ボルボ XC90 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC90 のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 2016年モデル 195件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 2003年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
XC90(モデル指定なし) 686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

check engineの表示について

2005/05/03 18:00(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 LONG BEACHさん
クチコミ投稿数:16件

今年の2月にニューヨークでxc90を購入、今まで乗った車の中でベストの車だと喜んでいるのですが、一昨日突然インジケーターにcheck engineの表示が出て、消えなくなりました。ディーラーに聞いたところ、「最近ガソリンを入れたか?ガソリンを満タンにすると表示することがある」との返事。アメリカのことですので、日本のようなきちんとした対応も望めず、さて、どうしたことかと悩んでおります。この症状はリコールの対象であったと他の車種のボルボオーナーが言っているのを聞きましたが、はてさて真偽のほどは如何なものかと。
どなたかこの症状が出た方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:4210569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/05 08:08(1年以上前)

2列目及び3列目座席のシートベルトにおいて、ピラー側の固定ボルトの締め付け及び下側端部のエンドマウントの接続が不適切なため、強度が不足しているものがある。そのため、衝突等の際、当該ボルトまたはエンドマウント接続部が外れ、乗員を拘束出来ないおそれがある。

日本でXC90のリコールの届は上記一件のみの様です。該当車両も300台程度でした。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/default.htm
で日本のリコール状況は確認できます。

書込番号:4214796

ナイスクチコミ!0


スレ主 LONG BEACHさん
クチコミ投稿数:16件

2005/05/06 10:35(1年以上前)

まつもXCさま

ご回答ありがとうございます。
今日はcheck engineサインが消えました。どうもガソリンが満タンに近いと付き、ある程度減ると消えるようです。少々気持ち悪いのですが、しばらく様子を見て、またご報告します。xc90は全てスウェーデンで生産されている固体が、それぞれの国に送られるのでしょうか。日本では不具合がないとすると、もしかすると米国で販売されている車に発生する不具合なのかもしれませんね。

書込番号:4217658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/04/22 09:31(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:2件

ただいま納車待ちの者です。実はマリンスポーツをしていて、4WD車じゃ無いと、スタックしてしまうような所も走るんです。購入時にディーラーさんに聞いたところ「問題無いですよ」と言われたのですが、噂でノーマルタイヤじゃ『砂浜』のような所では、走行不能と聞きました。
本当なのでしょうか?

書込番号:4183150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/27 20:20(1年以上前)

これは、なかなかレスが付きづらいと思います。普通の海水浴場程度の砂浜なら、大丈夫だと思いますが。試してみた兵も居られました、結果は一回目は砂浜でスタック亀の子状態???、実はなぜか4WDにならずにFFのままだったそうで、修理後(PCUの書き換え?)再挑戦で成功。
それでもスタンバイ式のAWDの上、車重も2トン以上なので砂丘のような所は無理だと思います。フロントが滑って初めてリアに駆動力が行くのでそれほど限界性能は高くないようです。雪道は20cm位の新雪ならスタッドレス装着で問題無く走破可能でした。

書込番号:4196048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。微妙ですね、1台の時は止めときます。

書込番号:4197692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

V70とV90、クロスカントリー乗り比べ

2005/03/17 20:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 ボルボサーティ〜ンさん

V70クロスカントリー歴4年目。長距離で走ることが多いため、そろそろ買い換えを考えております。決算次期に合わせ一気に買い替えようかと....
 V90については発表時から次期購入車両として想定してきました。兎に角荷室スペースが確保したかったことも有りますが、シートポジションも少し楽になる様な気がして....。
 しかし、いざ買い換えをと考え出すと、果たしてあんな高価で巨大なV90です。後悔したって先に立ちません。充分に冷静な検討が必要と感じております。
 買い換えを真剣に検討すると、現行のV70 XCもかなり良いクルマに思えて来ます。考えてみると、現在、「これ」と云った不満を抱えたクルマでもないだけに、V70への敬意も込めて「V90 XCはV70 XCよりこんなによくなっている」と云うところを確認してから決断すべきであろうと思っております。
 既にV70 XCからV90 XCに移行を済まされておりますオーナーの皆様。よろしければ迷える子羊にお導きの光をお願い致します。

