レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(6369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

IS250 バージョンSの足回りについて

2008/09/24 13:28(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:14件

IS250バージョンSの購入を考えています。
先日ディーラーに行きMC後のバージョンSの試乗をお願いしたところS自体は置いてなくMC前のバージョンLを18インチタイヤに変えた車ならあるとの事で乗ってみました。感想は、ちょっとした段差・でこぼこでハンドルがとられ、揺れも現在乗ってる車(マジェスタ)よりあるなという印象でした。現在乗っている車の乗り心地が非常に良いためそう感じるのかもしれませんが、この点が引っ掛かり装備やホイールのデザイン等気に入っているのに購入に踏み切れずにいます。MCで乗り心地はかなり改善されていると聞きますが、試乗車がないため私自身で直接確認できません。どなたかMC前後のバージョンSに乗られた方で感想を頂けないでしょうか。

書込番号:8404771

ナイスクチコミ!0


返信する
るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/26 10:46(1年以上前)

私は先日IS250バージョンSを検討していて試乗に行ってきました。以外に頭に響く足回りでビックリしました。
現在ゴルフGTIというスポーツタイプに乗っていますが、それよりもまだゴツゴツとした硬さに思わずこれはないな?と感じました。
そこで今度はバージョンLを試乗しました。座っていた席は助手席と、後部座席と違いましたが、静かで滑らかな感じで、こちらに決めました。
金額は皮シートなので大分高くなりますが、折角500万円も出すのに乗り心地が悪ければ意味がないかな?と思いました。
ぜひバージョンLも乗ってみてはいかがですか?

書込番号:8414252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/09/26 22:15(1年以上前)

ビブの友達さん、こんばんは。

07年モデルの250バージョンLに乗っています。オプション取付の際に一日代車の250バージョンSを貸して頂いたのですけど、同じ車種だと思えない程、乗り心地が堅く感じました。ただ初期モデルだったらしくチューニングの違いもあったでしょうけど。
でも、マジェスタにお乗りの方が乗り換えるには、バージョンSはちゃんと試乗された方が良いと思います。その際にバージョンLも同時にお乗りになることを是非お勧めします。とてもお高い買い物なのですから、ディーラーに少々手間を掛けさせてしまっても許される範囲だと思いますよ。それより、買ってから後悔されて評判を落とされる方が売る立場としては困ると思います。ひとつのレクサスだけでは試乗車がないのでしたら、近県の他のディーラーを紹介してもらうという手もあると思います。
どうか、良い買い物をされますように。

書込番号:8416775

ナイスクチコミ!0


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/27 20:13(1年以上前)

 本日大安に私は、バージョンS納車式を無事終了し、レクサスオーナーになりました。
 皆さん酷評のパージョンSですが、確かに硬めですが、脳に響くとか腰にくるとか、いった不快感は全く無く、ラグジェアリースポーツとして最高の仕上がりだと思います。
 ですからスタイルからしてISはSが似合いますよね。あの精悍なマスクにはキビキビした走りがピッタリだと思いますよ。
 とにかく最後は個人の好みですから、良いと思った人が購入すれば良いことだと思います。
 他人の意見ではなく、自身で試乗して決めることをお勧めします。
 私は予算上250vrSを購入しましたが、350ならもっと良かったと思います。
 明日は早速、妻とドライブに行きます。月曜日からの通勤も楽しみです。

書込番号:8421198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/09/27 21:50(1年以上前)

るる姫さん、セイバー32さん、コメントありがとうございます。
そしてomoroさん、ご納車おめでとうございます。
Sの足回り、意見は本当に人それぞれですね。私も予算的にまずSだと考えていたんですがLも検討してみます。しかし、迷っているそばからSを買われた方の好意的な意見を聞くと悩みますね。やはりディーラーさんにMC後のSになんとか乗れないかお願いしてみます。
話は変わるんですが、ある人から「今買うくらいなら来年買った方が年式が上がって売るとき高くなるよ」という意見をもらいました。早く乗り換えたいと思っていたんですが如何せん貧乏性なもので来年の年式にするためにただ今購入を先延ばしにしています。レクサスは契約後納車まで約2ヶ月かかると聞きますので、現在乗っている車の車検が2月で切れることから逆算して12月くらいでいいんでしょうか?2ヶ月以上かかる事ってあるんですかね?初購入なので契約の流れがつかめません。

書込番号:8421750

ナイスクチコミ!0


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/28 10:30(1年以上前)

ビブの友達さん、こんにちは!

