ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
IS 2013年モデル | 1035件 | ![]() ![]() |
IS 2005年モデル | 163件 | ![]() ![]() |
IS(モデル指定なし) | 5171件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 13 | 2017年3月3日 09:22 |
![]() |
12 | 4 | 2017年3月3日 00:28 |
![]() ![]() |
31 | 8 | 2016年12月12日 20:17 |
![]() |
34 | 12 | 2016年11月29日 00:05 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2016年11月14日 21:18 |
![]() |
11 | 7 | 2016年10月29日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回念願のレクサスISを購入することになりました。
しかし、よくレクサスはイタズラされると聞きます。
実際のオーナーさんはどんな感じでしょうか?
また、イタズラされやすい色は黒が多いのでしょうか。
車の保管はアパートの駐車場で、よくお客様駐車場に停めてある車のワイパーがあげられているイタズラを目にするので心配です。
5点

フィールドセンサーとかで、守るか諦めるか
窓から車が見えるので有れば、防犯カメラを付けといたら如何でしょうか?
更に今なら、駐車中にも録画してくれるドラレコなども有りますよ。
書込番号:20675140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ごめんなさい、回答ではなくもちろんオーナーでもないのですが。
私の自宅からそこそこ近所にあるアパートの駐車場(青空)に赤いフェラーリ(車種まではわかりません)が置かれていますが、いたずらされている様子は見られません。こちら田舎なものでかなり珍しいこともあり、いたずらされそうなものですが大丈夫そうです。
レクサスはよくいたずらされるんですか?
高額車なので、妬んでのことなんでしょうね、おそらく。
嫌な世の中ですね。
ちなみに、こちらは冬季は雪を払いのける時にやりやすいように、夏季はワイパーブレードがフロントガラスの熱で劣化しない(賛否両論あります)ようにワイパーを自ら立てる人が多いです。
そちらの治安がどうなのか不明ですが、一概にいたずらと捉えるのも早計かもしれないと思ったしだいです。
しかし心配ですね。
私も若い頃、青空駐車場で車のアンテナを折られたことがありますので、心中お察しいたします。
書込番号:20675160
7点

>ジュラードさん こんにちは、
いたずら防止には、ダッシュボードの上に大きく「監視カメラ動作中」と書いたものを置いておくのもいいと思います。
実際にドライブレコーダーを付ける。
それでもご心配なら、任意保険にプラスしていたずら被害保障も付けるのがいいでしょう。
書込番号:20675180
2点

今まで悪戯された事が無いのでわかりませんが悪戯は悪意がある行為で、当て逃げみたいに当てる気はなかったけどゴチンとやってくれる者もいます。レクサス車の場合通りがかりの者が故意に傷付けたりする事もあると思いますが地域によるものだと推測します。
私の住み地域は輸入車とか高価格車もある家がありますがまず被害があったと聞きません。
保管場所が人通りの少ない繁華街に近い路地裏や子供が遊んでるマンションの一階駐車場などでは悪戯やボールが飛んできたりして傷つく事もありますので多少高くてもきちんとした場所に保管することをお勧めします。
書込番号:20675206
7点

>車の保管はアパートの駐車場で、
運が悪ければやられる、ただしやられないこともある。
>よくお客様駐車場に停めてある車のワイパーがあげられているイタズラを目にするので心配です。
ブレードの劣化を防ぐとされている一種のおまじないです。
書込番号:20675303
4点

兄のレクサスは2年くらい前、自宅に駐車していて後ろのエンブレムを盗られました。夜間の犯行です。
警察に届けましたが「パトロールします」だけでした。
駐車スペースに面した部屋のカーテンを少し開け、夜間中照明を点灯して再発防止してました。
今は、人が近づくと自動点灯する照明を設置しています。
その後、別のレクサスに入れ替えましたが、再発はしていないです。
明るいと、ご近所の人目を気にして犯行しづらいようです。
防犯カメラがあれば、もっと牽制できると思いますね。
書込番号:20675420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「触れたら殺すぞテメェ!」
と言うステッカーを貼りましょう。
もしくは
「金 正恩」
のステッカーを貼るとか。
又はおもいっきりヤンキー仕様にするとか。
書込番号:20675647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自意識過剰ではないでしょうか?どんな車でも、イタズラされる時はされます。
恐らく、駐車している場所が、道路に少しはみ出ているとか、車種ではなく、ドライバー側に原因があるように思います。
書込番号:20676077 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ボディー側面やボンネットに
「皇居に向かって敬礼」とか「愛心」とか「葵の御紋」シールとか貼っておけばOK
書込番号:20676088
2点

