ボルボ XC90 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC90 のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC90 2016年モデル 195件 新規書き込み 新規書き込み
XC90 2003年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
XC90(モデル指定なし) 686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VOLVOのCMについて教えてください

2004/05/01 18:45(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 BS生活満喫したいさん

こんにちは 私はVOLVOの大ファンなんですが最近めっきりCMをみなくなったのでもうどこでもやっていないのかなぁと思ってカキコしました。以前は世界ウルルン滞在紀のなかでやっていましたよね!
教えてください

書込番号:2756730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

楽ナビつけました

2004/04/30 19:26(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 ほしぶさん

2.5Tが先日やっと納車になりました。楽ナビ(キッズモニ)をディラーで設置してもらいました。後部座席のモニターは助手席のヘットレストをディラーが加工してなんとか設置できました。メカニックの人がかなり苦労したと嘆いてました。DVDの音声はナビに内蔵されたFMモジュレーターで飛ばしてます。どなたか東京近郊で使用した場合の、快適な周波数を教えてもらえないでしょうか?
また、DVDを再生した時に音声が小さくなるのはしょうがないのでしょうか?連休中は神戸までロングドライブに挑戦します。やはり馴らし運転は必要でしょうか?回転数はどれくらいまで上げてよいものでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。

書込番号:2753298

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろのママさん

2004/05/06 20:33(1年以上前)

ほしぶさん、こんにちは。V70に乗っているのですが、フロントに純正のハードディスクナビをつけています。後部座席にてテレビを取り付けようと思っているのですが、ディラーでは取り付けできないと言われました。カーショップでは、アシストグリップから部品をとりつけては!!といわれました。ほしぶさんのように、V70はヘットレストから取り付けることができるでしょうか。できるだけ、乗り降りするのにじゃまにならないようにしたいので・・・。宜しくアドバイスおねがいします。ちなみに、TVは、パナのものです。

書込番号:2777243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしぶさん

2004/05/07 10:08(1年以上前)

ヘッドレストの形状を加工してます。ヘッドレストを一度取り外して、シートとヘッドレストの間の部分を少し削って、後部モニター用のステーを設置してます。納車前に後部モニターをデイーラーに持ち込んで取付けてもらいました。ヘットレストを削る荒業が必要なので、下取りなどを考えるとお勧めとは言いにくい方法です。

書込番号:2779567

ナイスクチコミ!0


ひろのママさん

2004/05/07 22:44(1年以上前)

☆ぶさん、ありがとうございます。ヘットレストをけっずた後、皮の部分は、縫いちぢめたりしなくていいのですか? 削れば、皮のカバー部分が、あまってしまうとおもうので・・・。きれいに、加工されたのでしょうか?それと、ステーは、どこのメーカーのものでしょうか。宜しくアドバイスお願いします。

書込番号:2781807

ナイスクチコミ!0


やっとボルボさん

2004/05/08 00:50(1年以上前)

確かに車体本体にAV端子がないのでDVDをプロロジック・で楽しむことはできないようでとっても残念です。八王子に住んでいて日常的には西東京を走っていますがディーラーの設定どおりFM76.8にしています。断続的にサーっという雑音が入りますがトランスミッターならこんなもんかな、とあきらめています。ボルボに乗り換える前から、iPodに4000曲詰め込んで、これまたトランスミッターでとばしているもんであきらめも早かったりしますが。あと後部座席用モニター取付についてですが私もはじめ助手席ヘッドレストを考えましたがみなさんご指摘のように色々と手を加えなくてはならないということと、もう一つ、シートに備わっている衝突時のセーフティ機構に支障がありそうでアシストグリップ取り付けにしました。パナに専用グリップがあるのですがアシスト取り付け部にやはり工夫がいるようでディーラーに尽力して頂きました。使用感は満足いくものです。後部座席用モニターはパナの7インチモデルです

書込番号:2782551

ナイスクチコミ!0


ひろのママさん

2004/05/08 08:39(1年以上前)

質問ばかりで、すみません。後部モニターのテレビのアンテナは、みなさんどうしてますか?フロントのHDDナビのアンテナは、フロントガラスにフィルムタイプのものを取り付けたのですが、それを共用することができるもでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:2783243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしぶさん

2004/05/10 19:48(1年以上前)

ステーは楽ナビの付属品をそのまま使用してます。ヘッドレストの加工はディラーまかせでした。たぶん、縫っているのだと思います。ただ、後部座席とモニターの間が狭いので、後部モニター使用時は、助手席を前に出さないと目が悪くなってしまいそうです。アシストグリップを使用した場合の使い心地はどうでしょうか?屋根(ルーフ)吊り下げ式もあるように見ましたが、XC90
では可能なのでしょうか?誰か吊り下げた事ありますか?

