元気な音がしていました。それに比べればずいぶん静かになったなーと思ってしまいます
それから、クリーク現象ですが、確かにあまり動かないですね。多分車重のためだと思います、気を抜いてブレーキを緩めると・・・・ 気をつけましょう
 

書込番号:2210640

ナイスクチコミ!0


のりかえ組さん

2003/12/09 03:33(1年以上前)

ボルボ13さん、今が楽しい時期ですね。
私も、11月末2.5T納車でした。
V70からの乗り換えですが、2台目もボルボさん同様
排気音は、ボボボでしたがXC90は、驚くほど静かに思えます。
大丈夫だと思いますが気になるのなら
ディーラーさんに持ち込んではいかがですか?
ボルボのディーラーさんは対応がいいので
どんどん活用しましょう。

書込番号:2211521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ13さん

2003/12/09 23:30(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございます。

排気音とクリープ現象の件了解しました。
排気音について気になるといいましたが、静かさゆえに気になったのであって、ディーラー見てもらうほどの大きな音がするのではないんです。
前に乗っていたパジェロに比べれば、非常に静かでちょっと意外な排気音がしたので、耳に残ったのです。私のイメージではボルボは紳士的というものだったので、「ボボボ...(ほんとに小さい音です)」はオヤ?と思ったのです。皆さんの車もそうなら安心です。
クリープ現象については坂道発進でATなのにMT並みに気を使うので
こちらは本当にオヤヤ??と思いました。初心に戻って坂道発進を練習(今更ですが)します。なにしろAT慣れしてたものですから...
些細なことが気になっただけで、車自体は非常に満足してます。
XC90とは長い付き合いになりますので、気長に慣れていこうと思います。

書込番号:2214401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コーティングで迷ってます。

2003/11/28 11:01(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 初ボルボさん

今年8月に、ディーラーで「XC902.5T」を試乗して、その試乗車を予約して購入することにしました。12月6日に正式契約して、12月9日に納車です。初ボルボです。5,000キロ走っていて160万円の値引きでした。サンルーフ、アドベンチャーPです。今、契約詳細を煮詰めていますが、ボディーコーティングがされていないので、どうしようか迷っています。費用は、75,000円とのことです。一般の業者での溌水コーティングにしてもいいかなとも思っていますが、皆さんはディーラーでコーティングされましたか。メンテナンスも含めてお教え下さい。

書込番号:2171918

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルボカイタイさん

2003/11/28 22:04(1年以上前)

私はボルボも外車もはじめてですが
コーティングは7、5万でディーラーに頼みました。
納車はまだまだ先で
そしてさらに先の3月末です。
トゥアレグは半年といわれたので
ボルボを優先して考えて試乗したら
本当に良かったので決めました。
話は変わりますが、
試乗車って買えるんですね。
私も聞いてみればよかった。新車と変わらないですよね。
タイヤはオンロード系ですか?
オールシーズンですか?
タイヤも話題が多くて気になります。
そうそうコーティングですね。
ディーラーの方の話しでは持ちが良さそうなのと
トラブルなどの安全性を考えて決めました。
実際にはわからないですけどね。
でも、12月には納車なんですね。
羨ましいです。
あとで長所や短所などを教えて下さい。
コーティング以外の話が多くてすみませんでした。

書込番号:2173602

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ボルボさん

2003/12/01 10:41(1年以上前)

「ボルボカイタイ」さん、ご返事ありがとうございます。ディーラーの信用性等ふまえて、ディーラーでお願いしようかと思います。(ケチらずに)
まあ、車にかまえるのは、土・日曜日なのでコーティングしてたほうが安心感がありますよね。しかし、よく調べてみたら保障されるのは、ボディーのみでバンパーは保障外なのですね。私としては、XC90はカラードバンパーでないので、すぐ黒色が白くなったり、朽ちてくるのが心配です。個人的には、高い車なのでカラードバンパーを採用して欲しかったのですが。バンパー専用のワックスで絶対対応しようかと思っています。さてタイヤですが、17インチの純正タイヤ「コンチネンタル」で、ホイールは「ネプチューン」になってました。カタログを見ると、これはXC902.5TのOPなのですね。試乗車の現状装備のままの購入ということです。(しかし、オーディオだけは「プロロジック」にしたかったですね。)

書込番号:2183358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 ボルボ13さん

17インチの方どなたか教えてください。
タイヤメーカーのHPとかで調べても、235/65R17って非常にレアなサイズなのですが、スタッドレスとか、チェーンとか見つかりやすいのでしょうか?
ぴったりのサイズではなくて、ホイールに合うサイズで履いちゃってるんですか??

よろしくお願いします。

書込番号:2149823

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルボはじめてさん

2003/11/22 08:37(1年以上前)

このサイズ ブリジストン・ダンロップ・ピレリー・ミシュラン・コンチネンタルがあります。 ディーラーはミシュランがお勧めですといいましたが ブリジストンにしました。チェーンはカーショップで聞いてサイズで頼もうと思い聞いたら メーカー純正にしてくださいといわれ取り寄せしませんでした。ホイールはV70とかのは重さがあるので装着不可とのことですのでほとんどありません

書込番号:2150641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ13さん

2003/11/22 19:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ボルボはじめてさん。

私もボルボはじめてです。
今日、来週納車される我車を見てきました。
まだ、ディーラーオプションが何も付いていないスッピン状態でした。
いろいろと営業の人が操作方法を教えてくれたのですが、面白かったのはエマージェンシーボタンがキーに付いていて、何かあったときはボタンを何秒か押し続けると、クラクションが鳴り続けるといった代物でした。
あまりそれを使うシチュエーションには陥りたくないですねぇ。

さて、肝心のタイヤの件ですが、見てびっくり!外側半分のトレッドパターンがまっすぐ??でした。
走行方向に対して横の溝がまったく無いもので、こりゃ雪道は無理だ!と真っ先に思いました。
SUVだから取り合えずオールシーズンに近いタイヤを想像してましたが、あれでは無理ですね。
パジェロは標準のタイヤでも、スキー行くぐらいはあまり無茶な運転しなければOKだったのを思うと、やはり待ち乗りSUVなんですね。

まずはチェーンを買わねばと決心したところです。(決心するほどのことではないですね)

いいオールシーズンタイヤを知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2152206

ナイスクチコミ!0


ボルボカイタイさん

2003/11/23 13:37(1年以上前)

16インチのままだと、マッド&スノー らしいですよ。
やはり乗りごこちを考えてのタイヤみたいです。
冬はホイールからまるごとスタッドレスが
ー番手っ取り早いと思います。
まあ、お金はかかりますが・・・。

書込番号:2154662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ13さん

2003/11/23 18:56(1年以上前)

たびたびすみません。

ご返事ありがとうございます。

>16インチのままだと、マッド&スノー らしいですよ。

そうだったんですか...見た目と車速感応パワステに気をとられて、トレッドパターンまで気が回りませんでした。
やはり、砂浜とかちょっとしたダートや、スキー場までの圧雪された道ぐらい行けるタイヤがいいですよね。
スタッドレスにするか、MUD&SNOWにするかちょっと考えます。
いずれにしても、チェーンは必要ですね。

ディーラに聞いてみます。

書込番号:2155472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90
ボルボ

XC90

新車価格:1019〜1099万円

中古車価格:59〜946万円

XC90をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90の中古車 (全2モデル/208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90の中古車 (全2モデル/208物件)