>「葵の御紋」
菊の御紋章ではなく???
まあ、おそれ多過ぎますので、これだけは花弁の数を減らしたとしても一般人はやらない方がいいでしょう。
さらに旭日旗、、、でもやり過ぎますと他の弊害も出て来ますのでくれぐれも目立たぬよう。
書込番号:20676330
1点

様々な分野で日本人のモラルが低下する一方の現在では・・・各種コメントにあるような防御策も必要なのでしょうが、
諦める・イタズラされたら修理するのも必要経費!と考えるしかないとも思えます。
日常的にイタズラだけでなく、一般駐車場での擦られやドア開閉でコッツンによる小さなエクボ等々もありますし。
フェラーリ?など超高級車では怖すぎてイタズラ出来ないものの、
ある程度の高級車だと僻みもあってイタズラの標的になりやすいのも事実ですね!
極度に心配なら・・・完全防備の個室ガレージを契約するか、
一般庶民が普通に使うトヨタブランド・日産ブランドの範囲内に収めて、レクサスやインフィニティは我慢するのも一案。
イタズラされてからの対処では手遅れで、如何にイタズラされにくくするのが目的の筈ですから、
やはり「ダミーではない車両セキュリティシステム搭載」と「駐車場への人感センサーライトの設置」、
あとは事後確認される事を警戒させる「パーキングモード付ドライブレコーダー」が現実的ではないでしょうか。
日本政府も少子化・ひとり親対策や、経済活性化対策に躍起になるのも必要でしょうが、
日本人のモラル崩壊への対策も真剣に取り組んで欲しいとマジに思っています。
昔からイタズラ・犯罪はあるのも確かですが、今では自分勝手な一般国民の安易な犯罪も日常的ですよね!?
書込番号:20677270
2点

>ジュラードさん
先日の日曜日、たまたまこのISの試乗に行き、見積もりを作成してもらっている時に、タイヤのロックナットを勧められました。
この営業の方の話ですと、レクサスの純正タイヤが良く盗難に遭うとの事で、先日もレクサスオーナーの方が夜中に被害に
遭われたと聞きました。 4個で1万円でしたので、こちらの純正のロックナットを取り付けられては如何でしょうか?
私も念の為見積もりに入れてもらいました。
以上ご参考まで・・・。
書込番号:20699626
2点

皆様ご回答ありがとうございます。
対応策としては駐車中に監視できるドラレコとホイールにロックナットをつけることにしました。
盗難やイタズラを完全に防ぐことはできないので、あとは車両保険で対応したいと思います。
書込番号:20705507
2点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
今晩は。
先日ISの試乗に行き、試乗車として置いてあったIS300hに乗ってきました。その際、舗装路面がちょっと荒れた高速道路を走行している際、カーナビ画面の下のセンターパネル辺りから、ビリビリと安っぽいビビり音が聞こえました。恐らくセンターパネルの取り付けが悪く、振動でビビり音が発生しているのだと思いますが、これって普通でしょうか?
今乗っているVWが、3〜4年経ったら、カーナビが取り付けてあるパネル辺りから同じ様なビビり音が出始めたので、ISも同じ症状が将来的に出るのでは?と、ちょっと心配になりました。ISは価格も高いし日本製ですので、この様なビビり音は出て欲しくない車種です。ビビり音はたまたま試乗した試乗車固有の問題であって欲しいと思います。
2点

