レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(6369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:36件

永年、某トヨタディーラーとのお付き合いで、今回の乗換えにそのディーラー系のレクサス店でISを購入するつもりです。

これまでの購入形態は下取り等いろいろ理由付けしてそれなりに価格交渉も満足できる範囲で来ましたが、今回のレクサスばかりは値引ゼロですよね。
でもワンプライスは透明度も高く、それに関しては不満はありません。

でも、でも、ですが(笑)、購入方法(支払方法)等で何か結果的にお得になる方法ってないでしょうか?

因みに購入予定は新車、支払いはキャッシュですが、キャッシュで支払ったからと言って特典って何もないですよね。

例えばクレジットカードを使えばポイントでお得になるとか。
500万以上だとどのカードでもかなりポイント貯まりますが、今現在レクサス店で購入時にカード決済可能かどうかの確認はしていません、先ほど思いついたのですみません)

別にレクサス自体の値引がなくても購入方法で何かメリットがあれば結果は同じですよね。

何か画期的な(笑)方法ってないでしょうか?

透明度が高いから不満はないって言っておきながら、とは言うものの全く値引なしの愛想のなさに何か口惜しい気がするセコイ人間です(汗)

よろしくお願いします。


あの・・・・今株が安いからレクサスはローンにし、そのキャッシュで株を買ってキャピタルゲインで得しましょうとかの確実性のない話はナシでお願いします。


書込番号:8539212

ナイスクチコミ!10


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/23 04:18(1年以上前)

真面目に話、現金でぱっと買ってしまう車ではないのでしょうか?そのようなイメージがありますけど。

書込番号:8539401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2008/10/23 07:55(1年以上前)

セコい人間の見本だね

書込番号:8539663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/23 09:55(1年以上前)

新規でカード作るのがいやでなければレクサスカードを作って、それで支払いをすれば支払額の3%分キャッシュバックを受けられます(実際にはカードの請求額が3%分減ります)
400万払えば12万円。結構でかかったですよ。
(ただし、カードの年会費が2万1千円かかります)
このあたり、ディーラーに行けばSCさんがちゃんと説明してくださいますよ。

同じ物買うなら少しでも安く買いたいですよね!

書込番号:8539954

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:89件

2008/10/23 10:16(1年以上前)

ゴールドカードなら翌月一括払いできるね。
マイルカードならタダで海外往復できちゃうんじゃないの?。
ディーラーがカードOKなら、カードで払うほうが賢明だと思うけどなぁ。
セコイとか言ってるヤツは買えないひがみだから気にするな。

書込番号:8540026

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:10件

2008/10/23 21:55(1年以上前)

レクサスに聞いた所、

レクサスカードで支払うのなら、各個人の限度額内で最高500万円までの決済が可能で、3%のキャッシュバック有り。
それ以外のカードでも支払いは可能ですが、確か上限が200万円だったような。。。(それ以上突っ込んで確認しませんでした)

と言っていました。

レクサスカードでたまったポイントはレクサスでの車検の時の支払いやメンテナンスの費用に充てられるそうです。
http://lexus-fs.jp/lfsinfocard/index.html

書込番号:8542453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2008/10/23 23:22(1年以上前)

はじめまして。
お得な購入方法・・・業者専用自動車オークション会場からの直接購入
という方法があります。

正確には、車屋を経由して購入するのですが、
自動車オークション会場=自動車卸売り市場ですので、
業者価格で取引されております。

ちなみに、最近の取引ですが、
年式:20年式
グレード:IS250 エレガントホワイトインテリア
外装色:パール
走行:100キロ未満
車検:平成23年5月まで
装備:http://catalog.carsensorlab.net/lexus/lexus_is/f001/m002/g012/

以上が、落札取引価格(税別)¥3,305,000円でした。(乗り出しで確実に400万円未満です。)

新車価格¥440万円+登録法定費用など
となりますので、50万円以上はお得になります。

メーカー保証も継承できますので、ほとんど新車購入と変わらない状態のクルマを、安心してお得にご購入いただける方法の一つかと思いますので、比較検討頂ければと幸いです。

【中古車市場本店】

書込番号:8543112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/10/24 10:05(1年以上前)

レクサスの認定中古車(CPO)以外ですと、サービス内容が違ったと思います。
例えば、G-linkやオーナーズデスク等です。

サービスの違いが気になるようでしたら、HPで確認してみてください。
http://cpo.lexus.jp/

書込番号:8544534

ナイスクチコミ!2


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/24 11:29(1年以上前)

下取り車はありますか?
もしあればデイーラーを1つに決めず同じレクサス店何店舗か周ってみてください。

私も今乗っている車と同じ系列のレクサス店で購入しようと思ったのですが、
下取りが思っていたよりもとても低く、ガッカリしたものです。
(値引きない分下取りが良いという話も聞いたのに...)と。

別のレクサス店で査定してもらったら方法も全然違う方法でしたが
値段も200点満足のすごい価格で提示されました。
二つ返事でこちらのレクサス店で購入することにしました。

レクサス店といえども会社が別なので、こういう風になっても不思議ではないんですね。
ちなみに最初の店舗ではオプションも微々たる物しか引けないと言っておりましたが、
購入店では数万円分(3点)サービスしてくれました。

