ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
IS 2013年モデル | 1035件 | ![]() ![]() |
IS 2005年モデル | 163件 | ![]() ![]() |
IS(モデル指定なし) | 5171件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2017年5月4日 15:50 |
![]() |
33 | 9 | 2008年2月14日 12:23 |
![]() |
2 | 5 | 2008年1月6日 22:59 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月18日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月16日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月4日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ISを購入して4ヶ月になります。
先月くらいから、なぜかガソリン給油口のカバーが閉まらなくなりました。閉まりにくくなって、開きっぱなしで走ったりしてたこともあります。なんとか閉まっていても、トランクや後部座席のドアを閉めた拍子に開いてしまいます。
どうも、中の留め部材がひっかっかっていないようです。車内から
のリリースボタンは正常に動作しています。
そこで、給油口にある樹脂部材をはずしたところ、ちゃんと閉まるようになりました。たぶん雨水が入らないようにしている程度のものだとは思うのですが、ビス4点で固定されています。それが干渉して閉まらくなっているのです。
どう見ても後付けされたパーツのように見受けられるのですが、設計ミスではないでしょうか??
忙しくてディーラーにはまだ行けていないのですが、同じような症状になった人いませんか?リコールってほど大げさなものではないでしょうが、個体差でこのようなことが起こるとは思えないのですが・・・。
6点

欠陥です。
30系はほぼ全てこの症状で悩まされています。高い割にはちゃっちい作りでスクーター以下です。ガソリンもいつでも盗めます。
書込番号:20866717 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ISのトランクに、ゴルフバッグはいくつ積めますか?
ネットで調べていると「2個が限界」とか、「頑張れば4個積める」とか情報がまちまちです。もちろんゴルフバッグの大きさにもよると思うのですが、2個と4個では大違いですよね。
ISはデザイン優先なので後席が狭かったりトランク容量が少なかったりするのは理解しています。でも格好良いからいいんです。
ただ、実際に4個までとは言わなくても、3個でも積めたら嬉しいなと思っています。試乗の際に1個だけは積んでみて、まだ多少は余裕があるなとは思ったのですが...。
もし複数のゴルフバッグを乗せたことがある方がいらっしゃいましたら、是非お教え下さい。宜しくお願い致します。
10点

ディーラーで実車確認するのが一番では。結局、今までの情報が信じられないのですから。
書込番号:7197737
3点

レクサスのHPに載ってましたよ。
http://lexus.jp/models/is/comfort/comfort/strage.html
ゴルフバッグは3つまで積載可能だそうです。
ただし、積み方に注意が必要な場合があります。
ISは知りませんが、マークXなんかはある特定の積み方をしないと積めないみたいです。
そのために注意書きのラベルまで貼られています。
ISには確かそういった注意書きは無かったと思いますが、CF-B5さんがおっしゃるように、心配なら実車で確かめたほうがいいと思います。
書込番号:7198351
3点

コテツ@イズムさん、ありがとうございます。
ゴルフバッグが3個積めるなら殆ど問題ないです。積み方に工夫が必要かどうかにつきましては、今度ディーラーに確認してみます。
実車で確認できたら一番良いのですが、ゴルフバッグは今使っている1つしか持っていませんし、3個も4個も準備してディーラーで実験するというのは現実的ではないと思い、質問させて頂きました。大変参考になりました。誠にありがとうございました。
書込番号:7198666
3点

