XC90の新車
新車価格: 904〜1084 万円 2016年1月27日発売
中古車価格: 298〜978 万円 (188物件) XC90 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC90 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年11月25日 10:03 |
![]() |
3 | 3 | 2022年6月15日 15:15 |
![]() ![]() |
32 | 12 | 2021年2月14日 21:47 |
![]() |
11 | 2 | 2021年1月27日 16:42 |
![]() |
36 | 11 | 2020年12月29日 16:12 |
![]() |
57 | 5 | 2020年8月15日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
初めて投稿させていただきます。
Volvo XC90 2016年式を所有しております。
この所、左フロントからの異音に悩まされています。
走り出しから、キュッキュ!と、終始大きな音。。
行きつけの修理工場で診てもらったら
アッパーマウントの劣化によるものとの診断でした。
なので、取り寄せるべく行動開始したところ
既に廃盤。。代替え部品は存在するが、ショックアブソーバーごとの交換になります。とのことで、しかも国内在庫は無い模様です。
そもそも、アッパーマウントが要因なのか?という疑問まで感じておりますが、当方
ショックアブソーバー→ネオチューン施工
サスペンション→エアストダウンサス
を施しております。
現在部品無しの状態で、八方塞がりの状況です。
ディーラーによると、2020年以降モデルのアッパーマウント単体は入手可能なのですが、適合するか否かは不明とのことでした。
万が一、同様な事象をご経験された方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします!!
書込番号:25023613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Piro616さん
ネオチューンされているのであれば、喜多見氏に見ていただくのはいかがでしょうか(行けるのであればですけど)?
ラリーカーまでみれてしまう方だし、同じXC60乗りの国沢氏も通っておられるので間違いなく解決策は出していただけるかと。
ちなみに私もXC60乗りですが、全くそのような症状はありません。
書込番号:25024046
1点

>mongorianさん
ご連絡頂き誠にありがとうございます。
一連の異音ですが、診てもらった所、ショックアブソーバーからの音では無いようです。
アッパーマウント部分を締め直すと一時的に音が止む事もありますが直ぐに異音復活です。。
ですが、念のために聞いてみたいと思います。 ありがとうございます。
書込番号:25024057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
2019年式 RデザインD5の中古車を購入して2か月ほど経つのですが、
先日、初めてテレビを視聴しようとしたのですが、アプリの画面に
「TV」があるのですがアイコンが薄く表示され押すことができません。
車両を停止しても、パーキングに入れてもアイコン表示が薄いままです。
ボルボHPのサポートでXC90 2019 Late のメディアを見てみると
テレビの記載がありません。
他の年式は、記載があるのにこの年式のみ、記載がありません。
オプション扱いなのでしょうか?
初年度登録は2019年11月です。
どなたか教えて下さい。
2点

>tahoe01さん
MY19.201906_3のSPECリストで確認したところ、
全グレード12セグ地上デジタルTVが標準装備となっています。
但しRデザインというグレードは存在せず、Momentum か Inacription のどちらかです。
書込番号:24791647
0点

2019年当時、Momentum、 Inacription、Rデザインとあったようです。
Rデザインはスポーツ仕様なので、ラグジュアリーなものは省かれていたのかも。
ただし、そういった情報はネットにはありませんでした。ディーラーに問い合わせたほうが良いかも。
書込番号:24792458
0点

>tahoe01さん
【追加情報】
ボルボカージャパン HP のプレスリリース(2019.8.22)を確認したところ
XC90 D5 Rデザインは2019年後期から 特別仕様車として販売されていたようです。
同資料に特別仕様車の特別装備の記載はありますが、省かれた装備については記載がありません。
普通に考えると地デジTVチュナーを省くとは考えにくですが、正確なところはディーラーに確認するのが確実だと思います。
ちなみにMY2021からは、Rデザインもベースグレードに追加され 全モデル標準装備に地デジTVも記載されています。
但しエンジンは48Vマイルドハイブリッド&PHEVとなりディーゼルは廃止
書込番号:24794657
1点



