レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(6369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:1397件

教えて下さい。
ノーマルライトの場合ハイビームはどこに隠れてるのでしょう?
現在の車はキセノン(ディスチャージ)球の他に内側にハイビーム用のH7球があります。(ハイビームにするとキセノンが上向きになり尚且つハイ専用のH7バルブが点灯します)ISの場合H7球が見当たらないので不思議です。
それとポジション球はどこでしょう?LEDデイライトがポジションと兼用でしょうか?

電子キーに節電モードが有るようですが、通常電池交換頻度はどれくらいでしょう?
現在の車は電池の消耗が激しく1年が限界で電池消耗の表示が出ます。おまけに誤作動もあります(ハンドルを握ってもなかなかロック解除できない)ISの場合カードキーと通常のキーの電池交換頻度と誤作動の有無はどうでしょうか?

WEB説明書を読んでも分からないので宜しくお願いします。

書込番号:16706202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1397件

2013/10/18 20:17(1年以上前)

レスが付かないので自分なりに調べましたがISの場合LO,HIとも35WのライトでHI専用のバルブは付いてないようでした。
HIに切り替えても色味が変わらないのですね。それはそれで良かったです。
でもHIビームに補助灯が無いのに明るいのか不思議です。

キーに関してはカードキーの電池交換は自分で出来ないのですね。
会社のトヨタ車乗りに電子キー電池の消耗を聞いたら1年では消耗しないと聞いたので安心しました。

ポジション球に関しては色んな画像を見ましたがライトの中に有るような無いような?
内側が光って見えるのはライトの明かりが反射しているのかな?

書込番号:16722891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

追従クルーズコントロール

2013/10/13 15:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

ボルボV40の追従クルーズコントロールを見せて頂き、感動しましたが、
レクサスのISでも、追従クルーズは同じようなものでしょうか?

性能は、ボルボの方が数段良いと聞きました。

書込番号:16701193

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2013/10/14 00:48(1年以上前)

レクサスiSは確か40〜115kmまでの設定です。
高速であれば特に問題ありませんが渋滞や一般道では使えないですね。

レクサスは便利装備 
ボルボは安全装備
って感じですね。

ボルボが優れているのではなく、トヨタでも出来るのにやっていないだけです。
事実、2015年には高速での自動運転を市販化予定です。

レクサスisはFRで走るのが楽しい車なので、追従クルーズより自分で運転したくなると言う面がありました。
車としての特性も合わせて考えないといけないかも知れません。

書込番号:16703474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2013/10/14 11:42(1年以上前)

たぬしさん
ハイブリットが先行したトヨタのように
ボルボが安全で先を進んでいるのが、わかりました。

渋滞、一般道でつかえないのは、不便です。

書込番号:16704752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

手ごろなドライブレコーダ教えて下さい

2013/10/03 19:55(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 charlloteさん
クチコミ投稿数:29件

納車後二か月強で、さっそくやられてしまいました。
フロントのボンネットの一番目立つところに、ザックリ1m位にわたって
釘が何か尖ったもので引っ掻き傷をつけられました。
ガッガリ。

ディーラーに持っていって相談したら、ボンネットの全面塗り直しとのこと。

またやられると思うと、やはりイタズラ防止のためのレコーダをつけたいと思います。
交通事故記録のためのレコーダではなく、イタズラ記録のための適当な車載レコーダが
あれば教えて下さい。

よろしくお願いします。


追記:どなたかが長いスレッドの中でレコーダについて言及されていたのは記憶が
   あるのですが、どこに書かれていたか忘れました。別建てにしましたことご容赦ください。

書込番号:16662291

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 charlloteさん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/10 00:11(1年以上前)

ミツバチ五郎さん、

いきさつよくわかりました。
ありがとうございます。

COWONもとても魅力的で迷いますが、...。
まあ、私の場合は画像をあまり頻繁に見ることはないでしょうからWifiの
利便性はあまり意味がないような気もします。

CR-500HDでほぼ決まりの気分ですが、最後に一つだけ追加質問させてください。
駐車場で動体反応で録画開始されたとき何秒または何分くらい録画されるのでしょうか。
ホームページの説明を読んだつもりですが見当たりませんでした。

