レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(6369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ブリッピングについて

2015/01/29 11:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

IS350Fスポーツのブリッピングについて教えてください。レクサスのHPを見ても詳しくは書いてないので、乗っていらっしゃる方に実際はどうなのか教えてほしいです。
ドライブモードセレクトをSまたはS+で、Mポジション選択時は、ブレーキング時にブリッピングダウンシフトするとのことですが、ブレーキを踏まない「エンジンブレーキ」ではギアを落とした時にブリッピングしないのでしょうか?
しないのであれば、ショックなくギアが落とせるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18417915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/03/11 11:27(1年以上前)

Mポジション選択時であれば、ドライブモードに関係なくシフトダウン時にブリッピングします。

ブレーキペダル操作とは連動していませんので、ブレーキを踏まない「エンジンブレーキ」でもシフトダウン時にブリッピングします。

書込番号:18566752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/03/11 11:57(1年以上前)

Mポシジョンの時は2速以上はロックアップしているとのことなのでブリッピングしないとシフトショックがありそうで興味がありました。シフトダウン時に自動でブリッピングするのは楽しそうですね!  返信ありがとうございました。

書込番号:18566832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

レクサスかっこ良くて大好きです☆黒IS300hに乗っています。1年半ほどたちました、ドレスアップしたくてTRDのフロントスポイラーをつけたいのですが、サイドとリアは予定していません、フロントだけだとバランスは悪いでしょうか?こちらのサイトでみなさんレクサス大好きなのをいつも興味深く拝見しております♪

書込番号:18350193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 23:54(1年以上前)

元からカオスな顔だから気にせずやりたいようにしましょう

書込番号:18350393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/01/09 06:25(1年以上前)

柴りんごさん

表情を変える為にフロントスポイラーだけを装着される方は結構いらっしゃいます。

特にバランスを気にする必要も無いと思いますので、先ずはフロントだけを装着すれば如何でしょうか。

その結果、柴りんごさんが全体のバランスが悪いと感じれば、後日サイドやリアを装着する事も可能です。

書込番号:18350755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/01/10 20:15(1年以上前)

お返事ありがとうぎざいました!担当の方に相談したら、擦るのが問題です、、と言われました、飲食店や段差のところで擦るようなるのですごく気を使うとのことでした、でもやっぱりフロントはごっつくしたいので付けたいと思います、私は女ですが引かれそうで怖いです、でも自分の車好きを追求したいと思います。迷いが吹っ切れました。ありがとうございます。

書込番号:18356280

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:46件

IS300hのエアコンの外気導入と内気導入の切り替えについて質問です。

自分は、常に内気導入にしているのですが、先日勝手に外気導入に変わっていることに気づきました。(排気ガスの臭いで)
内気導入のボタンを押して、内気導入にするのですが、数十分後にはまた外気導入に切り替わってます。
G-カスタマイズの『エアコン』で、『AUTOスイッチがONのとき、連動して外気導入と内気導入を自動的に切り替える』は『しない』に設定しているのにです。
ディーラーで確認してもらいましたが、特にコンピューターの異常等はないとのこと。
しかし、その後も勝手に外気に切り替わるんですよねー。

また、勝手に切り替わるのは、リアの曇りとりのボタンを押している時が多いように思います。
フロントの曇りとりの場合には、『外気に切り替わることがあります』と説明書にあるから、切り替わってもおかしくないんですが、リアの場合には外気に切り替わらないですよね?

このような症状の方はおられませんか?
また、ずっと内気導入にしておくための対処法等をご存知の方教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18255753

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/12 20:38(1年以上前)

初めまして

説明書にも書いてないですね。

私もエアコンの制御は複雑で理解出来ないです。
多分ですけどオートにしてると曇りセンサーが感知して曇りを防止する為に外気導入に切り替わると思います。
一度オートを解除してはどうでしょうか?

