XC90の新車
新車価格: 1019〜1099 万円 2016年1月27日発売
中古車価格: 59〜946 万円 (208物件) XC90の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| XC90 2016年モデル | 195件 | |
| XC90 2003年モデル | 3件 | |
| XC90(モデル指定なし) | 686件 |
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2011年5月29日 20:28 | |
| 8 | 3 | 2011年1月31日 22:40 | |
| 2 | 5 | 2011年1月30日 21:40 | |
| 3 | 3 | 2010年1月29日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前に(テイキテンケンノジキ)の表示の消去の仕方を、XC90の書き込みの欄で紹介していたので、その方法で消去できたのですが、その方法をコピーしていたのを紛失してしまいました。どなたかこの表示の消去の仕方をご存じないでしょうか。
以前にできた時は何も使わず簡単にできたような気がするんですが。
3点
イグニッションポジション I
トリップオドメーターのリセットボタンを押し続ける
イグニッションポジション II 。
注意 2 秒以内にキーをポジション II に回す。
元の値がリセットされるまで、トリップメーターのリセットボタンを押し続ける。
注意 モデルイヤー 2003 以降の全車両では、リセットボタンを放す必要がある際に黄色の一般警告灯が点灯する。
トリップオドメーターのリセットボタンは 4 秒以内に放すこと。リセットが完了すると計器は可聴信号を発する
トリップメーターが既にリセットされている場合、リセットボタンを最低 10 秒間、最高で 14 秒間、押し続ける。
注意 トリップオドメーターのリセットボタンを 4 秒以内に放さないと、サービスマンリマインダーインジケータ (SRI) はリセットされない。
これでいかがですか。
書込番号:13026773
6点
晴れのちくもりさんご連絡遅れました
早速試しましたところ解除になりました。
大変ありがとうございました。
今後点灯した時にも活用させていただきます。
書込番号:13068130
2点
2006年式 XC90 2.5T にのっています。走行距離は約41000kmです。
特に致命的な不具合はありませんでしたが、今年に入って、
@給油口にロックがかからない
A運転席のパワーウィンドウが長押ししないとしまらない。と細かいところが出てきました。
※ウィンドウのメッキモールは2年目くらいで色がはげてきました。
輸入車は故障が多いと聞いていましたが、こんなもんで済んでいるのであれば
あたりだったのか、元々品質が良かったのか?
みなさんのXC90はいかがでしょうか?
1点
こんばんは。
私は2005年型-2.5Tに乗ってます。2回目の車検も終え、6年目になります。
メッキはがれはもちろんのことメカトラブルも全くありません。ただセカンドカーで走行距離はまだ21000km、参考にならないかもしれませんが。
販売店には定期点検以外お世話になった事はありません。そういう意味で極めて信頼性の高い車だと思います。昨年度ファーストカーをMBにしました。その際頭金の足しになると思い、手放そうとも思いましたが、クルーザのような乗り心地と発売後7年にも関わらず、いつまでも飽きのこない佇まいが決めてで置いとく事にしました。結果的には良かったです。今もレジャーを中心に最高の相棒です。ちなみに5月の下取り価格は240万円でした。年式にもよらずそこそこ高値なのも、この車の良さを物語っていると思います。あと噂かもしれませんが、XC90はこのモデルが最後になると聞いています。ということはいつまでたっても、型落ちにならない点もいいですよね。お互い末永く乗りましょう。
書込番号:12348878
![]()
5点
気づかなかっただけでありました。
左後方からの異音→ハブベアリング
運転席側の片磨耗→タイロッドエンド リコー出したのに?
書込番号:12563029
2点
はな5さん
こちらは、2005年式XC90 2.5Tで、走行距離77,000kmでもすこぶる快調ですよ。
タイヤが片減りするのは、アライメンとが狂ってる証拠なので、すぐに整備に出したほうが良いでしょう。
書込番号:12588561
0点
06年型XC90 2.5Tに乗っています。シフトノブのシルバーの部分が剥がれてきてたのと
革の感触が好きなので本革タイプのシフトレバーに交換したいと思うのですが,
XC90の場合も力いっぱい引っこ抜くだけで大丈夫でしょうか?
