ボルボ XC90 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC90 のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 2016年モデル 195件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 2003年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
XC90(モデル指定なし) 686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 XC90リアーランプカバーの取り外し

2011/04/10 11:09(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 sepiroさん
クチコミ投稿数:2件

2004年XC90ですがリアーランプカバーの内側に水滴がついてしまい、取り外して掃除をしたいのですが取り外し方がわかりません、どなたかご伝授していただけませんでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:12880424

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/04/10 11:13(1年以上前)

ユニットを外せたとしても、ランプの殻割りまで行うのは素人には無理です。
仮に出来たとしても再度シールする必要があるしそこで間違えれば再発する。

放って置けば蒸発しますよ。

書込番号:12880439

ナイスクチコミ!0


スレ主 sepiroさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/10 17:14(1年以上前)

回答有難うございます、やはりカバーの取り外しはむりですか、乾くのを待つことにします、ありがとうございました。

書込番号:12881383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2006年式 XC90 2.5T 故障レポート

2010/11/08 18:43(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2006年式 XC90 2.5T にのっています。走行距離は約41000kmです。
特に致命的な不具合はありませんでしたが、今年に入って、
@給油口にロックがかからない
A運転席のパワーウィンドウが長押ししないとしまらない。と細かいところが出てきました。
※ウィンドウのメッキモールは2年目くらいで色がはげてきました。

輸入車は故障が多いと聞いていましたが、こんなもんで済んでいるのであれば
あたりだったのか、元々品質が良かったのか?

みなさんのXC90はいかがでしょうか?

書込番号:12184771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 23:34(1年以上前)

こんばんは。
私は2005年型-2.5Tに乗ってます。2回目の車検も終え、6年目になります。
メッキはがれはもちろんのことメカトラブルも全くありません。ただセカンドカーで走行距離はまだ21000km、参考にならないかもしれませんが。
販売店には定期点検以外お世話になった事はありません。そういう意味で極めて信頼性の高い車だと思います。昨年度ファーストカーをMBにしました。その際頭金の足しになると思い、手放そうとも思いましたが、クルーザのような乗り心地と発売後7年にも関わらず、いつまでも飽きのこない佇まいが決めてで置いとく事にしました。結果的には良かったです。今もレジャーを中心に最高の相棒です。ちなみに5月の下取り価格は240万円でした。年式にもよらずそこそこ高値なのも、この車の良さを物語っていると思います。あと噂かもしれませんが、XC90はこのモデルが最後になると聞いています。ということはいつまでたっても、型落ちにならない点もいいですよね。お互い末永く乗りましょう。

書込番号:12348878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2011/01/26 12:14(1年以上前)

気づかなかっただけでありました。
左後方からの異音→ハブベアリング
運転席側の片磨耗→タイロッドエンド リコー出したのに?

書込番号:12563029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 22:40(1年以上前)

はな5さん

こちらは、2005年式XC90 2.5Tで、走行距離77,000kmでもすこぶる快調ですよ。

タイヤが片減りするのは、アライメンとが狂ってる証拠なので、すぐに整備に出したほうが良いでしょう。

書込番号:12588561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

カーナビについて教えてください!!

2006/09/23 22:12(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:12件

先週念願のXC90が納車され、ただ今運転練習中の毎日です。
実際に乗ってみてやはりバックモニターの必要性を感じ、購入を検討中です。
車購入時にセールスマンさんにナビの取り付けを悩んでいる(価格的にも)・・・と話したところ、家庭のテレビ同様でナビも今後デジタル対応のものがどんどん出てくるので、もう少し様子をみてからにしては?との返答でした。
車のナビも今後、今のタイプのものが使えなくなってしまうようなことになるのですか?
早急に欲しいなぁ〜と思っていたので・・・。
全く無知なので少しでも教えて頂けたら嬉しいです。
ちなみに今後は、ナビ(バックカメラ付き)・ETC・エンジンスターターを購入したいと考えています。
これを三つ買い揃えると価格はどのくらいになるものでしょうか?
先日エンジンスターターを見に行った所、価格は1万円台の物から
5万円台までかなりの数があり驚きました。
価格もピンからキリまで!!
この沢山の中から、いったい何を重視して選んだらいいのか全く分からず帰って来ました。
エンジンスターター・ナビ(バックカメラ付き)でお勧めな物がありましたらぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:5471588

