ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
IS 2013年モデル | 1037件 | ![]() ![]() |
IS 2005年モデル | 163件 | ![]() ![]() |
IS(モデル指定なし) | 5171件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2013年3月27日 17:50 |
![]() |
4 | 18 | 2013年3月13日 22:26 |
![]() |
6 | 29 | 2013年2月25日 22:36 |
![]() |
11 | 23 | 2013年2月24日 13:00 |
![]() |
4 | 7 | 2012年12月15日 17:33 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年12月15日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



きちんとした厚いカタログは、
正式発表前に一般人が見れることはありません。
そもそも、発表2ヶ月近く前の現段階で
正式カタログが完成しているわけもありません。
現段階でディーラーにある情報冊子は2点あり、
1種類は他社競合車との比較が乗っている冊子。
結構なページ(30以上?)ありますが、見るのみで配布はされてません。
もう1点は15ページくらいの小さなカタログで、こちらはもらえます。
いずれにせよ、実車を見るのはまだ不可能です。
書込番号:15939002
0点

3月26日 名古屋駅に近いミッドランドスクエアに新型Is350 が展示されていましたよ 乗り込めませんがさわれます。
書込番号:15941143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?見れるところありましたか?
それは失礼しました。
見に行きたいけど
名古屋はさすがに遠いなあ・・・・。
書込番号:15942044
0点

帰宅してから レクサスギャラリー in ミッドランドスクエア
http://www.toyota.co.jp/showroom_midlandsquare/lexus.html
を見てみましたが、IS350が展示してあるとは情報発信していませんね。
明日以降に情報更新されるのしょうかね?
写真をアップロードしておきます。
書込番号:15942244
0点

>IS350が展示してあるとは情報発信していませんね。
は誤りでした。
”新型IS ジュネーブモーターショー出展参考出品車両”
との記載がありました。
書込番号:15942310
0点

青山のレクサス店でもホワイトのF-SPORTのISが見れます。
名古屋のミッドランスクエアのISの色が分かる方がいたらよろしくお願いします。
書込番号:15943613
0点

青山のディーラに確かにありました、ありました。
やはり本物は良いですね。
前顔はご覧の通り大胆で、後顔は現在のよりおとなしい感じ。
海外のモーターショウで展示する際に使ったものだと聞きました。
国内展開の際には細部では少し異なる可能性があるとのことでした。
ドアは開けてもらえませんでした。残念。
書込番号:15945203
0点



自動車 > レクサス > IS 2005年モデル
私も先日IS300h Fスポーツ 本革仕様の契約をしております。
車体の見本が全く無いので外装ブラック 内装ブラックにしてます。
ずっと黒なんですが、私の家は屋根も無く青空状態で雨が降ると翌日はドロドロです...
黒は凄くかっこが良く査定も一番良いので頑張ってきたんですが妻が白にしろと言われました
現在、御予約されている方もしくは、予約検討されている方の車体の色は決めてますか??
2月28日15時までなら変更が可能との事です。
現在インターネットに出回ってる色が白かグレーばかりで...
IS300h Fスポーツのブラック色の写真があるサイトあれば是非教えて下さい。
0点

そこまで、
黒がすきなら変えないほうが、いいかと。
うたの青空駐車の、
ずっと、濃い色です
書込番号:15802101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒は本当はカッコイイですが、前回の新型GS250の黒も1シーズンで
真夏の炎天下でウォータースポットが結構目立ったりしてました...
黒のIS300h Fスポーツの写真があるサイト御存知ないですかね??
書込番号:15802123
0点

黒より白の方が大きく見えて、プレスラインなんかも、
しっかり見えてかっこいいです!
大きな車体の車なら、黒でもいいですが、大きくない車は、黒色は引き締まってみえるので小さく感じます。
洗車等にも物凄い気をつかうし、、。
確かに洗車後はピカピカでいいですが、黒はすぐに、ホコリが付着してすぐに汚れるので嫌になります。
洗車傷もいくら丁寧にしても、必ず付くしとにかく目立つ(泣)
同じ車で黒色 白色 並んでいたら見え方の違いは一目瞭然です。
自分は、いつもホワイトパールですね!
書込番号:15803923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーでA4横の新型ISの冊子を頂きました。
それによりますと、今回の外装色、赤とグレーが1色ずつ、白とシルバーと黒と青が2色ずつの
計10色となっており、画像で色選択をするのは、ある意味ギャンブルではないかと思います。
ソニックチタニウム、スターライトブラックガラスフレーク、Fスポーツ限定のホワイトノーヴァ
ガラスフレークといった色が気になりますね。
書込番号:15837190
0点

私も昨日、深夜1時30分まで担当の方がパンフレットとパソコン(車体等のイメージ可能)
最終の色、OP等で色々話しておりました。
当初、Fスポーツ300hなので F限定のホワイトにしてましたが、A4パンフレットの
Fスポーツのブラックを見て悩んだ挙句ブラックに一様しましたが、
スターライトブラックガラスフレーク(ラメが入ってるらしい)がRXにあると言うので
今からレクサスに行って最終判断をしたいと思います。
書込番号:15837213
0点

先程、レクサスより帰ってきました。
スターライトブラックガラスフレーク で決定しました。
最近ではブラックよりスターライトブラックガラスフレークがかなり多いと聞き
納車前の新型LS6台中 4台がスターライトブラックガラスフレークが入庫してました。
当初はRXマイナーチャンジからのRX限定色だったそうです。
新型GS〜は新色としてブラックでも2種類になったそうですね。
パッと見た感じはブラックと変わりませんが、良く見るとキラキラしたラメが入っていて
凄く上品で綺麗なブラックでしたね。
汚れや傷もラメが入っているので、ブラックよりは目立ちにくく断然良いと思います。
買取評価も聞きましたが特殊色じゃなくブラック色の評価になるとの事なので影響ないようです
書込番号:15838023
1点

patiomaxさん
今日は!
私も新型ISに興味が有ります。
早速なのですが・・・
ディーラーに行くとNEWバージョンの写真か、PVを
見せて貰えるのでしょうか?
見せて貰えるなら、私もチラ見してこようかな・・・
書込番号:15874959
0点

