レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(6369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

情報要請

2005/11/13 23:51(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:31件

レクサスIS250バージョンSを買いました。
納車までに、シートカバー(ディーラーでは設定がありません)を準備したいのですが、皆様はどうしておられますか?
市販の合うシートをリーズナブルに買いたいのですが。
場合によってはオーダーも已む無しと考えています。
情報宜しくお願いいたします。

書込番号:4577089

ナイスクチコミ!0


返信する
GSX112SSRさん
クチコミ投稿数:41件

2005/11/16 00:47(1年以上前)

サイドエアバックに対応したシートってあまり見かけませんね。

シートのサイドについているエアバックが、シートカバーを突き破って出てこれなければサイドエアバックの意味がなくなってしまいます。

メーカーもこの部分の問題やレザーシートであればカバーをかける人はまず居ませんので設定していないだけだと思いますよ。

書込番号:4582238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/16 23:33(1年以上前)

レクサスIS250バージョンSのシートはヌバック調の布張りです。
再度、情報提供の程、何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:4584147

ナイスクチコミ!0


Takayasu3さん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/19 23:11(1年以上前)

IS250 Ver.Sがもうすぐ納車されます。
10月初旬にオーダーして、納期は45日ぐらいでした。
試乗を何度もしたので、オーダーがちょっと遅くなったので、
納期も通常一ヶ月からすこしのびてしまいました。
ご存じのように、値引きはありませんでしたが。。
裏技で、、、
カードのキャッシュバッグという手があります。
TS CUBICのできればゴールドをお奨めします。
10万円程のキャッシュバッグができます。
ディーラーは、すこし儲けすぎなので、これぐらい
まけてもらいましょう。。

書込番号:4591220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/20 14:45(1年以上前)

シートカバー無しで乗られますか?

カードについて詳しく教えて下さい。販売店によって受け付けられるカードに制限がありそうですが。

書込番号:4592758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/20 21:39(1年以上前)

σ(o^_^o)とこはカード利用が100万でキャッシュバック6万、レクサスカード年会費21000で差し引き39000円の返金でした・・・
交渉で利用額200万になるのかな?
200万なら12万で会費引いても99000円の返金・・・

現金払いならカード作って返金が得では?( ̄ー ̄)ニヤリッ
カードは1年で解約すればいいし・・

書込番号:4593752

ナイスクチコミ!0


Takayasu3さん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/20 21:43(1年以上前)

書き込む場所を間違えてしまいました。

TS CUBICは、トヨタ、レスサスとも、新車購入時のキャッシュバッグが受けられます。レクサスカードはプラチナカードなので入会には制限があります。
肝心なのは、更新ではなく、新規申し込みで、3ヶ月以内に支払いことで、2倍のポイントが受けられます。。
詳しくは以下のサイトで、
http://ts3card.com/

書込番号:4593773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/21 16:53(1年以上前)

購入のレクサス店(関西)では、車本体の利用代金の制限額が50万円までと言われましたが、何らかの理由を根拠に、抗弁できるでしょうか?

書込番号:4595637

ナイスクチコミ!0


Takayasu3さん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/21 23:51(1年以上前)

50万円は、低いですね。
TS CUBICのサイト情報では、販売店によって、限度額が異なるとありました。レクサス店は、XXトヨタ販売の子会社のようなので、各都道府県で、異なる会社になりますね。。
限度額を上げてもらうのは、難しいかもしれません。。

私の場合は、東北ですが、限度額いっぱいまでカード使用可能ということで、150万円まで可能でした。

書込番号:4596828

ナイスクチコミ!0


kenprawnさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/23 19:25(1年以上前)

納車予定は、12月初旬ですが、ディーラーさんの話しでは、レクサスカードの限度額一杯で車両代金の支払に充てられるとのことでした。
限度額は400万円で、その場で6%のキャッシュバックの手続きを取ってくれるとの話しです。
ちなみにディーラーさんの話しでは、レクサスカードの限度額が100万円の方が、交渉して限度額を350万円まで一時的に上げてもらったという話しを聞いて、私もカード会社に電話をしてみましたが、カード発行から3ヶ月は限度額は変更できないと言われました。
どなたか、カードの限度額変更を認めてもらった方は、いらっしゃいますか?

書込番号:4601126

ナイスクチコミ!0


おばおさん
クチコミ投稿数:22件

2005/11/23 20:28(1年以上前)

リアリティーさん。
VersionSのヌバック調シートですが、かなり良いですよ。
何故シートカバーを購入しようとされているのかわかり
ませんが、そのまま乗られるのが良いかと私は思います。

書込番号:4601312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/23 23:35(1年以上前)

実は、愛犬達を乗せて旅行をしようと思っています。
やはり、シートカバーがあると、都度、清潔に出来るかなと思っています。
是非、いい情報があればと思います。
○○○バックスにも相談に乗ってもらっていますが、レクサスISは、即座には、通じませんでした。

書込番号:4601983

ナイスクチコミ!0


おばおさん
クチコミ投稿数:22件

2005/11/26 19:09(1年以上前)

