C5の新車
新車価格: 399〜494 万円 2008年10月1日発売〜2016年5月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
C5 2008年モデル | 37件 | ![]() ![]() |
C5 2001年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
C5(モデル指定なし) | 124件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年6月1日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月7日 04:32 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月27日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月28日 12:35 |
![]() |
2 | 4 | 2011年8月11日 13:50 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月14日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


C5を、コレクションで購入しました。
約2ヶ月前から、C6中古、パサート新車、アウディA6新車、C5新車を比べて悩みました。
サイズ的にはどれもOK、故障はどれも覚悟の上、燃費はどれも目を瞑り、なかなか試乗出来ない中で試乗できた2車から、C5に決定しました。
前車はトヨタ2000ccで、もう10年目になったので、思い切って外車に。
また、60歳を超えたので、妻とゆっくり出かけるために、と決心した結果です。
故障は、なってみないと分かりませんが、皆さんの情報が気になります。
3年保障は、どれほど役に立つのか、これも今からドキドキです。
ETCも、初めてです。
平日は私は出勤しているため、実は、妻の方がよく乗っています。
シトロエンのディーラーとの、これからの付き合い方について、参考にお聞かせくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

ご購入おめでとうございます。
私のC5は二年、26000キロ走行です。
ご参考までに修理履歴などをお伝えします。
ブレーキセンサーなどを始めとするリコールが3つ。
内容は対した事無く、きちんと対応いただけました。
いまは解決済みだと思います。
一年経過時の定期点検で、オイル交換なども含め、
4万円台の点検代金。
3万キロが目安の前後ブレーキパッドandローター交換。
前は7万円台、後ろは5万円台でした。
ローターは原則交換してくれとのことだったので
私はこれからも同時交換する事にしました。
ちなみにフロントはパッドが減った時に警告が出ますが、
リアは出ません。また減った時に当然パッドからキーキーと
鳴り出しますので、必要以上にローターを削りたくない人は
注意したほうがいいかもです。
三年の保証期間が過ぎたら、削れにくくダストも出にくい
社外品も検討するつもりですが、フィーリングの良さや効きの良さが
どれくらいスポイルされるか心配でもあり楽しみでもあります。
主旨から少し外れましたが、今のところ大きなトラプル無く好調です。
書込番号:12953979
1点

LIGIERさん、ありがとうございます。
大変参考になります。
1か月余が経ち、できるだけ家内と休日にはC5で出かけています。
高速の多い日は、ドアツードアの平均燃費は約15km/リッターです。
雨天の遠出は、やや下がります。
実は、故障なんて、まだこれからだ、と思っていましたが、
先日、前輪左ブレーキのドラム?に、オイル漏れが少々ありました。
ディーラーには連絡済で、回答待ちです。
対応のお手並みを拝見、となります。
パッドとローターの社外品の件は、シトロエン感覚とコストの比較でしょうか。
安全性は同じとしたら、私にとっても、多分、微妙なテーマですね。
今後とも、よろしくお願いします。
書込番号:12971221
0点

先回、左前輪ブレーキに、茶色のオイル漏れか?、と心配しましたが、
ディーラーさんに聞いたところ、鋳物製のローターからの、一時的な錆による雨垂れとのこと。
走ってみると、確かにきれいに消えました。
めったに出ない症状ですが、と説明されました…。
その後しばらく様子を見ていますが、同じ現象は出ていません。
機器類の操作にも徐々に慣れてきたと思います。
ただし、梅雨で思うのは、間欠式ワイパーの設定間隔が雑なのが不便ですね。
書込番号:13117727
0点

確かに間欠ワイパーの間隔設定が無いのが残念ですね。
私はワイパーが必要になった時だけ手動で間欠に入れて、すぐオフに戻すという
ことで対応しています。
霧雨や雨の上がりかけ時など、機械まかせよりも自分の望むタイミングでワイプ
出来る方が、精神的に楽でいいです。
書込番号:13361647
0点

fleurs niegeさん
ワイパーの操作は、細目にするしかないですね。
夏になって気になった点は、猛暑につけるエアコンの音です。
使い始めた最初の頃、オートモードにすると吹き出し音がかなり大きく、暫くはラジオの音が聞こえないことに、閉口しました。
説明書を見て、風量調整ボタンを1、2度押すと、少し音が下がります。指で小さいボタン窓を押す方式は、運転中は不便と思います。ツマミを回す方式の方が、指を離さずにできるので、よいと思うのですが。慣れるまでに、事故を起こさなければよいが、と心配です。
まだ少ししか走っていないため、何かと勉強中です。
皆さんは、何か、苦労されていることはありますか?参考にしたいです。
書込番号:13418292
0点