参考までに。

書込番号:8544791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/10/26 12:50(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。


HR500さま 

ご返信ありがとうございます。
今回も「現金でぱっと買う」んですが、実際にはお支払時に現金(紙幣の束)を積み上げませんよね。
高額商品の支払いって一般的には小切手か振込もしくはカードのイメージなんですが。
HR500さんの仰る「現金」が「小切手や振込」のことなら「カード一括払い」ってそんなにイメージ違います?
普段でも現金払い=クレジットカード(もちろん一括引き落としですが)を利用するシチュエーションって多くないですか?
私はホテルやレストラン、デパート等であまり現金(紙幣)では支払わないので、500万もの現金(紙幣)を用意するのには(あくまで自分として)抵抗があるというか滑稽な気がします。
嫌味に聞こえたらすみません、カードイメージに対する率直な疑問でした。
それとトピ主みずから横レスになって申し訳ありませんでした。




ソングフォーさま

ご返信ありがとうございます。
お断りしているように「せこい」のを自覚していますよ(笑)
でも法外なお金持ちじゃないので、たとえわずかでも利口な買い方はないかと普段の生活から心掛けていて、今回レクサスだからそれを変えようとは全く思いません。
私にとってはレクサスでもスーパーでの食材ショッピングもポイントが貯まる意味は同じです。
特に今回はカード利用金額がまとまるから嬉しいかなと。・・・・・




もんてすきゅぅーさま

ご返信ありがとうございます
レクサスカード、すごく勧められる(もちろんレクサスだからしつこくはない)のですが躊躇しています。
これ以上カードを増やしたくないのと、500万までOKなら15万キャッシュバックですが年会費が痛い(笑)
買換えの度にキャシュバックをもらってもあまり元が取れない・・・ホントせこくてすみません・・・・汗
他のサービスは手持ちのカードと重複するから殆どレクサス用にしか使わないだろうし、悩ましいです。




ブラック・ハバネロさま

ご返信ありがとうございます。
カード利用の同士の方、嬉しいです。
私もカードで払えるお支払はすべてカードで派です。
現金って嵩張るし、危ないし、一括支払なら金利とかの余計なコストも掛からないし、私にとってカードはセキュリティー強化の現金と同じ感覚、今ではカードなしの生活なんて考えられないです。
ISのトピなのにカード談義になってしまってごめんなさい。




まいこうさま

ご返信ありがとうございます。
確認したところレクサスカード以外の使用限度は100万円とのことです。
でも一般トヨタディーラーは30万円だそうですよ。
販売側に取って手数料が掛かるカードはやはり痛いようです。
それだけ利幅が薄いって事でしょうかね?
個々人の利用上限額まで使えるとポイントもそれなりに付くのに残念です。
レクサスカードはもんてすきゅぅーさまのレスにも書いたとおり考え中です。




Ucariichiba-本店さま

ご返信ありがとうございます。
ほぼ同じ物が買い方によって価格に大きな差が出るって言うのは本当にそうですね。
詳しく書いて下さってありがとうございます。
ただ、私は最初の投稿にも書いたとおり、トヨタ系某ディーラー担当者に永年お世話になっています。(今回のレクサスはそのディーラー経営です)
父の代からのお付き合いで、私共もディーラー担当者もそれぞれ2代目になりましたが、その2代目の方もすでに役員になるくらいの長期間、お世話になった車は会社個人合わせて50台余りになります。
生まれてこの方そのディーラー以外で車を購入したことがないので今回もそうしたいと思います。
実は今回メルセデスも検討したのですが総合的に考えてやはりレクサスに決めた次第です。
レクサスのワンプライスには納得していますので、その上でお支払方法等で合理的にお得になる方法をお伺いしたかった次第です。
タイトルが不適切で、申し訳ありません。
いろいろ教えて下さってどうもありがとうございました。




ケンタウルス族さま

ご返信ありがとうございます。
申し訳ないのですが車の知識が不足の所為か、ケンタウルス族さまから頂いたアドバイスの意味が理解できません(汗)
最初に書いたとおり今回は新車なのですが、新車はCPOと比べると思いがけないデメリットがあるということですか?
それとも中古車を買うならCPOが良いよ、という意味でしょうか?




るる姫さま

ご返信ありがとうございます。
そうですよね、たとえワンプライスのレクサスといえども下取り査定価格で実質値引になるというのは承知しています。
ところが今回はこれまで乗っていた車を子供に譲るため増車なんですよ(泣)
るる姫さまは下取り価格、オプションとも満足されたとの事で何よりです。
でも当方は先日注文しましたがオプションなんか何も無料にはならなかったですよぉぉぉ!!
こちらが交渉しなかったからかなぁ、残念です。
因みにどのようなサービスをしてもらわれたのか差し支えなければ教えて頂けませんか?