なるほど、わんちゃんを乗せられるのですね。
レクサスISの専用品が出る可能性はかなり低いと思います
ので、わんちゃんには、後部座席で我慢してもらって、汎用
品とかで対応するといった案はいかがでしょうか?
例えば、
ttp://www.carstudio.co.jp/
とかにあるような商品でも対応できるかもしれませんし、
フルオーダといった手もあるかもしれません。
#フルオーダだとかなり高くなりますが。

それか、わんちゃんを乗せられる時だけ、ペットショップ等
で売っているペット用のシートカバーを使うか、赤ちゃんや
子供が汚すのを防ぐシートカバーなども使えるかもしれませ
ん。

あまりお役に立てず申し訳ありません。

書込番号:4608740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

選択肢

2005/10/30 11:10(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:31件

下記事項で迷っています。
アドバイスをお願いします。

1.プリクラ(メーカーオプション)を付けるか否か?
  カタログで見ても、今一、機能の理解が出来ません。ドライバーの意図が反映されない場面もありそうなのですが。

2.車体色
  @シルバーかAホワイトパールで。
  塗装の輝きは、圧倒的にホワイトパールやブルーイッシュパールの  方が、キラキラと多いです。

  一方、シルバーMは、後々のかすり等のメンテコストや汚れの目立ちにくさがあると認識しています。

書込番号:4539544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2005/10/30 17:14(1年以上前)

1.プリクラッシュは衝突の危険を事前に伝える機能と
衝突時の身体ダメージ軽減の機能が一緒になったものですね。
ドライバーが何らかの原因(居眠りや脇見等)で前方不注意の時に
「おい ぶつかるぞ!」と教えるのが主な目的でしょう。

万が一の為に27万3千円を払えるかどうかは難しいところですが、
個人的には無いよりは有った方が良い機能だと思います。
迷われるのならば付けた方が後悔しないでしょう。

2.車体色に関しては、気に入った色にするのが一番です。
文面から察するにパール系が好印象みたいですので、
ホワイトパールを選ばれるのが良いのではないでしょうか。

私の車(レクサスではありませんが)はシルバーですが、
汚れが気づきにくい為に、たまに洗車するとビックリしますよ^^;

書込番号:4540237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/01 00:07(1年以上前)

1.私はプリクラッシュ付けました。理由は、レーダークルーズコントロールと言う機能が高速道路で結構使えそうだと思ったからです。プリクラッシュ・セーフティだけなら付けたかどうか解りませんが、レーダークルーズは急ぎじゃない時は楽できそうですよ。

2.私もシルバーマイカとホワイトパールで悩み、結局シルバーマイカにしました。確かにISのシルバーはGSやSCのシルバーと違って高級感に欠けますよね。ホワイトパールは近くで見るとホントにきらきらして美しい。そこで、カットサンプルでブルーイッシュパールを見て、いいなと思ったので現車を見せてもらいました。自動車の大きさで見るとブルーイッシュパールはくすんだような色で、個人的にはあまりいい印象はありませんでした。これまで3台新車で買ってきましたが、いづれもカタログの表紙になってる色に決めてきたので、今回もHP等で前面に出ているシルバーに決めました。確かに汚れも目立ちませんし、内装の黒とも相性がいいと思います。

書込番号:4543609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/01 17:33(1年以上前)

トミー・アマさんと同じです。

1.プリクラッシュ付けました。レーダークルーズは意外に使わないと思うのでお得感はありませんが,まあ居眠りなどによる追突防止にはなるかなあと。ちなみに,このシステムが作動したときには,ブレーキはゆっくりかかるそうなので,後ろの車に追突されることはまず無いだろう,とのことでした。後ろの車が居眠りしてたらおしまいですが。

2.色はシルバーマイカです。無難な色ですが。内装色との組み合わせでかなり迷いました。結局グレーになりましたが,実車を見てないのでとても不安です。なぜバージョンSにしないとヌバックを選べないのか?組み合わせを固定するのはやめて欲しいと思う今日この頃です。

書込番号:4544479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/03 13:50(1年以上前)

色については私もすごくその2色で迷っています。
最初はカタログカラーのシルバーにしようと思いましたが、ディーラーでは下取りは白の方が有利でしょうといわれましたし、確かに実際に見てみると、ホワイトパールはとてもきれいな色で存在感があり、シルバーは少々地味かなとも思います。
しかしホワイトはかなり汚れやキズが目立ちそうで、その点シルバーの取り扱いやすさも捨てがたいなと大変迷っています。
もうリアリティさんは決められましたか?

書込番号:4549175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/03 17:19(1年以上前)

一旦、決まりかけましたが、未だ迷っています。
今週末に契約します。

1.プリクラッシュについては、エンブレム関連でも迷っていま   す。

  (細かい、マニアック話ですが、聞いて下さい。)
  @GM(ゼネラルマネージャー)に聞きましたが、ISでも年   寄りが着ける傾向が強いと。
   例えば、テールトゥノウズすると、シートベルトがドライバ   ーの意図に関係なく巻き上げられる。
   但し、無呼吸症候群には有効。と。
  A着けるとエンブレムが大きくなる。見た目(私見では)はノーマルの方がバランスがいい。
  Bノーマルより着けた方が掃除はしやすい。表面に凹凸が無いので。
  さらにノーマルは凹凸があるだけでなく、中に多くのディンプルが存在し、蛾の死骸などを爪楊枝等でほじくっている自分の姿が、目に浮かびます。
  C着けた方は、エンブレム表面はいいのですが、土台とのシームも前方に面している(つまりエンブレムがかぶせになっていず−土台〈グリル〉がエンブレムのかぶせになっている)ので、此処にもゴミが高速で詰まっていきます。