書込番号:4085154

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/03/18 00:00(1年以上前)

現行異モデル
廃盤異モデル
本人意図しているモデル
の名前がごっちゃになっているので、
レスも間違ったものがくるかもしれんで
訂正したほうがよいかと

書込番号:4086355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/03/24 14:34(1年以上前)

V70XC('02)からXC90への乗り換え組です。まだ500kmほどしか走っていませんが、印象を。

悪い点
 ×後席ドアが大きくなったので狭い場所では気を使う
  (後席は子どもが乗っているので)
 ×年寄りは乗り降りが少し大変
 ×足踏みサイドブレーキは少々面倒
 ×坂道発進で下がる
 ×シフトレバーをDレンジに入れたつもりがギアトロニックになってしまうこと多し
  (不用意に一番下まで引くとギアトロになります)
 ×ハンドルは滑りやすい
 ×ウィンドウォッシャーは歩行者等がいると使えない

良い点
 ○高速時の安定性高い
 ○ライトが明るい
 ○荷物がたくさん積める
  (犬を連れたキャンプも今度は余裕です)
 ○高いアイポイントで運転はかなり楽
 ○後退時の距離センサーアラームは便利
 ○後席のドリンクホルダー
 ○なんといってもサードシート
  (70も7人乗り仕様でしたが、後ろ向きじゃ・・・)
 ○プレミアム感

T6ならでは
 ×燃費悪い
 ×街中はややもっさりしている
 ○低速時のハンドルは軽くて楽チン
 ○高速走行時は余裕の走り。キックダウンまで踏み込んだときの加速はV70XCとは全く別もの
  (4速ってこともあるんでしょうね)

V70XCも長距離ドライブ楽でしたが、XC90は視界が広がるためかさらに楽になったと感じます。

書込番号:4112271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

HDDナビゲーション

2005/02/13 22:40(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 明日契約です。さん

V70・2・4からXC90への乗り換えです。明日契約をして3月上旬納車との事です。さてHDDナビゲーションについてですがぱpanasonic CN-HDS900D
を取り付けようと思っています。FMトランスミッター内蔵ですが全ての音がFMに飛ばして聞けるのでしょうか?(DVD、TVも含む)それとpanasonic液晶カラーモニターをリアに取り付けようと思っていますがリアモニターの音も同じくFMに飛ばして聞けるのでしょうか?(DVD、TV含む)後、取り付けはアシストグリップしかないのでしょうか?以上の品物を量販店で買って取り付けてもらおうかと思っていますが量販店での取り付け等についても情報を頂けたら幸いです。初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:3928314

ナイスクチコミ!0


返信する
Nanshottoさん

2005/02/14 16:14(1年以上前)

私も、純正ではなくSony XYZ77をこのサイトから買い、業者も信用の置ける所(Sonyのお勧め)で取り付けました。
カーナビ関係ならここではなくカーナビの掲示板がかなり盛り上がってますよ。
量販店は、値段も高いし、サービスにも不安がありますよ。
はじめはDealerに取り付けだけを頼むつもりでしたが割高なので辞めました。

書込番号:3931393

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日契約です。さん

2005/02/14 22:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。参考にさせてもらいます。また何かありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:3933066

ナイスクチコミ!0


ハワイ好きさん

2005/02/16 22:08(1年以上前)

ぶらさがりですみません。
Nanshottoさん、はじめまして。
XYZ77をXC90に付けられたのでしょうか?
もしよければどこにどのように付けられたのか
教えていただけませんでしょうか?
参考にしたいと思いまして。

書込番号:3942890

ナイスクチコミ!0


Nanshottoさん

2005/02/19 19:05(1年以上前)

そうです。
XC90にXYZ77+バックカメラ+光ビーコン付けました。
調達はすべてこのサイトです。
取り付けは、SonyのPageの取り付けサービスでやりました。
仕事も丁寧で満足してます。

書込番号:3957050

ナイスクチコミ!0


Nanshottoさん

2005/02/19 19:07(1年以上前)

Displayの位置は、ハザードスイッチの横の送風口にしました。

書込番号:3957065

ナイスクチコミ!0


ハワイ好き。さん

2005/02/19 22:08(1年以上前)