皆様から頂いたアドバイスは、レクサスの新車のワンプライスを前提としたらやはりカードのポイント獲得しか方法はないようですね。
でも販売店の利用上限が100万円だと5千円〜1万円くらいしか換算できないですね。
レクサスカードは既出のとおり別の意味で悩むところですし・・・・

るる姫さまのようにオプションサービスというのは「逃して残念」でした(泣)





書込番号:8554931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/27 00:21(1年以上前)

モモ。。さん

私はメインカードをレクサスカードに変えました。以下は私にとってのメリットです。


(1)レクサス車購入で3%のキャッシュバックサービス
(支払限度額は個人/ディーラー依存)

(2)VISAプラチナサービス(年会費21,000円はプラチナカードとしては格安。)

(3)JALのラウンジクーポンが年間2枚もらえる。

(4)ENEOS/JOMOでのハイオクガソリン購入で3%〜5%の割引
(年間利用額依存で%決定、なお年間2400リッターまで。)

(5)同居家族分も含め海外旅行保険自動付帯
(私は、最近は海外旅行傷害保険代は0円です。)

(6)年間利用額で定まるステージに依存してプレゼントあり。
ポイントで受け取ると、最低ステージでなければ5000もしくは10000ポイント

(7)ポイントは100円の支払いに付き1ポイントが付加。ポイントはディーラー
での支払いも使用可。新車/中古車購入では1ポイントに付き1.5円なので、
還元率もなかなかかと。

(8)ポイントは5年間有効

これらを考えると、ニーズが合うならば年会費分は軽く元が取れるかと。

私にとってのレクサスカードの難点はポイントで購入したいものがあまりないこと
でしょうか。でも次回のレクサス車購入で使用する予定なのでまあかまいません。

では。

書込番号:8558153

ナイスクチコミ!1


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/27 09:25(1年以上前)

モモ..さん、お返事ありがとうございます。

こちらの書き込みでレクサスは値引きはないが、オプションの値引きはしてもらえた。
と言う方がいらっしゃいました。
値引きがないならオプションを何%か割り引いてもらえるかな?と言う考え方でした。
実際最初のDでは端数の何千円と言われたので「変だなー??」と思っていたんです。
そして、次のDでもそんなものだろうと思っていて、たまたま真剣に購入に向けて
オプションの要否を考えていた時に、追加したものが4点ありました。
そのうちの3点をD営業マンさんが、下取りは値引きではないので、私どもの気持ち
として....こちらをと言う話になりました。
値切る間もないと言う感じでした。

書込番号:8558977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/10/27 13:09(1年以上前)

私もディーラーで金額の話をした時に値引きはできないけれどオプションの方はいくらかサービスしますって言ってくれましたよ。来月入ってから契約をしようと思っているのでどのくらいサービスしてくれるのかはまだ分かりませんが。

レクサスカードですが、審査に通れば作りたいですね。(まだ20代なんで無理かな…)
どこかの掲示板(だったかな?)では、トヨタが頼み込んでカード会社がお情けで作ったプラチナカードとか酷評されてますが私も年会費の割には十分なサービスだと思いますよ。

書込番号:8559653

ナイスクチコミ!1


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/27 13:16(1年以上前)

モモ。。さん こんにちは
 
 私は先月27日にISを購入いたしましたが、やはり値引きに関してはレクサスカードの3%のみでした。私も今までは自称、価格交渉の達人と称するほど、買得をしてきましたが今回は完敗!と言うより納得して購入できました。
 当初は10年式のハリアーの下取りを考え、高額下取りを提示してくれましたが、子供に譲渡すことになり、下取りはなしでした。値引きなしの代わりとしてはあたりまえかもしれませんが、ハリアーの名義変更、保険等手続き、子供のスカイラインの配車手続きもサービスで実施してくれたし、面倒な作業は一切ありませんでした。配車手続きは(4年車のポンコツなので)お金を取られると思っておりましが、系列会社に下取りさせ4万円キャッシュバックでした。これでレクサスカードの年会費もチャラ!で購入に踏み切りました。
 レクサスカードは使用限度額は500万みたいですが、あくまで契約人の年収等で限度額は決定します。私の場合限度額400万で、申込み金100万を現金支払いしてますから残金390万をカード支払いいたしましたからまずまずのキャッシュバック。(実際はまだ引き落としされていませんが)なので支払い限度額が200万とかですと、年会費21000円払ってもレクサスカード3%の値引きは・・・トホホ。
 でもレクサスカードをとりあえず作り、カード払いするとは現金持参購入のように面倒がかからず便利ですからお勧めします。
 私も支払いが済んだら今後は契約する気はございません。VISAゴールドで十分です。
 値引きのことは思い出したくありませんが、気持ちよく購入できたことは間違いないので良かったと思います。 やはり値引きしないなりに他社より接客等も良いし、さすがレクサス、恐るべしレクサスなのでは。
 以上参考にならない話で申し訳ありませんでした。
 










書込番号:8559676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/27 14:13(1年以上前)

レクサスの下取りってやっぱり高いんですか?
そういう噂は聞いていたんですけど半信半疑で…。

う〜ん、ガリバーかアップルで売ろうと考えていたけどレクサスがいいんですかね?