2.色は、家内がシルバー、小職がパールホワイトを主張中。
  車は家内が買うことになるかもです。

3.プリクラは着けず、リヤスポイラーでも着けようかと思っています。
   

書込番号:4549537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/03 23:23(1年以上前)

 ボディ・カラーを選ぶ際に下取り査定の高い色にするかどうかで迷っている方が多いようですが、私は自分が気に入った色で選ぶことにしています。なぜなら、下取りを考えて色を選ぶということは、次にその車を手にする人のために車を買っている様で嫌だからです。
 自分の本意でない色を選んで何年も乗るのって私には苦痛に思えるのです。安い買い物ではないわけですから、まずは自分が楽しく乗れる仕様や色にする方が後々、変な後悔をしなくて済むと思います。5年も乗れば査定金額以上の満足度の差になるような気がします。
 私が、パールホワイトと悩んだ末シルバーにしたのは、内装とのマッチング以外に、自分が白い車に乗っているイメージがどうしてもわかなかったからです。
 家族で使うのであれば、家族の人たちが乗ってる姿をイメージして色を選んでみるのもよいのではないでしょうか。

書込番号:4550611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/18 21:32(1年以上前)

私は350を発注しました。プリクラは付けません。 当たり前ですが前車との車間距離を多く取る為、常に割り込まれるとセルシオオーナーさんから伺っています。
ISには要らないでしょう。

書込番号:4588140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/15 15:58(1年以上前)

皆さんやっぱり悩みますよね〜!ウチの350VER.Sにはプリクラは着けませんでした.(まだ未成年なので,勿論家の車ですが...)GMさんも奨めてくれ,新型のエステマにもオプションで先着可能と聞きましたし,近未来的で,気に入ったのですが.実車を見て,非装着車の凹凸の方がキャシャでカッコいいと感じましたね!@!でも,高速での虫などの汚れの掃除は装着車が有利ですかね〜〜〜ボディーカラーはやっぱシルバーでしょ!悩みましたが...WHITEはやはりスポーツ感に欠けるかと...

書込番号:4824617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

実際は??

2005/10/27 13:04(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:87件

レクサス商談されて購入された方や検討されている方いると思いますが、
日本でのレクサスは値引きもなく超高級店の様なたたずまいなんですけど〜
外国でもトヨタはレクサス店を展開してるとは思いますが、米のレクサス店の
感じを雑誌で見ると、敷居が低く親しみ易いような感じに見受けられます。
日本でのレクサスは本体からの値引き0の強気な販売が現状です。
いまいち納得がいかない部分があります。
私個人的にはわかりませんが、実際、外国では日本みたいな値引きをして
車購入なんてはないのでしょうか?日本だけの風習なのかなと。
ふと疑問に思いました。
外国で車購入された方や他国のレクサス店に行かれた方のお話聞いてみたいです。よろしくお願いします。

書込番号:4532837

ナイスクチコミ!0


返信する
ハトミさん
クチコミ投稿数:41件

2005/10/27 15:49(1年以上前)

アメリカでは、値引きの代わりに、ローンの金利をディーラーで負担や用品のサービスが一般的だと思います。
0金利もはやりでした。
アメリカは日本より車が安いと思います。なので、値引き込みのワンプライスなのでしょうか?
トヨタのレクサスは国により狙った客層が違うからラインナップも変えるといい、比較的低価格なESやRXはレクサスでは扱ってません。なのでアメリカなどとはずいぶん違います。

書込番号:4533039

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2005/10/28 00:16(1年以上前)

レクサス使いさん、お久しぶりです。
敷居という面では確かにアメリカは低く感じるかもしれませんね。
ディーラーに行った事はないのですが、あちらである展示会では片手にコーヒーを持ちながら接客しています。日本では考えられない。
でもこれはよく言えば”フレンドリー”な関係なのでしょうか。
私は好きですね。
アメリカ人が日本レクサスのような接客したら気持ち悪いし(^_^;)
まあブランド確立の為には値引き0の強気な姿勢は必要なのかな。

書込番号:4534108

ナイスクチコミ!0


NH005さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/28 11:32(1年以上前)

(アメリカを例にしますが全ての州やディーラー共通ではありません。ただ実際にあることも事実なので参考までに紹介しておきます。)


車の購入価格は購入者の人種・性別によって変わる事実があります。一番良い条件で買える(安く買える)のは白人男性です。
良い条件順に白人>黄色>黒人、また性別では男性>女性であるようです。

こういった情報は日本人ジャーナリストレベルではなかなか把握できないものでありあまり日本でも認知していないものですが、一応紹介しておきます。
参考までに、一般的にカーディーラーに勤める人達は社会的地位が高くなく人気のない業種となっています。