 私の場合納車については、7月2日契約し、契約当初は9月3日MCがあるため、「発表から2ヶ月で納車は早くて11月になる」と言われましたが、MC発表会で「第一生産に入ったため9月27日に納車決定」との知らせ!いい加減なものですね。契約を急かせるための嘘!とも思いましたが、早いに越したことはないので素直に喜びました。確かに受注生産でしょうが、2ヶ月以上かかることは現在の販売台数からしてありえないと思います。
 とにかく一度お店に行き、相談してみないとね。私も息子の車を廃車して私のハリアーを譲る都合
車検が2月なので相談しました。 高価な車ですから対応も特別親切でした。今日にでも相談に行ってみてはいかがでしょう。

書込番号:8424421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/29 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それも含めてディーラーに確認してみたいと思います。
それにしてもレクサスを買われる方はあまり年式とか気にされないみたいですね。さすが・・・
初購入で気合いが入っているというよりめちゃめちゃ慎重になってしまい、変な質問をしてすみません。
頂いたコメント全て参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:8429973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ISの修理費用について

2008/08/27 01:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

妻がリアのタイアハウス付近を電柱にこすってしまい、レクサスに修理見積もりをしたら、約15万円程でした。傷の程度は、縦10センチ、横20センチで深さは無く、下地色が出ている程度です。カーコンビニならもっと安いかなと思うのですが、車台色がブルーイッシュパールなのでレクサス以外での板金に不安が・・・
どなたか、レクサス以外で修理された方いませんか?

書込番号:8259317

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/08/27 01:48(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、レクサスのディーラーでは自社工場で板金・塗装をするのですか?
だいたいのディーラーでは板金・塗装は外注でするのが一般的だと思うんですが。。
それともレクサスでは板金・塗装もレクサスじゃないとダメなのかな?
質問の答えになってないですね、すいません。

書込番号:8259359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/08/27 03:18(1年以上前)

カーコンビニクラブは、行って見積もり取ってもらえば判ります。

新しい車は、通常版金塗装と変わりません。
でも、塗料があまり良く無い様です。
数年でひびが入ったとかと言う話しも在ります。(脱サラ3ヶ月で始められたりしますからね。)

古い車は色合わせが抵当になる分、値段も安くなると言う事でした。

以前カーコンビニクラブで見積もってもらった時の話しです。
(元々車の板金塗装をやってる店。)

書込番号:8259521

ナイスクチコミ!2


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/08/27 06:33(1年以上前)

修理業者も予算委応じて作業してくれます。

というよりディーラーも数社と取引があり、用途に応じて使い分けています。

「数ヶ月持てばいいから」というレベルから、「しっかりとやって」というレベルまで。

レクサスなら、「しっかりとやって」というレベルでしょう、車が車ですから。

安い作業は数年で違和感を感じてくるでしょう。
修理直後は、見た目は区別はつかないと思います。

そのまえに職人の腕が問題ですね。。。

書込番号:8259671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/27 09:18(1年以上前)

保険を使うならレクサス
自費ならカーコンビニ倶楽部の加盟店などで見積もりとってから
私ならそうするね。

鈑金や塗装はその下請け工場の技術次第

まぁ塗装に関して言えば、国産のクルマ色なら大抵問題ないと思いますよ

書込番号:8260034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/27 10:46(1年以上前)

ブルーイッシュは大変色合わせが難しいと思います。

実際、某メーカーさんの塗装済みエアロも実車と色が違いすぎて問題になっていました。

キレイに治したいのであれば金額は張りますが、レクサスデーラーの指定業者にお任せするのが無難かと思います。

もし色見が違った場合、クレームも出しやすいですしね。

また、他社でお願いして難しい色なので少々の差は仕方ないと逃げられても困りますし。

しかし、パッと見て目立たなければOKであれば、安い方をオススメします。

書込番号:8260300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/27 16:23(1年以上前)

ホンダイズムさん、Kisina_Ituiさん、スカムさん、需要創造さん、ケンタウルス族さん
返信と助言ありがとうございます。カーコンビニで見積もりしてみます。
ただ、カーコンビニだと代車が心配です。板金が安くてもその間の代車代が高かったらレクサスの方がいい気がします。