やはりそこしかありませんよね。
ちなみに僕は助手席側に設置しました。
運転席側だとハザード押せませんよね。
センタースピーカーの所に(プレミアムサウンド仕様じゃないので)
設置しようと思案しましたが、
いい方法が無くあきらめました。。。。
あとFMトランスミッターの音悪くないですか?
うちのはひどくて(T_T)

書込番号:3957976

ナイスクチコミ!0


Nanshottoさん

2005/02/20 11:09(1年以上前)

FMの周波数をちょっと変えてみては?
私も都内で77.7にしてるのですが、地方にドライブすると、ほかの局と重なり、すごい音になります。

書込番号:3960500

ナイスクチコミ!0


FC.Milleさん

2005/02/28 01:40(1年以上前)

2004年8月にV70CLASSICからXC90-2.5Tに乗り換えて、SONY XYZ-777を購入しました。ディーラーでの取付は高いので、ディーラーお抱えの仕入業者を紹介してもらって、ナビの購入から取付まで依頼しました。
ボルボとベンツのナビ取付専門業者なので安心できました。
最初はダッシュボードのセンタースピーカーグリルに取付けられましたが、HDDが重いため、振動がひどく取付場所に苦労していたところ、ディーラーでPana用のセンタースピーカーグリルのサイズがXYZ777に合いそうなので(駄目もとで)ディーラーに部品の取り寄せをしました。
取付けは自分でホームセンターでステーを購入し、センタースピーカーキットの台座にビス止めし両面テープで止めています。
非常に快適です。ディーラーとご相談の上、一度試されると良いと思います。(グリルの切り込みの処理に苦労しますが、そのままでも違和感無いと思います)

書込番号:3998479

ナイスクチコミ!0


ハワイ好き。さん

2005/03/02 22:37(1年以上前)

Nanshotto さん こんばんわ。
他の局と重ならなくてもひどい音で
もうあきらめてます(T_T)
最近はナビ機能しか使ってません。。。。

FC.Mille さん はじめまして。
僕もV70CLASSICからXC90-2.5Tに乗り換えです。
よろしくお願いします。
そうなんですか!まったく考えてませんでした。
Pana用のセンタースピーカーグリルって1種類ですか?
僕が買ったディーラーは少し硬くて
(255のタイヤもはみ出すからと装着してくれませんでした)
無事購入できるか不安ですが一度相談してみます。
ちなみにおいくらでしたか?

書込番号:4011476

ナイスクチコミ!0


FC.Milleさん

2005/03/03 02:24(1年以上前)

ハワイ好きさん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
私は大阪在住ですが、最初は他の局と重ならなくてもひどい音でしたが、Pana用のセンタースピーカーグリルに変えて、FMアンテナのコードを伸ばしてグリルの中に押し込んだところ感度が良くなりました。
ちなみにPana用のセンタースピーカーグリルは2種類あって、「大きい方」と言って頼みました。
グリルのみの価格で\11000でした。センターグリルとそれを固定するための基台のセットです。もし可能なら、取付キットも依頼されてもいいと思います。(取付けキットとは、センターグリルをナビ用に切り込んだ細工処理を隠すための枠です。XYZに合うかどうかは解りません)
私のお世話になっているディーラーでは、グリルのきれいなはずし方も教えてもらいました。
非常に簡単に外れます。
健闘を祈ってます

書込番号:4012753

ナイスクチコミ!0


ハワイ好き。さん

2005/03/03 20:49(1年以上前)

FC.Milleさん、こんばんわ。
今日ダメもとでディーラーの方に電話しました!
すると、、、、あっさりと注文できました(^_^;)
取り付けキットはナビ本体と一緒にくるらしくダメでした。
手元に届きまして取り付けに関してまた質問するかと
思いますがよろしくお願いします。ありがとう御座いました。

グリルのはずし方ですが前に取り付けに思案してた時に
マイナスドライバーでこじて開けたんですが(^_^;)
もっとスマートなはずし方教えてください。

書込番号:4015453

ナイスクチコミ!0


FC.Milleさん

2005/03/05 01:05(1年以上前)

ハワイ好きさん こんばんわ
注文できて良かったですね(^_^)
取付キットはナビ本体と一緒とは知りませんでした。

グリルのはずし方ですが、ディーラーにはマイナスドライバーの先を
L字型に曲げたものがあり、私はそれを使わせていただきました。
高価な車ゆえにあまり自分でいじりたくないと思っています。
保障がありませんから・・・
と言いつつ、過去4台のVOLVOのいづれも適当に触っていますが・・・

ただ、今回のXC90については、ナビは業者の方に取付けを依頼したため画面の位置を変えるだけという単純な作業なのでグリルのみいじりました。そこまでの配線はダッシュボードの中を通してもらっているので比較的楽に取付けできました。

できれば、ディーラーのピット近くで作業されるといいですよ。
質問もできるし!