ラピッドさん
こんばんわ(o^^o)
今月の1日からシュミレーション3Dソフトが
出来てるので、だいたいのイメージがわかると思いますよ。
しかし、先行予約は締切してしまっており、
先行予約で注文した方でさえ、7月の納車も
厳しい方も既に出ているそうです。
私は6月中旬前後のトップ納車でOK頂きました。
今からの注文を入れても、5月19日発表の一般オーダーになるので
車両見てから判断された方が良いと思います。
300hが注文に集中してるようなので、早くてお盆明け〜が一般受注のトップ納車になりそうですね。
レクサスはカタログだけ貰ってサヨナラでは終わりません笑
個人情報を先に記入させられますので、電話が結構なり響きます。
書込番号:15875183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど・・・
3Dソフトで、おおよそが解るのですね!?
>先行予約は締切してしまっており
・・・^^;
早いですね。
それは、やはり現レクサスユーザーの特典なのでしょうか?
私の方の事情はと言いますと、来年の3月で車検なので
それまでに納車となれば、今の所、問題はなさそうです。
それと、もう既に、正確なバージョンとオプションと金額等は、内密に出ているんです?
>レクサスはカタログだけ貰ってサヨナラでは終わりません
怖いですね(ーー;)
会社の住所書いておこうかな・・・
書込番号:15875526
0点

ラピットさん
先行予約は基本的にはレクサス所有してるお客様を最優先にて案内してますよ。
レクサスユーザーじゃない方が車両も見ないで写真だけでオーダーする方は、
よっぽとじゃないといないと思います。
レクサスユーザーの方でも80%以上が車両を見て試乗してからの判断ですからね。
私の場合は、毎回1番納車にこだわってますので...
先行予約がトップでもレクサス販売店は最終的に優先順位を選びます。
@レクサスの過去車両の購入履歴
(私の場合は LS460、SC430、RX350、C200h、IS250、IS250cコンパチブル GS250 Fスポーツ)
A高いレクサス保険に加入してくれる事
Bレクサスローンを50万以上付き合いしてくれる事。
私の場合は、1年程度で毎回車両の買い替えをしてますので、レクサス店ではVIP扱いです。
当然、@だけでなくABもレクサスの言うなりに今回のIS300hの条件に言われました。
価格に関しては全て金額は出ております。
書込番号:15875765
0点

patiomaxさん
色々、ご教授頂き、有難う御座います。
納車された際には、是非レポの方も
宜しくお願いします。
書込番号:15875832
0点

ラピットさん
6月中旬が1号車納品との事ですので1号車に私の割り当てが決まりましたので
また報告させて頂きます。
レクサスの営業は最高のおもてなしは当然ですが反面、かなり強気な姿勢です。
私も過去歴代のレクサス車両を買い続けましても100円の値引きすら一切しません。
全国レクサスの店構えは一般の方が簡単に入りにくくするような事も戦略のようです。
軽自動車や一般車低価格の車両がレクサス店に入ってるのは見たこともありません。
BMW、ベンツ、アウディ、ジャガー等の高級車両ばかりです。
第一印象は乗ってくる車両で相手をある程度判断されますよ。
カタログも一般車両のような安いカタログではなく、アルバムのような厚い立派なカタログです。
一冊 数千円でレクサス側が買ってると言っておりました。
カタログを渡す以上、興味本位のお客(個人情報を教えない等)のお客様には渡さないのも事実です。
一度、レクサスのサービスを受けると二度と他のメーカー(BMWやベンツ等)を買いたいという気持ちは無くなります。
値引きもしない... でも次回買う時もレクサスにしてしまう。レクサスの魔法は凄いです(笑)
書込番号:15875889
1点

patiomaxさん
>歴代のレクサス車両を買い続けましても100円の値引きすら一切しません
マジっすか?
・・・やべっ^^;
>軽自動車や一般車低価格の車両がレクサス店に入ってるのは見たこともありません
あのぉ〜
現行アルファードと豊田でない国産8気筒に乗っている私ですが
そんな私は、レクサスに行かない方が良いのでしょうか?
patiomaxさんのアイコンが穏やかに笑っていますが
段々悪魔の様に思えて来ました(笑)
書込番号:15876189
0点

>数千円でレクサス側が買ってると言っておりました。
どこのディーラーも
カタログは、メーカー(?)からの購入ですよ。
数千円するかどうかは分かりませんが
安くても千円前後はするようです。
カタログって
販促品だから
メーカーがその費用を持ってもいいような気がしますが
販社負担みたいですね。
もちろんその分は
販売価格に転嫁されるんでしょうが。
書込番号:15876257
0点

アルファードは乗りやすく立派な車じゃないですか
自転車で来たり、軽自動車でレクサスに来るのは冷やかしと見られても仕方ないですが...
要するにレクサス担当の話も聞かなく、"カタログくれ" "すぐ試乗させろ"等は
営業マンから見れば、ようこそレクサスとは言えなさそうです。
レクサスは1人の接待時間が平均2-3時間は当たり前で熱心に話をされます。
中にはカタログ頂くだけで個人情報等の提示するなら怒って帰る方もおられるそうです。
普通のディーラーさんとは、違いますので違和感はあると思いますが..
車の納車も花束を渡されたりノンアルコールシャンパーンでスタッフ一同乾杯したり等
演出もひときわ目立ちます。(慣れましたが初めは驚きました)
車体の車はオプション等も一切値引きはありませんが、納車時に車種の価格帯によりますが
2-5万円程度の食事クーポンを頂ける程度ですかね。
レクサスのスタッフは全国トヨタでも超優秀な成績の営業マンばかりで結成されてます。
お客の話を良く聞き親身になって接してくれ、いつの間にかレクサスの魔法にかけられてしまい、
きずいた時には莫大な車両価格にサインをしております。(笑)
書込番号:15876274
0点

