レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(6369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ISC走行1500km

2009/11/02 00:19(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

納車されて走行1500kmになりました。
燃費は街乗りで10km 高速で15kmぐらいです。

女性(マダム?)向けのセカンドカーなんて記事を目にしたことがありますが
ドアの重さは半端じゃないです、2ドアで大きく重いので開け閉めに気を使います。
最近レガシィに乗せてもらったのですが冷蔵庫のドアみたいに軽くて女性にはこのぐらいじゃないとな・・。と思いました。

オープンカーとしても高評価で「ウチもオープンカー買うかな?」なんて声も聞こえます。
この寒くなったこの時期オープンにすると強烈な空調が自動的に入るので寒くはないのですが
足が蒸れるのでメッシュのドライビングジューズに履き替えています。

オープンにして流していると、ガンガン走る気にはならず、気分もゆったりいけます。
おかげで燃費はまぁまぁです。

前輪のブレーキダストは強烈です。
こまめに拭いていますが面倒ですね。
ボディ洗車はドライブのお土産を渡してディーラーさんでお願いしています。
タダでやらせるのはイヤなので。
おもてなしされるのも私は気を使います・・・。

ドライブの予定やお誘いがよく入るのでISCを買って生活(プライベート)が変わりましたね。人生に華を添えてくれました。

不満な点は
標準オーディオは音はいいのですがDSPが無いのでいちいち高音、低音の設定が面倒です。


書込番号:10407190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/11/07 16:25(1年以上前)

ブレーキダストの汚れはホイールコートをすれば多少は楽にはなります。洗車にお土産ですか…貴重なアイデアです。私はタイヤコートのついでにお願いしていますがお土産のほうが心遣いとしては優れていますね。早速実践してみます。これから寒くなるので洗車をして貰えるのは本当にありがたいんですよね。次もLEXUSにしようと思っています。余程のカーマニアでなければLEXUSに不満を覚えることはありませんし。

書込番号:10436923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信27

お気に入りに追加

標準

ISCを買って

2009/09/25 01:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

納車されましたが高級車って運転が楽ですね。
走行性能や装備以外の面で、周りの車が道を譲ってくれます。
特に私は攻撃的なことをしていなくても勝手に避けていく感じです。
煽られることもないし、右折や合流もすぐ入れてくれます。
高級車と事故をしたくないって言う心理でしょうかね?

書込番号:10208785

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2009/09/25 05:43(1年以上前)

>高級車と事故をしたくないって言う心理でしょうかね?

恐怖心というのもあると思います。

軽やコンパクトカーに乗っていると逆の現象が起きますよね。

書込番号:10209166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/09/25 15:10(1年以上前)

えっ、ISが高級車・・・ボッタクリカーの間違いでしょ。(笑)
サービス前払い制でなくて適正な価格であれば、車体サイズが気に入っていますので食指も動くのですが
ISといいGSといい過去の亡霊ぽくてひねりがないよなあ。
RXもでかいハリアーだし、LSはマグロっぽいし・・・
ISってBMWの3シリ−ズがお手本でしたよねえ、しかしなんだか違うベクトルにいっちゃったみたいで・・。

書込番号:10210768

ナイスクチコミ!7


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2009/09/25 19:28(1年以上前)


確かに車の性能、装備だけをみたら50万円ぐらい高いと思いますね。
でもそれ以外でコストがかかっているのがレクサスですよね。
ボタン一つで家族が深夜にケガして対応してくれる病院を探してくれたりする24時間対応のヘルプネットなんて人件費で高くつきますし、代車もレクサスです。
以前、軽自動車やトラック、3000ccクラスのセダンに乗っていましたがレクサスに乗ってみると、こんなものまで!と思う装備にビックリします。
ドアロック、照明、同じように思えてもたたのスイッチじゃなくて制御されています。
これはカタログだけでは分からないです、気付かないこともあると思います。

これは買って乗ってみて気付いたことなんです。
レクサス自分にはまだ早い、不相応とも思っていましたが、今はこんな安心でキレイな車を買えてよかったと思います。心に余裕が持てました。