書込番号:8261375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/27 23:33(1年以上前)

カーコンビニクラブの代車については、その店次第でしょうね。

自分が以前、板金修理に出した時は、代車は無料でしたよ。

書込番号:8263521

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 23:39(1年以上前)

自分はカーコンビニ利用経験者です。自分の利用した店では代車無料でした。たくさん走ればガソリンは入れなきゃならないだろうけど、ガソリンのこともそんなにシビアには言っていなかったですし。ただし、代車は軽でしたがね。

書込番号:8263564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

維持費について

2008/07/21 21:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:33件

初めて、車を購入しようと思ってます。
この車の維持費は幾ら位かかるのでしょうか?
年間幾ら位かかってるか、オーナーさんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8109560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/21 22:48(1年以上前)

新車から初回車検の前までに関しては、メーカーのメンテナンスレコードに沿ったメンテナンスは無料で行われたと思います。

つまり、購入後から、初回の車検前までに掛かるのは、自動車税と任意保険、そしてガソリン代だけでしょう。

書込番号:8109967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/07/21 22:56(1年以上前)

一言に維持費と言っても
その人の利用内容でバラバラですよ

ガソリン代・高速料金・タイヤ代【スタッドレス】・オイル交換代
→走ればその分、必要。

駐車場代
→自宅に駐車スペース有り・無し?
 駅・市街地での利用有り・無し?

定期的にやってくる高額な支払い項目
・車検代金・<12ヶ月点検>
・自動車税→年1回郵送されてきます。
・任意保険→新規?乗り換えにより等級が異なります。
【>初めて、車を購入しようと思ってます。
新規での購入となると保険代は高額ですね】

貴方が車を購入する場合
ローン利用なのか?現金払いなのか?不明ですが
もし、ローン支払いなら
月々の支払いと合わせて
自動車税・任意保険・車検代金・≪駐車場代≫
の代金も貯めておく必要が有りますよ。

書込番号:8110029

ナイスクチコミ!0


REINCAさん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/09 21:23(1年以上前)



私も維持費が気になります

車検代ではよく、

外車で30万、

国産車なら10万が目安と聞くのですが

レクサス車、ISはどのくらいかかるのでしょうか。

G-link等でかなりかかると聞いたのですが・・・

書込番号:8619190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

と〜っても欲しいんですが。

2008/05/27 23:30(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 calory-offさん
クチコミ投稿数:6件

貧乏人が無謀にもISに魅力を感じています。特にフロント外観が!
本当にほっすぃーので購入を前提に決め手という事でユーザーの方にお伺いしたいのですが・・・。
@雑誌やネットで見ますが、後部座席はそんなに居住性が悪いのでしょうか?
A雨の日や車庫入れ等後部視界はどんな感じなのでしょうか?
僕にとっては安い買い物ではないので、@、A以外にも、日常的に乗られている方に良い点、悪い点をアドバイス頂ければ助かります。

書込番号:7863728

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2008/05/27 23:42(1年以上前)

>後部座席はそんなに居住性が悪いのでしょうか?

どの車と比べて?

>雨の日や車庫入れ等後部視界はどんな感じなのでしょうか?

どの車と比べて?

良し悪しに絶対値は有りませんから、比べる対象がわからない以上答えられる人は居ないんじゃないでしょうか。

取り敢えず、接待ではなくて仲のいいメンバー4人で出かけるなら、後部座席に座るのを嫌がるほど酷い居住性ではないし、ある程度運転に慣れた人なら、車庫入れに苦労するほど後部の視界が悪いわけではないというあたりでしょうか。

書込番号:7863833

ナイスクチコミ!4


uparupaupさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/27 23:58(1年以上前)

calory-offさん、
:後部座席は大柄な人には少し狭いと感じるかもしれません

:車庫入れはバックモニターが標準装備されているので慣れれば大丈夫だと思います

:一番いいのはディーラーに行って試乗することです

書込番号:7863935

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/05/28 07:09(1年以上前)

車種は異なりますが私のアルテッツァでも後部座席の広さは許容範囲内と思っていますので、ISの後部座席広さも許容範囲内と思います。

尚、後部座席の広さはフロントシートの位置が当然影響しますので、calory-offさんのシートポジションも重要です。
因みに私は運転席のシートを後ろの方に下げますので後部座席の人は少々辛いかもしれません。

uparupaupさんのご意見のように先ずは試乗してご自身で確認しましょう!