>レクサスは1人の接待時間が平均2-3時間は当たり前で熱心に話をされます
うひょ!
・・・長いですね^^;
>車の納車も花束を渡されたりノンアルコールシャンパーンでスタッフ一同乾杯したり等
うわぁ〜
それ又、凄いですね!。
そんな事されるんですか!?
された事ないですけど、ちょっぴり恥ずかしい様な気も・・・
私には、未知の領域です^^。
>きずいた時には莫大な車両価格にサインをしております。(笑)
・・・(;一_一)
書込番号:15876538
0点

こんばんは^^
前回のスレではお世話になりましたm(_ _)m
GS300hの追加情報はありませんでしたか?
カタログはwebで貰えるから問題無いのですが^^;
やっぱり軽で行っちゃダメだったのですね…
レクサスディーラーの駐車場って高級車ばかりでスポーツカーで行くには恥ずかしいです。
書込番号:15887583
0点

>>自転車で来たり、軽自動車でレクサスに来るのは冷やかしと見られても仕方ないですが...
1997年製ステップワゴンで行ったら相手にされないのでしょうか?
isなら10台ぐらい買える貯えは持ってるんですけど・・・
書込番号:15888594
2点



自動車 > レクサス > IS 2005年モデル

はじめまして。
現在、自分自身はHSのバージョンSに乗っていますが、次はISと考え、モデルチェンジを楽しみにしておりました。
自分の好みとしては、ISのデザインならシルバーではないかと思います。内装も黒系だと思います。いかがでしょうか?
書込番号:15657042
0点

ありがとうございます。僕は、グレー、白、シルバーの中から選択する予定です。グレーがいいのかなと思ってますけど、ながく乗るなら、やはり白かシルバーのほうが、飽きがこないのかなと。なかは、黒にしたいです。予想してたより、かなり好みのデザインです。ちなみに、今はISCに乗っています。
書込番号:15659809
0点

新型ISかっこいいですねぇ〜。自分なら色は白で内装は黒レザーにしたいですね。
今乗ってるクラウンアスリートの車検が3月なので、車検を通してISを待つか、それともギリギリ納車が間に合いそうな新型クラウンに買い換えるか、あるいは320iやA4と迷っています。どれも試乗してみましたがそれぞれ一長一短といった感じで。ISの納車は早くても6月末くらいからですよねぇ。悩ましい・・・
書込番号:15662509
0点

ありがとうございます。やはり白はいいですよね。前は、ベンツのCLKに乗っていました。ベンツやBMのデザインは大好きですけど、電子系の安定感でレクサスにしたいと思いました。こんどのクラウンは、さすがトヨタだと思いました。この値段で、いい商品をつくるんだなと。でも、デザインが僕のこのみでなかったです。今度のISのメーターは、楽しそう。
書込番号:15663155
1点

ISのオープンに乗っていました。
シルバリーブルーにホワイトとホワイトグレーの内装でした。
できれば無難じゃなくお好きな色に乗って欲しいと思います。
どれも美しい塗装ですからせっかくなので自分らしさを大切にするのもよいかと。
僕の場合買取り価格は無難なカラーより高くなりましたよ。
時計がデジタルからアナログに変わったのが羨ましい!
早くオープン出ないかな♪
あっ!商談した時にプリントアウトしてくれると思いますがWindowsマシンだと
忠実に印刷されないのでデータをもらえるならもらった方がいいかもです。
マックユーザーに教えてもらいました。
書込番号:15686998
0点

レクサスファンで現在、新型GS250 Fスポーツの黒を8000K程度乗ってます。
過去にLS460、IS250、ISC250、RX350、CT200 と毎年のように買い変えております。
先程、レクサスに行っておりまして、もちろん新型ISの件で見積もりと商談をしてました。
今回、IS250 Fスポーツ 又はIS300h Fスポーツ ハイブリットタイプで絞りました。
バージョンL以外はFスポーツであってもシートは本革では無くファブリックとなります。
本革仕様に変更すると約34万円程度がプラスされます。
ハイブリッドを選ぶと、諸経費の取得税+重量税35万円近くが0円になりますので、
IS250 Fスポーツ本革仕様 584万円程度(取得税+重量税等加算)
IS300h Fスポーツ本革仕様 603万円程度 (取得税+重量税0円)
上記を見たら断然に IS300h Fスポーツの本革使用がお得と言える結果となりました。
3月1日より先行予約が開始されるとの事ですが、既にかなりの方から注文希望が
来てると言っておりましたので、明日再度レクサスに行って現行のGS250 Fスポーツの
下取り商談交渉に入りたいと思います。
しかしレクサスの下取りは本当に低いです(汗)
現行のGS250 Fスポーツ 黒 距離8000Kですが、昨年3月下旬に納車 715万円で
契約した車が下取り400万円も厳しいかもと言われました。
まだ11ヵ月目で315万円マイナスとは... 毎回の事ですが...
書込番号:15764891
1点

こんにちは。僕もISを予約します。
カラーはホワイト(Fスポーツ専用)で、内装は皮で、えんじ色も良いなぁと思ったのですが、一番無難なブラックにしました。
スレ主様は購入の際、レクサスカードを利用されますか?幾らかのキャシュバックがあると、聞くのですが…
内容が解りません。
書込番号:15792325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。支払いは、会社ですますので、どのように支払うのか、わからないのです。やはり、白が一番人気みたいですね。なかは、汚れなどを考えたら黒が無難ですよね。えんじ色も、魅力的ですね。
書込番号:15792600
0点

長期に乗るなら白でも良いと思います。
私は長期間乗るつもりはありません 毎年買い替えてますので...
専門の方に聞き査定重視は以下の通りです。
@IS300h を必ず指定 (250 or 350は査定は良くない)
A外はブラック指定 白の場合は▲10-15万円 その他の色は▲30−50万
B内装はブラック その他の色は▲10万円以上
Cシートは必ず本革仕様 verL 又は OPで本革仕様を指定
Dプラス査定はFスポーは絶対
Eコーナーセンサー、サンルーフは絶対必要 無い場合▲15万以上
書込番号:15792687
0点