書込番号:2793585

ナイスクチコミ!0


カーシアター好きさん

2004/05/21 19:42(1年以上前)

天吊りモニターはオプション設定です。7型液晶と、DVDプレーヤーも天井へ着けます。しかし音声はワイヤレスヘッドホンのみ。結局高音質なサウンドシステムには入力されません。
さいかもこれで40万円近い。
アルパインからも天吊りモニターが出ていますが、サンルーフ仕様車には装着が難しいですね。私は思いきってフロントヘッドレスト後方に埋め込む方式にします。対応モニターがあります。
ドイツにはXC90用に、ヘッドレストモニターキットが発売されていますがね。

書込番号:2833388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2004/04/23 12:40(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 ボルボ初心者さん

XC90にバックカメラを取り付けられた方、どこに取り付けられましたか。また、どの製品を取り付けられたかを教えてください。

書込番号:2728075

ナイスクチコミ!0


返信する
ほしぶさん

2004/04/30 19:35(1年以上前)

設置しようと検討しましたが、バックセンサーがついているのでそれで十分と言われました。また、設置場所はナンバーの辺りになり、視界も狭くなるというとりました。アリストからの乗り換えですが、センサーのみでいまのところ車庫入れに支障はありませんです。視界が良い設置方法があるのでしたら、ぜひ参考にしたいです。

書込番号:2753322

ナイスクチコミ!0


やっとボルボさん

2004/05/05 00:18(1年以上前)

バックカメラは富士通エクリプスのものがとても小さくて目立たず良いですよ。そのコンパクトさたるや他社のどのメーカーと比べても一目瞭然で、しかも夜間でも視認性は抜群です。stradaのカーナビと連動させてディーラーで取り付けてもらいましたがリアウインドウの上の方を勧められそうしました。視野はとても広く良いのですがワイパーが邪魔になり後方ギリギリに駐車したい際にはある程度慣れが必要な取り付け位置だと思います。

書込番号:2770187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ初心者さん

2004/05/06 17:17(1年以上前)

やっとボルボ様 もう少し詳しく教えてほしいのですが、取り付け位置はリアガラスの内側(車内側)に取り付けられたのでしょうか。それとも車外側なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:2776580

ナイスクチコミ!0


ボンボンカンカンさん

2004/05/07 10:43(1年以上前)

私の場合も、出来るだけ小さなものをということで探してもらい、エクリプスをナンバーの上部に着けました。カメラ本体が黒でボディー色と同じでしたので、あまり目立ちません。やっとボルボさんのように取り付け位置の高い方が視野が広くなると思いますが、ナンバー位置でも十分な視野が得られ、特に問題はありません。カメラの取り付けは車外でないと無理だと思います。雨の日は水滴がついて少し見にくくなりますが、特に問題なく使えます。

書込番号:2779653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ初心者さん

2004/05/07 11:28(1年以上前)

ボンボンカンカン様 アドバイスありがとうございます。エクリプスのカタログを見ていると他社製品のナビだとバックギア連動しないと書いてあるのですが、どうでしょうか。ちなみに私はパイオニア楽ナビをつけるよう計画中です。質問ばかりですみません。教えてください。

書込番号:2779766

ナイスクチコミ!0


ボンボンカンカンさん

2004/05/07 21:37(1年以上前)

どの機種と相性がよいのかよくわかりません。
私の場合は、ディーラー純正のパナソニックのHDX300が前提となっており、カメラを後から考えたというわけですので、問題なく使えています。

書込番号:2781443

ナイスクチコミ!0


やっとボルボさん

2004/05/08 00:33(1年以上前)

返事が遅れました。リアガラス外側上方のウイング(と言っていいんでしょうか?)直下です。ですからもうこれ以上、上はないっていうぐらい上です。またどのメーカーのナビと連動できるかについては購入先のイエローハットのスタッフの話では、ほとんどメジャーなカーナビとは連動できると言っていました。富士通メーカーに問い合わせるのが一番だと思います。私はパナのstradaですが連動はばっちりですよ。

書込番号:2782466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ初心者さん

2004/05/10 09:14(1年以上前)

やっとボルボ様、ボンボンカンカン様 質問に真摯にご回答いただきありがとうございます。念のため、現在メーカのHPから質問いたしました。別途、結果報告させていただきます。パイオニアからは5月中旬に新製品を発表されるそうですが、純正バックカメラは出るのか楽しみにしています。

書込番号:2792052

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ初心者さん

2004/06/28 10:52(1年以上前)

先日、納車されました。結局、迷ったうえでパイオニア純正のバックカメラをディラーと相談してナンバープレート上に取り付けました。感度良好です。また、皆様からアドバイスいただいた事を感謝します。

書込番号:2970627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンの調子はいかがですか?