よろしくおねがいします。


書込番号:16686620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/12 07:22(1年以上前)

すみません。
旅先にて調査できません。
しばしお待ちを。

書込番号:16695458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/14 00:30(1年以上前)

charlloteさん、こんばんは

>駐車場で動体反応で録画開始されたとき何秒または何分くらい録画されるのでしょうか。

パーキング中での録画は解像度によって若干変わりますが、概ね40秒です。
(事象5秒前+35秒 又は 事象10秒前+30秒)※マニュアルから抜粋

では

書込番号:16703418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 charlloteさん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/14 22:55(1年以上前)

情報ありがとうございました。
これで決めます。
今週中にはレコーダの手配、修理の手配を済ませたいと思います。

書込番号:16707524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 00:26(1年以上前)

いたずら(器物損壊罪でしょうね)の抑止となり
2度と今回の様な事が起こらないと良いですね。

書込番号:16707892

ナイスクチコミ!0


IS300h-Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/15 19:57(1年以上前)

こちらの商品の画像チェックは簡単でしょうか?
ISのナビ画面では確認できますか?

書込番号:16710505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 00:12(1年以上前)

IS300h-Fさんこんばんは。

>こちらの商品の画像チェックは簡単でしょうか?

 マイクロSDにはAVI形式で格納されますので、画像チェックはPCにてマウスWクリックで簡単に行えます。

>ISのナビ画面では確認できますか?

 画像のみなら簡単に行えます。(要オーディオケーブル)

では。

書込番号:16716206

ナイスクチコミ!2


IS300h-Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/17 07:20(1年以上前)

オーディオケーブルはレクサス純正品のことですか?それともこの商品に付属されているケーブルのことですか?

書込番号:16716819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 19:01(1年以上前)

IS300h-Fさんこんばんは。

>オーディオケーブルはレクサス純正品のことですか?それともこの商品に付属されているケーブルのことですか?

両方です。
商品に付属されているケーブルの映像用黄色のジャックとレクサス純正品iPod用ケーブルの映像用黄色の
ジャックを接続します。
※レクサス純正品iPod用ケーブルは高価なので、市販のものでも代用できると思いますが。
(余り詳しくないのでこれ以上は・・・)
では

書込番号:16732376

ナイスクチコミ!1


IS300h-Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/20 19:39(1年以上前)

両方のケーブルを使うわけですね?

もしよければ接続した状態の画像をアップしてくれませんか?

書込番号:16732532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


IS300h-Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/21 15:42(1年以上前)

ミツバチ五郎様、工賃はいくら掛かりましたか?

書込番号:16735921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 23:21(1年以上前)

無料で対応して頂けたので、本来の工賃は不明です。

書込番号:16737803

ナイスクチコミ!2


IS300h-Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/22 07:23(1年以上前)

これを見せて交渉してみます。

書込番号:16738622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/22 08:09(1年以上前)

決してメジャーな製品ではありませんが、私なりに気に入っています。
運転席からは目立たず、車の前から見るとそれなりの存在感があり、
いたずら予防として効果が見込まれます。

ご参考となれば。

書込番号:16738732

ナイスクチコミ!1


IS300h-Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/22 12:14(1年以上前)

この製品をネットで買いました。
ちょっと高価ですが、防犯カメラ兼用だと思えば安いのかな?
意外と本体がコンパクトでいいモノに出会えました。

書込番号:16739306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IS300h-Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/24 20:34(1年以上前)

他スレで「良いことあります」と書かれてますが、何かあるのでしょうか?

書込番号:16749646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 charlloteさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/09 19:48(1年以上前)

ミツバチ五郎さん、

お陰様でようやく修理とレコーダの設置がおわりました。
一つ教えていただきたいことがあります。
録画されたファイルの時刻がタイマーの時刻になりません。
いつの画像なのかわかりにくいのですがどうしたらよいかご存じでしょうか。
マニュアルを読んでも見当たらないのですが。。。

書込番号:16814938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 22:42(1年以上前)

charlloteさん、こんばんは。

microSDのCR-500HD_Settings.exeを起動すると
「システム時間」の設定がありますので、こちらの
設定をお試しください。

私のPC上では問題無く時刻があっています。

書込番号:16815828

ナイスクチコミ!1


スレ主 charlloteさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/10 20:23(1年以上前)