ハイブリッドの乗り味が苦手なのでIS300hはパスですが、それにしても
黒いボディに黒いインテリアって何か社用車って感じですね。
書込番号:15793130
0点

redstar2005さん
こんばんわ
長く乗られるのでしたら自分の好きな色で良いと思います。
私の場合は、説明の通り1年〜1年に1回は必ず買い変えているので、
どうしても高査定が出るグレード、色、インテリアを重視してます。
昨日売却した GS250 Fスポーツ 7350キロ 昨年3月末購入 700万前半で買いましたが
11ヵ月の使用しただけで260万円の損が出ました。
これをISが出るまで乗ると、80万程度まだ下がると言われましたね。
レクサスは本当に値段の暴落が酷いのは確かです。
書込番号:15793183
0点

patiomaxさん
私は長く乗り続けるタイプなので実車をいくつもみて買い換えますが
毎年乗り換えるなら確かに下取り価格は気になりますね。
レクサスの下取り価格はどうして安いのでしょう?値引きしないのに。
書込番号:15793214
0点

レクサスは値引きは0円
下取りも他の買取店より10%は完全に査定低いです。
今回の新型IS300h Fスポーツ 本革仕様 、ムーンルーフ、クリアランスソナー
総額625万円の車でも1万キロ未満 1年以内売却しても最高の美品でも
せいぜい320万程度らしいです。
書込番号:15793253
0点

ちなみにその1年落ちのIS300hはいくらでCPOに並ぶんでしょう?
320万で手放した方にばれないようにしばらく寝かしておくんでしょうか。
下取り価格が低いとプレミアムブランドとは言えなくなるような気がします。
書込番号:15793486
0点

320万で下取りして420万円〜440万円でCPOで売りますよ。
下取りした車を寝かせませんよ(笑)
GSの前に乗ってたCT200hですが、300万で下取りして2日後に410万円で売ったそうです。
書込番号:15793534
1点

625万のIS300hFを1年落ち430万くらいで買えるならすぐ売れそうですね。
しかしCT200hを300万で下取りして2日後に410万円で売る営業力には脱帽です。
こんな話を聞くと高年式のCPO狙いが増えそうですね。(笑)
書込番号:15793639
0点

レクサスのCPOは色々なオプションも付けて売却している方が多いので
買う立場から言うとお買い得かもしれません。
売るお客には足元見られて底値で手放せるんで...
新車の利益と下取りの利益で1人の客からぼったくりますよ(笑)
レクサス店以外で買ったレクサスの中古車は緊急サービスやナビサービス等は
一切受けられないようです。(保障継承は有料で可能)
CPOのみ新車と同様のサービスが受けられるのが魅力で安心して買われます。
書込番号:15793686
0点

ichiro.さん
レクサスカードのキャッシュバックは3パーセントでした。
上限は年収とかで決まってきますが僕の場合300万円が上限で9万円バック
でしたが年会費も21000円です。
21000円ですが使い方によっては十分もとは取れますけどね。
まだあるか分からないけど海外旅行の割引が5%あったりしました。
もちろん空港ラウンジも無料。
カードに無料付帯の旅行保険も充実した内容だったので保険加入せず旅行しました。
必要ないなら即効で解約したいところですが
決済額(僕の場合300万円)の利用実績で結構なポイントがつくので使い切ることを忘れずに!
書込番号:15796543
0点

たぬしさん
先程、レクサス店に行きIS300h Fスポーツの契約をいたしました。
オプションを含む総額 6,380,000円
頭金 レクサスカード 485万円をカードで切りましたが、
レクサスカード新車特典 3%ポイントバッグはサービスが廃止されたとの事です。
1000円>10ポイント(10円還元) 485万(限度500万)決済なので48,500円のみのポイントです。
それも新車購入時には使えなくなり、4月2日決済なので決済完了後に48,500円のポイントが
使用できるとの事になってました.. 少しショックですね...
48,500円のポイントは5年間有効との事なので溜めたポイントは次回新車購入時に
1.5倍のポイントで還元されるとの事ですが、年会費を21,000円出して継続するほどのカードの魅力は無くなりましたね。
書込番号:15797017
2点

Patiomaxさん
廃止されたんですか!
ますます庶民から遠退きましたね。。。
確認ありがとうございます!
ところで新型のISCはいつかでるんでしょうかねー?
書込番号:15798348
0点

どうもです。
今日、新型ISCの件についても聞きましたが、
今月末まで富士スピードウェイでISの研修を実施していて
ISの開発者等も来て色々と質問したようですが、ISCについては残念ながら
製品化はしないと決定してるようですね。
オープンカーの売れ行きが良くないので、2.3年後に発売予定の新型SC(名前は変わる)も
オープンにしないようですよ。
ISFのクーペタイプが開発中とか...
書込番号:15798386
0点

ISC出ないですか。
でも最初で最後に乗れてよかったです♪
よい思い出しかないですしね。
でも今度のISってハイブリッド以外のモデルは旧型とエンジンが
一緒に思えるから新鮮味がないんですよね。
納車されたら旧型との比較レビューお願いします!
書込番号:15798958
0点