書込番号:8559800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/10/27 22:32(1年以上前)

兵貫神速さま

ご返信ありがとうございます。
一番の魅力はキャッシュバックですがポイントが貯まれば次回購入か、あるいは3年後の車検等に使えますね。
ガソリンは石油系カードでそれ以上の割引を受けていますがそれ以外のサービスでも使用をまとめればそれなりにお得感があるのですね。
検討してみます。




るる姫さま

またまたお返事ありがとうございます。
そうですよね、値引く間もない、同感です。
メーカーオプションは無理でもディーラーオプションは付けやすいのでしょうね。
るる姫さまは複数のお店に行かれて満足の結果になられて本当に良かったですね。
私の事情は以前に他の方へのレスにも書いたとおり(お読み頂いているかどうかわかりませんが)コテコテの密着ディーラー(笑)なので他に逃げられません・・・汗
それなりに自称お得意様だと思っているのですが、だからこそかお互い価格の話は一切ナシ・・・・強烈なワンプライスです。
もちろん全てのオプションは定価でしっかりと積算されましたよ(泣)




ビブの友達さま

ご返信ありがとうございます。
私はオプション関係、なぁーんにもサービス無しでした。
素直に定価満載の注文書に捺印してしまいました。
地方によって違うのかな?
それとも舐められてるのかな?
段々腹が立ってきました(笑)・・・・でも何にも言えないんですけどね。
情けないですね(汗)




omoroさま

ご返信ありがとうございます。
価格交渉の達人でも価格に納得・・・・同感です。
以前にも書いたように永年お世話になっているディーラーなので、看板もおもてなしもレクサス、でも実際に動いて下さるのは、レクサス担当者の本家ディーラーのすごく上司にあたる方でお金に替えられないような利便を何くれとなく計って下さいます。
レクサスカード、年会費が無駄と思うなら更新をしなければいい・・・眼から鱗でした、ありがとうございます。
作るのなら急がなきゃいけませんね。

PS
>値引きのことは思い出したくありませんが・・・
そんなことないと思いますよ、それだけ価値のあるものを信用して買えたということではないでしょうか?
価格交渉も楽しいですが、誰でも公平に同じ価格ってとても信頼感のある制度だし良い意味でのステータスだと思います。
そう考えるとomoroさんのISもより一層光り輝きませんか?
余計なことならごめんなさい。






書込番号:8561811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/10/28 19:00(1年以上前)

気分を害する発言をして大変申し訳ございませんでした。

最初からディーラーからサービスすると言ってくれた訳ではないですよ。
1回目は普通に値引きなしの見積もりを貰い検討しますとして帰りました。
2回目はG-Linkやオプション・レクサスカードの事とか色々更に詳しく聞いて最終的な金額の話の時に、自分の予算をかなりオーバーしていたので率直に

「正直予算を少しオーバーしてるんですよ。自分が乗るには収入・年齢(20代)を見てもまだ早すぎる車だとは分かってますが、なんとかならないですか?」

ってな具合(若干簡潔にしてます)に話したら、オプションだったらサービスできますって言ってくれました。値引き0と聞いてたので嬉しかったですね。

既に契約された方には大変恐縮ですが、これからの方(20代限定?)は試してみてはいかがでしょうか。

P.S もしできなくても怒らないで下さいね。

書込番号:8565224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/30 02:23(1年以上前)

σ(o^_^o)は、そろそろ買って3年になるんですが、当時は6%のキャッシュバックでしたが
一切値引きは有りませんでした。
端数1円単位までキッチリ払いましたよ・・(^^;;
その代わり交渉はすぐ終わり、無駄な時間は費やしませんでした。
まあ、値切ったと言う負い目も無く、堂々と定価で買ってやったんだと思えば、後々のラウンジでのサービスやプレゼント、洗車も当然のように受けられますからね^^
ガソリンは言わなくても納車当日エンジン掛けたら満タンになってました。

契約した日から始まるレクサスライフ、ラウンジでゆっくり堪能してください。

書込番号:8571718

ナイスクチコミ!1


spectraさん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/01 15:16(1年以上前)

トピ主ことモモ。。様

ISをご購入予定とのこと、羨ましい限りです。
(実は、私も一時期マクレビ搭載のIS250に乗っていたのですが、諸事情で手放しました・・・
いつかもう一度購入する予定ですが)

私は、このような高額商品を買うときほど、同じ車を買うならどれだけ安く買えるか
検討をするのは大正解だと思います。検討をしていく中で、これまで知らなかったことが
分かることもありますし、納得いくまで検討されるのが吉だと思います。

新車ではなく、新車同様の新古車でも構わないというのであれば、ucariichiba-本店さんが
アドバイスしてくださったように、業者専用オークションは私もお勧めです。

価格は新車に比べて50万〜80万程度も安いですし、マクレビ搭載やエアロパーツ、ホイール変更など
通常の新車にはないオプションが付いている場合も多いです。
(特に、マクレビことマークレビンソンサラウンドシステムは、車内音響にこだわるなら
絶対に装着した方がいいです。確か30万程度で、後付け出来なかったと思います)

新車や認定中古車に比べてサービス内容は落ちますが、普通にレクサスオーナーとして
レクサスの店舗にいつでも入れますし、オーナー専用ラウンジにも入れます。

また、レクサスのセールスアドバイザーの方に話を聞いたら、
「一括支払いの場合は、出来ればカードでなく現金で支払って欲しい」というのが
本音らしいです。(本当の本音は、ローンを組んでしっかり毎月支払ってくれるお客様が一番でしょうが)