自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
すみません、ちょっと毒を吐かせて下さい。
2/3にD5 モメンタムを契約。スタッドレスタイヤとアルミは自分で用意するので、見積もりに入っていたウインタータイヤセットはカットでとお願いしたら営業トーク炸裂!最後はお値引きいたしますのでお願いしますとの事で割高だけど承諾してしまいました。
ところが、スタッドレスが欠品でお約束していた納車日に納める事ができませんと。
スタッドレスの在庫を持っていて薦めていると思っていた私。甘かったです。
この時期はスタッドレスの欠品は当たり前のことなのでてっきり持っていると…。
契約前にタイヤ屋さんに235/60/18のDMV3の在庫を確認したら持っているとのお返事があったので、自分で用意すると言ったのに…。
欠品で用意出来ないのなら、自分で用意するのでウインタータイヤセットの代金は返金して下さいと言ったのですが、ファイナンスを組んでいるので無理ですとか色々言っていました。(3/4は現金で1/4がローン)
返金となると店長から怒られるのが見え見え。
納期未定のスタッドレスを待ってくれと。
更に、今朝になって契約書を見直していたら、下取り車はないのに下取り車手続き代行費用16500円が載せられているし。
納車も店頭渡しなのに納車費用29700円が載せられていたり(お店は家から徒歩15分なので歩いて行ける距離です)
ちゃんと確認しないからこうなると言う見本みたいなものです。
年末に新車購入後1年半しか乗っていない車は事故でほぼ全損になるし、新しく買えば詰めが甘いし、凹んでいます。
書込番号:23965831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

営業が経験浅いのは交渉時にわかったと思うけどそれも踏まえて最終的に詰めないと。確認不足はお互い様ですから今後は注意してね、程度で収めて一方的に責めるのはどうなんですかね。
以前VWでスタッドレスの話をしたら在庫が切れていれば通販が無理でも実際にカー用品に走り回ってでも間に合わすって話だった。
任せるのは悪い事とは言わないけど営業の人柄を理解して信頼関係を構築するので最初から責めるとびびって萎縮しそう。持っていき方次第でどっちにも転ぶので後は貴方が大人になるかどうかだと思います。
書込番号:23965877 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>きなポンぽんさん
契約解除できないんですか?
書込番号:23965911
5点

>きなポンぽんさん
きちんと相手は儲けてますね。
きちんと確認してなかったのも事実です。
納車費用は、ディーラーによって必ず計上しないと行けない店もあるみたい。納車費用も納車までのコストじゃないかなと諦めて、私も納車費用要らないやんと、言ったら会社でここは削れないので他で調整してますと…
タイヤの件は強く言えば断る断る可能かなと思いますわ。相手が社内で怒られようと気にならないなら
書込番号:23966057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>きなポンぽんさん
残念な対応のディーラー&セールスさんでしたね。
下取り費用はどうにか出来るんじゃないでしょうか?その分サービスしてますとか言われても得はしてないはずですから。セールス通さず、電話でもして出た方に「こういう見積もりなんですけど。。。?」のように質問風に言っちゃうとか、店長出してもらって質問しちゃうとか。
私はサポカー契約でトラブルがあって、セールスを呼び出して話した結果、セールスが自腹で払うということで落ち着きました。
今も変わっていなければですけど、私だったら(契約後か納車後か忘れてしまいましたが)ボルボジャパンから直接送られてくる購入者アンケートに事細かにハッキリ書きます。
現在お付き合いしているボルボ・セールスの欠点をバッチリ書かせて頂きました。昔、違うメーカーの時は態度がコロッと変わりましたよ(上から目線の整備の方が”やってやってるんだよ”的発言をしたのですが、それ以降笑顔対応に)。
毒を吐くと言うよりも、ディーラー&セールスの欠点を本社を通して教えてあげることによって、お客様に対してより良いサービスが提供できるように手助けしていると思えば良い発言になったりもしますよ。
ボルボも販売が伸びてもディーラー数が少ないので、「あの店はね〜。。。」なんて噂は出したくないでしょうから。
書込番号:23966226
3点