書込番号:4534766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/10/28 13:01(1年以上前)

chaku0830さんお久しぶりです。
私もアメリカのようなフレンドリーな感じが好きです。
NH005さん返信ありがとうございます。
アメリカでは人種で値段も違うんですね〜
大変参考になりました。
レクサス購入で他車種と比較検討されてる方もいるとは思いますが、
レクサス開業時に比べるとだいぶ店の対応も変わってきています。
お祭りもひと段落して、最近では下取車の査定アップも出てきているのが現状です。正直同じエンジン積んでる車もでてきてますから一般の顧客は冷静になるのも当然ですよね。
値引0というのは当分は変わらないと思いますが、他の部分は早くも方針転換でくずれかかってきてるような雰囲気です。
トヨタの販売会社ではもっと売上予想高かったんじゃないですかね〜多分
蓋を開けたらトヨタの顧客がほとんどだったと。
外車からの乗換10%は少ないんじゃないかな〜〜
他のトヨタ系販社からのメーカーへの圧力もけっこうあるみたいで・・・
これからの販売が楽しみです。

書込番号:4534885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/30 01:19(1年以上前)

>蓋を開けたらトヨタの顧客がほとんどだったと。
>外車からの乗換10%は少ないんじゃないかな〜〜

まぁ日本人の外車信仰を考えればしょうがないでしょうね〜。
外車信仰でないトヨタ車のユーザーが新しい高級車として受け入れたという
見方もできますけど。

元々、ドイツ車等の欧州車を欲しい人がBMWなりメルセデスなり買っていた
のだから日本車のレクサスに乗り替えるのはそういう人以外しかないでしょ
う。まだ始まったばかりですから、答えはもっと先でしょうが。

>他のトヨタ系販社からのメーカーへの圧力もけっこうあるみたいで・・・

興味があるのですが、どんな圧力ですか?詳しく教えてください。

書込番号:4538908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/10/30 12:18(1年以上前)

ダイアトニックさん返信ありがとうございます。

まだまだ日本人の外車信仰の脱却は難しいでしょうね。
トヨタの社長はけっこうユーザー欲しいみたいですが。
どのくらい獲得考えてるんでしょう〜〜
現トヨタ車のユーザーがレクサスへの価値をどうみるかで。
レクサスも変わるでしょうね。実際買ってる人トヨタ車ユーザー多いわけですから。これからでしょう!
値段もドイツ車等の欧州車と変わりなくなってきてる現状もいかがなもんかと。
来年発売のLSが合否を左右するでしょう。

トヨタ系販社からの圧力って結局は車種の奪い合いですよね。
レクサスに渡したくない車種もあるでしょうし。
クラウンなんかはメーカーからの配慮で3.5Lのエンジン導入なんだと思います。アルテッツァの後継車種も作っている様な話もあり、これなんかも販社への配慮なんだと思いますね。
世間の話を聞いてよりよくするのがトヨタのいい所ですから!
名前を変え、品を変え出すでしょう〜
顧客にとっては選べるわけで嬉しいかぎりでしょうけど。
レクサス店にとっては迷惑ですね。
クラウンなんかもけっこう売上の妨げになってますから。

書込番号:4539662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/30 23:11(1年以上前)

レクサス使いさん返信ありがとうございます。

>値段もドイツ車等の欧州車と変わりなくなってきてる現状もいかがなもんかと。

私の印象ですが、レクサスは妥当な値段だと思いますよ。ブランド料というモノがあると
しても、トヨタブランドと比べて20〜30万円というところですからね。しかも、この中にレク
サスとしてのサービス料も含まれていますから。まぁ、必要ないという人にはトヨタの車
にブランド料30万円も払いたくないでしょうけど。あえて言うと、トヨタブランドの値段は値
引きありきで設定されている節がある。そうすると、値引き無しのレクサスのブランド料
はさらに高くなってしまいますけどね。

>トヨタ系販社からの圧力って結局は車種の奪い合いですよね。

トヨタとしてはどれかが売れてくれれば問題ないんでしょうね。そういうところがマニアに
嫌われる原因なんでしょうけど。アルテッツァの後継って噂がいくつかありますが、どう
なんでしょうね。最近はFFベースのハイブリッドで出るという情報があるみたいですが。
失敗したアルテッツァをまた同じような形で出すとは私には思えないですが・・・。その
為のISなんじゃなかったのかと。

>レクサス店にとっては迷惑ですね。
>クラウンなんかもけっこう売上の妨げになってますから。

迷惑でしょうね。でも販社母体がレクサスとトヨタ系で同じ所もありますから、全部が全
部ではないでしょうけど。まぁ、顧客には関係ないですから選択肢が増えるのは良いこ
とだと思います。「クラウンはイヤ」という顧客にレクサスという受け皿があるということで。
というか、今までもクラウンとアリストでエンジンラインナップが違うにしても棲み分けし
ていたわけですから、レクサスでどうとかトヨタは考えてないんでしょう。クラウンとISで
はキャラが全然違いますし。

とりあえず、今のところはこんなものでしょうね。レクサスは欧州車と比べて安いといっ
ても高額なのですからそんなに売れるとも思えませんし、日本人の外車信仰を考えて
もこれからなのでしょう。トヨタの顧客が輸入車に流れるよりはレクサスに向いてくれる
方がトヨタとしては特でしょう。そのためのレクサスでもあるわけですし。その後はまだ
これからですよ。現時点で問題点もありますが、最低5年は見ないとなんとも言えない
ですね。

書込番号:4541216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/31 23:50(1年以上前)