ドライブモードセレクトの切り替えでもエアコンの制御が変化して外気導入や内気循環に自動で変わってました。

書込番号:18263359

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2014/12/15 08:03(1年以上前)

宗りん52さん、回答ありがとうございます。
返答が遅くなり申し訳ありません。

>多分ですけどオートにしてると曇りセンサーが感知して曇りを防止する為に外気導入に切り替わると思います。
走行を始めてから、30分以上たって、全く曇り等がない状態でも切り替わってしまうんです。。。

>ドライブモードセレクトの切り替えでもエアコンの制御が変化して外気導入や内気循環に自動で変わってました。
そうなんですねー。。。

とりあえず、再度ディーラーに見てもらおうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18271881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/24 08:53(1年以上前)

ディーラーから、技術に確認していただきました。

>多分ですけどオートにしてると曇りセンサーが感知して曇りを防止する為に外気導入に切り替わると思います。
これが原因とのことです。
曇りセンサーというのが、曇りを感知するわけではなく、外と中の温度差等により『曇りやすい状況』と判断した場合に外気に切り替わるとのことです。

ですので、いくら設定しても、自動で切り替えてしまうとのことです。
快適性よりも安全性を取ったとのことでした。

まあ、安全第一ということは分かりますが、実際に曇らないような状況でも外気に切り替わるというのは。。。
ここは設定すれば、切り替えなしという選択肢も欲しかったように思います。
おかげで、寒い日はいつも排気ガスの匂いに。。。

書込番号:18300555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/24 09:41(1年以上前)

☆sidecar☆さん


そうですか。納得しました。

私の場合田舎なので常時外気導入です。前車はデフォは外気で内気に切り替えても
強制的に外気に戻ってました。欧州車全般の仕様で変更は不可でした。

ISも安全重視と言うことなのですね

書込番号:18300648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/24 09:45(1年以上前)

連投失礼します。


エアコンフィルターを活性炭入りやアレル物質除去タイプに交換すれば緩和しませんか?

書込番号:18300662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/25 08:22(1年以上前)

宗りん52さん、返信ありがとうございます。


>エアコンフィルターを活性炭入りやアレル物質除去タイプに交換すれば緩和しませんか?
ありがとうございます。
検討してみます。
しかし、トンネルなどの排ガスの匂いは強烈ですからねー。。。

書込番号:18303278

ナイスクチコミ!2


mujouさん
クチコミ投稿数:50件

2014/12/25 23:18(1年以上前)

排気ガスの臭いがしたら内気循環スイッチを押したら良いだけと思うのは自分だけでしょうか?
isに限らず外気に自動で切り替わる車は結構有るようですが・・・以前プリウスαの書き込みで議論になっていたようです。

書込番号:18305501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 17:19(1年以上前)

スレ主さん、みなさん、こんにちは。

『外気導入、内気循環の怪』を確認すべく、久しぶりに取説を読んでみました。

ざっと見ですが、関連事項の記載は、

@249ページ
 「その他の機能」に、
 ●内気循環/外気導入を切り替える(→P.251)

A251ページ
 ■内気循環/外気導入を切りかえるには
 内気・・・□を押す
 外気・・・□を押す

B253ページ
 ■外気導入・内気循環について
 ●トンネルや・・・
 ●設定温度や室内温度などにより、自動的に切り替わる場合があります。(どう切りかわるかは記載されていません)

C339ページ
 カスタマイズ機能
 ■エアコン
 AUTOスイッチがONのとき、連動して・・・自動的に切りかえる する/しない

ということで、
・原則、外気内気の切りかえはマニュアルでおこなう。
・AUTOスイッチと連動で自動的に変える事が出来る。自動的に切りかえないことも可能。
・内外温度等で勝手に切かわることがある。

以上ですが、「設定温度や室内温度などにより、自動的に切り替わる場合があります」の切り替わる基準が明示されていないので、「あれ?」と思われることが多いのかと思います。

取説のななめ読みでしたm(__)m

書込番号:18307358

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター

2014/12/06 23:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

質問させて下さい

現行モデルのISバージョンL
スピードメーターの右上あたりに、「タイヤのマーク?真中にビックリマーク(!)」が
オレンジ色で光ってます!このマークはタイヤの空気圧を知らせる物でしょうか?

空気圧は正常みたいなので、消し方(リセット方法)を教えて下さい!

中古購入で説明書も有りません
宜しくお願い致します。

書込番号:18244748

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/07 02:06(1年以上前)

明日ディーラへ行ってください。
それが一番早く的確な回答が得られます。

大抵の警告はディーラでないと解除できませんし。

書込番号:18245071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/12/07 19:28(1年以上前)

空気圧不足の警告なので、エアーを入れれば消えると思いますよ。
パンクでなければ心配する事ありません。

寒くなると時々あります。

書込番号:18247264

ナイスクチコミ!10


スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

2014/12/07 19:32(1年以上前)

GaGa MITANOさん

レス有難うございます
スタンドで多めにエアー入れたら消えました!(汗

有難う御座いました。

書込番号:18247271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 20:49(1年以上前)