今日ディーラーに行って来ました。
営業マン曰く、「3個は大丈夫です。実際に何とか4個積んだこともあります。ただし、ゴルフバッグのサイズにもよりますが。」とのことでした。
実際に自分のバッグと、ディーラーにあったバッグの2個を積んでみましたが、2個ならまだわずかに余裕がありますが、さらにもう一つとなるとやはり積み方に工夫が要るようです。漢字の三の状態に並べ、その状態でそれぞれを立てる(横幅の長い方を上下にする)ことによって、何とか積めるということでした。
乗せたり降ろしたりすることをスムーズに行うとなると、3個は難しそうですね。雑な作業で乗せられるのは2個が限界のようです。
まあ、そのようなシチュエーションは私にとっては稀なので、友人には予め「僕の車には2個しか積めない!」と言って、対応を考えたいと思います。
全てを納得して、本日IS350を契約して来ました。営業マンの今年最初の売り上げに貢献できたようです(笑)。
書込番号:7207878
3点

is250に載ってます.なかなか快適な車ですよ!
ときどき友達とゴルフに行きます。
@ゴルフバックを二つ乗せるときは、なに考えがえずにのせて大丈夫です。
Aゴルフバックを三個乗せるときは、少し神経を使います。
まず、二つを並べておいて、三個目はその上に乗せます。
他の手荷物などを入れるとそれで、トランクはいっぱいです。
四個は無理と思います。やるなら、後部座席のひざの上ですね。(笑い)
書込番号:7214007
0点

みのたぬきさん
お返事ありがとうございます。
やはりそのようですね。普通は2個だけど、「頑張れば何とか3個積める」という感じでしょうね。
頑張って3個積めるなら御の字です。1〜2個積むケースが殆どで、3個積むのは年に1回あるかどうかという程度ですから。
情報ありがとうございました。納車が楽しみです。是非また色々教えて下さい m(__)m
書込番号:7217915
3点

ゴルフバッグはクロネコで送るのが基本、
ゴルフ場へは帰りに同行者を乗せなくて良いスポーツカーがいい。
本当は新幹線&タクシーが最高だな(酒飲めるし)
同行者を家まで送るのってメンドウクサイよな。
書込番号:7374686
0点

成人男子4人が長距離移動するには辛いと思いますが、、本当にゴルフバッグ4個を積むことがあるのか疑問な車です。
ちなみに、親しい4人ならば「ご免ドライバーはバッグから出して!」の一言であーら不思議、上手く収まりましたとさ。
書込番号:7389483
4点



ドアミラーの格納ボタンが夜使いにくいと思うのですが、昼間は見えるので困らないのですが、夜エンジンを掛けた後に気づいてボタンを探すと一番奥にあり暗くて上手く押せません。ライトをつければいいんですが夜ルームライトをつけると外から丸見えになるのであまりつけたくありません。毎回探してしまいます。毎回同じ事をやって進歩がないと言われるとそれまでなのですが、同じような思いをしていい解決方法を知っている人がいたら教えて下さい。
0点

解決方法1
・ドアミラーの自動開閉装置をつける。
解決方法2
・市販LEDを利用しイルミネーションをつける。
解決方法3
・同じ形状のスイッチでイルミ付きが存在するなら交換する。
以上。
書込番号:7153396
0点

返信、有難うございます。早速電動装置の有無とスイッチの交換をディーラーで確認してみましたが、ディーラーでは今のところは無いようです。気休めかもしれませんが「そういうパーツが出たら連絡してくれる」ということなので気長に待ちます。イルミネーションは最初はいいんですが飽きると鼻に付くのでやめときます。今の段階ではシールが一番いいかもしれませんね。奥にあるので目立たないし、自分だけがわかればいいので他の人に気づかれないように小さく貼っときます。
書込番号:7157883
0点

is250に乗ってます。
確かに、ミラー格納スイッチは右の奥で遠いですね。あの車の右のスイッチは、確かに暗いので夜はわかりにくいですね。
あれでも初期のタイプから一年目のマイナーチェンジで改良されたみたいですが・・・。
前の車では、ミラーをちゃんと格納してましたが、is250に乗り換えてからは、でっかいミラーが特徴なので、格納しない場合が多いです。ずぼらになりました!
書込番号:7214073
1点