米国で性別や人種によって価格が違うというのは、車両販売価格ではなくて、ローン金利の条件のことではないでしょうか。(米国滞在経験がないので詳しくは知りませんが)
 米国でもLEXUSは高級車セグメントに属する車種を取り扱っている訳ですから、あまり庶民的な対応ではないと思いますが。
 日本のLEXUSでも、私が購入した埼玉の店舗はそんなに敷居の高さは感じませんでしたよ。(確かに対応はうやうやしいですが、方針ですから仕方ないですよね)
 米国の販売における値引きは、インセンティブと呼ばれ、実質値引き、キャッシュバック、ローン金利減免(○○ヶ月間ゼロ金利等)等があるようです。最近GMなどは、社員価格で販売等もしてましたね。
 私もIS350に決めるにあたって、欧州車との比較をいろいろしてみましたが、エンジンパワー、内装の質感、アフターサービス、カーナビ、安全装備の充実等考えればお得だと思います。あとは、欧州車のブランドに幾ら余分に払えるかではないかと思います。実を取るならLEXUSだと思い購入を決定した次第です。

書込番号:4543540

ナイスクチコミ!0


norinori.さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/05 09:37(1年以上前)

先日レクサスに行ってみましたが、店舗が広いのと、出来たてだからでしょうかきれいでしたが、とくに敷居が高いという感じはありませんでした。気軽に立ち寄れる雰囲気だと思いました。反面のプレミア感などは感じることはできず、正直期待はずれでした。
全国でもかなりのお金をかけて店舗展開をして、当面はそのコストを償還するのに車に上乗せされているのでしょうから考え物ですね。「おもてなし」のコストは値段に反映されるのは仕方ないのかしらん?(販売価格=車本体価格+サービス料+その他コスト+利益)
展示してあった車をみて店員さんにトヨタの車とレクサスとどう違うのか質問したら、ドアの付け根を見せてここが頑丈にできていますと答えました。細かな部品にもこだわっているといいたかったのでしょうが、走る車としての違いを説明できなかったのはがっかりです。例えるなら「トヨタ」から「TOYOTA」に変わった程度の違いしか説明されませんでした。
環境性能はトヨタの特徴ですが、それ以外に車つくりの哲学が感じられないのは大衆車製造メーカーから脱却できていないからかもしれません。ちなみにBMWやMBにも行ってみましたが、店員の説明も含めどういう車つくりを目指しているかメッセージがひしひしと伝わってきました。やはり現時点では歴史とブランド価値という点ではかなわないのでしょう。
値引きに関しては、レクサスでも値引きはあっても良いと思います。輸入車でも大なり小なり値引きありますよ。値引きしないことでブランドを演出するのはちょっと違うと思います。
以上がレクサスに行った感想ですが、車単体としてレクサスと輸入車どちらが優れているかということを述べたつもりはないので誤解のないようにお願いします。

書込番号:4554090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/05 15:28(1年以上前)

私も先週レクサスディーラに行きましたが、
店員も非常に洗練された感じで親切丁寧で
特に敷居が高いとは感じませんでした。
BMWとヤナセ(メルセデス)にも行きましたが、
メルセデスは商品知識のない人が担当で質問しても
答えられませんでした。
BMWはフレンドリーな感じの人でしたが
私からしたら友達みたいな感じで馴れ馴れしく話されるのは
イヤなのでレクサスのホテルのような接客が一番好印象でした。
これは好みの問題もありますが参考までに。
しかしレクサスの店内は圧倒的高級感で一見の価値はあります。

レクサス使いさんの過去ログを見るとあちこちの板で
レクサスの批判ばかりしており、正直それほど気に入らない
車&ディーラならレクサスの購入をおやめになったら
いかがでしょうか?

もう少し安い値段でBMW・メルセデス等も購入できますよね?
個人的な思いから来る批判ばかりをしつこく延々と
続けられるのは読んでいるほうもあまり気分のいいものでは
ありませんから・・・
購入に際して有益な情報を望みます。
ディーラの敷居が高い、シートが材質が気に入らない、
値引きをしない、などの個人的な遺恨は書き込まないように
しましょう。

書込番号:4554802

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2005/11/05 23:16(1年以上前)

最近思う事として、あの”おもてなし”はいつまで続くのでしょうか。
勿論これからもずっと続くのだと思うのですが。
正直あのおもてなしは気持ちよかったです。(最初は)
しかしながら、車とのギャップも感じました。RRやベントレーならわかりますが。
そごく悪くとらえると、おもてなしから車の高級感をアピールしているようで。
あそこまでやらなくても車がよければ顧客獲得は出来ますし、プレミアムも築ける。バランスって大切ですよね。
おもてなしも含めてレクサスと言ってしまえばそれまでですが、車大好き人間の私としては、そういうものに惑わされない(されたくない)気持ちもあります。

私は3回ほどレクサスディーラーに行きましたが、徐々に入りづらく感じるようになりました。肩の力を抜いて気軽に入れるようにしたほうが良いですね。実際、私の周囲でも”行きづらい”と言う声も聞きます。
せっかく良い車を作っても、そういう理由で顧客獲得のチャンスを逃すのはもったいないですね。

書込番号:4556053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/06 03:20(1年以上前)

