XC90の新車
新車価格: 1019〜1099 万円 2016年1月27日発売
中古車価格: 59〜946 万円 (208物件) XC90の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| XC90 2016年モデル | 195件 | |
| XC90 2003年モデル | 3件 | |
| XC90(モデル指定なし) | 686件 |
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2024年7月25日 21:05 | |
| 2 | 8 | 2023年11月21日 11:07 | |
| 13 | 2 | 2021年1月27日 16:42 | |
| 1 | 2 | 2019年5月20日 21:41 | |
| 7 | 3 | 2018年11月17日 12:59 | |
| 20 | 4 | 2018年5月18日 07:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
2024年モデルのxc90について、B6が廃止された理由はなんなのでしょうか。ディーラーに聞いても、B5で十分、燃費が向上したと言う答しか返って来ません。
カタログをじっくり見ると、確かに燃費は向上してますが、モーターの最高出力は少し下がっています。他にもこっそり小変更した所があるのでしょうか。
個人的には、プラグインハイブリッドもスーパーチャージャーが非搭載になったので、それに合わせてコストダウンでB6が廃止されたのでは?と推測してます。
試乗した感じでは確かにB5でも十分でしたが、ultimateグレードを買うとなると少し寂しい気持ちもします。
書込番号:25647517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のお世話になってるディーラーでは、企業のCO2排出量の削減の関係でB6を廃止してB5のみにすることになったと説明されました。
書込番号:25648754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
円安などもあり「貧乏な日本人が出せるんはこんくらいまででしょ?」って感じの、上から目線の価格改定に見えますよね。アメリカじゃ、B6継続して売ってますもの。
書込番号:25825173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
この度、2020年式のD5インスクリプションを購入しました。
スタッドレスタイヤの購入について、質問お願いいたします。
タイヤサイズ:235/60R18
ホイールサイズ:18×8J/インセット50
上記のサイズで、問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点
Dさんでスタッドレスキャンペーンしてると思いますよ
40万から50万円くらいで購入できると思います
かなりお買い得とくです
書込番号:25507685
0点
>sai_chanさん
XC90 MY20 のカタログから
インスクリプション 275/45R20 9.0Jx20 インセット38.5
モメンタム 235/55R19 8.0Jx19 インセット42.5
Dでは、モメンタム標準タイヤ/ホイールの仕様へのインチダウンを推奨すると思います。
お尋ねの 235/60R18 18×8J インセット50 ですが
タイヤ外形は 235/55R19 8.0Jx19 に比べ▲1.9mmとほぼ同じで、タイヤは問題ないと思いますが
ホイールインセットは、50ではなく、、モメンタム標準ホイールと同じ 42.5にした方が良いと思います。
書込番号:25508764
0点
>kumaoji3さん
返信ありがとうございます。
18インチで、8Jインセット42,5なら可能って事ですかね?
それとも19インチじゃないと、やはり厳しいのでしょうか?
書込番号:25508844
0点
>sai_chanさん
Dなら純正ホイールの 235/55R19 8Jx19 インセット42.5 を推奨されると思います。
社外ホイール(8J)を選ぶ場合インセット 43〜38の範囲で選択すれば大丈夫だと思います。
19インチ(55R)、18インチ(60R)のどちらにするか、どのメーカーのスタッドレスにするかは
予算・見た目・乗り心地/剛性感など総合的に判断する事になると思います。
書込番号:25508938
0点
>kumaoji3さん
なるべく費用を抑えたいので、18インチを購入しようと思います。
何度も申し訳ないのですが、下記のサイズでもXC90に装着可能なんですよね?
タイヤサイズ:235/60R18
ホイールサイズ:18×8J/インセット43〜38
書込番号:25509277
0点
>sai_chanさん
私の知人で、XC90 MY19 インスクリプションで
スタッドレス 235/60R18 アルミ 18×8J インセット42 の組合せで履いている人がいます。
但しホイールのデザインによってはキャリパーと干渉する可能性もありますので
購入店で確認/相談した方が良いと思います。
書込番号:25509503
0点
>kumaoji3さん
返信遅くなり申し訳ありません。
知人で18インチ履かれてるかたいるんですね。
例えばですが、以下のサイトにあるサイズのものを買おうかと思います。
https://shop.cocsun.jp/products/detail.php?product_id=10999
もしくは同一サイズの純正ホイールではあれば装着可能ですよね?
書込番号:25513039
1点
>sai_chanさん
VST のホイールであれば問題ないと思います。
繰り返しになりますが、この板で聞くのではなく、
ご自身で直接販売店にご確認の上購入して下さい。
書込番号:25514347
0点
自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
今月、XC90 Monentumを購入しました。
車体の大きさを始めとして満足しています。
今、ゴミ箱の設置を検討しています。アドバイスをいただけないでしょうか?
皆さんが実際に使っていて使い勝手が良いものなどをご紹介いただけますたら助かります。
<希望>
・運転席で使ったティッシュなどを、運転中も気兼ねなく(運転に支障なく)捨てたい。
・一方で、ゴミを目立たなくしたい。
<車内の現状>
・ドリンクホルダーは、イオン発生器と空気清浄機で、既に2つ使っている。
・2つのUSBポートにスマホ2台を繋いでいる。
・センターコンソールあたりがごちゃごちゃしていて、なんか嫌だなあと感じている。
<その他>
・イオン発生器、空気清浄機とスマホ1台は、良い場所があれば、今とは別のところに置いても良いと考えている。
・将来的には、iPadを車内で使いたいと考えていて、ドリンクホルダーに設置するiPadホルダーの導入を検討している。
書込番号:23928641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>新しい物好き!!!さん
以前V70に乗ってたときには、助手席シートのジャケットフックに小さめのビニール袋を吊り下げて使ってました。
どのシートからも捨てやすいし、交換も簡単なので便利でしたよ。
低めの位置にゴミ袋構えると何かとゴチャつきます。助手席ヘッドレストのサイドか斜め後ろがすっきりすると思います。
書込番号:23928696
2点
これ、私の超オススメなのですが、、、
それは、ブランド物の紙袋です。
ファッションブランドとか、
車系のブランドとか、
自分の趣味のブランドとか、
スタバの季節感のある紙袋とか、
自分の好きなブランドの紙袋をゴミ箱に使います。
そもそも、ゴミ箱を設置した時点ですごく「生活感」が出るのが嫌で、
ビニール袋を引っ掛けるなんて、言語道断!