ミツバチ五郎さん、

ありがとうございました。
タイマーの設定通りにファイル名の時刻も合うようになりました。
映像に切り替えがいまいちよくわからないのですが、もう少し自分で
確認してみます。

書込番号:16819662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/11 00:47(1年以上前)

charlloteさん、こんばんは。

>映像に切り替えがいまいちよくわからないのですが、もう少し自分で
確認してみます。

もし、解決出来なければ問いかけてください。解る範囲でお答えします。
お役にたてば。


IS300h-Fさん

>他スレで「良いことあります」と書かれてますが、何かあるのでしょうか?

これ以上はご勘弁を・・・。(笑

当製品は動体反応でも録画されるので、思わぬ絵を記録している事があります。
普段お目に掛かれない色々な方々の様子が記録されてることがあるでしょう。
色々な方々の様子が。

では。

書込番号:16820837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの更新

2013/10/02 07:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS 2005年モデル

スレ主 gugurekasuさん
クチコミ投稿数:161件

費用と作業時間どれくらい掛かりますか?
正規ディーラーで作業をお願いする予定です。

書込番号:16656429

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/02 13:41(1年以上前)

ナビ更新費用:14.700円(作業工賃含む)
作業時間:約1H

正規ディーラーでの作業は基本、予約が必要なので、依頼先レクサス店
で、事前に確認されたほうがいいですね。

書込番号:16657402

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gugurekasuさん
クチコミ投稿数:161件

2013/10/02 13:50(1年以上前)

情報ありがとうございます!

書込番号:16657422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

納車予定迄約2〜3ヶ月待ち遠しい日々を過ごしています。

そこで幾つか疑問が出てきました。

1.空気圧センサーは全車標準?ランフラットタイヤのみ装備?

2.プリクラッシュ(ミリ波レーダー)オプション時のフロントエンブレムの形状?

3.uvカットガラスは熱カット機能付き?リヤガラスは薄いグリーンガラス?

4.クルーズコントロールの設定可能最高速度?

5.ベースグレードの場合ステアリングコラムのオートリターン機能を停止できるか?

6.フロントLEDライトは輸入車のようにライトと連動?単独点灯は要改造?

7.オートライトは微調整可能?輸入車のようにライトから点灯?それともスモールから点灯?

8.ワイパーはオート?

9.夜ルームミラーは防眩で液晶タイプで変色する?角度が変わるタイプ?

10.コーナーリングライトや車速で角度が変わるライト?

11.電子キーとカードキーの機能の違い?

12.ナンバー灯は真白なLED?

今のところ分からない事柄です。納車済の諸先輩方上記の疑問が分かればよろしくお願い申します。

書込番号:16612620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/09/21 12:45(1年以上前)

老眼気味なので虫眼鏡でも買ってみてみますね。

書込番号:16614270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/09/25 12:18(1年以上前)

教えて下さる方がいらっしゃらないので自分で調べました。

1.空気圧センサーは全車標準?ランフラットタイヤのみ装備?

全車標準でした。

2.プリクラッシュ(ミリ波レーダー)オプション時のフロントエンブレムの形状?

ディーラーで確認しました。

3.uvカットガラスは熱カット機能付き?リヤガラスは薄いグリーンガラス?

熱カットではありません。薄グリーンガラス。現在の車はリンテックの透明断熱を全窓に貼っているのでまたお願いします。

4.クルーズコントロールの設定可能最高速度?

これが使えない事が判明しました。設定速度は50キロ〜100キロなので流れに乗った速度で設定できません。田舎の高速で100キロで走ると抜かれます。でも国産車だから法的に仕方ないですね。

5.ベースグレードの場合ステアリングコラムのオートリターン機能を停止できるか?

分からないです。

6.フロントLEDライトは輸入車のようにライトと連動?単独点灯は要改造?

スモールライトなので単独点灯oK

7.オートライトは微調整可能?輸入車のようにライトから点灯?それともスモールから点灯?

多分スモールから点灯でディーラーで微調整可能?

8.ワイパーはオート?

フルオートでは無い。

9.夜ルームミラーは防眩で液晶タイプで変色する?角度が変わるタイプ?