あの、おもてなし・・・いいですね〜^^ 買う気の有る人、買った人には、これぐらいして当たり前、と言う感じです。 無駄とも思えるオーナーズルーム、でも自分が使うにはなんとも贅沢でゆったりしたスペース、レクサスを買うとはこういった事も付いて来るんだと、冷やかしさんは使えないですからね。
chaku0830さん?入りづらくなってきたのは近いうちに買わないのがはっきりしてるからじゃないですか?
私も、もうヤナセや服部モーターへは行きづらいです。

書込番号:4556673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/06 07:53(1年以上前)

 LEXUSのもてなしについて自分の考えを述べます。
 女性スタッフは清潔感があり、対応が非常に丁寧で気遣いも細やか、とても好感が持てます。是非続いて欲しいと思います。
 男性営業(セールスコンサルタントと呼ぶらしい)は、私の通っているお店ではトヨペット系の方が多いようで、おもてなしの研修を受けているので対応は丁寧ですが、これと言った優秀さは感じません。気を抜くとトヨタディーラー並みに戻る可能性ありですね。
 しかし、私が期待していたLEXUS像とのギャップ、つまり不満に思う点は、そんなことより以下の3点です。
 @商品知識が不足している
 A商品のよさの表現力に乏しい
 B顧客本意の選択の自由に乏しい
 @について、インターネットで個人が様々な情報収集が行える時代にあって、消費者の商品知識はかなりのものになっているのだから、売り手として公表値は当然のこと、社内の試験データ等をベースにした説明等して欲しいものです。(この点、家電量販店の優秀な販売員との研修を追加したらよいと思います。)
 Aについて、トヨタ系ディーラーから転籍したのであればトヨタの車とどう違うのか、よりわかる立場にあるはずなのだから、解りやすく、しっかりと説明して欲しい。できないということは違いがないと言われても仕方ないと思います。
 Bについて、車種別、クラス別にシート、ホイール、カラー等が限定されており融通が利かないことです。満足いくもてなしとは顧客の立場にたった対応ができるかどうかで決まるはずです。顧客のわがままにも応じられる懐の深い対応が、本当のおもてなしではないでしょうか。
 特にボディカラーの選択などは車種によって区別する必要はないはずで、色くらい好きに選ばせて欲しいものです。
 私はLEXUSに非常に期待をしていたため、初回から対応してくれた営業の方に、自分の期待とのギャップについて正直に話し、不満に感じた点について意見してきました。
 店の周りをぐるっと回ったくらいでこの手の車の良さが解るのかと言えば、高速道路を納得いくまで試乗させてもらったり、IS"version L"に18インチホイールをセットできるか試乗車にセットして確認してもらったりと、担当の方は、クイック・レスポンスで可能な限りの対応をしてくれており、満足しています。
 海外では確立されたイメージがありますが、日本でLEXUSはいま立ち上がったばかりです。日本のLEXUSのブランド確立はこれからで、そのためには従業員だけでなく、ユーザーも生の声を直接お店に伝えることが大切だと思います。
 うやうやしいもてなしに慣れてないのは店も客も同じで、これは客が慣れてくれば良いのだと思うし、トヨタとの違いがわからないと批判しながら値引きしないと文句を言うことは、そのひと自身トヨタ並みのサービスしか期待してないからとも言えます。
 「値引きなし」、「高い価格」をその後のトヨタや他社とは違うもてなしで埋めていけるよう一緒になってLEXUSのあり方を作り込んでいけるという楽しみは他社にはない楽しみな部分ではないでしょうか。私はそう期待することにしました。

書込番号:4556849

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2005/11/06 21:33(1年以上前)

>chaku0830さん?入りづらくなってきたのは近いうちに買わないのがはっきりしてるからじゃないですか?

それも一理あるかもしれませんね。決して冷やかしとかそういうのはないのですが、今すぐ商談ってな状況ではないので。
本気で注文する時は別として、基本的にディーラーってものはどこも気軽に入れるものではないですよね。
新型が出るとよく見に行くのですが、どこへいっても少々”緊張?”してしまいます。コンビニみたいにはいかないのかな〜。
特にレクサスは車で入っただけで店内のフロントレディが会釈をし、店内にいてもなんか見られている(ような)落ち着かない感じがしました。私の理想はあの設備は必要で、接客はラフ(フレンドリーな感じ)でよいのかなと。おー、○○さん、久しぶり〜なんて手を振りながら言われたほうがいいなー。

書込番号:4558913

ナイスクチコミ!0


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/13 00:45(1年以上前)

chaku0830さんは以前レクサスは買うに値する車ではないと
言ってたのにまた冷やかしにいってるのでしょうか?
言ってる事が支離滅裂ですね。

BMWの3シリーズを買ったが、お金がなかったので一番安い
4気筒モデルしか買えなかったのに、今度はレクサスの
ISを買う?久しぶりに見てみれば支離滅裂な事を
書いていますね。
レクサス使いという新しいIDを用いているようですが、
前回のID自作自演のは消されてしまったのですか?
価格コムの規定で一人で複数IDを持つ事を禁じていますよ。