ナイスクチコミ!0


返信する
kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/30 00:03(1年以上前)

ミカン雪さんこんばんは、すみません、質問には応えられないのですが、思わず書き込んでしまいました。XC90買われたんですねー実は私も決めました(^^)
納車はまだですが、やはり北海道の冬を考えたら
少しは自信を持ってすごせそうですよね。楽しみです。

それで、実は私もバックカメラ付カーナビがほしいんです。
やはり後ろは心配ですか?
でも確かに、セールスマンさんの言うとおりなきもしますし、様子見なんですかね、
でも、きっと社外品を探すのなら、ここの(ボルボ)場所でなくカーナビのところで聞いたほうがいいのかもしれませんね・・・

ここは返信が少ないみたいなので・・・ではでは、良いのがみつかるといいですね、私ももう少し調べてよいのがあったらお知らせします。

書込番号:5490973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/01 19:25(1年以上前)

ミカン雪さん納車おめでとうございます!
ナビに限らず時間がたてばドンドン良いものが安く手に入るようになると思いますが、私は欲しいとき、必要なときが買い時!
10年乗るつもりで思い切って諸々装備しました。
ちなみに…
ALPINE ナビ本体 INA-HD55EU 定価310,000
ALPINE サウンドプロセッサーPXA-H701 定価50,000
ALPINE 光ケーブル 4915 定価2,500
audiotechnica RCA 定価6,600
ClassA アンプ センター用アンプ 定価16,000
工賃 ナビ取付 金30,000
工賃 フェイスパネル加工 金50,000(3回やり直してもらいました)
工賃 光ケーブル加工 金20,000
ALPINE サブウーファー SWD-2030  定価75,000(やっぱ低音は迫力あります)
工賃 サブウーファー取付 金10,000
Mitubishi 地デジ TU-100D 定価100,000(10年経っても大丈夫)
工賃 地デジ取付け 金20,000
Alpine 天吊りモニター PKG−1000 定価79,800(リアシート子供用。厚みを半分にカットしてもらいました)
工賃 天吊り取付け 金80,000
Panasonic バックカメラ CY-RC50D 定価18,000
工賃 バックカメラ取付 金20,000
Panasonic ETC CY-ET900D 定価15,000
工賃 ETCセットアップ 金3,000
工賃 ETC取付け 金8,000
…といった半ばヤケクソのような具合です。
決して工賃も安くはなく割引率もイマイチだったのですが、仕事ぶりと応対がとても良かったのでそのショップに決めました。
ちなみにナビは2DINのインダッシュにしてもらいました。仕上がりは上々!すごく気に入っています。
しかし、かなり技術・やる気・根気が必要な仕事のようで施工出来るショップは限られると思いますよ。
実際、私が施工してもらったショップの担当のお兄さんもネットで調べたり、ディーラーに何度も通ったり、施工実績のあるショップに直接電話で問い合わせしたり、と大変だったみたいです。(ご本人曰く職人魂に火がついた。とおっしゃっていましたが…)
エンジンスターターはXC90には設置困難だと確かそのショップのお兄さんは言っていた気が…
ご参考になれば…

書込番号:5496901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/10/02 20:37(1年以上前)

 突然、割り込んですいません。
いまXC9購入で悩んでいるものです。
ネックとなっているのが、ナビの取り付けで近くの
ディーラーでは、オンダッシュのみでしかも本体は
助手席したに収納して、音声はFM飛ばしです。
との回答を得ました。
 何十万もかけて、音声FM飛ばしでは悲し過ぎるので
やめようか悩んでいます。
 もし、よろしければインダッシュナビを取り付けた、
ショップを教えていただけますでしょうか?
 そして、そのショップでは取り付けキットなどを
取り扱ってますでしょうか?
 
