ボルボ XC90 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC90 のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 2016年モデル 195件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 2003年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
XC90(モデル指定なし) 686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 トラブルの件

2012/08/07 01:19(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

XC90に乗っておりますが、車検後トラブルが頻発してきましたのでアドバイスください。

@運転席のパワーウインドウが勝手に挟み込みロックのような状態になってしまい、自動では閉まらなくなってしまった。

Aフロントガラスのヲッシャー液が突然出なくなった。フロントライト部分はちゃんと出ます。液がなくなったのかと補充するとある一定ラインまで入れるとボタボタと洩れてしまっていた・・・・。

Bハンドルをめいっぱいきると、ガタガタとかなり大きな異音がする。特に左に思いっきりきってばっくすると特に大きな異音がでる。

Cこれは質問ですが、XC90はCDチェンジャーが標準装備ですか?オプションですか?中古で買ったのですが、説明書にはオプション等の説明が無かったためよくわからず。

上記のようなトラブルを経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
また、東京近郊の信頼できる修理屋さんも合わせて教えて頂けますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14904991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/08/07 02:57(1年以上前)

どれも些細で軽微な不具合では?
かわいいものですよ(笑)

書込番号:14905128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/07 07:49(1年以上前)

車検整備は何処で受けたのか?
正規ディーラーに行けば対策方法があるのかもしれないね。
症状は些細な部類だと思うが部品など高価になっているので費用は高く付くし保証の切れた頃にはいろんなことが生じるのは欧州車の常。
外車、特に電子制御されてきた車の整備はディーラーに限る。
町工場だと福島県のノランボさんのところまでいければ、丁寧なしっかりした修理が期待できる。

チャイナが親会社になった欧州車に憧れも良質な車造りも期待は持てなくなってきたよ。

書込番号:14905437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/07 16:32(1年以上前)

この車もPCのレノボみたいに、安売り路線に転換して、安かろう悪かろうな感じになっていくでしょうね。
雑誌で読みましたが、中国人って目先の利益を優先するようなんで。

書込番号:14906787

ナイスクチコミ!3


スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/08 19:50(1年以上前)

サントリーニ さん
これらはかわいいもんなんですね・・・笑
神経質なのか1回気になりだしたら、気になりすぎて・・・・。

神戸みなと さん
車検は相模大野のドクターVさんで車検をして頂きました。その後、色々なトラブルが始まり・・・。違うディーラーに見てもらおうかと考えてます。

ちょっぴり さん
やはり欧州車の持つ高級感は残してほしいですね。

皆様アドバイス頂きありがとうございます!

書込番号:14911203

ナイスクチコミ!2


my xc90さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/11 02:08(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、ご参考まで。

A カーワックスを業者で掛けてもらっていませんか?
  ワックスがウォッシャー噴霧口に詰まったりするケースがあります。
  とはいえ、ホースの不具合も考えられるので、
  @のウィンドウ開閉の調整と合わせて、ディーラーに相談された方がいいと思います。

B これはXC90の場合、よく報告されています。
  おそらく、パワステの負荷変動によるものかと思いますが、
  オイル漏れとか目に見える異常が無い限りは大丈夫ではないかと思います。
  当方、新車時から8年ほど乗っていますが、パワステオイル漏れだけがトラブルでした。
  (それも、付き合うディーラーを変えてからは、ピタリと止まりました。)

C CDチェンジャーはオプションです。
  このご時勢ですから、チェンジャーを後付けするよりは、
  Aux端子を取り付けされる方が懸命だと思いますよ。
  サウンドシャキット他、ネット上でXC90に取り付けできるものは出ています。

他の方が言われている通り、付き合うディーラーや修理屋はすごく大事ですね。
自分はこの車が好きなので、出来る限り長く乗り続けていく予定です。
大事に乗れば、とてもいい車ですよ。

書込番号:14920090

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:1件

XC90を運転中でも助手席の人がテレビやDVDをみられるように純正のナビに適語するTVキャンセラーはないでしょうか?