書込番号:7864691

ナイスクチコミ!1


スレ主 calory-offさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/29 00:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ふむふむ参考になります。
運転席と後部座席に座ることはしたのですが、試乗は面倒で行いませんでした。
今度、試乗してみます。雨の日を狙って。
ところでISに乗られている方へ、良い点、悪い点など教えて欲しいのですが・・・。
ま、試乗すればわかるじゃないかという意見もあるかとは思いますが、そこは抜きにして教えて頂ければ助かります。

書込番号:7868264

ナイスクチコミ!0


holylambさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/29 14:12(1年以上前)

ISは普通のセダンに比べても後ろは狭いですよ。身長175cmの方なら足がかなり窮屈になります。あと、荷物も入らないですね。ちょっと大きめの荷物(トランクに入らない様なサイズ)の場合、普通の車なら後部座席におけるんですがISの場合は後部ドアの開口部を通らなかったりします。この点が気になったので私はディーラーでチェックしましたが、あきらめました。GSならだいぶマシです。

書込番号:7869906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2008/06/01 02:06(1年以上前)

私は、ISで子供の就学に伴い引越しに使いました。
荷物は、思った以上に入り、うそみたいに2回往復したら全部送れました。
見た目よりは積めたなぁという印象です。
後部座席は間口が狭いので、硬いものは無理でも曲がるものや布団ならば
何とでもなります。
乗車してしまえば、175cmの私でも問題ないように思います。
乗り降りのときが、狭いかなって思うくらいですね。前の車がFFのファミリー
車であれば、FRってこんなに思い通りに曲がってくれるのって感動します。
レベル低いとかの突っ込みは無しにしてくださいね。
加速も滑らかなので、いつも間にかこんなスピード?って感じです。
エンジン音がわくわくしないとか言われますが、好きな音楽を聴きながらゆったりと
走ることが好きであれば、買いだと思います。

高速道路での感想ですが、足回りのイメージは、ISが板を撓ませているような感じで
もう一歩努力代がありそうな気がします。うちの家内は自転車に乗っているようだと
いいます。

比較としてワーゲンの高級車(V6-3.2L)は硬いのだけれどごつごつしない滑らかな足で、
サスが一生懸命働いるのだろうなぁと思います。
ボディがフラットのまま走り抜けていきます。運転した感じではどちらも安定しています。
ISはでもが付きますけどね。
ドイツ車の傾向として、スピードが上がるほどに安定感が増す感じを受けます。お国柄
ですね。ISは日本の道路事情に合わせています。大渋滞のGO、STOPが多くても音を上げ
ません。といったところでしょうか。(どんな車と比べるかで違いますのであしからず)

街乗りの感想は、どちらも頭が上下に揺れています。(甲乙つけがたいほどゴツゴツし
ています)

その他、オーナーズディスクでは、地域のお勧めのスイーツ情報や美味しいお店を探して
もらって席の予約をしていただいているので、昼時でも待たずに食事ができて時間を無駄
にしなくて良いですね。車で旅行に行くのが楽しいです。

私は、ISを購入しました。快適に移動することを目的に購入しましたので満足しています。

書込番号:7881410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/06/03 17:31(1年以上前)

最初期型に2年半乗っていますが…。

>ところでISに乗られている方へ、良い点、悪い点など教えて欲しいのですが・・・。

発進〜低速のステアリングがぎこちなかったのですが、現在は改善されています。
最初期型のユーザーは無料でパワーステアリング装置の交換がありました。
他にシートベルトのリコールがあり、代車貸出の上で無料交換されました。
その他、故障は皆無です。

350の力は過剰なほどで免許が何枚あっても足りないことを実感します。
後輪駆動の利点が得られる性能と理解してよいと思います。

170cm前後の普通体型の日本人にとってISの後部座席は不快なほど狭くはありません。
そんなに後部座席を重視する方は新しくなったティアナやアルファードが良いでしょう。

ISは高級車ではありません。250なら燃費も良好で維持にさしてお金は掛かりません。
いわゆるスポーツセダンを希望する方には良い選択肢だと思います。

書込番号:7892025

ナイスクチコミ!3


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/12 17:09(1年以上前)