液晶の色が変化するタイプ。

10.コーナーリングライトや車速で角度が変わるライト?

機能無し。

11.電子キーとカードキーの機能の違い?

カードキーはボタン操作出来ない。

12.ナンバー灯は真白なLED?

白かったので嬉しい。

ディーラーに書類を持って行った時に確認しましたが、担当さんはあまり詳しくありませんでした。マニアックな質問は輸入車ディーラーのセールスさんの方が詳しく車好きが多いと感じました。

書込番号:16630769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2013/09/25 12:58(1年以上前)

確認ありがとうございます。

熱線カットは標準にして欲しいですよね。
女性がターゲットの軽自動車でさえ装備してきますから。

10.コーナーリングライトや車速で角度が変わるライト?
旧モデルは採用されていたのに残念

11.電子キーとカードキーの機能の違い?
旧モデルは座席のオートリターンが電子キーだと使えましたが不要ならカードキーで十分ですね。
他にはたしか電子キーはウインドウの開閉?が出来たのでメリットはそれぐらいでしょうか?

僕は免許とカードキーと定期券を定期入れに全部入れて常に持ち歩いていたのでカードキーオンリーでした。


書込番号:16630927

ナイスクチコミ!1


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/26 02:56(1年以上前)

宗りん52さん、こんばんわ。

6月から、旧IS250から素の300hに乗り換えました。

質問は見ていたのですが、正確に答えられる項目が少ないので返信していませんでした(すみません)。

分かるところだけ捕捉させていただきます。


4.クルーズコントロールの設定可能最高速度?

これが使えない事が判明しました。設定速度は50キロ〜100キロなので流れに乗った速度で設定できません。田舎の高速で100キロで走ると抜かれます。でも国産車だから法的に仕方ないですね。

→私の場合はミリ波レーダークルーズコントロールですが最高速度は115kmまで設定できます。実車で確認してますから間違いありません。


5.ベースグレードの場合ステアリングコラムのオートリターン機能を停止できるか?

分からないです。

→ハンドルの位置調整は電動で、エンジンを切るとハンドルが少し上に上がります。これを停止させる機能はないと思います(たいして移動しないのであまり気になりません)。

6.フロントLEDライトは輸入車のようにライトと連動?単独点灯は要改造?

スモールライトなので単独点灯oK

→オートにするとスモール(独立したL字LED)がデイライトとして点灯します。説明書では『パーキングブレーキを解除すると自動で点灯』とありますが、私のはオートの位置でないと点灯しないようです(設定で変更できるようです)。


7.オートライトは微調整可能?輸入車のようにライトから点灯?それともスモールから点灯?

多分スモールから点灯でディーラーで微調整可能?

→ライトセンサーの感度調整でしたら自分で変更が出来ます(もちろんディーラーにお願いしてもOKです)。

8.ワイパーはオート?

フルオートでは無い。

→フルオートの意味が解りませんが、雨滴量&車速感応式オートです。ワイパーレバーの先端にオートのプッシュボタンがあり、オートのオンオフが出来ます(LEDが点灯するので認識しやすいです)。IS250 の時はロータリースイッチを回しましたが、新型はボタン式で便利です。


10.コーナーリングライトや車速で角度が変わるライト?

機能無し。

→オートレベリング機能はありますが、コーナリング等で照射方向が変わる機能はないと思います。

11.電子キーとカードキーの機能の違い?

カードキーはボタン操作出来ない。

→既にたぬしさんからコメントがありましたが、カードキーは遠隔操作は出来ません。従って離れたところからドアロック解除の習慣がある場合は電子キーが必要です。IS250の時は、電子キーでもドアロック解除はリモートで使用してなかったので、300hではカードキーしか使っていません。なお、カードキーにも(いざという時の)メカニカルキーが内蔵されています。


以上、明快でなく恐縮ですが分かる範囲でお答えしました。お役に立てば幸いです。

また何かありましたらご質問ください。取説読んで調べます(笑)。

書込番号:16633689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/09/26 07:04(1年以上前)