車ですから、レクサスでもビビり音はでますよ!
書込番号:20699782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2013もぐらまんさん
ご返信どうも有難うございました。
今どきの車はそうなんですね。
VWの前に8台日本車に乗りましたが、ビビり音は殆ど無かった記憶です。
試乗車に同乗した営業の方も、私の指摘で気にされていましたので、普通じゃ
ないのでは?と思った次第で聞いてみました。
書込番号:20702330
1点

レクサスを試乗したとき、ハンドルのあたりから、カタカタと音がしていたので、音がしますねと言ったら、レクサスは部品と部品の組み合わせが隙間なくできているのでなっているのかもしれませんと説明をされました。
書込番号:20702364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
マークレビンソンを付けたのて、ハイレゾ対応のWALKMANなどを接続して高音質で再生をしたいのですが、どのような方法が一番音質が良いですか?
書込番号:20371131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レクサスに乗っている訳ではありませんが
http://lexus.jp/models/is/comfort/audio_and_navigation/index.html
マークレビンソンを付けようが、ナビではMP3 / WMA / AAC にしか対応していません
ハイレゾのウォークマンを接続するには、AUXでアナログ接続(ウォークマンのヘッドホン端子とを接続する)になります
ハイレゾのウォークマンを持っているのなら試してみるのも良いと思いますが、新たに購入は期待外れに終わる予感がします
無難にSD/USBでMP3 / WMA / AAC の音楽ファイルの再生が良いかと思いますけど。
書込番号:20371533
2点

ありがとうございます。SDはやはりCDよりは劣りますか?Blu-rayのMVの音質が良さそうかなと思いますが、実際はどうでしょうか?
書込番号:20371556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SDはやはりCDよりは劣りますか?
MP3 / WMA / AAC は非可逆圧縮なのでCDより音質は落ちます
http://aviutl.info/kagyaku-hikagyaku-assyuku/ 参照
ただし、その落ちた音質が判るかと言えばビットレートにもよりますが実際判らない人の方が多いと思います(私には判りません)
>Blu-rayのMVの音質が良さそうかなと思いますが、実際はどうでしょうか?
先にも書きましたがレクサスに乗っていないのでコメント出来ません、他の方のレスを待つか納車後に自分で確認しましょう。
書込番号:20371774
0点

>Lawliet3さん
こんにちは。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000679256/SortID=18072333/
この辺りのスレが参考になるかもしれません。
個人的感想ですが、私が試乗した試乗車にもマークレビンソンがついていましたが、とても+20万の音には聞こえませんでしたね。(もちろん悪い意味で)旧型ISにも試乗したことがありますが、少なくとも旧型の方が良かった覚えがあります。
またマークレビンソンではあれこれ詳細な設定が出来ませんので、音質を弄ることも不可能でしょうしブルーレイのMVといっても過大な期待はしない方がいいと思います・・・
書込番号:20441142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
そもそも騒音の大きな車内でハイレゾの良さは感じにくいと思われますが、マークレビンソンのカーオディオはマークレビンソン製ではありません。
JBLに丸投げしてます。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/JBL_(企業)
さらにJBLのカーオディオも他社に丸投げしてると聞いたことがあります。
実際トヨタ車についている、JBLカーオディオの出来はあまりにも酷いものです。
書込番号:20468291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Lawliet3さん
>雷々剣さん
マークレビンソンは詳細な設定も出来ない、とても+20万の音には聴こえませんでした。
>Reinhard vRさん
マークレビンソンはJBLに丸投げさらにJBLも他社に丸投げ
ということでJBLカーオーディオの出来はあまりにも酷いものとおっしゃっています。
こういうマークレビンソンのようなオーディオに不満がいろいろありますが
スレ主さんが望まれてるハイレゾwalkmanを接続して良い音を聴きたいなら
このような純正の音を改善してハイレゾwalkmanなどもデジタル接続できる
DSPやアンプを追加すれば良い音でハイレゾが聴けるようになります。
http://www.emotion-jp.com/digital-processor/index.html
書込番号:20469711
5点