書込番号:14896499

ナイスクチコミ!12


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/05 09:43(1年以上前)

その手の話題は、ここではご法度です。

書込番号:14897935

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

2004年モデル T6と2.5Tの故障

2012/05/21 19:27(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:1件

初めまして。

現在、中古のXC90を購入検討しています。
中古のT6を考えていたのですが、トランスミッションがGE製で弱いらしく、
10万キロを超えたあたりから交換を視野に入れなくてはならない、と
聞きました。
そこで、2.5Tにも検討に入れ始めたのですが、大雑把に見て、T6と2.5Tでは
T6の方が故障が多いというのは本当なのでしょうか?

書込番号:14588842

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

XC90トラブル

2011/12/09 18:07(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:4件

先日中古で2003年8万km走行モデルを購入したのですが、クルコンで高速100km/h巡航中、突然大きなショックと共に、インパネやヘッドライト等消灯し、すぐ復帰することが数回起こりました。
気になりつつも、そのまま巡行を続けると、今度は突然ビープ音と共に「キンキュウテイシ(か、それに似たメッセージ)」が出て、ヘッドライトを残して電気消滅しました。
かなり恐い思いをしました。
ディーラーに持ち込んでいるのですが、1週間経っても原因が特定できずに居ます。
同じような症状があった方、情報をいただけませんか?
せっかく購入したのですが、このままでは恐くて乗れません。

書込番号:13870553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/09 19:53(1年以上前)

原因はわかりませんが、まだ国産の10年落ちの車を買った方が良かったのでは。

書込番号:13870867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/10 13:37(1年以上前)

何のショックだかわかりませんが、

内装類含めて全部引き剥がして、ボディアース類を全部確認するのと、コネクター類の接触/錆/断線も確認/交換を一通りしてもらったら?

あとは、制御システム類の基盤のハンダ割れとかもありそうなので、これもユニット類全交換だと思う。

自分でやるなら、小型ハンダを購入してハンダを溶かし直せば良いかも? コネクター類はチマチマと適当な物に変換するとか?

書込番号:13873666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/10 17:28(1年以上前)

価格コムのリンクでこんなのがあったので貼っておきます。
無料かな?

http://www.justanswer.jp/volvo/?r=ppc


書込番号:13874396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/15 22:13(1年以上前)

xc90 2004 82,000Kmに乗ってます。私も似たような現象(走行中メーターパネルが消灯・・けどエンジンを駆け直すと戻る)が最近頻繁に起きてたので、ディーラーに持って行ったところ、コンピューターの異常かもしれない(工賃20万くらい)と言われてしましいました・・・・とりあえず来週入院させて調べてもらいます。また結果書き込みます。

書込番号:13897456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/16 09:21(1年以上前)

皆さま情報ありがとうございます。
最終的に原因が分かれば改めて報告させていただきます。

書込番号:13898962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/06 18:47(1年以上前)

結果は分かりましたか?


当方も同じ様な症状で工場に出してましたが
足踏み状態です。

書込番号:15441712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトの焼け??

2011/06/08 23:33(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 sphhideさん
クチコミ投稿数:6件

06 XC90 ブラックパールに乗っております
ヘッドライトが日焼け?? らしく ガサガサになってしまい 車関係の友人に相談したら
交換しなきゃ無理!! とのこと 磨いたところで治る範囲では無いらしい・・・

前のV70は地下保管だったから、大丈夫だったんですが、、、今回は4年ぐらいでなりました・・・
おそらくディラーでも経年劣化でしょうと言われるのが落ち!! だそうですが?

皆さま いかがでしょうか??

書込番号:13108613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/08 23:35(1年以上前)

写真上げなきゃ判断無理でしょう?