ご健闘をお祈りします。

書込番号:4021803

ナイスクチコミ!0


ハワイ好き。さん

2005/03/11 22:01(1年以上前)

FC.Milleさん、こんばんわ。
昨日品物届きまして今日早速取り付けました!
僕もホームセンターでステーを買ってきて取り付けました。
バッチリですよー!理想どおりの感じです(^o^)
ほんとに情報ありがとうございました。

ただ、、、グリルの切り込みが大きすぎです(T_T)
時間が無くまだカバーの製作はできてません。
ちょっと時間かかりそうです。
とりあえず3mmの塩ビ板買いましたがFC.Milleさんは
どんな素材でカバー作りましたか?

それとオンダッシュスタンドの首振りを締めるネジは
グリルの上にきましたか?セットして見てみたら
グリルと微妙な高さになってしまいまして。。(^_^;)

書込番号:4056242

ナイスクチコミ!0


FC.Milleさん

2005/03/13 22:49(1年以上前)

ハワイ好きさん、こんばんわ。

XC90の皆さんは、こだわり派の方が多いと思いますので、お互いに情報交換できれば良いですね!

私もグリルの切り込みの大きさには、悩みましたが、台座を考えると、
小さいほうでは無理だと思ったので、大きいほうを選びました。
実は私も時間が無くまだカバーの製作はできてません。
今考えているのは、オーク色のスポンジ(吸着素材)のような素材を考えています。
オンダッシュスタンドの首振りを締めるネジについてはおっしゃるとおりグリルと微妙な高さになってしまってます。

でもまあ何とか脱着できるので、うまくカバーを製作したいと思っています。

ナビ製品各社が、VOLVO合う取付キットを出してくれるとありがたいのですがね〜。。。

ハワイ好きさんの結果もお教えくださいネ。よろしくお願いします。


書込番号:4067872

ナイスクチコミ!0


ハワイ好き。さん

2005/03/14 21:20(1年以上前)

FC.Milleさんこんばんわ。
昨日やっとカバー製作しました。
前に買った3mmのの塩ビ板は加工が難しそうなので
グリルと同じ穴の開いたアルミ板と2mmのゴムのシート
を買ってきてどちらかにしようと思いまして
結局ゴムのシートが採用です。
アルミは違和感なくよかったんですが加工がやはり
難しいです(^_^;)
感じとしてはグリルカバーの上全体からXYZ77の下くらいまでを
カバーしました。
もしよければどんな感じか写真送りますが(^^)
ゴムですのでハサミで切れましたしグリルの湾曲も
問題の首振りを締めるネジ(笑)も楽々クリアです。
所要時間は約3時間で型紙をとるので時間かかりました。
僕のはオフブラックでしたので黒いゴムのままで
問題ありませんでしたがFC.Milleさんはオーク色ですから
もし黒いゴムでするのなら塗装が必要ですね。 

それではFC.Milleさんもがんばってくださいね。

書込番号:4071913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後ろのドアにシールのようなものが

2005/03/10 13:54(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

こんにちは。先日T6が納車になりました。まだ家の近所を数十kmしか
走っていませんが、ステアリングも軽々でアクセルを踏み込んだときの
力強さ、乗り心地ともにとても満足しています。
前車のV70XC('02)も非常に気に入っていた車であと2年は乗ろうと
考えておりましたが、運悪く展示車のセールにぶちあたってしまい・・交通事故です(笑)。

XC70に比べると、重厚な走り(笑)、荷室の高さ(広さは奥行きが
やや広くなった程度ですが高さがあるので実質的な積載量は飛躍的に
増加しました)、視点の高さ、希少性(近所はXC70が過密状態でした
から)が「買ってよかった」と思わせてくれるポイントでしょうか。