 こんにちは、私も「と〜つても欲しい」一人でしたが、先日ついに契約しました。やはりレクサスの敷居は高く入るつもりはなく、勿論、買うつもりなどありませんでしたが、皆さんの口コミ情報を読んでいるうちに、平成10年車のハリアーで妻同伴にて入店してしまいました。展示車のパージョンsの価格を見たときは、たか〜い!と思いましたが乗車し車内の説明と素晴らしい装備の確認、更にデスクで美味しいコーヒーをいただきながら丁寧に説明を受け、値段に納得してしまいました。
 その後試乗を済ませ帰宅しましたが、妻から「あれならまた10年乗れるでしょう」と即答があり三日後の7月2日に申し込みました。納車は11月だそうです。
やはり試乗してみないとダメですね。と言うか入店しないことにはね。ほんとに値引きはありませんでしたレクサスカードのキャッシュパックのみでした。トホホ

書込番号:8066807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 レクサスライフのブログです♪ 

2008/07/15 02:07(1年以上前)

さて、まずはお問い合わせの件。
>@雑誌やネットで見ますが、後部座席はそんなに居住性が悪いのでしょうか?

決して移住性が良いとは言えません。むしろ、正直、狭いです。
しかし、逆の立場でものを考えてみて下さい。例えばRX-8所有者に後ろに乗せてもらう場合、「後ろ狭いけどごめんね〜」と言われますよね?それで不快に思う人間がいるでしょうか?
”狭いもの”と知った上で後席に乗るには、無理な狭さではありません。あなたは後ろに人を乗せる為にISを購入するのでしょうか?もう一度、ご自身の正直な気持ちを見つめ直してみては如何でしょうか。他人の為ではなく、自分の為に購入した車は、必ず可愛がりますし、事故満足度も高いはずです。

>A雨の日や車庫入れ等後部視界はどんな感じなのでしょうか?

オーナーとして正直に申し上げます。後ろの視界は、全くといって見えません。その代わり、バックモニターが標準装備で、雨の日でもちゃんと綺麗に映し出します。(時々、レンズにもろ水滴が乗っかっていてぼやけるときもありますが)
私はこの欠点を補う為に、クリアランスソナーをつけました。最短10cmまで近づくことができ、税込\42,000は良いオプションだと思いますよ。

次に、購入して10ヶ月乗って良い点・悪い点を列挙します。これは私の主観ですので、あくまでもご参考に。
【良い点】
・見れば見るほど惚れ込む端正なフロントマスク。私はこれに惚れたといっても過言ではありません。ちなみにカラーはブラックですが、とても迫力があり、かつ可愛く感じます。
・なんと言っても静寂性!レクサスの売りを十二分に堪能しております。
・レクサスオーナーならではの優越感。レクサスオーナーズデスクでは、少々無理なお願いでも聞いてくれますし、現在地付近で評判のレストラン検索も見事。ナビに乗っていない場所へのナビ設定や、ホテルの予約まで、まるで自分の秘書ができた気分。ちなみに私はレクサスオーナーになって以降、自分で飛行機の予約をした事がありません。
・高いですが、マークレビンソン!ディーラーで走行中にもDVDを見られるキッドを付けてもらい、5.1ch(環境が許せば7.1ch)の音質は最高です。
・足の堅さをよく酷評されます。しかし、私も他のISオーナーもそうかと思いますが、ISにLSやクラウン等の乗り心地を求める人はいないでしょう。従って、私は”スポーティな足”を楽しんでいますよ。
・ドアミラーのスイッチが遠い?そんなものは、慣れの問題です。全く問題ありません。

【気になる点】
基本的に全て気に入っていますが、強いて挙げるとすれば・・
・雨滴感応式ワイパーの感知度がいまいち。
→イライラするのであれば、オートを切ってLOWやHIGHを自分で選べば良いだけの事です。
・V6エンジンの音。売りの静寂性と、聞かせるサウンドの両立を目指して欲しかった・・
・Dレンジでパドルシフトを受け付けない点。
→ご安心下さい。今回のMCで、Dレンジでも受け付けるようになりますよ。