2004/04/17 16:25(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 ボルボ13さん

今日はすごく暖かくてエアコンがフル稼働の状態でした。
欧州車は夏に強くないと聞いていますが、それにしてもちょっと利きが良くないというのが率直な感想です。
ちなみにリアエアコンも利かせていました。
みなさんのXC90はいかがですか?

書込番号:2708756

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルボンさん

2004/04/18 02:56(1年以上前)

12日に納車されたばかりですが、問題なく冷えてましたよ。
因みに、850にも乗っていますが、2度ほどエアコンが壊れました。
但し、ディーラー曰く「デンソー社製なので、壊れにくいはずなんですが・・・」との事でした。

書込番号:2710824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボルボ13さん

2004/04/18 09:00(1年以上前)

デンソー製ですか。なら安心?
2.5の5ATはアイシン製らしいですね。
「エアコンも日本製にすればいいのに...」とボヤいてましたが、日本製だったんですね。
ディーラーに確認してみます。

返事ありがとうございました。

書込番号:2711162

ナイスクチコミ!0


まる90さん

2004/06/30 20:20(1年以上前)

自分のは運転席側の効きが悪いので見てもらい、そっくり交換してもらいました。

書込番号:2979386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ターボ

2004/03/19 01:04(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

スレ主 タケアリさん

トヨタ蟻すとからの乗り換えを考えてます
今の車は直6の3Lターボなのですが、
ボルボの直5や直6のエンジンフィーリングはどんな感じですか?
あと、前に試乗した時に、少しロールが多いような気がしたのですが、
山道などを走るときは、やはりセダンのように軽快に運転することは
望めませんか?
国産のセダンから乗り換えた人などの話を聞かせてくれると嬉しいです
よろしくお願いします

書込番号:2601451

ナイスクチコミ!0


返信する
ほしぶさん

2004/05/10 20:08(1年以上前)

子供が増えた理由で、アリストから7人乗りのXC90に乗り換えました。先日、大垂水峠を走りました。やはり、FRスポーツセダンの方が、山道はスムーズだった様に思います。車高とドライビングポションのせいか、腰高な感じがどうしてもありました。ただ、高速道路はいたって快適でした。シートも大きく固めなので八王子から神戸まで楽チンに走れましたよ。2000km未満だったので、高回転のフィーリングはまだ未体験ですので、今度どっかで試してみようと思ってます。後、後部座席にチャイルドシート(アプリカ)を設置するのは、アリストの方が断然楽でした。日本車のパッケージ技術は結構すごいぞと実感しました。
アリストもそうですが、XC90のスタイルもかなり独創的でカッコ良いですよ。現状ではとても満足しております。どこ走っていても、すぐバレルのは善し悪しですけどね(笑)

書込番号:2793647

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケアリさん

2004/05/21 00:42(1年以上前)

ほしぶ様
レス遅れてすみませんでした
(レスが付かないものと諦めてウォッチングを怠ってました)

アリストからの乗り換えの方もいらっしゃるのですね。
ちょっと嬉しいです

私も子供が大きくなり車が手狭になったので、もっと広い車ということでXC90を考えてます。エンジンも直5又は直6ターボを選べますし

XC90で少し心配なのはオーディオビジュアルの部分です
純正ではナビやCDチェンジャが付いてこないし、
オーディオは光通信であるため外部VTR端子も無いのが少し残念です
この辺は何とかなるのでしょうか?