たぬしさん patiomaxさんカード情報ありがとうございました。本日、250Fスポーツを注文しました。値引もサービスもなかったですが、初レクサス楽しみです。
書込番号:15808837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ichiro さん
御予約おめでとうございます。
IS250 Fスポーツにしたのですか??
IS300hのFスポーツ+皮仕様はハイブリッドで取得税等の35万近い価格が免除されますので
IS250 Fとそんなに変わらなかったようですが...
車体の色 と シートの色も是非教えて下さい
書込番号:15808853
0点

patiomaxさん ありがとうございます。
250と300hは本当にかなり迷いましたが、@それでも価格差が30万以上、AV6に乗ってみたかった、(過去は3台続けてレガシィ)BHBの走りのイメージが・・・?、という理由から250Fスポーツに決めました。
しかしながら売れ筋は300hなんでしょうね・・・?
車体の色はホワイトノーヴァガラスフレーク、内装色は革のブラックです。
OPも最低限のマット・バイザー・ナンバーフレームのみです。
クリアランスソナーだけ迷ったのですが、装着率は高いのでしょうか?
patiomaxさんは300hに決められたのですか?
書込番号:15810865
0点

ichiro さん
こんにちは。
今回の新型ISシリーズ初となる300Hに注文が集中しているようです。
税金免除が30万程度あるので理由の一つもあると言ってました。
人気からしては @IS300H AIS350 BIS250 のようですね。
Fスポーツにされたとの事ですが、シートは本革仕様にされましたか??
verLは標準で本革ですが、Fスポーツはファブリックシートです。
売却の時に本革シートにしないと査定が大幅に変わるようです。
また、サンルーフとクリアランスソナーも無いと査定に影響でるそうなので..
私は300h Fスポーツ+本革仕様+ムーンルーフ+クリアランスソナーを最低限付けました。
最終的に車体のカラーに迷っています... 中はブラックで決定済みです。
3月1日から受注開始なので、イチローさんが追加されるのであれば今なら間に合うと思います。
書込番号:15811389
0点

patiomaxさん
こんばんは。
やはり300hに人気が集中してるみたいですね!
シートだけは頑張って本革のOPを付けました。
(内装色はpatiomaxさんと同じ黒です)
一度、新車を購入すると我が家は最低でも7〜9年は買い替えしない(できない・・)
ため、特に査定は気にしていません。
ムーンルーフもあれば良いなぁ・・・って思ったのですが、10万円高で、
あまり使用するイメージがないのと、車重が重くなる・・剛性が低くなる・・
などネガなイメージがあってやめてしまいました。(殆ど関係ないのでしようが・・)
patiomaxさんはGS250Fスポにお乗りとのことですが、宜しければ、
走りの部分の感想をお聞かせいただけませんか?
書込番号:15812513
0点

人気が300h、350、250の順ですか?
多分300h、250、350だと思いますが。
最近排気量の多い車は売れないですからね。
現行モデルも250のほうが売れていたように、
350のほうが売れるって事はないと思いますけど。
書込番号:15817638
0点

こちらのレクサス店は全国5本の指に入る売り上げの多いところです。
300h 350 250の順と言ってました。
正直、250と300hは税金の免除があり20万程度しか変わらないので
300hに集中してると思います。
書込番号:15817711
0点



自動車 > レクサス > IS 2005年モデル
レクサスファンで現在、新型GS250 Fスポーツの黒を8000K程度乗ってます。
過去にLS460、IS250、ISC250、RX350、CT200 と毎年のように買い変えております。
先程、レクサスに行っておりまして、もちろん新型ISの件で見積もりと商談をしてました。
今回、IS250 Fスポーツ 又はIS300h Fスポーツ ハイブリットタイプで絞りました。
バージョンL以外はFスポーツであってもシートは本革では無くファブリックとなります。
本革仕様に変更すると約34万円程度がプラスされます。
ハイブリッドを選ぶと、諸経費の取得税+重量税35万円近くが0円になりますので、
IS250 Fスポーツ本革仕様 584万円程度(取得税+重量税等加算)
IS300h Fスポーツ本革仕様 603万円程度 (取得税+重量税0円)
上記を見たら断然に IS300h Fスポーツの本革使用がお得と言える結果となりました。
3月1日より先行予約が開始されるとの事ですが、既にかなりの方から注文希望が
来てると言っておりましたので、明日再度レクサスに行って現行のGS250 Fスポーツの
下取り商談交渉に入りたいと思います。
しかしレクサスの下取りは本当に低いです(汗)
現行のGS250 Fスポーツ 黒 距離8000Kですが、昨年3月下旬に納車 715万円で
契約した車が下取り400万円も厳しいかもと言われました。
まだ11ヵ月目で315万円マイナスとは... 毎回の事ですが...
↓↓ その後の報告 ↓↓
本日、ガリ○ーさんで485万円でGS Fスポーツを売却しました。
但し18日(月)引き渡す条件でかなり無理して頂きました。
これからGS250のFスポーツ6月売却だと400万程度まで価格は下がると言う事でしたので
2月22日にIS300h Fスポーツを契約に行く事になりました。
ガリ○ーさん店長様いわく、やはり短期の使用で売却を考えるのなら(次期新型ISの高価査定)
@ボディは絶対ブラック色 白だと10万円以上▲査定 (シルバー、その他色30万以上▲)
A必ずハイブリッド IS300hを指定する事 (250 or350のガソリン車は査定▲)
Bシートは必ず本革使用にする事 (ファブリックシートは査定▲)
CFスポーツ又はverLにする事 (Fスポーツは査定+α)
Dクリアランスソナー+サンルーフは絶対必要(無い場合10万以上査定▲)
今回の新型ISの主流は300hのハイブリッドを買うのが一番良いと言ってました参考までに
2点

patiomaxさん 質問です。
ISは全体的に価格が上昇して現行型のようにIS250で398万円という価格設定は無くなるのでしょうか?
もし、無くなるのであれば最安値のIS250の車両本体価格は?
書込番号:15774642
0点

あと新型ISのボディサイズ(全長、全幅)は分りますか?
書込番号:15774677
0点

スーパーアルテッツァ さん
こんばんわ
価格は全て高くなってますね。
レクサスさんの担当いわく、IS250ベーシックグレードは誰も発注者はいないとの事でした。
IS250 verL
IS350 verL
IS300h verL
Fスポーツに変更すると50万程度価格が上がるので少ないようですね...
逆に希少価値が出て売る時は高く売れるそうです。
またFスポーツはシートはファブリックシートなのでverL同様に皮仕様にすると
85万円程度価格が跳ね上がります。
ボティサイズは全て 全長 4,665 × 全幅 1,810 × 全高 1,430 mm との事でした。
LFA採用メーターはFスポーツ又はハイブリッド限定のメーターとの事です。
その他は従来のツインメーター
新型のナビはマイクロSDカードスロットが搭載されるそうです。
ブルーレイも標準装備だとか...
今回の新型ISはかなり売れそうな勢いだと言ってました。
書込番号:15774749
1点