カード会社に約5%も手数料を取られるのは、やはり相当痛手らしいです。
レクサスカードを作って3%の値引きを加えると、実質店舗にとっては約8%の値引きになり、
総額500万円なら40万円もレクサス店は自腹を切っていることになります。

500万もの現金を持ち歩くことは危険でもあり、確かにスマートではないですが、
現金一括で購入されるなら、多少の値引きは期待できるかもしれません。

一つの意見として参考になりましたら幸いでございます。

書込番号:8581432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/11/01 18:46(1年以上前)

ビブの友達さま

またまたご返信ありがとうございます。
きっとビブの友達さまは感じの良い方なのでレクサス店の方もお若いのに乗って頂ける事が嬉しく少しでも協力したかったんじゃないですか(^o^)丿
来月契約とのこと、お楽しみですね。
私は残念ながら遥か昔の20歳(大笑)なので、当り前の価格で契約になってしまいました。

当地ではレクサスカードも500万なんて使えないそうなんです、ビックリでした。
それならプラチナ機能は他カードで充分なので作るのはやめました。
それにしても地域で購入時の使用限度額があるなんで・・・・・キャッシュバック狙いも厳しいです(汗)




はなまる^^さま

ご返信ありがとうございます。
以前は6%ものキャッシュバックがあったのですね、驚きです。
それにしてもワンプライスって気持ち良いですよね。
はなまる^^さまのように無駄な時間をかけない云々に賛成です。
本来製造者が設定した価格を、端数程度ならともかく人や競合相手等の条件により何十万もの値引きをするなんて本末転倒した話だと思います。
他社の追随で自車の相対的な価値が下がったと判断したら価格改定をすればよいことですし。
もちろんメーカーが直接販売するものではないのでディーラーの諸事情もあるでしょうが、下取り査定含めて破格の値引きには疑問を感じます。
売買もギブ&テイクだと思っているので、提示された価格で納得したら購入しますし(買ってやったとは思いません)、その後のレクサスオーナーとしての諸待遇も節度を持ってありがたく利用させて頂こうと思います。



spectoraさま

ご返信ありがとうございます。

>私は、このような高額商品を買うときほど、同じ車を買うならどれだけ安く買えるか検討をするのは大正解だと思います

spectoraさまには私の要望の真意をご理解頂いているようですね。
私がレクサス購入にあたり「お値打ちに」と思うのは「値引き」ではなく「支払方法でお得になる要件」なのです。
とは言うものの、ほんの少しのオプションくらいは付けて欲しかったな、というのも本音ですが・・・せこいですね^^;
価格については納得しているので気持ち良く購入します。
私はそれほど車に詳しい人間ではないので安心して走れればそれで充分、運転も中級なので大きいのはイヤ、ということでIS250に決めました。
これまで大きさがほぼ同じのトヨタ某車300に乗っていましたが250でも何の不自由もありません、と言うか違いがわからない^^;
「走り」よりも、今度はシートから真夏には冷風が、冬には暖気が吹いてくるのが嬉しいとかカードキーが便利そうとかいかにも素人っぽい感想しかないのです。

購入方法に関しては、前レスにも書いたように(もしよろしければご高読下さい)長年お世話になっているディーラーあっての購入なので、その傘下のレクサス正規店での新車購入しかダメなのです。
正確に言えばCPOはOKですが、車に対してプロではないのでやはり毎回新車から乗り始めたいのです。
なのでせっかくucariichiba-本店さまに有益なアドバイスを頂いたのですが残念で申し訳なかったです。

お支払いについて、仰る通り『一括払いならカードでなく現金で支払って欲しい』は本音でしょうね、手数料が掛かりますから。
でも私はレクサス店での使用限度額まではカードでお支払いして(ポイント目的、せこいですね^^;)残額は振込みのつもりです。
現金(紙幣)は・・・・無粋ですね、ちょっと無理です^^;
それと『現金一括だから多少の値引きが期待できるかも・・・・』というメリットは、レクサスビジネスのスタンス上は無理でしょうからやはりカード利用くらいしかないようです・・・・それをこのトピで学びました。

>『本当の本音は、ローンを組んでしっかり毎月支払ってくれるお客様が一番・・・』利息等での利益の増加ということでしょうか?
確かにそうかも知れませんが、車一台の支払いが家計に全く影響しないレベルの方のほうが長い目で見たら良いお客様かも知れませんよ。
かと言って節度を弁えない横柄で傲慢なある種のお客様はいくら高価な物をキャッシュで買ってくれてもありがたくはないと思いますが。

ディーラーもお客もギブ&テイク、持ちつ持たれつでお互いに気持ち良くやって行きたいですね。
長々と失礼しましたm(__)m


書込番号:8582179

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レクサス購入者の方

2008/10/14 09:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 snベルさん
クチコミ投稿数:1件

レクサスを購入する時に勧められる自動車保険加入しましたか?
又購入する際に何かサービス等はありましたか?
スタットレスタイヤは純正を購入するほうがいいのでしょうか?