また,シフトノブの形がV70IIとそっくりなのですが流用可能でしょうか?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
2点
ディーラーのフトントサービスマンにお聞きされた方が確実な解答が頂けると思います。
書込番号:12580561
0点
みんから行けば見つかるんじゃね?
XC90の整備手帳にはなかったけど、同じボルボなら他車の整備手帳でも大差ないかな?
書込番号:12580853
0点
フトントサービスマン(笑い)
ではなくフロントサービスマンに訂正させて下さい。
書込番号:12581335
0点
ご回答ありがとうございます。みんからで他車種のシフトレバーの外し方を見ると
力いっぱい引っこ抜くとなっていたので,XC90もそれでいいのか確認したかったのです。
ディーラーで聞けば良いのでしょうが,純正オプションのシフトノブを購入するのでは
なく,V70IIの本革シフトノブをオークション等で入手し流用したいと思っていたので
少し聞きずらいです。
とりあえずもう少し検討してみます。
書込番号:12582224
0点
ボンボン3さん、こんばんは。
交換方法ではありませんが、コレミアというところで本革のシフトノブ等を制作しています。
表に記載されていない車種でも制作可能な場合があるそうなので、問合せてみたらいかがでしょうか。
http://www.5038.net/index2.htm
書込番号:12583924
0点
初めて御質問させていただきます
06 XC90 ブラックパールエディションのに乗っています
昨年10月に1回目の車検が終わった所なのですが
年明けにCDがまったく出てこなくなってしまいました(CD-Rでした)
1年前ぐらいにも同じ事があり、オーディオを交換していただきましたのですが
今回は保証期間ではないので有料になりそうです
そこは仕方がないのですが、、、、(V70でなれているので)
CDが出てこないだけで全部交換になるのは少し納得いかないど素人な意件なのですが。。。
どなたかこのような思い もしくは詳しい方いらっしゃるでしょうか??
2点
VOLVOオーナーではありませんが、CD-Rのメーカーによって相性が有るようです。
私の車だとプリンターで印刷可能なラベルが無地の白いものだと動作不良を起こします。
(一般のCDに比べて若干分厚い?)
その上、読み取りミスも起こすので該当するCD-Rは使わなくなりました。
一度オーディオ内でCD-R引っかかった時は、
少しだけ出てきた時にピンセットで強引に引っ張り出しましたが、
今にして思えばオーディオ破損の危険性もあるので止めた方がいいと思います。
こういった例もあるということで書き込ませて頂きます。
書込番号:10803432
1点
L*2様
コメントご返信 いち早く頂き本当にありがとうございます
確かに 書き込み可能な白いCD-Rでした
普段はあまり運転中は音楽はかけないのですが
休暇中に家族のオーダーで入れたのが、、出せなくなってしまった事も残念でした
少しも出てこないので、引っ張る事も出来ませんです
CD-Rは今後止めます、、、、。
適切なコメントを戴きありがとうございました
書込番号:10803529
0点
お騒がせ致しましたが、CD-Rを取り出す事が出来ました!
担当の営業マンの方の努力!
一度外してばらして頂いたらしいのですが、
取り出す事が出来まして、
現在は快適に聴いております!
やはり、プリンターで印刷がしやすい白い物はなりやすいとの事、
パソコンとの関連もあるらしく、少し?複雑なようでした!
今後はCD-Rはやめてみます!
ちなみに、、
聞けない間.ipodをかけようと思いましてFMでとばすタイプを捜したところ外車用はまだ無いとの事!
お持ちな方いますか〜?
書込番号:10856919
0点
XC90の中古車 (全2モデル/208物件)
-
- 支払総額
- 283.9万円
- 車両価格
- 262.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 268.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 313.0万円
- 車両価格
- 290.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 467.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
85〜1035万円
-
72〜1119万円
-
95〜847万円
-
64〜841万円
-
28〜825万円
-
249〜1680万円
-
374〜1330万円
-
190〜509万円
-
366〜837万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 283.9万円
- 車両価格
- 262.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 268.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 313.0万円
- 車両価格
- 290.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 467.7万円
- 諸費用
- 12.1万円