Ciarlieroさん

オーナーさんの回答助かります。

レーダークルーズの設定はお客様センターに電話して聞きました。50キロ〜100キロの間ですって。
115キロ迄なら使えますね。良かったです。

オートライトの調整も自分で出来るのなら有りがたいです。一般的に輸入車は少しでも薄暗くなるとライトが点灯するし、国産車はその逆で薄暗いのにスモール点灯なので、輸入車と国産車の点灯感覚の中間が良いなと日頃から思ってました。

ワイパーはオートですか?カタログには「雨滴感応間欠」とあったので間欠機能のみオートと思いました。
以前の車はオート位置では雨が降ると動きだし雨の量で速度も変化し雨が止むと止まっていました。(フルオート)
現在の車は手動でワイパーON間欠のみ速度により連続作動や間欠に変化するワイパー(セミオート)なのでフルオートかセミオートか判断できませんでした。

担当さんはまだ新型で商品知識が少なく、空気圧センサーも250は「多分?」付いてませんと言ってましたが、お客様センターの方は全車標準装備と言われました。

本当はGOODアンサーに選びたいですが、解決済みにしたので選べません。ありがとうございました。

書込番号:16633860

ナイスクチコミ!0


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/29 20:31(1年以上前)

宗りん52さん、

レスポンスしていただきありがとうございます。

私もオートライトの感度には不満がありました。旧IS250の時もその前のゼロクラウンの時も、日中、高速道路で陸橋をくぐる時等に反応してヘッドライトが点灯しましたが、前を走っている車にパッシングしているみたいで気になって使っていませんでした。幅の狭い陸橋でもしっかり反応していました。今度のISでは標準から+2、−2と5段階調整できるので、とりあえずー1に設定してます。まだ違いが実感できていないのですが・・・((笑)

ワイパーは宗りん52さんおっしゃる『フルオート』だと思います。前回書きました通りワイパーレバーの先端にオンオフスイッチがあり、オンにしておけば雨が降り始めれば自動的に動きますし雨滴量や車速に反応してふき取り速度が変化します(感度調整も出来ます)。もちろん従来通りレバーの回転スイッチを使えます。

まだ暫くかかるようですが、納車が楽しみですね。

書込番号:16647228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/09/30 16:30(1年以上前)

Ciarlieroさん

フルオートワイパーだと晴れた日でもガラスが汚れてたら空拭きしませんか?
以前の車はオートだとエンジンをかけるとワイパーが動いてガラスに傷が付きそうなのでキャンセルしていました。
国産はそんな事はないいでしょうか?

それからオートライトですが今までの輸入車は超早期点灯ですが高架下を潜る位では点灯しませんでした。
ましてパッシングのような点灯も無かったです。点いたら暫く点いたままでした。
ISのオートライトはワイパースイッチ、レインセンサーと連携していませんか?単に明暗のみのセンサーでしょうか?
ナトリュム感知式ではないのでしょうか?(トンネルや屋内駐車場等の明るい場所でも電灯の電波?磁場?を感知してライトが点灯するシステム)

もしコンパクトカーと同じ単に明暗だけの感知方式のオートライトだと使い難いと思います。でも5段階も調整出来るなら何とかなりますよね?


面倒な質問ごめんなさい。分からなければお客様センターに聞いてみます。

書込番号:16650039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/09/30 17:07(1年以上前)

すいませんオートライトに関して追加の質問です。


トヨタ車はオートだとエンジンを切ってもライトが消灯しないって本当でしょうか?
レクサスもドアを開けないとライトが消えないのでしょうか?

現在の車も前の車もオートだとエンジンを切るとライト消灯、車内灯点灯、スモール及びフォグは点灯でドアを閉めると数秒で全消灯でした。

書込番号:16650140

ナイスクチコミ!0


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 20:42(1年以上前)

宗りん52さん、

だんだん質問が難解になってきてついて行けなくなりそうです(笑&汗)。

>フルオートワイパーだと晴れた日でもガラスが汚れてたら空拭きしませんか?
>以前の車はオートだとエンジンをかけるとワイパーが動いてガラスに傷が付きそうなのでキャンセルしていました。
>国産はそんな事はないいでしょうか?