でもアリストとXC90はスタイルが良いというところで共通しますよね。
私もXC90の固まり感のあるデザインに最も惹かれてます
今は、
XC90にするか、
今度出るトヨタのハイブリッドSUVにするか、
はたまたホンダのMDXにするか、
大いに迷ってます

書込番号:2831343

ナイスクチコミ!0


くりぐりぱさん

2004/05/21 18:59(1年以上前)

私はクラウンエステートアスリートVからT6に乗換えました。
当然ですが、エンジンフィールは全然違います。重い車体を太いトルクで無理やり引っ張っているという感じです。
でも、街乗りも高速も全くストレスはありません。高速安定性も高く、安心して運転できます。飛ばす車ではない、峠を攻める車ではないと割り切れば、十分満足されると思いますよ。
オーディオはT6標準のドルビープロロジックの性能が素晴らしいと思います。十分満足できると思います。ちなみに内蔵6連装のCDチェンジャーならオプションで設定があります。
ナビは今ならパナソニックのHDX300が純正扱いです。外部端子もありますので、DVDデッキとの接続も可能です。(要機種確認)
個人的な意見ですが、お悩みの車の中なら断然XC90だと思います。私も一瞬MDXを考えましたが、あのデザインはちょっと。
XC90なら、何より所有する喜びに浸れますよ。

書込番号:2833291

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケアリさん

2004/05/22 00:07(1年以上前)

くりぐりぱさん、情報有り難うございました

トヨタ車から乗り換えの人も多いのですね
最近、国産車で「これだー」というのがあまり出ませんし

>オーディオはT6標準のドルビープロロジックの性能が素晴らしいと思>います。
XC90のオーディオはヨーロッパで賞を貰ったと聞いてますし、とても良い音だと思います。ただオプションの6連奏チェンジャーの値段は国産の2倍以上になるのがちょっとネックですね。ボルボはもう少しオプションの値段をリーゾナブルにするべきだと思います
あと我が家の場合は長時間ドライブ用にビデオを車に乗せてるため、ナビ以外にもう一つTVをつける必要があります。XC90にはその適当な置き場所が無いのがちょっと引っかかってます。

ところでパナソニックのHDX300の場合は、音声はやはり本体から
だけという事になるのしょうか?それともFMトランスミッタなどで
飛ばすのでしょうか?
それとXC90は横幅が広いと思うのですが、都内などでの取り回しに苦労することはありませんか?

>XC90なら、何より所有する喜びに浸れますよ。
そうなんですよね。実はこれが一番大事だと思ってます
今の愛車もスタイルが良くて所有する喜びがあります
買い換えるとしても、その「所有する喜び」が絶対条件だと考えてます

書込番号:2834568

ナイスクチコミ!0


ほしぶさん

2004/05/26 20:16(1年以上前)

仕事柄、都内の狭い一方通行の道など走りますが、そんなに苦労はしませんよ。ただ、すれ違いの時はアリストの時より少し気を使います。幅員4mの交差点(隅切り無し)も一度の切り返しでクリアしました。取り回しは、アリストからであれば、すぐに慣れると思います。オーディオのオプションは確かにもう少しなんとかならないものかと思います。トランスミッターではやはり音質が悪いですよね。ヘッドユニットごと取り替えるとコンピューターが狂うと聞きましたが、やはりそうなのでしょうか?

書込番号:2852578

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケアリさん

2004/05/29 00:32(1年以上前)

都内でも取り回しが楽なのですか? 安心しました。

XC90は都内の道で駐車していると、ボリューム感・固まり感があってとても目立ちますね。「どこ走っていても、すぐバレル」というのは凄くわかる気がします。

取り回しも楽ということなので、懸念材料はナビ及びオーディオオプション系だけです。我が家の場合には、助手席にナビ以外の子供用モニタを付ける必要があるのですが、XC90の助手席前のダッシュボードでは、それも難しそうです。その辺も懸念材料になってます。

書込番号:2860059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スモーク

2004/03/17 07:33(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC90

間も無く納車なのですが、皆さんはスモーク貼られていますか?貼るならディラーでしょうか?

書込番号:2594410

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/17 10:24(1年以上前)

多分ディーラーも外注だと思います。
意外とお勧めなのは、自動車ガラス店。
安くてしっかり張ってくれます。

書込番号:2594716

ナイスクチコミ!0


マリオン1さん

2004/03/17 20:25(1年以上前)

私は、ディーラーで発注しました。貼る職人もディーラーのサービスの人だったそうです。フィルムのエッジ部分もきれいにカットされていて満足しています。
 ちなみに、ボディーのガラスコーティングもディーラー自前の作業だったようです。

書込番号:2596350

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTSさん

2004/03/18 10:21(1年以上前)

やはりディーラーが良いでしょうか?営業マンが外の方が安いといっていたので気になりまして・・・ご意見有難うございます!

書込番号:2598511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XC90」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC90を新規書き込みXC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC90
ボルボ

XC90

新車価格:1019〜1099万円

中古車価格:59〜946万円

XC90をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC90の中古車 (全2モデル/217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC90の中古車 (全2モデル/217物件)