解決済みですが・・・・。

サービスさんに確認したら20%エアーが減ると点灯するそうです。

規定は250kpa(昔風には2.5k)なので200kpaに下がると点灯だそうです。
サービスさんは点検に出すと規定より多めにエアーを入れてます。

書込番号:18263381

ナイスクチコミ!4


スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

2014/12/12 21:04(1年以上前)

宗りん52さん 有難う御座います。

2.2k位で点灯してましたので
2.8k入れました。多いかな・・・

書込番号:18263431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 21:12(1年以上前)

冷間時で測定しないと冷えたら下がります。
それと大抵のゲージは誤差が多くて目安ですので多めに入れる方が安心だと思います。

マスターゲージで計るとスタンドやディーラーのエアゲージの誤差に驚きます。

書込番号:18263458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


p_roomさん
クチコミ投稿数:101件

2014/12/12 23:02(1年以上前)

宗りん52さん

20%減で点灯ってのも怪しいですよ。
私の場合も230で点きました(>_<)

書込番号:18263841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 23:07(1年以上前)

ゲージが狂ってる(笑)

特に入れながら測るゲージやエアキャリーは??

書込番号:18263864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mujouさん
クチコミ投稿数:50件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 23:36(1年以上前)

自分の場合は2014/8/5納車のis300hなのでエアー圧力が表示されますが、220でアラーム表示されました。
スタンドで250でエアー圧力お願いすると240になるので、自分が給油しているスタンドでは260で入れてもらっています。普通のエアゲージは誤差±10なので結構いいかげんです。
本日myDにてスタッドレスに変更したら表示は250になっていました。レース用エアゲージでも使っているのかな???てセンサーの誤差が不明なのでなんとも言えませんが。

書込番号:18263957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/13 08:23(1年以上前)

mujou さん

エアーゲージの誤差って激しいですよね。ISのセンサー誤差って何%か知りたいです。

Myエアーゲージはマスターゲージで、誤差を補正してます。スタンドのエアータワーで入れると4本バラバラなので抜いて調整します。昔は窒素入れましたが補充が面倒で止めました。

私のレクサス店は2.6にお願いしても2.8以上入ってます。驚いたのはバルブコアが、耐熱仕様でした。
観光バスのアルミホイールには使用すると聞いてましたが、サーキット仕様でもない市販車で立派です。流石IS( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18264632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2015/01/04 15:30(1年以上前)

以前空気圧センサー対応ホイールの件でお世話になったものです。
ディーラーさんによると、空気圧センサーリセットスイッチを長押しするとそれが基準値となりアラームが出たりするそうです。
したがってたとえば間違えてタイヤが温まった状態(うちの場合は280くらいまで上昇します)でスイッチを長押ししちゃうと、冷間時にアラームが出る可能性大だそうです。

書込番号:18335605

ナイスクチコミ!3


スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

2015/01/04 18:52(1年以上前)

GaGa MITANOさん
宗りん52さん
p_roomさん
mujouさん
田舎熊さん
情報有難う御座いました!

GOODアンサーの人を変更出来ないみたいですね…

複数の人にGOODアンサーの追加ってどうやって
付けるのか分かりませんでした…すいません。

フロントの純正アルミに傷が有り、気になっていたのですが
先日純正のアルミホイール(2本セット空気圧センサー無し)が
ヤフオクで安く手に入ったので、早速入れ替えに行って来ました!

もちろんセンサーも入れ替えてもらいました
タイヤショップ曰く、センサー1個壊れると2万円位かかると言ってました。

後から(前オーナーから郵送で)取説が手に入ったので
田舎熊さんの情報の「空気圧センサーリセットスイッチ」を長押しを
アルミ交換作業前に情報を得ていたので、作業後リセットかけましたが
このスイッチ、懐中電灯照らしてやっと見つる位分かりずらかったです。

現在5千キロちょいで、タイヤの山はソコソコ有ったのですが
ブリジストンREGNO GR-XT に変更して静粛性を向上させ快適に新年を迎えております。

コメント頂いた皆様
このスレッドにお付合い頂き有難うございました。

書込番号:18336258

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 レクサスISについて

2014/11/29 17:51(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

今年の夏、レクサスIS 300hを購入しようか検討した結果、妻が「自宅から離れたレクサス店で買う(車検等メンテを含め)メリットがわからんし、会社に乗って行くのにレクサスなんて誰も乗っていないのに、何様!!!と思われる」と言われ、結局断念しました。

現在、妻は、会社通勤するのにエスティマに乗って行っていますが、私はムーブに乗って行っています。また、私の会社も社長がクラウンを乗っていますが、ほかの従業員は、2000ccまでの普通車に乗ってきているため、私がレクサスに乗って通勤するのも気がひけます。

レクサス(ISやCT、NX等など年式問わず)で会社通勤している方は、ほかの従業員に嫌味を言われたりしていますか?