書込番号:8498471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2008/10/14 09:56(1年以上前)

>レクサスを購入する時に勧められる自動車保険加入しましたか?

してません。


>又購入する際に何かサービス等はありましたか?

何かサービスと言われてもあまりに漠然としてて困りますが、受付のねーちゃんとデートできるようなサービスはありませんでした。


>スタットレスタイヤは純正を購入するほうがいいのでしょうか?

ここ10年以上、雪など見た事ないので不明ですが正しくはスタッドレスです。

書込番号:8498513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/15 00:49(1年以上前)

>スタットレスタイヤは純正を購入するほうがいいのでしょうか?
夏と冬で、タイヤの履きかえをする場合、ホイールが純正であるかどうかの見栄えの問題かと思います。

スタットレスタイヤ自体は、レクサスの勧めるものでなくても良いですy
各タイヤメーカーさんがいろいろなサイズのタイヤを販売していますから、自分の使用するホイールにあうサイズがあるかどうか位です。
もしくは、レクサス店でスタットレスを頼むさいに、気になってるタイヤを使用できるか聞いてみると良いです。
取り扱っていれば、そちらを装着してくれますから

書込番号:8502355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > IS

スレ主 alexxさん
クチコミ投稿数:91件

マイナーチェンジでホイールのデザインが変わりましたが、左右非対称のデザインですよね。でもカタログを見ると右側も左側も同じデザインに見えますがどう?
タイヤと違って、回転方向は機能的にはさほど問題はないとは思いますがこれってどう?つまり、ホイールが左右非対称デザインで、左右同デザインだと、右側と左側では風車が逆に回るわけ。気持ち悪いなあ。こんなもん?もし、そうだとするとすごい手抜きだと思うけどどう?こういうことを避けるためホイールのデサインは左右対称デザインが多いんじゃないの?非対称デザインにするなら左右対象、で右側用と左側用と別に作らなきゃ。レクサスって高級高級と口で言う割にはこんなもん?失望した。
皆さん情報ありますか。またどう思われますか。

書込番号:8460486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 15:02(1年以上前)

わたし、レクサス一番嫌いなクルマなの。高級車というけれど、どこが?ですわ。
たとえ数百万円もらってもレクサスは買わない・・軽自動車にするわね。

書込番号:8472360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/10/09 13:10(1年以上前)

http://lexus.jp/models/isf/facts/message/vol05.html

IS・・・嫌いじゃないんですが、過剰なサービスの代価をお客様に前払いさせる商いにちょっとね〜
トヨタディーラー系列でマークXの兄弟車的な感じで販売してもらえればいいのになあ。
また、ハイブリッドをエコ目的としないで過給機の代替としているところが・・・KYです。

書込番号:8476231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

IS250 バージョンSの足回りについて

2008/09/24 13:28(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:14件

IS250バージョンSの購入を考えています。
先日ディーラーに行きMC後のバージョンSの試乗をお願いしたところS自体は置いてなくMC前のバージョンLを18インチタイヤに変えた車ならあるとの事で乗ってみました。感想は、ちょっとした段差・でこぼこでハンドルがとられ、揺れも現在乗ってる車(マジェスタ)よりあるなという印象でした。現在乗っている車の乗り心地が非常に良いためそう感じるのかもしれませんが、この点が引っ掛かり装備やホイールのデザイン等気に入っているのに購入に踏み切れずにいます。MCで乗り心地はかなり改善されていると聞きますが、試乗車がないため私自身で直接確認できません。どなたかMC前後のバージョンSに乗られた方で感想を頂けないでしょうか。

書込番号:8404771

ナイスクチコミ!0


返信する
るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/26 10:46(1年以上前)

私は先日IS250バージョンSを検討していて試乗に行ってきました。以外に頭に響く足回りでビックリしました。
現在ゴルフGTIというスポーツタイプに乗っていますが、それよりもまだゴツゴツとした硬さに思わずこれはないな?と感じました。
そこで今度はバージョンLを試乗しました。座っていた席は助手席と、後部座席と違いましたが、静かで滑らかな感じで、こちらに決めました。
金額は皮シートなので大分高くなりますが、折角500万円も出すのに乗り心地が悪ければ意味がないかな?と思いました。
ぜひバージョンLも乗ってみてはいかがですか?

書込番号:8414252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/09/26 22:15(1年以上前)

ビブの友達さん、こんばんは。

07年モデルの250バージョンLに乗っています。オプション取付の際に一日代車の250バージョンSを貸して頂いたのですけど、同じ車種だと思えない程、乗り心地が堅く感じました。ただ初期モデルだったらしくチューニングの違いもあったでしょうけど。
でも、マジェスタにお乗りの方が乗り換えるには、バージョンSはちゃんと試乗された方が良いと思います。その際にバージョンLも同時にお乗りになることを是非お勧めします。とてもお高い買い物なのですから、ディーラーに少々手間を掛けさせてしまっても許される範囲だと思いますよ。それより、買ってから後悔されて評判を落とされる方が売る立場としては困ると思います。ひとつのレクサスだけでは試乗車がないのでしたら、近県の他のディーラーを紹介してもらうという手もあると思います。
どうか、良い買い物をされますように。

