ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
IS 2013年モデル | 1035件 | ![]() ![]() |
IS 2005年モデル | 163件 | ![]() ![]() |
IS(モデル指定なし) | 5171件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年10月18日 20:17 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月14日 11:42 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月14日 09:51 |
![]() |
11 | 2 | 2013年10月2日 13:50 |
![]() |
2 | 6 | 2013年9月27日 03:11 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2013年9月25日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて下さい。
ノーマルライトの場合ハイビームはどこに隠れてるのでしょう?
現在の車はキセノン(ディスチャージ)球の他に内側にハイビーム用のH7球があります。(ハイビームにするとキセノンが上向きになり尚且つハイ専用のH7バルブが点灯します)ISの場合H7球が見当たらないので不思議です。
それとポジション球はどこでしょう?LEDデイライトがポジションと兼用でしょうか?
電子キーに節電モードが有るようですが、通常電池交換頻度はどれくらいでしょう?
現在の車は電池の消耗が激しく1年が限界で電池消耗の表示が出ます。おまけに誤作動もあります(ハンドルを握ってもなかなかロック解除できない)ISの場合カードキーと通常のキーの電池交換頻度と誤作動の有無はどうでしょうか?
WEB説明書を読んでも分からないので宜しくお願いします。
1点

レスが付かないので自分なりに調べましたがISの場合LO,HIとも35WのライトでHI専用のバルブは付いてないようでした。
HIに切り替えても色味が変わらないのですね。それはそれで良かったです。
でもHIビームに補助灯が無いのに明るいのか不思議です。
キーに関してはカードキーの電池交換は自分で出来ないのですね。
会社のトヨタ車乗りに電子キー電池の消耗を聞いたら1年では消耗しないと聞いたので安心しました。
ポジション球に関しては色んな画像を見ましたがライトの中に有るような無いような?
内側が光って見えるのはライトの明かりが反射しているのかな?
書込番号:16722891
0点



ボルボV40の追従クルーズコントロールを見せて頂き、感動しましたが、
レクサスのISでも、追従クルーズは同じようなものでしょうか?
性能は、ボルボの方が数段良いと聞きました。
1点

レクサスiSは確か40〜115kmまでの設定です。
高速であれば特に問題ありませんが渋滞や一般道では使えないですね。
レクサスは便利装備
ボルボは安全装備
って感じですね。
ボルボが優れているのではなく、トヨタでも出来るのにやっていないだけです。
事実、2015年には高速での自動運転を市販化予定です。
レクサスisはFRで走るのが楽しい車なので、追従クルーズより自分で運転したくなると言う面がありました。
車としての特性も合わせて考えないといけないかも知れません。
書込番号:16703474
0点

たぬしさん
ハイブリットが先行したトヨタのように
ボルボが安全で先を進んでいるのが、わかりました。
渋滞、一般道でつかえないのは、不便です。
書込番号:16704752
1点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
そろそろ納車も近づいてきてホイールは決まったのですが
新しいタイヤ選びで迷ってます。
納車済みで19インチにしている方がいらっしゃれば
教えて頂けると助かります。
リアホイールのサイズは9.5Jインセット45になります。
タイア専門店などでは265/30/19はフェンダーから出る可能性が
あると言われ255/30/19でギリギリらしいと云う話でした。
クリアランスを考えてどのタイヤがオススメでしょうか?
サイズ・メーカー等あれば教えて下さい。
1点

最終的にポテンザS001の255/30/19にしました。
ギリギリでしたがディーラーでも確認してもらったので入庫もOKです。
書込番号:16704362
0点



自動車 > レクサス > IS 2005年モデル
ナビ更新費用:14.700円(作業工賃含む)
作業時間:約1H
正規ディーラーでの作業は基本、予約が必要なので、依頼先レクサス店
で、事前に確認されたほうがいいですね。
書込番号:16657402
3点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
新型IS350Fスポが明日納車予定です。
そこで、ディーラーにユピテルSCR100WF(スーパーキャットの最新モデル)とOBD2ケーブルを取り付けてもらったところ、エンジンを切ってもスーパーキャットの電源が切れないので、どこが不具合なのか分からないとのこと。
ケーブルの不良なのでしょうか?
誰か、新型IS350にOBD2接続された方情報ないでしょうか?
0点

一応です。
取説には”数秒から数十秒かかります”的な記載が有りますが、
99秒待ってもきれないのですね?
書込番号:16588361
1点

ディーラーの方からは切れないと言って困ってる様子でしたが、99秒待っても切れないかどうかは確認していません。
そこのディーラーの方の話では、これまでに新型IS300Hには数台取り付けしたが、不具合なかったとのことです。
明日の納車までに何とか解決したいので、OBD2ケーブルを近くで買って交換してみてもらおうかと思ってます。
それでも、解決できないことがとても心配です。
書込番号:16588499
0点