>cbr600f2としさん
登録済なので契約解除は出来ないです(泣)
書込番号:23966419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きなポンぽんさん
高い勉強代ですね
書込番号:23966431
0点

タイヤに関しては納期を守れないのであればキャンセル可能かもしれませんね。
ただ諸経費についてはトータルの支払い額で決めたのであれば問題ないと思います。
それも込みで営業としては上司に決裁を取っている(取れると思って行動している)わけであって
もしそれを削るならそれなりに値引き額は減ると思います
消費者側は支払額がこれというのが大事で、後の内訳やなんかは会社の税制上の問題やら
営業側が成績が良くなるように処理させてあげるのも大人の対応かと思いますよ。
逆に言うと都合がいいようにやってもらっていいよということで
値引きやサービスを良くしてもらうということも可能な場合もあるかと。
書込番号:23966435
3点

>まじ44さん
納車費用はメールで担当営業さんに、ご確認いただきますようお願いいたしますとメールは入れました。
実はですね、納車費用29700円の他に納車整備費用19800円も計上されていまして、納車費用は純粋に自宅納車の費用かなと。
店頭渡しなので返金しますとなればラッキーと思っています。
書込番号:23966452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mongorianさん
下取り車手続き代行費用は返金出来ればしてもらいたいとは思っています。何せ下取り車はないので。
とりあえずは担当営業さんに確認依頼のメールは入れておいたので、お返事待ちです。
ちゃんと契約書を確認しなかった、見落とした私も私なんで事を荒立ててもお互い遺恨しか残さないので、諦めの境地ってところです。
書込番号:23966475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cbr600f2としさん
返す言葉もない
1000万近いお買い物なのに失敗をしてしまいました。
書込番号:23966481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>帝釈天GTさん
お付き合いのあるタイヤ屋さんも在庫が捌けてしまってないと言う事になってしまい詰んでしまいました。
探してみるねと言っくださったのですが…。
きちっとキャンセルしなかった私の失敗です。
書込番号:23966874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車費用等については回答がありました。
納車費用と下取り車手続き代行費用は間違えて計上してしまっていました。ご返金させていただきますと連絡がありました。
また、スタッドレスについては納期未定でご迷惑をおかけして申し訳ありませんとの事でしたが、もう聞き飽きたと言うか…。
営業さんにやいのやいの言ったって無いものは無いんで納車日については諦めました。
書込番号:23966907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
今月、XC90 Monentumを購入しました。
車体の大きさを始めとして満足しています。
今、ゴミ箱の設置を検討しています。アドバイスをいただけないでしょうか?
皆さんが実際に使っていて使い勝手が良いものなどをご紹介いただけますたら助かります。
<希望>
・運転席で使ったティッシュなどを、運転中も気兼ねなく(運転に支障なく)捨てたい。
・一方で、ゴミを目立たなくしたい。
<車内の現状>
・ドリンクホルダーは、イオン発生器と空気清浄機で、既に2つ使っている。
・2つのUSBポートにスマホ2台を繋いでいる。
・センターコンソールあたりがごちゃごちゃしていて、なんか嫌だなあと感じている。
<その他>
・イオン発生器、空気清浄機とスマホ1台は、良い場所があれば、今とは別のところに置いても良いと考えている。
・将来的には、iPadを車内で使いたいと考えていて、ドリンクホルダーに設置するiPadホルダーの導入を検討している。
書込番号:23928641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新しい物好き!!!さん
以前V70に乗ってたときには、助手席シートのジャケットフックに小さめのビニール袋を吊り下げて使ってました。
どのシートからも捨てやすいし、交換も簡単なので便利でしたよ。
低めの位置にゴミ袋構えると何かとゴチャつきます。助手席ヘッドレストのサイドか斜め後ろがすっきりすると思います。
書込番号:23928696
2点