⇒雨が降っていない時に(不用意に)ワイパーのオートをオンにすると、取りあえず一拭きすることがあります(驚)。オートを切らずにオンのままエンジンを切り、後にエンジンを始動(ハイブリッドの場合はパワースイッチ・オンです)しても雨でなければ作動しません。(以上は私の経験の範囲です)。雨が降ったらオートをオン、止んだらオフというのがトヨタ車の設計思想だと思います。


>それからオートライトですが今までの輸入車は超早期点灯ですが高架下を潜る位では点灯しませんでした。
>ましてパッシングのような点灯も無かったです。点いたら暫く点いたままでした。
>ISのオートライトはワイパースイッチ、レインセンサーと連携していませんか?単に明暗のみのセンサーでしょうか?
>ナトリュム感知式ではないのでしょうか?(トンネルや屋内駐車場等の明るい場所でも電灯の電波?磁場?を感知してラ>イトが点灯するシステム)

>もしコンパクトカーと同じ単に明暗だけの感知方式のオートライトだと使い難いと思います。でも5段階も調整出来るな>ら何とかなりますよね?

⇒オートライトのセンサーの仕組みまではわかりませんが、単に明暗でデイライトをベースにスモールand/orヘッドライトを点灯/消灯しているだけだと思います。もし宗りん52さんのおっしゃるような仕組みであれば、カタログや営業マンが『明暗・雨滴・車速感応式オートライト』とか言って得意げに説明してくれると思います。エアコンの温度調節の静電スイッチを技術の粋を結集したかのように説明してありましたから・・・(笑)

それと、ランプの消し忘れ(オートを含む点灯スイッチオン状態)の場合は、エンジンを切って(パワースイッチ・オフ)運転席側ドアを開けると消灯します。これもトヨタ車の設計思想のようです。ワイパー同様、ランプを点ける必要がある時にオンにして不要になったらオフにするというのが基本なんでしょうね(?)。

いずれにしても、(おおちゃくなドライバーを満足させてくれる)本格的ヒューマンサポート機能に至るにはまだまだ改良が必要だと思います。

ミリ波レーダーオートクルーズも滑らかさに欠けますし、プリクラッシュセーフティー機能も期せずして反応する時がありドキッとすることがあります。もちろん、危険な状況ではなくフェイルセーフの順守をしてくれているのですが改善余地はあると思います。

私がIS300hを乗り始めた頃に気になった点を「納車日」のスレッドの中で質問しました。。。気にしすぎのようでしたが・・・お暇なときに覗いてみてください(私の質問の位置へのURLの設定の仕方がわかりませんので、お手数ですが2013/08/29 20:09 [16521619]を探してください)。宗りん52さんが乗り始めたら、私同様きっと気になるのではと感じましたので。

因みに、私はトヨタ車がメインで外車は初代のアウディーA3しか経験がありませんが、ゼロクラウン、旧IS250、IS300hと乗り継いで非常に満足していますし、特に旧IS250は愛着を持って乗っていました。そんな訳で気になることも多々あります(笑)。

宗りん52さんも納車されたらいろいろ試して楽しんでください。画期的な機能等を発見されましたら、投稿いただければ参考にさせていただきます!

書込番号:16650886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/09/30 21:09(1年以上前)

Ciarlieroさん

毎回ご丁寧にありがとうございます。

10年間Mercedes魂に洗脳された体には多分乗り始めで色々驚きがあるでしょうね。
それも楽しみにしています。

試乗ではアクセル感度の設定がMBとレクサスでは対局で驚きました。
MBは伝統的に2速発進で穏やかな出だしで踏み込むとパワが湧いて出る設定でしたが、ISはエコモードでもMBのスポーツモードより敏感に反応して出だしが良すぎて怖かったです。

それよりウインカーレバーが左右逆なので意識しました。右ハンドル市場でも日本だけ右側ウインカーレバーのようでガラパゴス状態。イギリスや南アフリカ、オーストラリア等の右ハンドル市場では日本車も左側ウインカーレバーに変更して販売しているようです。(ISOで決まっている)

書込番号:16651025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/10/02 10:49(1年以上前)

>>イギリスや南アフリカ、オーストラリア等の右ハンドル市場では日本車も左側ウインカーレバーに変更して販売しているようです。(ISOで決まっている)


最近左右大丈夫になったようです。ISOの改正

どちらにせよどちらかに固定してほしいものです。もしアクセルペダルが左右どちらでも良かったら大変ですよね(笑

書込番号:16656935

ナイスクチコミ!0


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 00:27(1年以上前)

宗りん52さん、こんばんわ。

根っからのMB派なんですね!