ディーラーに確認しましたが、何分経っても切れないと困ってられました。
書込番号:16588536
0点

ほとんど余談気味になりますが。
当方の車は勿論違いますが燃費マネージャーを接続していて、
リモコンのドアロック解除にて起動画面が出ますが消えてしまい、
エンジン始動にて起動、エンジン停止後数秒で落ちます。
ドア施錠時は・・・余り記憶に無いが多分解除時と同じかな?
で、電圧の変動で云々とかどこかで見た記憶が有ります、となると
画面表示はしていないが常時通電状態???
SCR100WFは知りませんがその辺が関係すると
本体の方も怪しいですね。
一応シガー電源仮設接続で納車とか?
書込番号:16588669
1点

ありがとうございます。
そうですね、一応はシガープラグでの接続でその後平日にユピテルに問い合わせてみることにします。
返信大変感謝です!
書込番号:16589416
0点

はじめまして。
私も実はスーパーキャットに、OBD2接続をディーラーにお願いしていて、納車寸前です。その後の、ユピテルからの解決策は、どうでした❓ 解決できたのなら、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:16637262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
調べたのですが分からないので教えて下さい。ショックメーカーにより乗り味って違いますよね。やはりカヤバやショーワですか?
純正ショックのメーカーはどこでしょうか?
メルセデスの場合は同じCクラスでもザックス、モンローと2種類ありました。純正で、ビルシュタインのときもありました。
個人的にはビルシュタインだったら嬉しいです。
それと純正指定タイヤとブランドは何が付いてきますか?試乗車はたしかトランザ?だったかな?最近のトヨタはミシュランが多いのでミシュランだったら嬉しいなぁ。
毎回どこのタイヤが付いてくるか納車の時ドキドキします。
それから先日見積もり(商談メモ)した担当さんからその後何も連絡がないのですが、レクサスの場合こちらから出向いたり電話した方が良いのでしょうか?最終商談したいのですが、レクサスは輸入車ディーラーと商談方法が違い戸惑います。
書込番号:16575089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、こんにちは。
多分、トキコ製なのかなぁと思います。 ソースは↓
http://www.carview.co.jp/magazine/interview/lexus_is/03.asp
IF-Fのダンパーがマイナーチェンジでザックスになったという情報も
ありましたが、FでないISはそこまでお金かけてないと思います。
トヨタは昔からダンパーにはお金をかけてない(特にリア)ので、
あまり期待しないほうがいいかもですね。
書込番号:16575393
3点

ISバージョンFの電制ショックは日立製だと分かりました。(ISの全てって本に書いてましたので買いました)
ノーマルタイプは何だろう?トキコ?イメージ的に硬いガスショックが浮かびます。
まぁどこのメーカーでも乗り味が気持ち良ければ良しですね。
でもバブル世代の私はどうしてもブランドに拘ってしまいます。
それとタイヤは欧州車みたいに承認とか取ってないのですね?
書込番号:16576081
0点

宗りん52さん
レクサスISのタイヤはブリヂストンの「TURANZA(トランザ)」ですよ。
ブリヂストンHPのニュースリリースです。↓
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2013051701.html
ちなみにブリヂストンは、私の故郷、福岡県久留米市が誇る「ゴム3社」の雄です。
地元では、「ビーエス」で通じます。
書込番号:16576371
1点

225/45R17ならヨコハマのBluEarth E51も装着されているようです。
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/185166/
それとISの元のモデルとなる私のアルテッツァのショックアブソーバーはKYB製でした。
書込番号:16576663
3点

情報ありがとうございました。
ミシュランは純正ではないのですね。
ならBSが良いかな。どちらにせよ現車のタイヤがスポーツコンタクト5なのでコンフォートになりますね。
225/45/17選択肢も多く減った時に楽しみです。
あぁまだ契約もしてないのに妄想しました。
書込番号:16577424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネガなコメントすると、きちんと答えてもGOODアンサーをあげないんですね。
きちんとコメントした人がかわいそうかな。
書込番号:16630865
3点


ISの中古車 (全2モデル/1,143物件)
-
- 支払総額
- 569.8万円
- 車両価格
- 555.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
IS IS300h ドライブレコーダー バックモニター認定中古車 2年間距離無制限保証
- 支払総額
- 475.6万円
- 車両価格
- 460.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 569.8万円
- 車両価格
- 555.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.3万円