ボルボ XC90 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC90 のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 2016年モデル 195件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 2003年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
XC90(モデル指定なし) 686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

xc90 2.5Tを半月前に納車したのですが

2005/07/13 19:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:1件

半月ほど前に納車を済ませたのですが、納車がフロントガラスに多少の傷が入っておりました。業者に言うと、代えてくれるとのことですが、どなたか同じようなことあった方いらっしゃいますか?また、変えた後に何か支障が起こりそうなので心配です。代えたほうがいいのか、かえないままでいいのか、ほんとに小さな傷なのですが最初に買った外車のためやたらと心配でたまりません。どなたかコメントよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4278052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/01 19:49(1年以上前)

レスが付かない様ですが、ガラスを交換しても何の問題も無いからでしょう。
サービスで無料のノベルティーを多めに頂く事くらいで納得するしかないと思います。ノベルティーと言っても結構良い物が多くオークションでも高値で取引されている物も多いです。

書込番号:4320090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

check engineの表示について

2005/05/03 18:00(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 LONG BEACHさん
クチコミ投稿数:16件

今年の2月にニューヨークでxc90を購入、今まで乗った車の中でベストの車だと喜んでいるのですが、一昨日突然インジケーターにcheck engineの表示が出て、消えなくなりました。ディーラーに聞いたところ、「最近ガソリンを入れたか?ガソリンを満タンにすると表示することがある」との返事。アメリカのことですので、日本のようなきちんとした対応も望めず、さて、どうしたことかと悩んでおります。この症状はリコールの対象であったと他の車種のボルボオーナーが言っているのを聞きましたが、はてさて真偽のほどは如何なものかと。
どなたかこの症状が出た方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:4210569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/05 08:08(1年以上前)

2列目及び3列目座席のシートベルトにおいて、ピラー側の固定ボルトの締め付け及び下側端部のエンドマウントの接続が不適切なため、強度が不足しているものがある。そのため、衝突等の際、当該ボルトまたはエンドマウント接続部が外れ、乗員を拘束出来ないおそれがある。

日本でXC90のリコールの届は上記一件のみの様です。該当車両も300台程度でした。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/default.htm
で日本のリコール状況は確認できます。

書込番号:4214796

ナイスクチコミ!0


スレ主 LONG BEACHさん
クチコミ投稿数:16件

2005/05/06 10:35(1年以上前)

まつもXCさま

ご回答ありがとうございます。
今日はcheck engineサインが消えました。どうもガソリンが満タンに近いと付き、ある程度減ると消えるようです。少々気持ち悪いのですが、しばらく様子を見て、またご報告します。xc90は全てスウェーデンで生産されている固体が、それぞれの国に送られるのでしょうか。日本では不具合がないとすると、もしかすると米国で販売されている車に発生する不具合なのかもしれませんね。

書込番号:4217658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイール大きくしたい。

2005/05/03 00:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

はじめまして。04年式のエントリータイプに乗っています。
ずっと16インチのままだったのですがそろそろ大きいサイズのホイールがほしくなりました。乗り心地も大事なので18インチくらいと思っていますが、鍛造の物って無いんですかねー。そもそもXC90専用のものが少ないですよね。どなたかご存じないですか・・・

書込番号:4209121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 10:56(1年以上前)

な〜んか、僕ばっかり書いているようで(^_^;)。
海外チューナーはアウトバーンの走行を考慮に入れているので鋳造品が多いようです。鍛造だと精度が落ちると超高速域での衝撃で割れてしまう事が在るからだそうです。鋳造だと最悪でもくっ付いては居るそうです(笑)。
XC90だとハブ径が67.1mmで同じなのはフェラーリ位しか無かったはず?
大き目のハブ径でPCD108の物を探してハブリングで調整や、ホイールスペーサーでPCD変更の方法も在りますが、多分鍛造に拘ったのも強度の事が在った為かと想像していますので、この方法は強度も落ちますので、まだ鋳造品の方が良いと思います。
ショツプでワンオフで造るしか無いと思います。

書込番号:4229014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/05/11 22:35(1年以上前)

まつもXCさんありがとうございます。
鍛造なら軽くて強くて乗り心地もきっと良いだろうしと思い
探していましたがご意見を伺い、鋳造でもいいかなと考えが
変わりました。鋳造で探してみます。

書込番号:4232579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/04/22 09:31(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:2件

ただいま納車待ちの者です。実はマリンスポーツをしていて、4WD車じゃ無いと、スタックしてしまうような所も走るんです。購入時にディーラーさんに聞いたところ「問題無いですよ」と言われたのですが、噂でノーマルタイヤじゃ『砂浜』のような所では、走行不能と聞きました。
本当なのでしょうか?