 割り込んで、すいません重ねてお詫びします。

書込番号:5500139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 10:40(1年以上前)

あらあんさんこんにちわ。

お悩みの件良くわかります。
私も近隣ではありますが、色々な伝手も使ってショップ探しをしました。
私のお願いしたショップは神戸なんですが…

http://blog.xcelaudio.com/index.php/200604140000
…です。
腕と対応は◎ですよ。
ただ取り付けキットはなかったと思います。また持ち込みは工賃倍だったような気が…
確か関東の方でもXC90への取り付け実績のあるショップがあったような記憶があります。
いいショップに巡り合えたらいいですね。

書込番号:5502039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/03 10:42(1年以上前)

あらあんさんこんにちわ。

お悩みの件良くわかります。
私も近隣ではありますが、色々な伝手も使ってショップ探しをしました。
私のお願いしたショップは神戸なんですが…

http://blog.xcelaudio.com/index.php/200604140000
…です。
腕と対応は◎ですよ。
ただ取り付けキットはなかったと思います。また持ち込みは工賃倍だったような気が…
確か関東の方でもXC90への取り付け実績のあるショップがあったような記憶があります。
いいショップに巡り合えたらいいですね。

書込番号:5502051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/03 12:15(1年以上前)

返答ありがとうございます。
しかも、作業中の写真が見れるホームページ
まで紹介していただいて感謝しております。
 不幸にも、私の居住地は神奈川ですので
近くで同じような、作業をしてくれるお店を探して
みます。
 少し、希望が出てきました。

書込番号:5502232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/03 13:23(1年以上前)

kai0902さん、こんにちは。書き込み有難うございます!
お返事遅くなりましてすみません。
同じくXC90を購入された女性と知り合えて嬉しいです。
なかなか身近にはいなくて・・・。
kai0902さんも北海道の方なんですか?
納車され早10日、車の運転にも少しずつ慣れてきました。
以前の書き込みの時ほど、何が何でも今すぐにバックモニターを!!という気持ちも少し落ち着いてきました。
実際に乗ってみるとやはりこれに決めて良かったなぁ〜と言う気持ちです。
kai0902さんも納車が楽しみですね。
ただやはり車幅があり、先日週末の札幌大丸の混み合った地下駐車場での駐車は焦って緊張緊張でした。
まだまだ練習が必要みたいです・・・。
kai0902さんも納車されましたらぜひ感想教えてください。

マヨシカさん詳しい説明を有難うございます。
マヨシカさんは思い切ってやられたんですね。
やはり納得のいくまで仕上げるには苦労しそうですね・・・。
私はやはりもう少し出費を押さえて考えたいと思います。
また何か悩みましたらぜひご意見頂けますか?
宜しくお願いします。


書込番号:5502389

ナイスクチコミ!0


kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/10 22:16(1年以上前)

ミカン雪さんこんばんは!
ついに?!我が家にもきましたよー

そーなんです。私も北海道ですp(^^)q
秋もどんどん進んでいくシーズンになりましたね。

きっとあっというまに雪むしがとぶんだろうなあーなんて思いながら本日練習で少しはしらせました(^^)

確かに、スーパー等の駐車は緊張でしたねー。前に乗っていたディスカバリーのときは東京で乗っていたのでよくこすっていました(><)こっちは道も広めなので気をつければなんとかなるかなと思っていますが、やはり雪が降ったら余裕がなさそうかな・・・

それまでになんとか車幅感覚をもっと身につけなければと思っています。

ついでに質問なのですが、ミカン雪さんは平均燃費とかはいくつって出ますか?本日私は7.7でした。これってどうなんだろ?
まだまだこれからですがもしよかったらまたお話してくださいー
ではでは

書込番号:5525744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/16 13:06(1年以上前)

kai0902さんこんにちわ。
納車おめでとうございます!!