書込番号:13108625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/06/09 00:00(1年以上前)

ハロゲンヘッドでハイワッテージランプを使っていると発生する熱量が大きいのでレンズ内部が劣化する可能性は有るでしょうね。
ただ、使用年が5年程度ですから内部まで劣化しているとは思えないけどね。

外部だけの劣化なら手間は掛かりますが研磨をしてコーティングすることで治る可能性は有ります。

ちなみに私は320番手位のペーパーからだんだん番手を上げていって2000番水研ぎからコンパウンドで仕上げコーティングを掛けることで再生させたことはあります。
一つを仕上げるのに1時間以上の時間を掛けましたけどね。

内部まで劣化していればその作業も無駄になりますし、仕上げる技術が無くても無駄になります。


書込番号:13108754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/06/09 08:04(1年以上前)

トヨタの車でヘッドライトが曇った状態の古い車をよく見かけます。
プラスチック材料がお粗末だったんでしょう。
交換となると費用も高い部分ですね。

ボルボも同じ程度だったんだ、高価な部分が消耗品とはね。
我が家のヴィヴィオは14年目だが大丈夫、屋外暴露ですがこれが当たり前でしょう。
お粗末な車は他の部分も準じているのでは。

書込番号:13109523

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/09 09:29(1年以上前)

>おそらくディラーでも経年劣化でしょうと言われるのが落ち!! 

その通りですね。
たぶん紫外線などで表面のハードコーティングが劣化したのでしょう。
板金業者などで磨きなおした後、再コーティングすれば新車並には復活します。
ですが耐久性は1〜2年程度とのことです。

プラスチックの材料とか変な僻み発言は放置で。

書込番号:13109714

ナイスクチコミ!4


スレ主 sphhideさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/09 20:36(1年以上前)

皆様 お忙しい中 コメント書き込みを頂いてありがとうございます

浦島写太郎様   その通りです 写真アップしていなくて申し訳ありませんです

なかでん様    細かいアドバイスを頂きありがとうございます 残念ながら内部(上の方はなっています、、)
         昨日 バフで磨いたのですが、、、、 二人のプロに無駄だね〜〜との事でした。
         ありがとうございました。

神戸みなと様   結局 どこに放置してあるかの環境でしょうか??
         ガラス周りのメッキモールなどは 2年以内でくすんできて簡単な錆? で落ちないらしいです。
         車はとても気に入っているのですが、、こういう細かい所が大切なんですよね〜〜 ありがとうご         ざいます

CBA-CT9A様   再コーティングしても 1、2年なんでしょうね〜〜?
         交換だと20万は軽くかかるらしい、、、 輸入車に乗るには 
         こんな小さな事を気にして書きこんでいてはダメですよね〜〜??


皆さん ありがとうございます 保管場所などをもっと気を配り もう少し大切に乗ります!!  

書込番号:13111482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/09 21:37(1年以上前)

オートバックスとかで、ヘッドライトレンズの専用クリーナーが売られてますよ。
自分の車も、新車の時と比べて、曇ったような状態になりましたが、綺麗になりましたよ。
状態にもよるでしょうけど、4年ぐらいだったら、クリーナーで十分綺麗になると思います。

書込番号:13111779

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/06/10 05:55(1年以上前)

>ヘッドライトが日焼け?? らしく ガサガサになってしまい・・・

ガサガサと言うのは、ライトカバー表面のハードコーティングが部分的に剥がれてきている感じ
でしょうか? これは太陽光に長く当たっていると紫外線にやられますね。またカバーの透明度も
若干くすんでくる様になってきます。
こういう劣化は車を長く乗っていると仕方が無いですね。
ライトカバー表面の劣化なら、その表面を磨いてまだ残っているハードコーティング等を落として
しまえば多少は改善できますが、内部の劣化はどうしようもありません。
完全に元に戻したい場合はライトユニットの交換になります。

私の車ももう9年が過ぎていますが、ライトカバーのハードコーティングが部分的に細かく剥がれて
きていてその部分が少しライトの光でキラキラと光る様になっています。また透明度も若干色が
付いた様になっています。
オートバックスでヘッドライトカバー磨きをやってもらいましたが、ハードコーティングも残った
ままでほとんど改善しませんでした。多分ヘッドライト用の磨きではハードコーティングまでは
完全に落としきれないのかもしれません。
結局、自分でピカールを使ってハードコーティングの部分剥がれの残りを取り、キラキラ光る部分
だけは取ることができました(若干の色付きまでは改善しません)。