昨日妻が気づいたのですが、後席ドアの後輪に沿ってカーブしている
部分に沿って10cm×20cmくらいのシールのようなものが貼ってあるん
ですが、これは普通なのでしょうか。ボディーと同色に塗装されてお
り、両側のドアにあります。コーティングをしたので「はがすものだ」
ということになるとその部分は再コーティングが必要になるし、
「貼ってあるのが普通」であれば、切り口の処理が雑なところが
やや気になります。さすがに、はがしてみたら下は塗装されてない!
なんてことはないと思いますが・・・
みなさんのXC90はいかがですか。

書込番号:4049606

ナイスクチコミ!0


返信する
委任状さん

2005/03/10 20:11(1年以上前)

>10cm×20cmくらいのシールのようなものが

私のも貼ってありますよ。
納車されて洗車後、ドアを開けて拭いてる時に気付きました。

書込番号:4050887

ナイスクチコミ!0


テーシックスさん

2005/03/10 23:20(1年以上前)

私もT-6に乗っておりますが、このシールはフェンダーの出っ張りを飛び石等から保護するためのものと思われます。
ポルシェ911のリアフェンダーにはもっと巨大な保護シールが張ってあります。
はがさないでくださいね・・・。

書込番号:4052066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/11 12:16(1年以上前)

委任状さん、テーシックスさん、情報ありがとうございました。
危うくはがしてしまうところでした(笑)

実はさっきディーラーにコーヒー飲みにいったんですが、
同じ説明を受けました。・・・となるとマッドフラップつけた方が
いいのかな、という方向に思考がいってしまいます。
'05モデルのアドベンチャーパッケージにはマッドフラップついて
ますが、うちのは'04モデルなのでなしなんですよね。
カタログにはしっかり「ランニングボードはマッドフラップの併用を
お勧めします」と書いてあるし・・・悩ましいです。

書込番号:4054056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレミアムサウンドシステムについて

2005/03/05 18:25(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 来月納車です。さん

プレミアムサウンドシステムをオプションで付けようかと思っています。性能とかどうでしょうか?かなりいいとは聞いていますが具体的に
どのくらい魅力があるのか教えて頂けたら幸いです。

書込番号:4024857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/06 12:59(1年以上前)

僕は殆ど判りませんが(耳を鍛えなければ、宝の持ち腐れ)、オーディオショップの人に言わせるとかなりと言うより物凄く良いみたいです。僕は予算が在るなら是非つけた方が良いと思います。今の所XC90のシステム上、社外オーディオの取り付けが非常に難しいみたいです。

書込番号:4028994

ナイスクチコミ!0


スレ主 来月納車です。さん

2005/03/06 21:38(1年以上前)

まつもとXCさん
お返事ありがとうございます。本日、ディーラーに行ってきましたが
メーカーOPなので今からでは取り付け不可との事でした。
ちなみに純正オーディオには入力端子が付いているのですか?

書込番号:4031556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 23:31(1年以上前)

プレミアムサウンドシステムは外部入力は直接は不可です。色々試しましたが、FM飛ばしか、もしくはサウンドシャキットを使ってアンプとの間に割り込ませるしかないようです。普通のタイプの純正オーディオだと2種類ほどUSAのメーカーで専用コネクターが出ていて入力可能ではないかと、オーディオショップの方から言われました。ビデオ音声を車内オーディオから出そうと色々調べてもらいました。結局はFM飛ばしに成ってしまいましたが。

書込番号:4037288

ナイスクチコミ!0


スレ主 来月納車です。さん

2005/03/08 22:27(1年以上前)

まつもとXCさん
ありがとうございます。
結局、純正オーディオにすることにしました。
ナビ経由で5.1chに出来るかどうか相談してみます。
ディーラーいわくカロッツェリアなら出来そうですという話しがありました。確認してみます、ということで話しは終わりましたがいずれにしても外部入力端子がなければ不可ということですよね?

書込番号:4041650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90
ボルボ

XC90

新車価格:1019〜1099万円

中古車価格:59〜946万円

XC90をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90の中古車 (全2モデル/206物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90の中古車 (全2モデル/206物件)