書込番号:18220042

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/11/29 18:01(1年以上前)

ちっちゃい若旦那さん

私の直属の部下はHSに乗っています。

又、私のデスクの後ろに座っている私よりも10歳若い同僚はCT Fスポーツに乗っています。

しかし、私は彼らに嫌味など一言も言った事はありませんよ(笑)

因みに私が勤めている会社では、どちらかというとメルセデスやBMW等の輸入車の方が風当たりが強い感じかします。

書込番号:18220073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/29 19:12(1年以上前)

まぁ、考えは人それぞれですが、周りの目を気にして乗るなら買わないほうがいいと思いますよ。でも、どうせ買うならいい車にしたいですよね

書込番号:18220312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/11/29 19:34(1年以上前)

よくわかりませんが、

何様?って言われたら、ヨン様!じゃないのは確かです・・・と言い返してみてください・・・

とりあえず、スレ主さまが、エスティマで通勤して奥様がムーヴで通勤出来たら・・・いいよね。

話は、それからだ!って気もしますが・・・他人が余計なお世話ですよね。

会社の方は、まぁなんとも・・・ウチの会社だと、嫌味か社交辞令か、最初だけ、いいね〜レクサスすごいね〜とか言われて終わりです。いや、何買っても、新車いいね〜って言われますけど・・・

書込番号:18220382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/29 21:57(1年以上前)

ちっちゃい若旦那さま

その、お気持ち良くわかります。

日本人として当然の困惑と言うか、気遣いと言うか・・・

ほかの従業員に嫌味は面と向かって言わないと思いますが

影では、何か言っていると思いますよ〜

自分のイメージではメルセデス>レクサス>BMWの順番ですかね。

何か、話題になるというか風当たりが強いというか。


要は、車に何を求めるかによると思います。

ちっちゃい若旦那さまのお歳は不明ですが、若い時には車には機能を求め、

年を取ったらステータスを求めて輸入車やレクサスにする。

そんな感じはどうでしょうか?

書込番号:18220961

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2014/11/29 22:51(1年以上前)

社風によりますから人の意見はあんまり役に立たないです。

うちの会社は保守的なんでレクサスは買えても買わない人がほとんです。

問題はあなたにとってレクサスが似合うかどうかですよ。

ちなみに僕は似合うと言われましたけど、レクサスに乗って服装も変わったり変えたりしました。

初めての高級車で僕の場合は運転に気持ちに余裕ができました、遠慮されるのが分かるから先にどうぞ、どうぞって譲るようになりましたね。

奥さん対策は買った後に色んな所に行くことでレクサスの良さが分かるようになりますよ。
行き先に関してはレクサスマガジンが送られてくるんで参考にしてください。

ちなみに元上司の係長はレクサスISで通勤していますが、嫌われているので車への見方も批判的です。

書込番号:18221227

ナイスクチコミ!2


mujouさん
クチコミ投稿数:50件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/11/29 23:10(1年以上前)

自分はis300hですが、レクサスに限らず平均的な価格より高い車だと、何かしら言われます。(残念ながら嫉妬するのが人間ですから・・・そうで無い人は残念ながら少ない)
そのことが気になるなら購入しない方が良いと思います。
良い車だと思いますので購入したら満足するとは思いますが。

書込番号:18221311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 IS 2013年モデルの満足度4

2014/11/30 00:41(1年以上前)


IS300hに乗っています。

その会社の雰囲気や給料にもよりますが、もしあなたが普通の会社の部長とか役員とかでしたら、あまり高級車には乗らない方が良いと思います。
たとえお金を沢山持っていてもそれを部下や上司に見せつけない方が良いと思います。
必ず部下に反感を買いますし、上司には妬まれるとおもいます。そんな思いまでして乗る必要があるでしょうか。
必ず会社の誰かがあなたの事を皮肉っぽく「どこの社長さんですか?」とか言ってきますよ。

他方、普通の平社員でしたら、そんな高級車に乗るほど金があるなら、上司の勤務評価で「そんな高級車に乗れるのだったら、賃上げも少しで良いだろう」と思われる可能性もあります。