かと言って、実際ゴミ箱がないと、使用したティッシュの行き場もなく、
それで、行き着いた方法です。
これだと、買い物帰りって感じでしょ!
それを、フロント左右で使うので、センターコンソールの助手席側に貼り付けたフックに、紙袋の持ち手の長さを調整して、引っ掛けてます。
前後で使うなら、センターコンソールの後ろか、助手席背もたれのバックポケットに吊るのが良いかな。
紙袋の中には、紙袋が汚れないように、また、液体がこぼれないように、ビニール袋を入れてます。
書込番号:23930681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > ボルボ > XC90 2003年モデル
デフ交換することになってしまいついでに、オイル交換すること
なりましたので、ボルボに詳し方教えて下さい。因みに注入する所が二か所
ありますが、廃出ドレーンがありませんメンテナンスフリーかもしれません。
何方か、よいアドバイス宜しくお願い致します。因みにデフはもう降ろしてます。
0点
>zerooutoさん
自分でやるの?
書込番号:22676541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シュナンジュさんありがとうございます。もう解決致しました。
ありがとうございました。
書込番号:22680533
0点
自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
初めまして。先日XC90inscriptionを契約した者です。ドライブレコーダーについてお伺いしたいのですが、純正のものは駐車中の録画ができないと聞きました。現行XC90の場合、社外品で、駐車中に前後とも録画でき、視野の妨げにならず取り付けできるものはありますでしょうか。
書込番号:22214526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は、7月末にXC40を契約して納車待ちの者です。
見積・契約時点は純正ドラレコのつもりでしたが、
昨今の煽り運転等の事もあって、契約後に後方カメラを付けれないかとディラーに相談したところ、
後方カメラ付ならスマートレコが良いと勧められました。(取付費込で純正より1万円弱UP)
また他の機種でもメカニックに確認して問題なければ取付だけでもしますよと言われました。
納車日確定時に最終判断しますが、私は少々高くても実績のあるスマートレコにしようかと思っています。
https://car-accessory-news.com/smart-reco-whsr-510/
書込番号:22244852
1点
スマートレコもディーラーで付けてもらえるんですね。参考になります。一度ディーラーで確認してみます。ありがとうございます。
書込番号:22244864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日の投稿の一部訂正です。
今日、納期の件でディーラー担当と話をしたところ、
純正ドラレコに比べスマートレコは約1.5万円upとの事でした。
書込番号:22259693
1点
自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
質問をさせて頂きます。
XC90インスクリプションの購入を検討しています。
先日一回目の試乗と見積もりで約70万円の値引きの提示がありました。
決めてもらえるのであればもう少し頑張りますとのことでしたが、どの程度まで値引き金額はいけるでしょうか?
オプションはディーラーボディコートのみで、2018年モデルです。
また2018年モデルから2019年モデルの切り替えは何月くらいでしょうか?
モデル切り替えの時期が値引き額が多くなりそうですよね。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。
0点
ボルボの初回提示70〜80は割と普通にでます。
そこからの上乗せは、ディーラーや担当のその時の状況にもよるのですが、私なら一度無茶振りしてみます。
ボルボの下取りは最悪なので、乗り潰すしかないでしょう。
従って、この金額なら乗り潰してもいいかという金額を提示します。
いくら引いてくれるかよりもいくらなら買ってもいいかって感じです。
あくまで私見です。
書込番号:21828236 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
100ぐらいはボルボなら結構あると思います。ただ、値引きが多くても、新車の価格が高いのて、他の人が言われているように、売るときの事を考慮すると新車は手がだしにくいです。長くのるにも、メンテナンスにかなりのお金がいります。
1年落ち程度の値落ちしたのを狙うのがおすすめです。
書込番号:21828266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
モデル末期のX5あたりを競合としてぶつけては如何でしょうか。
書込番号:21828559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
shidzimi asari 様 ありがとうございます。
ボルボは80万円位の値引きは当たり前なんですね。
確かに値引きがいくらかというよりは、いくらなら乗っても良いというような考え方の方がいいかもしれないですね。
2013もぐらまん 様 ありがとうございます。
なるほど、100万円ぐらいは普通な感じですね。
中古物件も探してみます。
Hirame202 様 ありがとうございます。
X5はモデル末期なんですね。
一度BMWに行って見積もりを取ってみます。
ボルボのディーラーがうまく反応してくれるといいですね。
書込番号:21832911
2点
XC90の中古車 (全2モデル/208物件)
-
- 支払総額
- 283.9万円
- 車両価格
- 262.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 268.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 313.0万円
- 車両価格
- 290.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 467.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
85〜1035万円
-
72〜1119万円
-
95〜847万円
-
64〜841万円
-
28〜825万円
-
249〜1680万円
-
374〜1330万円
-
190〜509万円
-
366〜837万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 283.9万円
- 車両価格
- 262.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 268.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 313.0万円
- 車両価格
- 290.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 467.7万円
- 諸費用
- 12.1万円



