これ、私の超オススメなのですが、、、
それは、ブランド物の紙袋です。
ファッションブランドとか、
車系のブランドとか、
自分の趣味のブランドとか、
スタバの季節感のある紙袋とか、
自分の好きなブランドの紙袋をゴミ箱に使います。
そもそも、ゴミ箱を設置した時点ですごく「生活感」が出るのが嫌で、
ビニール袋を引っ掛けるなんて、言語道断!
かと言って、実際ゴミ箱がないと、使用したティッシュの行き場もなく、
それで、行き着いた方法です。
これだと、買い物帰りって感じでしょ!
それを、フロント左右で使うので、センターコンソールの助手席側に貼り付けたフックに、紙袋の持ち手の長さを調整して、引っ掛けてます。
前後で使うなら、センターコンソールの後ろか、助手席背もたれのバックポケットに吊るのが良いかな。
紙袋の中には、紙袋が汚れないように、また、液体がこぼれないように、ビニール袋を入れてます。
書込番号:23930681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
XC90のフロントガラス交換費用について、報告と質問を兼ねて書き込みさせて頂きます。
今年の秋頃に高速道路走行中に飛び石を受けてフロントガラスに小さなキズが付きました。
その部分から亀裂みたいなものは見られなかったので表面の傷程度と考えそのままにしてしまいました。
冬になり、外気が一桁台になったのでエアコンを付けたところ、内外の気温差の為か大きな音と共に一気に亀裂が入ってしまいました。
仕方なくディーラーで見積もりをしてもらうと、なんと39万円(税込)とのこと!
ガラス代が27万円、交換費3万円、その他調整費、消費税でトータル39万円との事です。
なかなかの高額で驚いていますが、こんなにするものでしょうか?
経験のある方、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:23874092 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ガラス代が27万円..
輸入車だからでしょう。ケイマンに乗っていた時に食らいましたけど交換するにはやはり高額な費用が掛かると言われてのでやめました。
書込番号:23874114
0点

>なおやのコメントさん
ディラーの定価ベースだとその価格なのかも知れませんが、下記の専門店だとXC90用のガラス代は3万5千円です
https://www.mr-frontglass.com/外国車/VOLVO/page-2/
書込番号:23874319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近の車はほとんどがフロントカメラを装着されているので、純正フロントガラスになって高額になりますね
カメラ無しの旧型国産車は純正でディーラーで交換しても総額10万で済みましたが、今の同型国産車では純正ガラスだけで20万ほどするとのことです。
カメラの再取り付け、調整なども必要になるようです。
輸入車ならその程度してもおかしくはないですね
飛び石なら車両保険で対応できると思います。
書込番号:23874356
6点

最近の車は前方カメラはほぼ標準ですし、フロントガラス破損はカメラ動作への影響を考慮され、リペアではなくて即交換みたいですね。
さらに交換後のAiming調整費用もかかります。
スバルのアイサイトも同じですが、スバル保険だとフロントガラス交換費用が無料になります。ディーラー独自保証なので等級は不変なのも優れもの。
できれば使いたくはない保証ですが、安心感はありますね。
書込番号:23874360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なおやのコメントさん
30年前で、しかも街の自動車ガラス専門店でも10〜15万円くらいしましたので、
このご時世、国産車でも20万以上はしょうがないのでは?ましては外車ですので。
なるべく保険で直せるようにしていますが。
ひびが入った段階で、相談しておくと良かったような気がします。今からでは遅いのでしょうか?
書込番号:23875081
1点