以上、気になって気になって仕方がない車であれば、購入しても欠点を欠点と思わなくなるでしょう。

書込番号:8079830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2008/07/16 00:16(1年以上前)

omoroさんご契約おめでとうございます。MC後、羨ましいです。
妻用に昨年イヤーモデルを購入しましたが、同乗者としての感想をいいますと、
○チャイルドシートを装着しているため、運転席後部に座ることが多いのですが、
 妻の運転ポジションだと狭い!という感覚は無いです。
○乗車中に多少の突き上げ感はありますが、静粛性は良いです。
○革シートやドア内張りなどの出来は、自分のマジェスタより良いと感じますね。
 また、ISの前に乗っていたベンツの小型車よりも数段良いです。
次に自分が運転した感想ですが、
○運転自体は、非常に楽しいです。特に運転席の雰囲気が自分には合ってます。
 BMなどの機械的な感覚ではなく、やさしさが感じられます。
○2.5Lですが、街中では十分な加速性能です。遅いという感覚はないです。
・嫌いな点は、
×ドアミラーがオートでない事。
×駐車時に、後方感覚がつかみ難くきれいに入らない。IPAがほしい。
 (駐車は妻の方が旨い。感覚が身に付いている感じ)
×パドルシフトが邪魔。(レス使用があれば)
×ステアリング形状を4本スポークで、ウッド調にしてほしい。(OPで良い)
 (長距離運転時に楽だし、手汗をかき易いので掃除がし易い)
×リアドアがスマートキーに対応していない。
以上、自己中心的な勝手な感想で済みませんが、ご参考になればと思います。

書込番号:8083929

ナイスクチコミ!1


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/18 11:18(1年以上前)

翔太と梨花のパパさんお返事ありがとうございました。大変参考になりました。ベンツにも乗っていらしゃったとは凄いですね。車通の方がベンツ・マジェスタと比べて劣らないとは、さすがレクサスですね。安心しましたよ。実は当初セカンドカーとしてプジョー207CCを購入予定でしたが、妻の一言「おもちゃみたいな車はダメ」で終ってしまいました。子供も社会人となり手が離れ、やっと夢のオープンカーと思いきや、最初は何でISと思いましたが今では良かったと思っております。プジョー店の帰りに冷やかし半分でレクサスに入店していなければ、購入に至ることはなかったと思います。レクサスの試乗はかなりヤバイですね。あれで決まりでした。
 私が購入したのは年甲斐もなくversionS。皆さんの「サスが硬い」との酷評を無視して購入してしまいました。でも乗るのはほとんど妻で、私は趣味のワカサギ釣りと通勤に使用している燃費の良いホンダストリームです。当然支払いも妻の現金購入ですから文句はありませ〜ん。

書込番号:8093322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ISマイナ-チェンジ

2008/05/01 01:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 uparupaupさん
クチコミ投稿数:16件

ISのマイナ-チェンジはいつ頃ですか?またどこら辺が変更か分かる方お願いします

書込番号:7745715

ナイスクチコミ!0


返信する
yosu!さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/02 16:59(1年以上前)

Dの営業さんからの情報です。
セカンドカーとして、ご婦人方が乗られることが多くなっているそうで、今回のマイナーチェンジでは、女性ユーザーへの配慮を中心にしているそうです。
私が記憶している情報ですので、間違えがあるかもしれませんが、ご了承下さい。
(口頭で聞いただけで、さすがに資料はいただけなかったので。)

@フロントグリル、フロント・リアバンパーの変更
Aサイドミラーへの方向指示灯の追加
B全車、電動ステアリングの採用(今は、標準には採用されていない)
C2500cc車へのVDIMの採用
D足回りの改善(乗り心地を良くする方向へ)
Eインパネのスイッチの英語版のオプション設定

時期は、以下のとおりです。

@価格表の公表 4月下旬⇒5月にずれたそうです
Aパンフレット配布・受注開始 6月中旬
B生産開始 8月初旬
Cプレス発表 9月2日か3日だったと思います

6月の受注開始段階で注文して、9月末くらいの納車、って感じでした。
私もマイナーチェンジを待とうかと思っていたのですが、我慢できずに現行版のIS250標準を注文しました。
電動ステアリングとVDIMが魅力的だったのですが、「電動ステアリングは部品が多くて、壊れるリスクが高くなるから、壊れ難いほうにしよう」と勝手な理由をつけて、目をつぶりました。VDIMは、私の走り方だと、活躍する機会はほとんどないでしょうし。