横槍失礼します。
当方現行ISからRX、新IS、GSいずれかへの乗り換え検討中です。
先週ディーラーに行きましたら、内部資料を見せてもらえました。
詳しくは見ていませんが、サイズやモデルの詳細(価格含む)が乗っていました。
オプション価格ももう既に判明しています。
某雑誌が予想した発表日5月26日もほぼその時期であっているそうです。
IS300hは5台以上のオーダーが入っているといっていました。
気になる方はディーラーに行けばその場で見せてもらえますよ。
唯一分かるのはVerLで538万だけです。他は見たけど覚えていません。
多分これ以降発売のカー雑誌には価格が掲載されると思います。
書込番号:15774803
0点

patiomaxさん
ご返答ありがとうございます。
現行型のIS250の価格ならversionTか、頑張ればF SPORTなら何とかなるかなとも考えていました。
しかし、今度のISは価格的に現時点では一寸手が出無いかな・・・。
書込番号:15774835
1点

あともうひとつ。
ブルーレイ搭載は事実ですよ。
遂にレクサス車で初の対応です。
あと、タコメーターの間にISの文字が入ります。
書込番号:15774844
0点

@〜Dの情報、参考になりました。
ISの後部席がかなり広くなったと聞き、本命のGS300hだけでなくIS300hも検討出来るな〜と思っていた矢先でした。
まぁ、自分は車(他社)の売り時をミスりましたが…(笑
周りにレクサス乗りがいないのでご存知なら教えていただきたいのですが、サンルーフの故障や雨漏りってレクサスでは皆無なんでしょうか?
買うなら5年は乗るつもりなんですが…(サンルーフは欲しいけど故障は怖い)
IS300h verLで538万なら頑張れば…
書込番号:15775076
0点

レクサスの営業マンも19日から富士スピードウェイで全社員交代で勉強会があるようです。
私の担当も19日−20日迄、実際の新型ISがお披露目してるそうで実際触れて試乗して
22日の契約には色々とお話しできると言ってましたね。
IS300hにオーダーが集中してくると思われます。
22日にレクサスカードで500万円を決済し残金は納車前と言う事で話を進めました。
3月1日に朝10時から一斉に先行予約の受け付けをスタートするとの事です。
毎年のようにレクサスを買っているので、私が行くと必ず最高幹部が挨拶に来ます。
今回の件も必ず店舗1号車でお渡ししてくれると約束して頂きました。
6月20日迄には間違いなくis300Hを用意してくれると言って頂きました。
書込番号:15775127
0点

ダフトバンクさん
こんばんわ。
新型のGSも凄く良いですがISの発表で価格がハイブリッド同様暴落してきます。
斬新なISのデザインやインパネルには圧倒されます。
購入するならIS300H Lバージョンでしょう。
私は長期乗る気は無いので査定を重視し、IS300h+Fスポーツ+本革仕様+ムーンルーフ
総額620万円前後になると思われます。
買うのであれば今月中には契約しないと、特にハイブリッドは納期が最低3-4カ月待が
十分にありうると思われます。
書込番号:15775191
0点

patiomaxさん、ありがとうございます。
自分が本命で考えているのは次期GSの300h ver.Lです(多分今年中に出る?)
ですが予算の関係もありますので、IS300hやGS300hの登場で現行GS450hの認定中古車が安くなってくれれば、そっちでもokです。
購入時期については急いでないので、まぁ消費税が上がるまでに買えれば^^;
書込番号:15775298
0点

どなたか、IS250とIS300hのベースグレードの価格を
おしえていただけませんでしょうか。
書込番号:15777847
0点

新IS価格
250 420万、LとFは480万
300h 480万、LとFは538万
350 520万、Lで575万、Fで595万 のようです。
書込番号:15778835
1点

本日レクサスに行って参りました。
店舗トップ責任者と2時間程度、色々話してました(担当は他のお客と商談中)
責任者は2月19日〜25日迄 富士スピードウェイで全国のレクサススタッフ全員が
交代で新型のISの研修会があるのですが、単なる店舗用カタログだけで誰ひとり
まだ実車を拝見して無い状態でお客さんに期待を膨らませるような営業活動をするなと注意をしたそうです。
とりあえず、全スタッフが研修を行って終えてから色々な意見を聞いた上で判断下さいとの事。
3月1日〜7日迄先行受注ですが、既に全国の各店舗には最低のトップ分の台数割り当てが決まっているようです。
(全国各レクサス店舗の売り上げによるらしい)
売り上げの低いレクサス店舗にはトップ分の台数割り当てが低く、逆に売り上げが高いお店は
トップ分の台数振り分けが多く入るようです。
また今回のISの販売からは全国レクサス店舗の営業活動として下記の事を強化されるそうです。
@レクサス保険の加入
Aレクサスローンの契約
@+Aのセットで契約して頂くと保険料が多少安くなるプランもあるそうです。
私は現在、他の車両保険を9年以上取引してますが@+Aは今回は、こちらのお願いも聞いて欲しいと
言われてしまいました。 (Aは100万でも良いのでローン契約をして欲しい)
トップ納車分の限られた割り当てには、いくら一番で予約しても必ず1番では無いと言う事
レクサスの常連+レクサス保険の加入+レクサスローン
上記の3点セットでお付き合い頂けるお客様が先行予約のトップ納車の対象になるようです。
レクサス保険は他の保険会社と違いビックリするほど高いですからね...
最終的に店側がトップ納車のお客様を選ぶと言う事です。
まぁ、トップ納車にこだわらないなら上記の事は無視しても良いと思います。
大半の人は車両を拝見、試乗してからの判断が多いと思いますので...
書込番号:15779760
0点