また、給料が良くて社長以下高級車に乗っているような会社とか、東京とか大阪の都市圏はかなり見栄っ張りが多いのでそんなに気にしなくてもいいと思いますが。

ちなみに私は定年退職をしてから、ISを購入しました。

まー、そんな事を常に思いながら高級車に乗るのは切ないですね。

書込番号:18221663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/11/30 08:34(1年以上前)

釣りだったのかな?
ウチもエスティマとムーヴだったので、たまらず釣られちゃいました・・・
何様!なんて言われたら、車より、離婚を検討しますね・・・

むしろ、
>妻は、会社通勤するのにエスティマに乗って行っていますが、私はムーブに乗って行っています。
そこは、かわいそう・・・とか言われてないんでしょうかね?エスティマ3.5lだったりして・・・
悲哀を感じます・・・

>、ほかの従業員は、2000ccまでの普通車に乗ってきているため、
社長がクラウンで、従業員は普通車で、スレ主さまがムーヴの3人の会社なのかな?
うんまぁ、しょうがないですよね。

まぁ、世の中にはいろんな状況があるのでなんとも想像があってるかわかりませんけど・・・

書込番号:18222266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2014/11/30 10:44(1年以上前)

スレ主さんの部署に、配属された新卒の若者が、いきなりISやメルセデスで
出社してきたら、どう思われますか?

嫌味を言わないまでも、“え?”と思いませんか?
口には出さなくても、そう思うのが、多くの人の自然な感情だと思います。

だからこそ、逆に心配されている訳ですよね。

人に依存しない自由人は別ですが、会社員は現実に他の社員や、取引先と
何らかの形で依存し合って成り立つ生き方をしている訳で、周囲への気配り
は大事な事だと思います。

無論、社風や立場によって、状況は大きく違うので、一概には言えませんが
熟考されたほうがよいかと。

社長さんのクラウンも、取引先への配慮かもしれません。
知人の経営者にも、仕事用のクラウンと、プライベートな輸入車を分けている
人がいます。
余裕があるなら、通勤用としてムーヴを残されるのが、最も安全な策でしょう。

書込番号:18222633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2014/11/30 12:06(1年以上前)

多くのご返信ありがとうございます。

やっちょきーねさまの
>他方、普通の平社員でしたら、そんな高級車に乗るほど金があるなら、
上司の勤務評価で「そんな高級車に乗れるのだったら、賃上げも少しで良いだろう」と
思われる可能性もあります。

というご意見が最大の気になる点です。

エスティマ(ガソリン車)も今年7年目の車検を受け、来年には何らかのハイブリッド車に買い
替えを検討していますが、エスティマのような7人も乗れる車は要らないし、
レクサス以外、今特に欲しい車もない中で、何に乗り換えようかと迷っています。

妻は、「ハリアーハイブリッドでもええで」とは言っていますが、昔クルーガーに乗っていたことが
あり、スタッドレスタイヤの交換が非常に疲れました。また、乗り心地もあまり良くなかった感じがしたので、
私はあまり乗り気ではありません。(重量税も高かったような・・・。ハリアーハイブリッドでしたら、
嫌味も言われないでしょうが・・・。妻も「ハリアーだったら会社通勤できるわ」と言っています)

IS300hに乗りたいのですが、他人の目も気になりますし、レクサス以外のハイブリッド車で
何かお勧めの車種はありますか?

書込番号:18222882

ナイスクチコミ!2


com価格さん
クチコミ投稿数:96件

2014/11/30 12:36(1年以上前)

私は職場までis300hで通勤してますが嫌味など一度もいわれてことないです。むしろうらやましがられて高級車と言われてます。年収にあったくるまなら大丈夫ですが車の値段が年収以上なら会社の金不正利用とか株とかみなさん影で言われるかもしれないです

書込番号:18222953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/30 12:59(1年以上前)

自分の勤め先は、役職・部署により通勤用の私有車を営業や得意先への外出時に使用する場合が有ります。
(会社に営業車は有りますが台数が少ないです)

そのため、半強制的に外車、レクサス、2ドア車(軽・小型車を除く)、3000cc以上の車は
NGとなっています。

社員の中には通勤用に中古の軽を使い、プライベート用にレクサスを乗っている者もいます。

書込番号:18223011

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/11/30 13:34(1年以上前)

ちっちゃい若旦那さん

>IS300hに乗りたいのですが、他人の目も気になりますし、レクサス以外のハイブリッド車で
>何かお勧めの車種はありますか?