お返事遅くなりすみません。
家族みんな風邪でダウンしてました。

やはりXC90いいですよね〜。
最近の私の感想は、一人で運転している分には問題ないですが、
後部座席に2〜3人乗せると一気に後ろが見えなくなりますよね・・・。
でも頑張って慣れていきまーす。

平均燃費・・・やっと取説を読み、つい先日この機能を知りました。
私は5.7kmと出てました!
kai0902さんはいいですね〜私はここ最近は近所をチョロチョロしてたからでしょうか?
また何かあったらお話しましょうね。
よろしく。

書込番号:5542170

ナイスクチコミ!0


kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/17 21:05(1年以上前)

どうもです。
お風邪大丈夫でしょうか?
寒くなりましたよねー私もちょっと咳が出ます。

燃費ですが、ごめんなさい!
最初のときは長距離のあとだったからみたいです・・・

今はがんばってやっと6ぐらいですよー
街乗りはやっぱり大変ですね。

高速とかでは8をすぎるらしいです。(高速は乗りごごちも良いらしいですよね)
北海道の旅行にはよさそうですけどね

週末紅葉狩りでもいってみよっかな

書込番号:5545838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/19 23:44(1年以上前)

はじめまして。
XC90でバックモニターを使用していますが、後方物との距離を確認するのにはとても便利です。ただ、バックモニターの画像だけで駐車するのは難しく、後ろとの間隔をみるために使っています。バックで発進する時の安全確認には役立ちます。北海道の冬では巻き上げた雪でバックモニターは見えなくなります。
XC90はイモビライザーが装着されているので、エンジンスターターを使用するにはスペアキーを必要としますし、対応のエンジンスターターでなくてはならないのでディーラーに相談するのが良いと思います。
因みに燃費ですが、片道40km、50分の通勤で8-9kmで、町乗りだと5-6kmです。

書込番号:5552214

ナイスクチコミ!0


kai0902さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/22 01:39(1年以上前)

マクボルさんはじめまして


>北海道の冬では巻き上げた雪でバックモニターは見えなくなります。
(@@)おおなるほど、北海道ならではのお話!

これを聞いて(もちろんあったほうが良いに決まっていますが)なんとか気をつけてうまくいっていれば、バックモニターは、なくても大丈夫そうかななんて思ったりしました。

燃費はやはり同じ感じっぽいですね、うちのまわりは坂道が多くいきと帰りの燃費も違うのねーと実感しています。
平均燃費とか瞬間燃費がみれるのって結構楽しいですね(^^;)

書込番号:5559209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/24 22:19(1年以上前)

マクボルさんはじめまして!
またXC90を愛用されてる方と知り合えてうれしいです。

kai0902さん 風邪は大丈夫ですか?
すっかりお返事が遅れてしまいましてすみません。
やはり子供の風邪が悪化してしまいまして・・今は随分良くなりました!

マクボルさんのお話はとても参考になりました!!
有難う御座います。

kai0902さんもエンジンスターターは検討してますか?
今ボルボ札幌で11月末までやっているキャンペーンでは、工賃を含み39800円といってますよね。
この価格はどんなモノでしょうかね〜。
こうゆう事は全然無知なので全くの素人考えで・・・近くのカー用品店なんかでもっと価格的に安い物を!!と考えても特別な取り付け部品なんかが出てしまい、結局ディーラーの価格とさほど変わらなくなってしまうのかな?なんて思ってました。
取り付けも、自宅まで車を取に来てくれ、取り付け後また届けて頂けるというのも助かりますしね!

また同じキャンペーンでETCもPanasonicCY-ET906Dが25541円というのもどうですかね?