久しぶりに、ご報告。
1年と半年余で、ようやく1万キロ超えを達成。
スイッチ類の操作や作動の癖には、まだ少々の不満が。
クルーズは、楽。
1泊2日の旅行で約660キロだったこともあり、1日の最長走行距離は約330キロ。
もうそれなりの年齢ですから、無理はできない。
これまでの総平均燃費は、11.1km/L。街乗りが多いから。
被追突や被接触事故が、3回。いずれも、軽微。
最高速度は、気持ちよく、かなりオーバー。
故障は、まだ無し。
緩やかな波長に揺られ、滑るように走ってくれるのが、いいです。
書込番号:15255600
1点

この4月、パリ観光で、市内等でC5を見かけました。
CDG空港に着くや見て、翌日はモンパルナス駅周辺でも。
他で気が付いたところでは、アウディが、意外と少なかったです。
ベンツは、ウジャウジャ。
その中で、C5に気が付いたのは、私ぐらいかも…。
車の前後の間隔を詰めて駐車しており(添付写真)、
所有者はヒヤヒヤかもしれませんが、
この光景は、パリ等では当たり前のようです。
少しも凹んではおらず、駐車する様子を見たいものです。
日本なら、アリエナーイ、かな?。
また、あのデカイC6も結構見かけましたから、中古車も沢山ありそうでした。
C6買うなら、パリで、今でしょ?、ですね。
書込番号:16203225
1点



3月末までの50万の購入サポートキャンペーンを使って購入しました。先日のマイナーチェンジに伴い、それまでの在庫のセールみたいです。当初、価格の下がったマイナーチェンジモデルの購入を考えておりましたが、値引きが期待できないことと、装備と内装の質感が少し落ちたとのセールスの方のお話(新モデルのカタログと実車がディーラーにまだなく実際には確認できませんでした)でしたので、それまでの在庫分にいたしました。在庫分ということで色はあまり選べませんでしたが、値引きもサービスもさらに頑張ってもらい、満足しています。納車が楽しみです。
0点

良い買い物をされましたね。
ボクも「セダクションについては確かに値下げされてますが、MMC前に比べ一部内容がグレードダウンしている」とディーラーから聞きました。
新しいC5を楽しんで下さい。
書込番号:12751994
0点

cobonさん、ありがとうございます。シトロエンに乗るのは実に20年ぶりです。当時はBXでハイドロを満喫してシトロエンのディープな世界を楽しんでおりましたが、あまりの故障の多さに経済的に耐え切れず手放した次第です。今はきれいになった昔の彼女に会う心境です(笑)。
書込番号:12752539
0点



ディーラーにて2011年の4月から6月にC5についてマイナーチェンジがあるという情報をえました。今年1.6に入れ替わったばかりですがまたマイナーチェンジがあるのでしょうか?それとも単に2011年モデルがでるということなのでしょうか?また何が変わるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

一部自己解決です。ディーラーにて一部確認できましたので、ご報告いたします。
やはりマイナーチェンジだそうで、装備を簡素化し値段を下げるとのことです。シートをファブリックにしたり、タイヤサイズを細くしたりということです。あとライトにLEDがアクセントで使われるとのことです。全体的には歓迎できる内容ではないでしょうか。
書込番号:12390969
1点

価格が下位グレードで25万円・上位グレードで10万円引き下げになるそうです。
情報からの追加変更点は、リアランプのデザイン変更(ホワイトのラインが入ります)・新色の追加(ガンメタ系?)・上位グレードのアルミホイール17インチ化とデザイン変更(下位グレードは変更なし)とのことです。下位グレードの価格を399万円程度とし、競争力を高める狙いだそうです。
月明け早々には正式発表となる予定です。
書込番号:12716781
0点



皆様、またまた質問で申し訳ありまん。
餃子定食さんのアドバイスのおかげで、ボルボ用の17インチホイールを手にいれることができました。
(餃子定食さんありがとうございました)
いといろネットから情報を得て、ハブリングなるものの存在も知り、75mm-65mmのハブリングも手に入れました。
ただ、ホイールにボルトがついていなかったため、これも用意しなければと思い探してはいるのですが、はたして首下の長さはナンボのものを買えばいいのか??になってしまいました。
たびたびの質問で申し訳ありませんが、ご存知の方アドバイスいただけますでしょうか?
ちなみに
手に入れたホイールは
テクノキャスト Genova TC-505
ボルトは
19HEX- 60°テーパーM12-P1.25
これなのかなと。
0点