それらを受け入れてでも特上客達はレクサスを乗ろうとしますかね?
輸入車に逃げそうな気がしますが…
書込番号:15779811
1点

タフトバンクさん
こんばんわ。
要するにレクサスの言いなりでも納得して買う。
まぁ、私みたいな馬鹿な客が居ると言う事です。(笑)
うちのレクサス店は全国でも売り上げ5本の指に入るくらいと言ってました。
いつもですが、かなり強気な姿勢は相変わらずでした。
書込番号:15779868
1点

いつか私もレクサスオーナーになれたらと思います^^
GSの追加情報が有ったら教えてくださいねm(_ _)m
書込番号:15779965
0点

ダフトバンクさん
そう言えば、GS300hは今年の秋の予定と言ってましたよ。
ISがマイクロSDやブルーレイが標準に搭載されるので、秋のGS300hも一部改良される可能性が
十分にあると言ってましたね。
書込番号:15780095
1点

is250ベースグレードが最安で420万です。 ディーラーの価格表をミセテモライマシタ。
書込番号:15783841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日IS300h契約してきました。
ナビは7インチと小さいですね。(RXは8インチ)
新型ナビシステムですが、ハードディスクではなくマイクロSDカードナビに変わりました。
書込番号:15797389
0点

>まだ11ヵ月目で315万円マイナスとは... 毎回の事ですが...
すごいですね!!!
買い替えを3台すればマイナス額だけでLS460のFスポが買える!!!
事業主の方でも1年で買い替えだと売却損が出まくりでしょ。
ちなみに自分はマイチェン後のRX450h/Fスポ乗りですが、
次の代替え時の査定を考えてブラック<212>をチョイス・・・
はっきり言って後悔しています。とにかくキズと汚れが目立ちます。
4〜5年後に他色に較べて高値査定を得られることより、
せっかく新車を買うのだから仮に不人気色であっても好きな色にすべきだということを学びました。
書込番号:15810590
2点

ヤッチマッタさん
こんにちは。
会社の経費で落としてますが、売却損でまくりで
8年間で今回のIS300hを入れると23台目の買い替えになります(笑)
税務調査が8年間入ってないので怖いですが...(汗)
税理士を入れてますが頻繁に買い替える事に対して法律では駄目とはなってなく
購入時に各種税金が発生しますが、税務調査に入った時は理由を当然聞かれるでしょうね...
例えば300万で売却し100万の領収書に書き換えていたら脱税になるので駄目ですが
税理士の先生もこんなに買い買える方は過去、例を見ないと言われました(汗)
私は会社法人ですが、私一人で仕事をしてるので会社にお金を残したくないと言うのが本音です。
ブラックは初めは凄く綺麗ですが、手入れが非常に面倒ですよね。
一雨降って翌日にはドロドロ状態で、1シーズンの夏でウォータースポットが目立ちました。
今回のIS300Hはホワイトにしようと思います。
書込番号:15810663
0点



自動車 > レクサス > IS 2005年モデル
別の車を買ったばかりですぐに買うかどうかはわからないのですが、
車両価格350〜450くらいで、ISのCPO認定車を買う場合で以下の質問に答えていただけますと幸いです。
@2007〜2009年式ならこの予算内で350が買えますが、2010 年式以降になると250しか届かなくなりますが、2010年式以降は何か大きなマイナーチェンジがあったのでしょうか?そうであるならどういった内容なのでしょうか?
Aやはり買うからには350が加速がよくていいのかなと思っていますが、月〜金は片道8キロくらいの通勤のみで高速には月1乗るかくらいです。250でも十分速くて楽しいよという意見、やはり350のほうが、と比べてみてのそれぞれの良さがあれば教えてください。(書き込み等見ましたが、人や環境によりそれぞれだと思いますが)
Bマークレビンソン付きの中古車は少ないので選べない可能性が高いですが、どれくらいいいものか、教えてください。
C人それぞれかもしれませんが、FスポーツとLはどちらがよいとかあれば教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。
0点



レスありがとうございます。
2010年式では燃費もよくなっているんですね。
それとFスポーツは最も興味のあるグレードです。2010年式からなんですね。でもまだ値段が高いですね。
まだすぐには買わないから心配は無いのかもしれませんけど10000キロ以上走っているCPO車が多いですね。
気持ちの問題ですけどできれば10000キロ未満がいいですけど。
carviewのレビューではいろいろな意見がありますね。350に惹かれるけどやはり試乗しないと何とも言えませんね。
人それぞれでわからないのが居住性です。今小学校低学年、中学年の子供が二人いるのですが、買うのが数年後で一人は中学生くらいですか・・後ろ狭いですかね?大人4人でも大丈夫だったという人もいるし、なんとも言えないです。
書込番号:14972625
1点

250か350かは普通の走りで良いか、余裕の走りを求めるかでしょう。
250でも普通の走りなら不満を感じる事は少ないと思いますよ。
それと後部座席の居住性はフロントシートの位置にもよります。
まーさむさんが長身で足長体型なら運転席の後ろの席は狭いかも・・・。
書込番号:14972709
0点

まーさむさんへ
2007年式IS250バージョンLに乗っています。
F SPORTSの追加や燃費向上など大きな違いは皆様のアドバイスどおりですが、細かい変更点について記述しますね。
■USBポート標準装備化
=>iPodユーザーには結構重要です。2009年の年次改良前には付いていません。。。
■LEDポジショニングヘッドランプ
=>2010年のマイナーチェンジ以降
■地図の自動更新(マップオンデマンド)
=>確か、2009年7月の年次改良以降
■250にVDIM標準装備化
=>2008年の年次改良以降
気にされている居住性ですが、「むちゃくちゃ狭い」と割りきりが必要かと思います。
私の場合は小さな子供2人が後席に乗っているので問題ありませんが、大人2人を後席に乗せてのロングドライブは、頭上とニースペース面でやはり厳しいです。
ただし、乗る人に「むちゃくちゃ狭いよ」と事前に伝えると、「思ったほど窮屈じゃないよ」と返ってきます。
事前に狭いことを伝えないで乗った人の殆どは、「タイトだね。。」と口にします。
「とにかくISの後席は狭いもの」との意識基準があれば、苦痛にはならないレベルだと思います。
書込番号:14975116
0点