書込番号:5568393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 11:14(1年以上前)

ミカン雪さん、こんにちは。

V70での経験なのですが、ETCは普通のカーショップで問題なくセットアップしてもらえました。配線やETC本体の設置についても問題ありませんでした。価格的にはディーラーでお願いするよりはかなり安く済みました。

数年前にV70を購入する際にエンジンスターターのことを相談した際には、ディーラーでイモビライザーの関係で対応しているエンジンスターターがないと言われ断念しています。ただ、一般のカーショップに聞いてみたことはないです。
XC90購入時にはイモビライザー対応のエンジンスターターが出ていましたが、スペアキーを使用するタイプのものなので、イモビライザーによる盗難防止が効かなくなることを考えやめました。しかし、冬になると凍り付いた窓に困らせられておりエンジンスターターがうらやましくなります。
V70だとエンジンをかけた後にスペアキーを使用して鍵をかけられますが、XC90はエンジンをかけているとスペアキーでも鍵をロックできないので(私の車だけでしょうか?)、出発前に駐車場に行ってエンジンを回しおくことができません。
エンジンスターターは欲しいけど、せっかくのイモビライザーを無駄にしたくないといったところで悩んでいます。
エンジンスターター購入されたら、是非冬場の使用感を教えてください。

書込番号:5572815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/26 21:53(1年以上前)

マクボルさん こんにちは。
ご返答有難うございます。

なるほどなるほど・・・ETCは近くのカーショップでも大丈夫なんですね〜。実際ディーラーの音声ガイダンスの付いているものまでは求めてなかったので、よりシンプルで価格も安くなるのなら良かったです。

エンジンスターターについてはディーラーに確認してみます!

もうひとつお聞きしていいですか?
スタッドレスタイヤですが・・・これから用意しようとただ今検討中です。ディーラーではミシュランを推奨しているようですが、近所のタイヤ店数店に行ってみると、どこも良いことは言ってくれませんでした。
私の住む、雪は少なく気温の低いアイスバーンが多い町には向かないとの事でした。
今考えているのは、ダンロップかグットイアーです。
どなたか経験上ご意見頂けないですか?

書込番号:5574223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 22:31(1年以上前)

割り込んですいません。
昨年の11月に中古ですが、念願のXC90 2.5Tを購入しました。
岐阜にあるディーラーさんなのですが、非常に対応が良かったです。
その中で、スターターはバイパーという機種がXCには適しているらしく、価格も6万ほどだったのと、やはりスペアキーを1個使ってしまうため、断念しました。

今のところは、無くても何とかなっていますが・・・

タイヤは、グッドイヤーにしました。
こちらは山形なので、雪が解けて道路が剥き出しになることが多いため、ドライ走行でもタイヤの消耗が激しくないという理由で選んでいます。
ただし、アイスバーンの性能はイマイチです。
朝の温度が低くアイスバーンになっているときは、ほとんど発進時スリップサインが出ています。
そのショップの話では、ミシュランが一番性能が良いとのことです。

書込番号:12588488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトノブの交換方法について

2011/01/29 22:30(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:3件

06年型XC90 2.5Tに乗っています。シフトノブのシルバーの部分が剥がれてきてたのと
革の感触が好きなので本革タイプのシフトレバーに交換したいと思うのですが,
XC90の場合も力いっぱい引っこ抜くだけで大丈夫でしょうか?
また,シフトノブの形がV70IIとそっくりなのですが流用可能でしょうか?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:12579304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/30 06:51(1年以上前)

ディーラーのフトントサービスマンにお聞きされた方が確実な解答が頂けると思います。

書込番号:12580561

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/30 09:10(1年以上前)

みんから行けば見つかるんじゃね?

XC90の整備手帳にはなかったけど、同じボルボなら他車の整備手帳でも大差ないかな?