執拗な書き込みから、かなりの粘着的な性格を
伺えますが、そろそろBMWの掲示板にでも行かれて
3シリーズの熱い話をされてはいかがでしょうか。
買う気がない方がレクサスの板にレクサスの文句ばかり
書き込む理由がないでしょう。
興味も買う気もない方は書き込みをやめましょう。

書込番号:4574483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/13 15:48(1年以上前)

自分もレクサス使いさんとchaku0830さんは同一人物だと思います。書いている内容が同じだし、「今すぐ商談ってな状況ではないので。」ってchaku0830さんはレクサスは買う価値が無い車といっていたのに、レクサス使いさんのIDと間違えたのようでISの購入検討と言う書き込みにすり替っています。
なけなしのお金で3シリーズBMWを買ってすぐレクサスISが出て雑誌でベタボメされて腹が立ったのは分かりますが意味の無い批判は他のところでやってください。ここは購入を検討してる人、興味がある人が見る掲示板です。3シリーズBMW掲示板にchaku0830さんが全く書き込まないはなぜですか?3にはもう興味が無いんでしょうか。
chaku0830・レクサス使いのIDでこの掲示板に一人で毎日何度もレクサスの文句を書き込んでいて空しくないですか?

書込番号:4575712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/11/13 23:58(1年以上前)

ベイスターズマンさん返信ありがとうございます。
chaku0830さんにも悪いし、気になったので書いてみました。

返信された内容ですが、私とchaku0830さんは同一人物と勘違いされてる様ですが同一人物ではないので勘違いしないでください。Aegis911さんにもです。

書いてる内容が同じだと思えたのはたまたまじゃないですか?
もともとchaku0830さんは現BMW320を所有されてると思います・・
私はトヨタ車所有です。
レクサス店にはchaku0830さんも何回か来店されてるみたいな話をみましたが、具体的な商談の内容はないので購入検討という段階なのではないかと思います。
詳しくはわかりませんが。
ベイスターズマンさんのおっしゃる話やまわりの意見から、他メーカーの車種もあるのでゆっくり検討しようかと思い、商談は保留にしました。

敷居という点で言葉の選択ミスで勘違いさせてしまった部分あるので、それに関しては申し訳ないです。私も来店に関してのおもてなしという部分は敷居が高いとは思ってません。批判多いとクローズアップされますが、良い点に関しては
購入に際し、レクサス店に行かれた方ならおもてなしという接客姿勢は皆さん感じる部分だと思いますので、敢えて書かないだけです。
開業前からのレクサスへの期待感というのが凄く高かった方がかなり多いと思いますね。私もその一人だからです。期待と現実の中でレクサスへの批判という言葉が適切だと思いませんが、意見がいろいろ出たんだと考えます。
最近は雑誌の情報がメーカー発表よりも早く、信頼性も高いですし。
今後の期待もかなり大きいのは事実だと思いますよ!
なぜなら国内初の高級ブランド店展開なんですから。

あんまり深く内容をつきつめてしまうとまた批判等勘違いされると思いますので
詳しくは書かない形がよろしいのかと。

今後の皆さんの参考の為に、今後は所有された方の良かった点や悪かった点
を聞いたりできたら価格COMらしいのかな?と考えます。

書込番号:4577118

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2005/11/14 12:40(1年以上前)

ベイスターズマンさんへ

>自分もレクサス使いさんとchaku0830さんは同一人物だと思います。書いている内容が同じだし、「今すぐ商談ってな状況ではないので。」ってchaku0830さんはレクサスは買う価値が無い車といっていたのに、レクサス使いさんのIDと間違えたのようでISの購入検討と言う書き込みにすり替っています。
なけなしのお金で3シリーズBMWを買ってすぐレクサスISが出て雑誌でベタボメされて腹が立ったのは分かりますが意味の無い批判は他のところでやってください。ここは購入を検討してる人、興味がある人が見る掲示板です。3シリーズBMW掲示板にchaku0830さんが全く書き込まないはなぜですか?3にはもう興味が無いんでしょうか。
chaku0830・レクサス使いのIDでこの掲示板に一人で毎日何度もレクサスの文句を書き込んでいて空しくないですか?

この書き込み、全て撤回してくださいね。
過去ログ見れば一目瞭然。
それとさ、”レクサスは買う価値が無い車”ってどこで言った?
3もISもそれぞれ良い車でしょう。今はそう思ってますよ。
何が目的で、こういう方向に話をもって行くのか?
ね、ベイスターズマンさん

書込番号:4578001

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2005/11/18 00:30(1年以上前)

Aegis911さんへ
>BMWの3シリーズを買ったが、お金がなかったので一番安い
4気筒モデルしか買えなかったのに、今度はレクサスの
ISを買う?久しぶりに見てみれば支離滅裂な事を
書いていますね。
レクサス使いという新しいIDを用いているようですが、
前回のID自作自演のは消されてしまったのですか?
価格コムの規定で一人で複数IDを持つ事を禁じていますよ。

あなたは過去ログから絡んでいましたよね。レクサス使いさんと別人ということは知っている筈でしょう。
何を今更こんな嫌がらせをするのでしょう?
お金がないから4気筒とか、よくこんなひどいことを平気で言えますね。
いつまでもうじうじと根にもってこんな書き込みは止めてもらいたい。
正々堂々と発言したらどうですか。

書込番号:4586480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/18 06:31(1年以上前)