レスありがとうございます。
スーパーアルテッツアさん。
250でも十分ですかね。以前初代のインテグラtypeRに乗っていたことがあって実は200馬力でも当時ビクビクしていましたが。慎重は174センチ、脚は長いと言われます。無理ですかね。
レクサスISさん。
やはり後ろ狭そうですね。帰る頃は子供も少し大きくなっていると思うので・・(帰るのは2、3年先だと思います)
でも頭いっぱいです。来年フルチェンが予想されているのにこのような質問申し訳ありませんが、買うとしたら多分認定中古車になるので、現行モデルがかっこいいと思っているし、そのころちょうど2、3年落ちになると思うので。
ちなみにipodはいつも手放さずもっているので、やはり総合的に考えて2010年モデルだと思います。
とにかくネックは居住性のようですね。一度見れたらよいのですが、すぐ買えない今の状況ですとレクサス見に行っても冷ややかな対応されそうですね。
書込番号:14976131
0点

初期型のIS250に乗ってます。
@ですが?マイナーチェンジしてインパネとグリル周りと後部ランプドアミラーにウインカーが付いたりなど変わりました。
後部のランプはLED化したのかな?
点灯した感じは初期型の方が個人的には好きですが。
乗り味についてはわかりません。
A250と350ですが?
個人的には250の方が良いかな!
350は代車で来たことがあって4時間ほどですが色々乗り回してみました。
感想としては350は加速やトルク感は良いのですが山道や町乗りで曲がるときや高速での車線変更などでフロントのエンジンが大きいために重くてノーズの動きが250より鈍くて重い感じで250の方がクイックにノーズが動くから運転しててスポーティー感は250の方があるので運転してて楽しいのは250かな?
タイム計測とかすれば350の方が早いとは思うけどスポーツ感なら250が良いです。
250もスポーツモードにすれば良くエンジン回りますしアクセルレスポンスもよくなります。
ECOモードは少しアクセルに対しての反応がもたつく感じがあります。
はじめ少し違和感あるかも?
慣れればECOモードでも山道でスポーツ走行程度なら全然問題ないけど。
350はパワーありすぎてあまり踏まないかな。
トルクあるからあまりギヤ変えないでも加速できるから楽だけど楽しくない
高速でも250で不足を感じた事もないし毎年東京〜富山まで片道7時間くらい長距離運転しますが疲れない方だと思います。(前に乗ってた旧レガシィアウトバック、旧BMW525比較)
後席は狭い方だとは思いますが個人的には苦痛になるほどでは無いと思います。
色々乗せましたが特に不満を言われた事はないです。
Bのマークレビンソンはわからないです。ただノーマルオーディオでも音響は良い方だとは思います。
Cまーさむさんの使い方ならLのほうが良いかな?
ノーマルでも通常の車よりは固めな方だし。
Fスポーツだとかなりゴツゴツと不快なくらい路面ギャップ感じると思います。
(スポーツだからと思えれば良いですけど)
あとフロントから駐車したときに車止めにノーマルのISでもフロント下にゴム製のアンダースポイラー?みたいな物がこする事があるのでFスポーツだと段差ある所や車止めにフロントスポイラー自体がぶつかるかもしれないです?
(Fスポーツのってる人に確認したわけではないので絶対当たるとは言えませんが)
書込番号:15482446
1点



以前オプションではアドバイスを頂き、本当にありがとうございました!!
無事に購入できました。そして、先程書き込んだものがきちんと出来なかった様なので
再度ご質問させて頂きますmm
TVですが、走行中は見れないとの事ですが、皆様、そのままのご使用でしょうか?
また、見れるようには出来るのでしょうか?
もし出来る場合は費用はどのくらいかかりますでしょうか?
こちらでご質問しても良い内容なのか迷いましたが
どうぞ宜しくお願いいたしますmm
1点

>こちらでご質問しても良い内容なのか迷いましたが
このサイトでは、NG質問となっています。
他のサイトで探すか?ディーラー担当者に相談して下さい。
書込番号:15478257
1点

ウチはHS250hですが、購入時にディーラーでテレビキットを後付してもらいました。
正式なディーラーオプションではないです。
自分でつけるかオートバックス等でテレビキットをつけられたらいいと思います。
書込番号:15478294
2点

やはりそうなんですね><すみません。。。
ちなみにディーラーでのテレビキットはおいくらぐらいなのでしょうか?
書込番号:15478503
0点

教えてやりたいけど、ちょっとここじゃあね。と、みんな思っているよ。
同乗者が観るだけでドライバーは絶対に観ませんから、走行中にテレビが観れるようにして下さい。
とディーラーにお願いするのがいいと思う。
書込番号:15478803
1点

そうなんですね!!
皆様どうもありがとうございました^^
書込番号:15478869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーでもカーショップでも
どちらでもいいと思うので
相談してみてください。
書込番号:15480333
1点

テレビキット・・・テレビが見れる
テレビナビキット・・・テレビとナビの操作もできる。
上記の操作ができるようにできますか?と聞いてみるといいと思います。
書込番号:15480341
1点


ISの中古車 (全2モデル/1,143物件)
-
- 支払総額
- 568.8万円
- 車両価格
- 559.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 217.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 302.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 553.8万円
- 車両価格
- 539.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 146.7万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 568.8万円
- 車両価格
- 559.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 217.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 302.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 553.8万円
- 車両価格
- 539.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 146.7万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 6.7万円