>midoridaisuki3さん
DSPやアンプを追加すればハイレゾ再生は可能でしょうが、それはすでにマークレビンソンサウンドシステムの音ではないと思いますが、いかがでしょうか?
またDSPやアンプを変更したとしても、スピーカー、ケーブル、デッドニング、ドア剛性、ロードノイズ、エンジンノイズ等は改善されませんので、本当に高音質と言えるのでしょうか?
書込番号:20475549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>midoridaisuki3さん
他のスレでは全く違うことを書かれていますね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=20475592/
このスレではトヨタ系は純正もマークレビンソンもJBLもダメで、ご自分は全部社外品に変えていると書かれています。
いくら匿名とは言え、ご自分の行動と書き込みは整合させてもらいたいですね。
書込番号:20477705 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
エンジンが四種類あると思いますが、やはり350が一番愉しいエンジンなのでしょうか?250はゼロクラウンと同じエンジンなのでしょうか?実際に乗られている方の感想などもお聞きしたいです。
書込番号:20309404 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

隣に女性を乗せてゆったりと走るなら会話や音楽の邪魔をしない
2500ccがいいかなー
書込番号:20309575
2点

>ひでぱるぽんさん
楽しさなら3500じゃないかなー
って私もレビューとか読んだだけの知識だけど。
>一義さん
おはようございます。
いつの間にか性転換されたんですね。
どういう心境の変化があったのですか?
書込番号:20310204
2点

>ひでぱるぽんさん
愉しさ重視なら350一択、と言いたいところだけど200tのがファンな走りできると思う!
>ぜんだま〜んさん
おはようです
ただなんとなくです。またスグかわりますよ(笑)
書込番号:20310346
2点

軽快さのある走りの楽しさなら200t
余裕のあるパワーの走りの楽しさなら350
回してパワーを使い切る走りの楽しさなら250
といった感じでしょうか?どれをスレ主が楽しいと思っているかによりますね〜
書込番号:20310448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

250はゼロクラウンと同じエンジンで、進化を感じません。今もそのエンジンのis250cに乗ってます。
書込番号:20312193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MC後は350、300h、200tしかありません。
書込番号:20338059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでぱるぽんさん
試乗した感じでは200tでもスポーツセダンとしては力不足、と感じました。
キビキビと走りたいのであれば350一択だと思います。(あくまで個人的感想です。)
書込番号:20436953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > IS 2005年モデル
200tを最近契約してきましたが、先代の車が古く、
最近の車は新たに色々装備が加わってるので
操作の上で不安に思ったことがあり、質問します。
特にISに限ったことではないですが。
@クルーズコントロールのレバー位置について
ベンツを運転したことがありますが、
ウインカーを出すつもりで何回もハンドル左下の
クルーズのレバーに手が当たってしまいました(特に右ウインカーを出そうとして左手を下から上にはねあげようとした時)。
確かにレバーの高さはちがいますが、
ベンツのクルーズのレバーはウインカーと比較的近い位置にあり、
長さもウインカーレバーと同じくらいの長さです。
今までハンドルの左右にウインカーとワイパー一本ずつでしたので、
非常にとまどいました。
ギアのことも含め、ベンツは直感的に非常にわかりにくい
インターフェースを導入してるように思います。
レクサスのクルーズのレバーはベンツとは違って短いですが、
ウインカーを出そうとして手が当たってしまうことはみなさんありますか?
Aクルーズ解除について
同じくベンツでクルーズコントロールを高速で試しました。
最高時速100キロの設定で運転し、
途中パーキングエリアに入りました。
ブレーキをかけながらパーキングエリアに入るところで「クルーズ制御中」みたいなメッセージが表示されました。
パーキングエリアの駐車場の中でブレーキを解除すると時速100キロの設定が残ってたのか、
車が急加速しました。あわててブレーキをかけましたが。
ブレーキやアクセルなどの操作が一回でも入ればクルーズは一旦解除されると思い込んでいた自分がいけないのですが、
レクサスのクルーズ解除の条件はどうなってますか?
書込番号:20390133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