私はゼロクラウン(3000cc)時代に知人のC240(2600cc)で長距離ドライブを楽しみましたが、ボディー剛性の高さ、軽快なエンジン音、切れの良いハンドリングには感銘を覚えました。確かに立ち上がりの力はいま一歩だった記憶があります。クラウンの中ではゼロクラウンは完成度が高く納得の一台でしたが、MBに魅了されました。

前に書きましたが外車の経験はアウディーA3だけですが、デザイン、シンプルながら質感の高いインテリア、ボディーの割に大きなホイール&タイヤ、フィットするシート等、一種のカルチャーショックでした。高速道路での安定感に至っては今まで乗ってきた国産車とのレベルの差に圧倒されました。さすがにアウトバーンの国ですね!

C240やA3(EとかA6とかBMの5シリーズは未経験で憧れです)とISを比べると、前者は走りに関しては一切の妥協が無いように感じました。一方ISはトータルバランスを追求し多少の妥協があるようです。この辺の設計思想の違いを理解してあげてISを乗りこなせば楽しめると思います。

旧IS250もIS300hも気に入ってますが、300hのドライビング・フィーリングに関しては「省エネのためにここまで妥協する!?」と思たくらいです。正直なところまだ若干の違和感はありますが、愛着でカバーするつもりです(笑)。宗りん52さんのインプレッションが楽しみです。

ウインカーレバーから話がそれてしまい失礼しました。ウインカー、ワイパー、ライトスイッチは慣れるしかないですよね!?この辺も楽しんでください。



書込番号:16659900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/10/03 08:22(1年以上前)

メルセデスの洗脳は半分くらい解けたかな(笑)MB関連の雑誌の半数はブックオフに売りました。

日本での過剰な高速性能、過剰なブレーキ性能は必要無し。それより信頼性を重視して今回ISを選択しました。

ハイブリッド車は次回に取って置くので、乗り味の変化が少ないガソリン車を選びました。

担当セールスさんはカードが出来たら連絡しますとの事でしたが、いつになるのだろう?
書類の手続きは終わってるので次回お店に行くのは納車かな?

書込番号:16660467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/10/03 19:45(1年以上前)

先程ウエルカムキットが届いたと連絡がありました。

レクサスは車で10分程度と近いので明日嫁が貰いに行きます。


これでカタログを隅から隅まで読むのも終わりかな(笑)

書込番号:16662260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/26 18:37(1年以上前)

宗りん52さん

オートクルーズは、120km/h以上(実際は110km/h程度)では設定できません。IS−FではFコンチューンしましたが、リミッターは外れても、オートクルーズは変わりませんでした。たぶん同じだと思います。

書込番号:16758018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/10/29 16:50(1年以上前)

LEXUS IS-Fさん

情報助かります。
下取り車のCクラスは260km/hでも設定できます。
そんなに出ませんが(笑

取り合えず110km/hで設定できれば使えますね。

書込番号:16769924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/29 19:06(1年以上前)

>下取り車のCクラスは260km/hでも設定できます。

それはリミッターの上限速度をユーザー側の設定で引き上げられるということをおっしゃりたいのでしょうが、
日本国内向けの取説にもそのこと(260km/h)は記載されていません。
ドイツ国内でもメルセデスとBMWは特殊車両を除き250km/hでリミッターが作動します。
したがってISのクルコンの方が日本国内の事情には合致しているとも言えるのですが、
いかんせん40km/hを下回ると解除されてしまいますので、高速の渋滞時には使えないでしょうね。

今回GS300hの発表と同時にGS450h/GS300hにはようやく全車速対応のクルコンが付きましたが
それまでは唯一LSのみが全車速対応型クルコンでした。
ドイツ車なら400万円クラスのC180/C200でさえも対応しているのですが、、、

日本車の場合、エアロやホイールのように目に見える装備には客が金を出すとかで、、、残念ですね。

書込番号:16770366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 IS 2013年モデルの満足度5

2013/10/29 19:56(1年以上前)