書込番号:12580853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/30 11:27(1年以上前)

フトントサービスマン(笑い)
ではなくフロントサービスマンに訂正させて下さい。

書込番号:12581335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/30 15:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。みんからで他車種のシフトレバーの外し方を見ると
力いっぱい引っこ抜くとなっていたので,XC90もそれでいいのか確認したかったのです。
ディーラーで聞けば良いのでしょうが,純正オプションのシフトノブを購入するのでは
なく,V70IIの本革シフトノブをオークション等で入手し流用したいと思っていたので
少し聞きずらいです。
とりあえずもう少し検討してみます。

書込番号:12582224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/01/30 21:40(1年以上前)

ボンボン3さん、こんばんは。
交換方法ではありませんが、コレミアというところで本革のシフトノブ等を制作しています。
表に記載されていない車種でも制作可能な場合があるそうなので、問合せてみたらいかがでしょうか。

http://www.5038.net/index2.htm

書込番号:12583924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

xc90用のホイールについて質問です

2011/01/21 09:55(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 gtgalaさん
クチコミ投稿数:1件

2.5Tに乗ってます。
ホイールを18.19インチへのインチアップを検討してるのですが、BBSのようなメッシュ系のホイールを探してます。
ご存知の方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12539469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 冷却水について

2010/10/24 00:35(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

教えてください。
冷却水低下中とメッセージが出たのですが、これはリザーブBOXに補充するだけでも良いのでしょうか?

書込番号:12105492

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/24 04:07(1年以上前)

それで良いと思います。

書込番号:12105979

ナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/10/24 05:51(1年以上前)

注意点として、必ず規定量を守って下さいね。
ご存知かもしれませんが、エンジンが熱くなってくると冷却水も熱くなり圧力が高まります。
その高まった圧力を減らすため、リザーブタンクに冷却水が戻っていきます。
エンジンが冷えている時(冷却水温度が低い時は、リザーブタンク内の液量が少なくなったように見える)冷却水を目一杯入れてしまうと、エンジンが熱くなった時あふれてしまいます。

それと、冷却水を入れてすぐに減らないかの確認もして下さい。
ホースの破損等による液漏れの可能性もありますので。

書込番号:12106087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2010/10/24 07:49(1年以上前)

リザーブタンク等に液面計があり、冷却水の液面が下がれば感知して
警報を出すシステムです。

という事で先ずは冷却水の補充で良いでしょう。

今後はqwert5さんのレスの通り、減り方に異常が無いか点検しましょう。

書込番号:12106294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/10/24 12:49(1年以上前)

メッセージが出たばかりなら、タンクへの補給だけで大丈夫じゃないかな? HOT/COLDラインを目安にして補給してください。

ディーラーに相談して見てください。 

適当な中古を購入したのであれば、徐々に減るのは普通(リザーブタンクは大気開放なので蒸発していきます)です。 もし、数か月程度で空なら、どこかが漏れていると思いますよ。 ラジエター/ホース類が一番? 最悪なのは、エンジン/空調機器かな?

補充して様子を見てください。・・・補充→1週間後に追加補充→どの程度で空になるか?

書込番号:12107411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/24 15:05(1年以上前)

ボルボの冷却水が、何色かにも注意をしてください。
それと、LLCなのかSLLCなのかにも注意を払ってください。

ロングライフクーラント
スーパーロングライフクーラント

SLLCにLLCを入れたら、全体がLLCとしての性能しかなくなるという話を聞きました。

書込番号:12107932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/10/24 17:03(1年以上前)

ゴルフなど欧州車には加圧式のリザーバータンクですね。
ボルボはどうなんかな。

加圧式だと密閉式なので、よほど圧力が上がらない限りタンク外には出てきません。
国産車のラジエターキャップから吹き出るのを受けるタンクとは仕組みが違います。
加圧式のキャップがラジエターではなくリザーバータンクに付いているのです。
この方式で冷却水が減るというのはどこかに漏れが出ていると疑ったほうがいいように思います。

書込番号:12108394

ナイスクチコミ!2


スレ主 hmkoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/01 17:19(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございました!
若干冷却水の減りが早いように感じます・・・・。
もう一度漏れがないか、再度確認いたします。

書込番号:12149026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/01 21:11(1年以上前)

ディーラーに見せたほうが早くない?

書込番号:12150135

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90
ボルボ

XC90

新車価格:1019〜1099万円

中古車価格:59〜946万円

XC90をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90の中古車 (全2モデル/208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90の中古車 (全2モデル/208物件)