200tとのことですが、車種選択が2005年モデルになっちゃってますね(×_×)
運営者に削除依頼を出して書き直せば如何でしょうか?
書込番号:20390156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@の質問、レバーの位置ですが、ウインカーレバーが時計の3時の位置で、クルーズコントロールレバーが4時の位置です。しかもレバーが短いので自分は間違えたこともなければ、誤って触れたこともありません。もしも変化があるとメーター内のモニターに変化が表示されます。
Aの質問、解除の条件はメインスイッチオフで完全解除。クルーズコントロールレバーを手前に引くことで、現設定の解除。但しこの場合時速30キロ以下になるまでメインスイッチはオンのままです。
注意が必用なのが、ブレーキ操作などによる一時解除です。何もしなければ普通にアクセルを踏んで走行ですが、クルーズコントロールレバーを奥に押すと直近の設定速度に復帰しますし、下にすると今の速度で再設定されます。なので、誤って操作すると意図しない加速となったり、新たな速度でのクルーズ設定となったりで危険です。
が、僕は今の今まで一度たりとも誤って操作したことはありません。
意図的に操作しないといけない場所にレバーはありますので無意識操作はあり得ないかなと。
書込番号:20390849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>550iツーリングさん
ありがとうございます。調べたところレクサス含めトヨタのクルーズコントロールはレバー先端のボタンを押さないと
セットできないようになってますね。これなら万が一レバーに手が当たってもクルーズの設定になることはないですね。
レバー自体も短いですから、まず誤操作の心配はなさそうです。
また、プリウスの説明書にはレバーを奥に押したときの設定については書いてありませんでした。
これはレクサス固有の設定なのかもしれないですね。
書込番号:20393765
1点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
マイナーチェンジされましが、中古車やリセール(下取り)への影響あるのでしょうか?
大きな影響があるようでしたら、中古車購入を考えていますので、待ってみようかと思います。
ちなみに、革シートの色でも中古車やリセール(下取り)への影響はありますか?
0点

少なくとも中古車価格が上がることは無いと思われ。
書込番号:20322190
1点

マイナー前ISからマイナー後ISへの買い替えってどうなんでしょう。
それほどあるようには思えません。
丁度3年目だし、車検や残クレの切り替えと重なるのは間違いないですが。
中古車がダブつくほど入れ替えが進むとは思えません。
理由はまず、値上がり。そしてナビ、セーフティセンス+に大きな変化がありますが、外観や足回り、内装は言われなければわかりませんし、エンジン出力は変わりません。
そのうえ、あと2〜3年でフルモデルチェンジが予測されるからです。
書込番号:20322290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それほど、影響はなさそうですね!
書込番号:20323184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、ご意見ありがとうございます。やはり影響はないようですね。マイナーチェンジ後はフォグランプがなくなっているので、少しダサいなとは思います。
書込番号:20323732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フルモデルはあと四年はないと思います。セダンはフォグランプない方がスッキリしていいんですけどね、
書込番号:20341395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ISの中古車 (全2モデル/1,145物件)
-
IS IS500 Fスポーツパフォーマンス パンク修理キット(スペアタイヤレス) F専用オレンジブレーキキャリパー マークレビンソンプレミアムサラウンドサウンドシステム
- 支払総額
- 774.0万円
- 車両価格
- 755.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 537.0万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 827.5万円
- 車両価格
- 810.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
IS IS300h Fスポーツ パノラミックビューモニター F専用オレンジブレーキキャリパー 19インチアルミホイール 三眼フルLEDヘッドランプ インテリアカラーレッド G−Link2年付帯
- 支払総額
- 529.7万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 509.8万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
IS IS500 Fスポーツパフォーマンス パンク修理キット(スペアタイヤレス) F専用オレンジブレーキキャリパー マークレビンソンプレミアムサラウンドサウンドシステム
- 支払総額
- 774.0万円
- 車両価格
- 755.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 537.0万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 827.5万円
- 車両価格
- 810.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
IS IS300h Fスポーツ パノラミックビューモニター F専用オレンジブレーキキャリパー 19インチアルミホイール 三眼フルLEDヘッドランプ インテリアカラーレッド G−Link2年付帯
- 支払総額
- 529.7万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 509.8万円
- 車両価格
- 495.0万円
- 諸費用
- 14.8万円