書込番号:8416775

ナイスクチコミ!0


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/27 20:13(1年以上前)

 本日大安に私は、バージョンS納車式を無事終了し、レクサスオーナーになりました。
 皆さん酷評のパージョンSですが、確かに硬めですが、脳に響くとか腰にくるとか、いった不快感は全く無く、ラグジェアリースポーツとして最高の仕上がりだと思います。
 ですからスタイルからしてISはSが似合いますよね。あの精悍なマスクにはキビキビした走りがピッタリだと思いますよ。
 とにかく最後は個人の好みですから、良いと思った人が購入すれば良いことだと思います。
 他人の意見ではなく、自身で試乗して決めることをお勧めします。
 私は予算上250vrSを購入しましたが、350ならもっと良かったと思います。
 明日は早速、妻とドライブに行きます。月曜日からの通勤も楽しみです。

書込番号:8421198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/09/27 21:50(1年以上前)

るる姫さん、セイバー32さん、コメントありがとうございます。
そしてomoroさん、ご納車おめでとうございます。
Sの足回り、意見は本当に人それぞれですね。私も予算的にまずSだと考えていたんですがLも検討してみます。しかし、迷っているそばからSを買われた方の好意的な意見を聞くと悩みますね。やはりディーラーさんにMC後のSになんとか乗れないかお願いしてみます。
話は変わるんですが、ある人から「今買うくらいなら来年買った方が年式が上がって売るとき高くなるよ」という意見をもらいました。早く乗り換えたいと思っていたんですが如何せん貧乏性なもので来年の年式にするためにただ今購入を先延ばしにしています。レクサスは契約後納車まで約2ヶ月かかると聞きますので、現在乗っている車の車検が2月で切れることから逆算して12月くらいでいいんでしょうか?2ヶ月以上かかる事ってあるんですかね?初購入なので契約の流れがつかめません。

書込番号:8421750

ナイスクチコミ!0


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/28 10:30(1年以上前)

ビブの友達さん、こんにちは!

 私の場合納車については、7月2日契約し、契約当初は9月3日MCがあるため、「発表から2ヶ月で納車は早くて11月になる」と言われましたが、MC発表会で「第一生産に入ったため9月27日に納車決定」との知らせ!いい加減なものですね。契約を急かせるための嘘!とも思いましたが、早いに越したことはないので素直に喜びました。確かに受注生産でしょうが、2ヶ月以上かかることは現在の販売台数からしてありえないと思います。
 とにかく一度お店に行き、相談してみないとね。私も息子の車を廃車して私のハリアーを譲る都合
車検が2月なので相談しました。 高価な車ですから対応も特別親切でした。今日にでも相談に行ってみてはいかがでしょう。

書込番号:8424421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/29 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それも含めてディーラーに確認してみたいと思います。
それにしてもレクサスを買われる方はあまり年式とか気にされないみたいですね。さすが・・・
初購入で気合いが入っているというよりめちゃめちゃ慎重になってしまい、変な質問をしてすみません。
頂いたコメント全て参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:8429973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ISマイナ-チェンジ

2008/05/01 01:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 uparupaupさん
クチコミ投稿数:16件

ISのマイナ-チェンジはいつ頃ですか?またどこら辺が変更か分かる方お願いします

書込番号:7745715

ナイスクチコミ!0


返信する
yosu!さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/02 16:59(1年以上前)

Dの営業さんからの情報です。
セカンドカーとして、ご婦人方が乗られることが多くなっているそうで、今回のマイナーチェンジでは、女性ユーザーへの配慮を中心にしているそうです。
私が記憶している情報ですので、間違えがあるかもしれませんが、ご了承下さい。
(口頭で聞いただけで、さすがに資料はいただけなかったので。)

@フロントグリル、フロント・リアバンパーの変更
Aサイドミラーへの方向指示灯の追加
B全車、電動ステアリングの採用(今は、標準には採用されていない)
C2500cc車へのVDIMの採用
D足回りの改善(乗り心地を良くする方向へ)
Eインパネのスイッチの英語版のオプション設定

時期は、以下のとおりです。

@価格表の公表 4月下旬⇒5月にずれたそうです
Aパンフレット配布・受注開始 6月中旬
B生産開始 8月初旬
Cプレス発表 9月2日か3日だったと思います

6月の受注開始段階で注文して、9月末くらいの納車、って感じでした。
私もマイナーチェンジを待とうかと思っていたのですが、我慢できずに現行版のIS250標準を注文しました。
電動ステアリングとVDIMが魅力的だったのですが、「電動ステアリングは部品が多くて、壊れるリスクが高くなるから、壊れ難いほうにしよう」と勝手な理由をつけて、目をつぶりました。VDIMは、私の走り方だと、活躍する機会はほとんどないでしょうし。

ちなみに、18万円程度は値上がりすると思いますよ。(勝手な想像ですが)

書込番号:7752368

ナイスクチコミ!1


スレ主 uparupaupさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/02 17:54(1年以上前)

yosuさんありがとうございました

書込番号:7752569

ナイスクチコミ!0


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/13 13:09(1年以上前)