はじめまして。
ISが納車されて2ヶ月になります。
全体としては、比較的満足しているのですが、サイドミラーのカット面の研磨がされておらず、夜、街灯のない2車線の道を走っていると、どうしても後続車のライトでサイドミラーがぎらつき、まるですぐ隣に車がいるような錯覚をしてしまいます。
車線変更をするときに、どうしても横を目視しないと怖くて出来ないような状態です。
今まで、乗っていた車は、こんなことなかったのですが。
販売店に言っても、現状では無理で終わってしまします。
昼間とか、街灯のある道路では、問題ないのですが、暗い道だとどうしても気になってしまいます。
販売店に言わせると、今まで言われたことがないのことですが、どなたか僕と同じように感じている方は、いませんでしょうか?
ちなみに、LSのサイドミラーのカット面は、きれいに研磨ており、明らかにISとは、違います。
このことは、販売店のスタッフも認めています。
0点

ドアミラーの自動防眩機能が機能していないのでは?
ディーラーで点検したらどうですか?
書込番号:7109957
0点

ご返答ありがとうございます。
自動防眩機能は、しっかりと機能しています。
ミラーの縁のカット面が仕上げが粗く、乱反射している感じなんです。
ディーラーにも相談して、ミラーを交換してもらったのですが、改善されませんでした。
書込番号:7110368
0点

自分のISはそんなことありません。そういう話を聞いたこともないですね
ミラーを交換しても変わらないのですよね?不思議ですね
貴殿はメガネをお掛けですか?メガネとの相性の問題ですかね?
書込番号:7122729
0点

ご返答ありがとうございます。
僕は、確かに目が悪いのですが、コンタクトを付けており、メガネをかけて運転することは、ありません。
今まで乗った他の車で、今回のようなことを感じたことがありませんでした。
確かにディーラーでも初めて指摘されたといってましたが、展示車もミラーの縁が研磨されてませんでしたし、LSと明らかに違うとメカニックの人も認めていました。
ミラーの縁がギザギザになっている感じなので、街灯の無い暗い道だと乱反射してしまうのです。
メカニックも僕の言っていることは、理解してくれてるのですが、メーカーが対応してくれないとどうしようもないみたいなんです。
書込番号:7127191
0点

レクサスには試乗したことはありませんが、ミラーの縁で乱反射しているとのことなので、例えば、縁の部分にテープを貼るとか、縁を黒く塗るとかすれば、乱反射はなくなるのでは?
お手軽な方法なので、お試しあれ!
書込番号:7132117
0点




本当かどうかわかりませんが、自分の担当セールスは来年がISのマイナーチェンジと言ってました。
書込番号:7123793
0点



みなさんはスタットレスのサイズはどうしていますか?
純正と同じに前225/45後245/45にしているか、前後225/45にしているか、どちらでしょうか?
たとえば、前後同じサイズにすると後ろが若干下がると思いますがいかがでしょうか?
0点

前後同じサイズにする利点とは何でしょうか?
もしかして価格の安さ?
レクサス買う人がそんな事を言ってちゃあかんでしょ…
普通に考えて225幅のタイヤを245幅のタイヤをはめてる
ホイールにはめると、外れやすくなると思いますが…
ホイールもインチは同じでも前後で幅が違うはずですよね?
もちろんはめる事が出来ても、タイヤの直径が小さく
なるはずですので、尻下がりになり格好悪くなると思い
ますし、ヘッドライトが上向きになり対抗車に迷惑に
なると思います…
書込番号:6940322
0点

やっぱりそうですよね。
当方350Lなんですが250のAWDが同サイズなんでどうかな〜と思った次第です。
ディーラーに聞いてみたら同サイズでも大丈夫ですよといわれたので。
そんなに値段がかわないので素直に標準サイズにしてみます。
書込番号:6941392
0点


ISの中古車 (全2モデル/1,143物件)
-
- 支払総額
- 569.8万円
- 車両価格
- 555.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
IS IS300h ドライブレコーダー バックモニター認定中古車 2年間距離無制限保証
- 支払総額
- 475.6万円
- 車両価格
- 460.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 569.8万円
- 車両価格
- 555.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.3万円