ちなみに、18万円程度は値上がりすると思いますよ。(勝手な想像ですが)

書込番号:7752368

ナイスクチコミ!1


スレ主 uparupaupさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/02 17:54(1年以上前)

yosuさんありがとうございました

書込番号:7752569

ナイスクチコミ!0


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/13 13:09(1年以上前)

上記の他にも

・Ver.Lに、本木目ステアリングとシフトノブのオプション設定
・電動チルト&テレスコピックステアリング機能を全車標準化
・ドアミラーオート電動格納(エンジン停止と同時に自動的に格納)
・カードキー全車標準化
・パドルシフトレスオプションの設定、リアヘッドレスト可倒化

このような情報もあります。


書込番号:7801878

ナイスクチコミ!0


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/12 17:27(1年以上前)

 7月2日に契約して来ました。9月にマイナーチェンジがあるため納車は11月だそうです。ちなみに値段はisが9万円高です。
 ・グリルの銀枠が太く(GSぽくなった)なりました。
 ・ウィンカーがミラーに付きました。
 ・アルミホイールが桜草の花びらのようになりました。
外見から見てわかるのはこれ位いではないかと思います。変更箇所カタログを見せてもらいました。
 あとは納車を楽しみに待つだけです。ちなみに私は、皆さんの酷評「硬さ」を無視して装備でバージョンSにしました。

書込番号:8066884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/09/04 02:21(1年以上前)

以前のISに
・サイドミラーへの方向指示灯の追加
・センタークラスター英語表記
を変更してもらうことって可能でしょうか?

書込番号:8297877

ナイスクチコミ!0


スレ主 uparupaupさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/04 02:36(1年以上前)

英語表記はわかりませんがサイドミラ-は付けられます

書込番号:8297902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

IS250 VersionS について

2008/04/25 20:08(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 yosu!さん
クチコミ投稿数:6件

レクサスISの購入を考えています。
装備を考えるとVersionSなのですが、試乗したところ、足回りが硬かったため、悩んでいます。

ただし、ディーラーから、「試乗した車が初期のもので、その後の改良でかなり改善されている」との説明がありました。
他のサイトの書き込みでも、初期のものに乗っていた方が、「H19年版を試乗したところ、かなり良くなっていたため乗り換えた」との書き込みがあり悩んでいます。
近くには現行版VersionSの試乗車がないらしく、直接確かめることができません。

標準車にも乗りましたが、VersionSに比べるとだいぶマイルドで気に入っています。
ただし、ハンドル周りやサイドミラーの装備不足が気になっています。
ちなみに、新型クラウンアスリートも試乗しましたが、足回りはかなり私の好みに近くなっています。

どなたか、現行版のVersionSの足回りについてご感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7721880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/04/29 19:54(1年以上前)

 VersionSはやはり硬いと思います。新型クラウンアスリートが感覚的に合うのならば
標準かVersionIまたはVersionLという選択になると思います。

 高速や整備された道路ならばVersionSでもOKですが、継ぎ目が多い道とか補修が多い道
であれば腰と脳に響くでしょう。特に体調が悪いときは、参ります。

 街ち乗りに使うのであれば、新型アスリートやスカイラインセダンGTなどの
少しやわらかめの車を選択するのもありかと思います。私は、やわらかい乗り心地だと
車酔いしてしまうのでVersionSにしました。これならば、どこまででも行けそうです。

書込番号:7739277

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosu!さん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/30 12:27(1年以上前)

ヒロとISさん。
ご返答ありがとうございました。

おっしゃるとおり、VersionSは腰と脳に響くので、候補からはずしました。
やはり私だけではないのですね。

また、年齢的にもクラウンアスリートはあわなそうなので、IS標準にします。
スカイラインはインパネのデザインが私にはあわないです。
ハンドルが電動ではなくなるのは残念ですが、走りには直接関係ないので、今回は目をつぶることにします。(VersionIやLのような木目にも興味がないので。)
VersionSの17インチ仕様があれば良いのに・・・。

明日からレクサス店も休みに入ってしまいますので、早速注文します!
納車は6月下旬になるようですが、楽しみに待ちます。

ご意見、ありがとうございました。

書込番号:7742527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,142物件)