>質問で申し訳ありまん。
↓
質問で申し訳ありません。
>いといろネットから・・
↓
いろいろとネットから・・
ですね。
ちょっと飲むともう・・
申し訳ありません。
書込番号:12312683
0点

自己レスです。
既存のボルトそのまま使えたのでこれにて落着です。
お騒がせいたしました。
書込番号:12360091
0点

純正のボルトではダメですね、ワッシャー径が大きいので装着不可です。
60°テーパーのM12 P=1.25のボルトを探す事が必要。
書込番号:12429191
0点

potagumaさん、アドバイスありがとうございます。
実は、おっしゃるとおりで純正品は使えませんでした。ボルトは新規で購入しました。
タイヤホイールを組み込んでみたのですが、オフセット値も調べなかったせいか、
妙に内側に入り込んでいて、見栄えがもうひとつです。結局スペーサーまで買う羽目に・・・
まあ、いい勉強になりました。
書込番号:12429539
0点



3.0ツアラー乗りです。4月に納車され快適なシトロエンライフをおくらせていただいております。
さて表題の件ですが、スタッドレスタイヤを買おうと思っているのですが、標準サイズのタイヤ&ホイールは結構するので、インチダウンして17インチのホイールにしようと思い、ネットサーフィンしながらブツ探しをしているのですが、この車だとオフセットはどのくらいまで大丈夫なんでしょうか?
ちなみにタイヤは225/55/R17で7J*17 PCD108 というのでいいんですよね?
ディーラーに聞けば済むことなんですが、ふと皆さんのお知恵を拝借させていただこうと思いまして・・・
0点

現行型だとおよそ+40〜+45位ですよ
ハブ径やP.C.Dを考えるとボルボ、プジョーなどと共通すると思います
あとフェラーリ用もハブ径は2mmほどフェラーリのほうが大きいですが流用可能かと思います
書込番号:12274942
1点

餃子定食さん、丁寧な返信ありがとうございました。
ボルボ用は結構ヒットするので探してみます。
そうですか、フェラーリもいけるんですね。ってそっちのほうがなお高い(笑)
書込番号:12275640
0点

17インチは7J インセット32 センターボア65.1 pcd108 5Hですね。
18インチは8J インセット33 あとは同じ。インセット値はシトロエンコールで教えてくれました。
書込番号:12429197
1点

アルミホイールに拘らなければ、鉄チンも価格的にお奨めですよ。
私の場合はDラーでスペアタイヤ用の17インチ鉄ホイールを購入しました。
当時@8千円程度だったと記憶しています。
ボルトはアルミ用がそのまま使用可能です。(だだワッシャーが少し浮く感じですが、実際の走行には問題は全くありません)
書込番号:13361734
0点



ヒューズボックスから電源を取り出し、シガーソケットの増設をしたいと思っています。しかし助手席前のヒューズボックス周囲をよく観察してもボディアースが見あたりません。ご存じの方がお見えでしたら、その場所とアクセスの方法をご教示いただけませんでしょうか。お願い致します。
0点

オーディオ関係が取り付け出来てるんですから、それらの周辺の金属部でアースを取ればいいと思いますが…
書込番号:12213020
1点

ヒューズボックスのカバーを開けて、グランドできそうなボルト類が見当たらなければ、インパネ下側のパネル類を引き剥がすだけなんですが?
グローブボックスは外して見ましたか?
ディーラーで聞いてみるのも早道ですよ?(サービスの人にです。)
書込番号:12213034
0点

インパネ下側のパネル類ははがしていません。グローブボックスをはずす必要があるとのこと。不慣れですが試みてみたいと思います。オーディオ関係の周辺部を探してみるといいのですね。ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:12213339
0点


C5の中古車 (10物件)
-
C5 2.0 車検整備付き HID キーレス ETC AAC エアサス オールオートPW クルーズコントロール 前後コーナーセンサー マニュアルモード 電動パーキング
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 66.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 146.5万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.5万km
-
C5 セダクション ガレージ保管 キーレス2個 ETC TVナビ クルーズコントロール 無事故 禁煙車 ハイドロ 検R8年5月
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
52〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
C5 2.0 車検整備付き HID キーレス ETC AAC エアサス オールオートPW クルーズコントロール 前後コーナーセンサー マニュアルモード 電動パーキング
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 66.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 146.5万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 15.0万円