皆さん、ご返信ありがとうございます。
やはり結構するもんですね。
国産車で10万円くらいのイメージだったので、20万円くらいかと思ってたのでこんな質問しちゃいました。
まぁ1000万円の車で40万円ですから、比率で言えば安いのかもしれませんね😁
お騒がせしました。
気持ち良く払って綺麗にしてもらう事にします。
ありがとうございました。
書込番号:23875135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今度飛び石を受けたらすぐにリペアしましょう。傷のとこにはテープで保護してすぐにリペア剤で充填補修するといいです。
書込番号:23876138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね。
今までもBMWやレクサスでも飛び石をうけましたが数年広がらずに済んだので、表面のキズだけでヒビのようになっていない物は平気なのかと思っていましたが、案外そうでもないんですね💦
学習しました。(笑)
書込番号:23876170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
このところ、何度か大雨の中を高速走行することがあり、XC90のパイロットアシストの雨対応能力に驚かされました。
前がよく見えないほどのゲリラ豪雨の中でも、前車との車間は自動で保たれますし、パイロットアシストがオフになってしまうこともありませんでした。また、驚いたのはレーンキープが作動したことです。どのように車線を認識しているのかよくわからないのですが、きちんと車線をキープしてくれました。
大雨の中で車線を確認するのも大変な感じでしたが、非常に心強く感じました。
前車のメルセデスCクラスでは、雨が少しでも強くなると、クルーズコントロールそのものがキャンセルされてしまい、非常に不便でしたが、ボルボのパイロットアシストは、こちらが不安を覚えるような雨の中でも走行をきっちり支援してくれる感じで、本当に良い意味で驚かされました。
18点

はじめまして。XC60乗りですが、私も高速道路を走行中にゲリラ豪雨に遭い何度か助けられました。
自分の目では前方確認しにく状況でも、きちんとサポートしてくれますよね。
ドライバーは誤作動が起きないように、ハンドルだけきちんと握っていれば良いだけなので心身的に助かります。
書込番号:23510681
5点

運転はドライバーの責任です。システムがキャンセルされて不安になる環境で車まかせで走る方が危険ではないですか。
早めにキャンセルするのもセーフティの考え方です。
書込番号:23511548
7点

>Ho Chi Minhさん
その通りです。
が、任せているわけではないのです。私のお話はサポート機能として優れているというお話です。
shige1さんと私の話は高速道路での豪雨でのことで、この時危険に感じるのは(私的にですが)その状況に慣れない私の周りを走る大型トラックや、長距離慣れしているであろうドライバーが大量の水しぶきをあげてスピードも落とさず走行していくのです。
その時にサポートとしてパイロットアシストが非常に有効に機能してくれます。
緊張感と怖さを少しでも紛らわしてくれているので心身的に疲れも減ります。
もちろん作動中はハンドルを握る必要があり、私はブレーキペダルに足を添わせるように載せています。
もちろんこれもドライバーとしての責任です。
Ho Chi Minhさんがどのような車にお乗りなのかは分かりませんが、ACC機能の有る車に試乗されてみるのはいかがでしょうか?
メーカーによって差もあるし、新型の機能を体験し、JNCAPをはじめIIHS、Euro NCAPで行われているアセスメントを確認するためにも良いかと思うのですが。
書込番号:23514447
15点

書き忘れてしまいました。もちろんPAやSAが近ければ、即入って雨が落ち着くまで避難してます。
書込番号:23516872
3点

>Ho Chi Minhさん
大雨に中で車任せになどできません。そこまで信頼は残念ながらできません。アクアラインをよく使うのですがトンネルを抜けた途端に大雨という状況や、突然のゲリラ豪雨など、退避もできず、走り続けざるを得ない環境で手助けしてくれる感じです。メルセデスは雨ではかなり早期にクルーズコントロールがoffになりますし、妻のセレナも同様でしたがボルボだけは、「大変でしょう、私も協力します」という感じで助けてくれます。また、高速道路で車線が非常に薄れている時にも、ある程度車線をキープしてくれ、助けてくれます。まさしくパイロット「アシスト」です。
書込番号:23601377 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


XC90の中古車 (全2モデル/212物件)
-
XC90 B6 AWD インスクリプション 認定中古車 ワンオーナー バーチライトM/ブロンドナッパ 電子制御エアサス
739.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.2万km
- 車検
- 2025/09
-
690.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 30km
- 車検
- 2025/09
-
597.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2024/07
-
69.0万円
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
602.2万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
68〜995万円
-
68〜1298万円
-
96〜807万円
-
49〜790万円
-
24〜1018万円
-
298〜1300万円
-
429〜960万円
-
279〜819万円
-
380〜949万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