ハイブリッドでセダンで車格も考慮すると下記の3車種に限定出来るのではと思います。

・スカイライン:車両本体価格約462〜542万円

・クラウンアスリート:車両本体価格約422〜559万円

・SAI:車両本体価格約330〜433万円

スカイラインは3.5L+ハイブリッド+7ATで国産最速ハイブリッドとなるようで、足回りも優秀です。

という事で運転する楽しさも求めるならスカイラインはお勧めです。

スカイラインなら500万円前後もする車とは思われていませんので、会社に乗っていっても大丈夫かな・・・。

書込番号:18223102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/11/30 13:40(1年以上前)

↑の「国産最速ハイブリッド」というところは訂正させて下さい。

LS600hの方が速いかもしれませんね。

書込番号:18223123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/30 15:37(1年以上前)

若い兄ちゃんが中古のレクサス転がしているのは、大目に見てもらえると思いますが
ある程度の年齢になると社会的地位とかもかんがみて、車選びにも注意が必要なこともあるのでは
直接言われることはないとしてもかげ口されるかも・・・
女性はそういうの敏感だから、嫌がるのもわかります

また、そんなにレクサスいいですか?
メーカーが違えば・・・フーガとかなら、社長さんよりも車格が上でも構わないのではと思います
性能もフーガの方が・・・・

書込番号:18223473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/01 18:16(1年以上前)

社風だけでなく、田舎と都会、大企業と中小企業でも違うでしょうから何とも断言はできませんが、、、

僕なら上司にやっかみを言われても、クルマのためにほかの趣味にかける予算をカットしたとか、クルマ以外のお小遣いを奥さんから減らされたとか、かなり無理してます感を強調して、会社の人たちはテキトーにあしらって乗ると思います。

父が勤めていた会社は創業家一族がベンツユーザーだったので従業員にはベンツ禁止令が出ていたようです。

書込番号:18227187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:16件

こんばんは、3月に300HVerL納車後5000qぐらい走りましたが、最近ドア付近エアコン吹き出し口から小さな異音が発生するようなりました。走行中、車が揺れるとカタカタと小さな音がします。同じような症状の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:18070510

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/10/22 10:52(1年以上前)

僕の場合、助手席前方左側のエアコン吹き出し口あたりから聞こえてきたカタカタ音の原因は、助手席足元前方左側にある発炎筒が、ホルダーからずれてカタカタ鳴ってるのが原因でした。今は発炎筒外してグローブボックスに入れてます。参考になればよいのですが。

書込番号:18078536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/22 19:38(1年以上前)

アラモアナビーチ様レスありがとうございます。
発炎筒外してみましたが他の原因みたいです。
先月点検でディラーに尋ねましたが、既製品の板状LED室内灯が室内灯カバーに乗った状態だからそれが反共して音が発生するのではとのことでした。
その1週間後LEDを板状から球型に交換しましたが改善されません。またディーラーに聞いてみようとは思います。

書込番号:18079965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/10/25 00:34(1年以上前)

2月納車のIS300hVerLに乗ってますが、数か月前から私の車もエアゾールさんと全く同じ症状が出ています。プラスチックの引き出しが揺れた時に出るような、カタカタ音が出ます。エアコン吹き出し口そのものというよりやや下方あたりです。営業の方に同乗してもらい、音の出るのを確認してもらった上でその付近を調べてもらいましたが、原因は特定できませんでした。
確かに道路の凹凸で車が揺れた時に音が出ますが、症状は間欠的で、全く気にならない時もあります。
原因がわかったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18088672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/25 22:59(1年以上前)

スライスサーブさんこんばんは
音の発生箇所は運転席側だけでしょうか?であれば同じ症状っぽいですねえ。
となると構造上のちょっとした欠陥なのか?
ディーラーに聞いても、たぶんスライスサーブさんと同じ回答をされる可能性が高いので、
もうちょっとここで情報が集まってから行こうかなと思っています。
同じ症状の方いらしたら書き込みよろしくお願いします。

書込番号:18092399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/12/16 21:37(1年以上前)

こんばんは、長らくほったらかしにして申し訳ございません。結果報告ですが、小さな異音から日が経つにつれ大きな異音に進化し、とうとう常時音がするようになりました。
先日、Dに連絡しまして見てもらったところネジがしっかり締まってなかったとのことでした。現在症状は改善し音はしなくなりました。
同じような症状の方はぜひDで見てもらってください。最初はほんとに小さなカタカタ(耳の遠い方は気づかないくらい)って音から始まりました。それではこれで失礼いたします。

書込番号:18277041

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,138物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,138物件)