書込番号:4183150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/27 20:20(1年以上前)

これは、なかなかレスが付きづらいと思います。普通の海水浴場程度の砂浜なら、大丈夫だと思いますが。試してみた兵も居られました、結果は一回目は砂浜でスタック亀の子状態???、実はなぜか4WDにならずにFFのままだったそうで、修理後(PCUの書き換え?)再挑戦で成功。
それでもスタンバイ式のAWDの上、車重も2トン以上なので砂丘のような所は無理だと思います。フロントが滑って初めてリアに駆動力が行くのでそれほど限界性能は高くないようです。雪道は20cm位の新雪ならスタッドレス装着で問題無く走破可能でした。

書込番号:4196048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/04/28 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。微妙ですね、1台の時は止めときます。

書込番号:4197692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ディアルマフラーを付けている方は。

2005/04/06 10:13(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

クチコミ投稿数:75件

HEICOのディアルマフラーを付けた際に取り付け工場で言われたのですが、ボディーと純正のタイコの間には遮熱板が入っています。XC90用のHEICOのディアルマフラーは中央で排気を左右に分けて左右のタイコに入って排気を出す形に成っています。
左のタイコ部分には純正の位置の為に遮熱板が在りますが右には在りません。
結構高温に成りますので、出来れば遮熱板を付ける事をお勧めします。
部品取り車から遮熱板を引っ張ってきましたが、それも一部熱で変色していました。余計なお節介かもしれませんが、左右にタイコを持っているマフラーを付けた方はボディーが熱で痛む前に遮熱板を入れる事をお勧めします。

XC70やV70系の物は、HEICO製は純正のタイコ位置にタイコが在りそこから左右に排気を振り分けて出していたので、問題無かった様です。

書込番号:4145709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/04/11 21:45(1年以上前)

↑の件でメーカーに確認しました。
純正のタイコが一つに対して、HEICOは二つに排気を分けて、タイコが二つに成っている為、単純にタイコの温度も2分の1に成って居ると考えられ、遮熱板が必要なほど、高温に成らないそうです。
HEICO製品は全て、ドイツ本国で実走の上で製品化しているので、アウトバーンでも問題は無かったそうです。

書込番号:4158516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

V70とV90、クロスカントリー乗り比べ

2005/03/17 20:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 ボルボサーティ〜ンさん

V70クロスカントリー歴4年目。長距離で走ることが多いため、そろそろ買い換えを考えております。決算次期に合わせ一気に買い替えようかと....
 V90については発表時から次期購入車両として想定してきました。兎に角荷室スペースが確保したかったことも有りますが、シートポジションも少し楽になる様な気がして....。
 しかし、いざ買い換えをと考え出すと、果たしてあんな高価で巨大なV90です。後悔したって先に立ちません。充分に冷静な検討が必要と感じております。
 買い換えを真剣に検討すると、現行のV70 XCもかなり良いクルマに思えて来ます。考えてみると、現在、「これ」と云った不満を抱えたクルマでもないだけに、V70への敬意も込めて「V90 XCはV70 XCよりこんなによくなっている」と云うところを確認してから決断すべきであろうと思っております。
 既にV70 XCからV90 XCに移行を済まされておりますオーナーの皆様。よろしければ迷える子羊にお導きの光をお願い致します。

書込番号:4085154

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/03/18 00:00(1年以上前)

現行異モデル
廃盤異モデル
本人意図しているモデル
の名前がごっちゃになっているので、
レスも間違ったものがくるかもしれんで
訂正したほうがよいかと

書込番号:4086355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/03/24 14:34(1年以上前)

V70XC('02)からXC90への乗り換え組です。まだ500kmほどしか走っていませんが、印象を。

悪い点
 ×後席ドアが大きくなったので狭い場所では気を使う
  (後席は子どもが乗っているので)
 ×年寄りは乗り降りが少し大変
 ×足踏みサイドブレーキは少々面倒
 ×坂道発進で下がる
 ×シフトレバーをDレンジに入れたつもりがギアトロニックになってしまうこと多し
  (不用意に一番下まで引くとギアトロになります)
 ×ハンドルは滑りやすい
 ×ウィンドウォッシャーは歩行者等がいると使えない

良い点
 ○高速時の安定性高い
 ○ライトが明るい
 ○荷物がたくさん積める
  (犬を連れたキャンプも今度は余裕です)
 ○高いアイポイントで運転はかなり楽
 ○後退時の距離センサーアラームは便利
 ○後席のドリンクホルダー
 ○なんといってもサードシート
  (70も7人乗り仕様でしたが、後ろ向きじゃ・・・)
 ○プレミアム感

T6ならでは
 ×燃費悪い
 ×街中はややもっさりしている
 ○低速時のハンドルは軽くて楽チン
 ○高速走行時は余裕の走り。キックダウンまで踏み込んだときの加速はV70XCとは全く別もの
  (4速ってこともあるんでしょうね)

V70XCも長距離ドライブ楽でしたが、XC90は視界が広がるためかさらに楽になったと感じます。

書込番号:4112271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90
ボルボ

XC90

新車価格:1019〜1099万円

中古車価格:59〜946万円

XC90をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90の中古車 (全2モデル/215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90の中古車 (全2モデル/215物件)