>>それはリミッターの上限速度をユーザー側の設定で引き上げられるということをおっしゃりたいのでしょうが


クルーズコントロールをセットしたらスピードメーターの周りに点線が入るのですが、試にするとメーター最後の260km/hまで設定の点線が入りました。

>>40km/hを下回ると解除されてしまいますので

それは残念です。知りませんでした。田舎なので高速が渋滞するのは年に1回位なので良かったです。

書込番号:16770553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/10/29 23:47(1年以上前)

http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/c-class/_w204/facts_/technicaldata/models.html

この諸元表の上から7番目の項目が最高速度(Hochstgeschwindigkeit)。
ガソリン車で最も非力なC180/C200でもまあまあだが、日本向け仕様で260km/hなど出るわけがない。

試しに高性能版のC350やC63に車種を変えてみると分かると思うが、
同じく7番目の項目の右に(250, elektr. abgeregelt) と出て来るはず。
これはクルマの電子回路で250km/hにスピードリミットをかけてあります、という意味。

ドイツ本国仕様でも日本仕様でも計器盤でのリミット目盛りが260km/hになったとしても
それは計器盤&クルマのユーザー設定領域だけの話で、
実際にリミッター設定速度まで出ることはありません。


> 田舎なので高速が渋滞するのは年に1回位なので良かったです。

プリクラを低速度域でも有効に働かせるためには全車速クルコンが必須なんだけどね。
クルコンとか今どき足踏み式のサイドブレーキとか、NewISはちょっとケチったかな?

書込番号:16771755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/02 13:23(1年以上前)

こんにちわ。
納期の情報です。
RS-R ダウンサス Ti2000 とLEMS チタンインテークパイプは、翌日発送でした。
レクソン のリアアンダースポイラーとマフラーは1.5〜2ヶ月待ちです。

検討中の方はご参考に!

書込番号:16784962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スーパーキャットのOBD2接続

2013/09/15 10:00(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

新型IS350Fスポが明日納車予定です。
そこで、ディーラーにユピテルSCR100WF(スーパーキャットの最新モデル)とOBD2ケーブルを取り付けてもらったところ、エンジンを切ってもスーパーキャットの電源が切れないので、どこが不具合なのか分からないとのこと。
ケーブルの不良なのでしょうか?
誰か、新型IS350にOBD2接続された方情報ないでしょうか?

書込番号:16588302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/09/15 10:16(1年以上前)

一応です。
取説には”数秒から数十秒かかります”的な記載が有りますが、
99秒待ってもきれないのですね?

書込番号:16588361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/15 10:49(1年以上前)

ディーラーの方からは切れないと言って困ってる様子でしたが、99秒待っても切れないかどうかは確認していません。
そこのディーラーの方の話では、これまでに新型IS300Hには数台取り付けしたが、不具合なかったとのことです。
明日の納車までに何とか解決したいので、OBD2ケーブルを近くで買って交換してみてもらおうかと思ってます。
それでも、解決できないことがとても心配です。

書込番号:16588499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/15 10:56(1年以上前)

ディーラーに確認しましたが、何分経っても切れないと困ってられました。

書込番号:16588536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/09/15 11:20(1年以上前)

ほとんど余談気味になりますが。

当方の車は勿論違いますが燃費マネージャーを接続していて、
リモコンのドアロック解除にて起動画面が出ますが消えてしまい、
エンジン始動にて起動、エンジン停止後数秒で落ちます。
ドア施錠時は・・・余り記憶に無いが多分解除時と同じかな?
で、電圧の変動で云々とかどこかで見た記憶が有ります、となると
画面表示はしていないが常時通電状態???

SCR100WFは知りませんがその辺が関係すると
本体の方も怪しいですね。
一応シガー電源仮設接続で納車とか?

書込番号:16588669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/15 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、一応はシガープラグでの接続でその後平日にユピテルに問い合わせてみることにします。
返信大変感謝です!

書込番号:16589416

ナイスクチコミ!0


j-naoさん
クチコミ投稿数:71件

2013/09/27 03:11(1年以上前)

はじめまして。
私も実はスーパーキャットに、OBD2接続をディーラーにお願いしていて、納車寸前です。その後の、ユピテルからの解決策は、どうでした❓ 解決できたのなら、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16637262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,145物件)