レクサス使いさん、chaku0830さんはじめまして。
あなた方の書き込みは以前から拝見させてもらっています。
自分が納得するまで頑張って下さい。
 さてここにも出てきた、最速GT−Rさんですが、相手にしないほうがいいと思います。このような人は書けば書くほど、面白がって出てきますので、無視するのが一番だとおもいますよ。
 そして最速GT-Rさん、いつまでこのようなことをするのでしょう、他のサイトでも同じようなことをしているのではないでしょうか?人の顔が見えない掲示板でこのように人をけなすことを書くことで自分を表現できないとは、情けない人ですね。ここは人をけなす掲示板ではなく、レクサスについて思ったことを書いたりするところです。人をけなすようなことはやめてもらいたい。
 それにあなた自身が購入できないから僻んでいるのではないですか。
 レクサスですが自分としては、どうしてもトヨタが頭にこびりついていて、これならクラウンの方がいいかな?と思ったりしています。
 日本でデビューしたばかりなのでこれからどこまで顧客の心をつかめるかが、勝負になるのかなと思っております。

 ちなみに私はMBのCに乗っています。
では。
 

  

書込番号:4586745

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

G-Linkについて

2005/10/25 18:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 yamazoさん
クチコミ投稿数:3件

G-Linkについての質問です。
3年間無料登録になってますが、4年目以降にかかる費用ってどのくらいなんですかね確認された方いらっしゃいます?
その他メンテナンスプログラム等、登録3年間無料4年目以降の年会費等がどの位必要か教えてください。

書込番号:4528813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/11/01 22:20(1年以上前)

ISが出て見積もりしたときに聞きました。(10月初め)

>G-Linkの3年以降の費用は?
LEXUS店:未定です。
>NAVIの地図のバージョンアップ費用は?
LEXUS店:未定です、HDDの地図の書き換えは
    店舗でする予定です。

当時の返答は上記とのことでした。
しばらく様子見したほうがよいかなと感じました。
ちょっと情報古いですがご参考までに。


書込番号:4545241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/03 02:50(1年以上前)

やはりみなさん同じ所が気になるようで^^
私も聞きましたら、3年間の販売台数で決まるそうです。
すべてが初めての事ですから予想もたてにくいのでしょう。
ずっと無料ならいいのに・・・

書込番号:4548406

ナイスクチコミ!0


Athlete-Gさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/16 12:54(1年以上前)

既に周知の事実と思いますが・・・。
G-Link、HDDのUp Date共に15,000円/年(HDDは秋頃、年1回更新)とのことでした。

書込番号:4739563

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AWD仕様車

2005/10/23 08:12(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 迷之助さん
クチコミ投稿数:1件

IS250のAWD仕様車の購入を検討しています。東京在住ですが、長野方面に行く機会が多いので、冬季積雪時はFR仕様では少々辛いです。どなたかAWDを購入された方、試乗された方がいらしたら感想をお聞かせ下さい。

書込番号:4523312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ホイールの処分

2005/10/22 23:06(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:12件

IS350 "version L" を予約しました。"version L" はホイールが17インチなので、"version S" のディーラーオプション18インチホイールを注文したのですが、"version S" からの注文に比べて割高になると言われました。そこで "version L" の純正17インチホイール(タイヤ付・未使用)を売りたいのですが、マーケットはあるのでしょうか?LEXUS純正ホイールってことで幾らぐらいで売れるものでしょう?ご意見ください。

書込番号:4522581

ナイスクチコミ!2


返信する
はろ3さん
クチコミ投稿数:26件

2005/10/23 18:37(1年以上前)

幾らで売れるかは解りませんが、ヤフオクなどで売るのが高く売れるんじゃないですかね?中古パーツや行っても二束三文にしかなりませんから・・・・・。でも市場性で考えればそんなに高くは売れないと思いますよ。

書込番号:4524347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/23 22:25(1年以上前)

はろ3さん、早速のコメントありがとうございます。
5〜6万円で売れれば上等って感じですかね。

しかし、LEXUSの車ってオプションに制約つけてつまんなくしてますね。"version S" に本皮シートつかないとか、GS350も18インチホイール選べないとか。
顧客満足度意識するのなら、せめてホイールくらい自由に選ばせろっちゅうの!

書込番号:4524938

ナイスクチコミ!2


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/10/23 23:15(1年以上前)

"version L" には17インチ
"version S" には18インチ
がベストです
18インチが良いのなら買うのは"version S"です

足回りのチューニングが違いますよ

ファッション目的ならそれはそれで良いんですけど

ちなみに1本5,000円〜8,000円が相場かな

書込番号:4525102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/24 23:22(1年以上前)

塩空豆さん、アドバイスありがとうございます。
おっしゃることは解りますが、"version L"でも十分スポーティーな足回りだと感じました。数年後には18インチを標準で履く車も増えているでしょうし、選択の余地を与えないのは如何なものかと思っています。
個人的な印象ですが、ISはアルテッツアとは全く別物と思っていますが、"version L" の内装を見るとアルテッツアっぽいと思えて、この金額払うのがいやになっちゃうんですよね。"version S" は、どうせやるなら、アルミの削りだしやマグネシウム使ってもっと高級感出して欲しいと思います。

書込番号:4527298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,130物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,130物件)