改善できるとしてもこれくらいまでですね。

書込番号:13112981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/10 19:41(1年以上前)

輸入車は国産に比べて、ポリカーボネードの
ハードコート素材が弱いものが多いと聞いたことがあります。
ちょっと前のトヨタ車も茶色いライトの車が多く見られますね。


 神戸みなとさんのヴィヴィオは変色がないのことですが
ライトカバーがガラスなのではないでしょうか

書込番号:13114978

ナイスクチコミ!0


スレ主 sphhideさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/11 20:19(1年以上前)

ちょっぴり様
コメントありがとうございました バフでダメだったのであきらめたのですが、、近いうちに探してみます
ありがとうございました

neh様
コメントありがとうございます
ピカール!! 知ってます!! 家のどこかにあったかも??
やってみようかな!!  貴重な体験談ありがとうございました」!!

電車男に憧れ様
コメントありがとうございます!!
昨日 前に乗っていた V70を見たら ガラスでした!!
やはり プラスチックガラスとは違いますね〜〜
ありがとうございました

書込番号:13119413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/04 01:42(1年以上前)

わたしもXC90、06年式に乗っておりますが、同じくガサガサです。
研磨しようとも思いましたがあきらめました。
新品でヘッドライト丸ごとが、アメリカのパーツショップで売っているので
買って交換しようかと考えています。さっき、取り外し方を確認しにいったら
2本の固定用の金属のパーツを抜くだけで丸ごと外れるという簡単な構造でした。ヘッドランプがピカピカだと車がぐっとよくなりますものね。

左右で値段が違いますが両方で300j(2万7千円なので)程度です。
ディーラーだと3倍はするんではないでしょうか?

輸出代行業者と契約しているようで、日本への出荷も受け付けているようです。
http://www.autopartswarehouse.com/search/?N=0&Nr=AND%28wpn_tl_name:Headlights+%26+Lighting,wpn_cat_name:Headlights\%2C+Components+%26+Accessories,wpn_scat_name:Headlights+%26+Components%29

書込番号:13211975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:2件

以前に(テイキテンケンノジキ)の表示の消去の仕方を、XC90の書き込みの欄で紹介していたので、その方法で消去できたのですが、その方法をコピーしていたのを紛失してしまいました。どなたかこの表示の消去の仕方をご存じないでしょうか。
以前にできた時は何も使わず簡単にできたような気がするんですが。

書込番号:12939525

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 17:26(1年以上前)

イグニッションポジション I
トリップオドメーターのリセットボタンを押し続ける
イグニッションポジション II 。
注意 2 秒以内にキーをポジション II に回す。
元の値がリセットされるまで、トリップメーターのリセットボタンを押し続ける。
注意 モデルイヤー 2003 以降の全車両では、リセットボタンを放す必要がある際に黄色の一般警告灯が点灯する。
トリップオドメーターのリセットボタンは 4 秒以内に放すこと。リセットが完了すると計器は可聴信号を発する
トリップメーターが既にリセットされている場合、リセットボタンを最低 10 秒間、最高で 14 秒間、押し続ける。
注意 トリップオドメーターのリセットボタンを 4 秒以内に放さないと、サービスマンリマインダーインジケータ (SRI) はリセットされない。
これでいかがですか。

書込番号:13026773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2011/05/29 20:28(1年以上前)

晴れのちくもりさんご連絡遅れました
早速試しましたところ解除になりました。
大変ありがとうございました。
今後点灯した時にも活用させていただきます。

書込番号:13068130

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90
ボルボ

XC90

新車価格:1019〜1099万円

中古車価格:59〜946万円

XC90をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90の中古車 (全2モデル/208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90の中古車 (全2モデル/208物件)