上記の他にも

・Ver.Lに、本木目ステアリングとシフトノブのオプション設定
・電動チルト&テレスコピックステアリング機能を全車標準化
・ドアミラーオート電動格納(エンジン停止と同時に自動的に格納)
・カードキー全車標準化
・パドルシフトレスオプションの設定、リアヘッドレスト可倒化

このような情報もあります。


書込番号:7801878

ナイスクチコミ!0


omoroさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/12 17:27(1年以上前)

 7月2日に契約して来ました。9月にマイナーチェンジがあるため納車は11月だそうです。ちなみに値段はisが9万円高です。
 ・グリルの銀枠が太く(GSぽくなった)なりました。
 ・ウィンカーがミラーに付きました。
 ・アルミホイールが桜草の花びらのようになりました。
外見から見てわかるのはこれ位いではないかと思います。変更箇所カタログを見せてもらいました。
 あとは納車を楽しみに待つだけです。ちなみに私は、皆さんの酷評「硬さ」を無視して装備でバージョンSにしました。

書込番号:8066884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/09/04 02:21(1年以上前)

以前のISに
・サイドミラーへの方向指示灯の追加
・センタークラスター英語表記
を変更してもらうことって可能でしょうか?

書込番号:8297877

ナイスクチコミ!0


スレ主 uparupaupさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/04 02:36(1年以上前)

英語表記はわかりませんがサイドミラ-は付けられます

書込番号:8297902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ISの修理費用について

2008/08/27 01:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

妻がリアのタイアハウス付近を電柱にこすってしまい、レクサスに修理見積もりをしたら、約15万円程でした。傷の程度は、縦10センチ、横20センチで深さは無く、下地色が出ている程度です。カーコンビニならもっと安いかなと思うのですが、車台色がブルーイッシュパールなのでレクサス以外での板金に不安が・・・
どなたか、レクサス以外で修理された方いませんか?

書込番号:8259317

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/08/27 01:48(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、レクサスのディーラーでは自社工場で板金・塗装をするのですか?
だいたいのディーラーでは板金・塗装は外注でするのが一般的だと思うんですが。。
それともレクサスでは板金・塗装もレクサスじゃないとダメなのかな?
質問の答えになってないですね、すいません。

書込番号:8259359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/08/27 03:18(1年以上前)

カーコンビニクラブは、行って見積もり取ってもらえば判ります。

新しい車は、通常版金塗装と変わりません。
でも、塗料があまり良く無い様です。
数年でひびが入ったとかと言う話しも在ります。(脱サラ3ヶ月で始められたりしますからね。)

古い車は色合わせが抵当になる分、値段も安くなると言う事でした。

以前カーコンビニクラブで見積もってもらった時の話しです。
(元々車の板金塗装をやってる店。)

書込番号:8259521

ナイスクチコミ!2


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/08/27 06:33(1年以上前)

修理業者も予算委応じて作業してくれます。

というよりディーラーも数社と取引があり、用途に応じて使い分けています。

「数ヶ月持てばいいから」というレベルから、「しっかりとやって」というレベルまで。

レクサスなら、「しっかりとやって」というレベルでしょう、車が車ですから。

安い作業は数年で違和感を感じてくるでしょう。
修理直後は、見た目は区別はつかないと思います。

そのまえに職人の腕が問題ですね。。。

書込番号:8259671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/27 09:18(1年以上前)

保険を使うならレクサス
自費ならカーコンビニ倶楽部の加盟店などで見積もりとってから
私ならそうするね。

鈑金や塗装はその下請け工場の技術次第

まぁ塗装に関して言えば、国産のクルマ色なら大抵問題ないと思いますよ

書込番号:8260034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/27 10:46(1年以上前)

ブルーイッシュは大変色合わせが難しいと思います。

実際、某メーカーさんの塗装済みエアロも実車と色が違いすぎて問題になっていました。

キレイに治したいのであれば金額は張りますが、レクサスデーラーの指定業者にお任せするのが無難かと思います。

もし色見が違った場合、クレームも出しやすいですしね。

また、他社でお願いして難しい色なので少々の差は仕方ないと逃げられても困りますし。

しかし、パッと見て目立たなければOKであれば、安い方をオススメします。

書込番号:8260300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/27 16:23(1年以上前)

ホンダイズムさん、Kisina_Ituiさん、スカムさん、需要創造さん、ケンタウルス族さん
返信と助言ありがとうございます。カーコンビニで見積もりしてみます。
ただ、カーコンビニだと代車が心配です。板金が安くてもその間の代車代が高かったらレクサスの方がいい気がします。

書込番号:8261375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/27 23:33(1年以上前)

カーコンビニクラブの代車については、その店次第でしょうね。

自分が以前、板金修理に出した時は、代車は無料でしたよ。

書込番号:8263521

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 23:39(1年以上前)

自分はカーコンビニ利用経験者です。自分の利用した店では代車無料でした。たくさん走ればガソリンは入れなきゃならないだろうけど、ガソリンのこともそんなにシビアには言っていなかったですし。ただし、代車は軽でしたがね。

書込番号:8263564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,136物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,136物件)