SIどりゃ〜ぷさんの批判的な書き込みを見て、なるほどなとも思いました。
サービスに対する対価に価値が見いだせない人は割高だと感じて当然だと思います。
私にとってレクサスのサービスは時にうっとおしいだけです。

3シリーズって乗ったことが無いので分かりませんがISのお手本なんでしょうかね?
3.5.7シリーズがIS・GS・LSって言うラインナップのお手本なら分かります。
少なくとも3シリーズにインテリジェンスのイメージは感じられません。
ぜんぜん違う車ですよ。

BMWも価格帯が同じだけで、それなりにイイ車なんだろうなとは思います。
BMWのバイクには乗っていたのですが国産とは違いBMWはBMWでした。
いつかまた乗ってみたいと思いますね。レクサスも同じです。

比べてあら探しをするより、自分にとっていいところを見つけて楽しんだ方が僕はいいですね。




書込番号:10211714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/09/25 22:16(1年以上前)

>サービスに対する対価に価値が見いだせない人は割高だと感じて当然だと思います。

え〜、わたくしゃ貧乏人なのでわかりゃぁしやせんよ。

>コストがかかっている・・・と思っていたんす、レクサス・・・特別な感じがして
設計から完璧で市場に出てからの設計ミスなんてあるわけないと思っていたんですが・・・
しかし、想定外の不具合がでるようで
他のトヨタの製品とかわらせんがね・・・不具合が出るとわかって市場にに出す・・・それ、ヴィッツクラスといっしょだがや。
トヨタの高級車って、1/fの音まで異音と考えるメーカーじゃないですか?音のレベルを0dBにしようというメーカーですよ。
なのにレクサスシリーズはバカみたいにアルミ合金使いまくり・・・下回りを覗くとまるで木管楽器のさま・・です。
そりゃあ、ちょっとでも何か発すりゃあ増幅されるよなあ、そういうの見据えて設計とかするんでないかなあ???

外見は豪華ですよね〜ISのCピラーのあたりのデザインなんてゾクゾクってしますよ〜

書込番号:10212593

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2009/09/25 23:24(1年以上前)

面白いですね。
愛知出身なので名古屋市長のまねですかw?

私にとって高級車は「こうじゃなきゃいけない」なんてないんですよ。
そんな思い込みがあると裏側覗きこんでまで・・・マニアックな突っ込みww
そこまでする人ってかなり少数派では?。

BMWならでは高級感、AUDIならではの高級感、他社国産ならではの高級感
それぞれ違いますよね?

エンジン音が聞こえないから文句を言う人がいるぐらいがレクサスながエンジン音を聞かせる?BMWがお手本だなんておかしくないですか?

貧乏人だから分からないんじゃなくて、分かろうとしないから分からないんですよ。
買いたい理由じゃなくて、買わない理由を探してるんですか?

>トヨタの高級車って、1/fの音まで異音と考えるメーカーじゃないですか?音のレベルを0dBにしようというメーカーですよ。
→知りませんし、興味わかないですね。私にとおて高級車=静かではないからです。

>不具合が出るとわかって市場にに出す・・・それ、ヴィッツクラスといっしょだがや
→本気で言ってます? それにヴィッツもいい車だと思いますがね。
 一生懸命考えて日本人に作られた車ですよ、何が違うんですか?
 トヨタの生産ライン見学に行って作ってる人に言えるならいいですよ。

屋根がメタルで、4シーター、国産、この条件を満たしたのがレクサスISCでデザインや機能も気に入ったから買ったんです。
支払はしんどいですよ〜。でも楽しいです。

書込番号:10213111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/26 00:13(1年以上前)

> ・・・周りの車が道を譲ってくれます。
> ・・・勝手に避けていく感じです。
> ・・・高級車と事故をしたくないって言う心理でしょうかね?


偉い!!!
新たなレクサス・ユーザーの道を開く人だと思います。
ぜひ新車ユーザー向けの雑誌「LEXUS」に武勇伝を投稿しましょう。
多分トヨタ側もあなたのようなユーザー層をIS-Cの企画段階では想定していなかったはずです。
メルセデスユーザーとして安堵のため息が思わず出てしまいました。

書込番号:10213482

ナイスクチコミ!3


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/26 00:48(1年以上前)

こんばんは。

>高級車

私には興味のない車格ですが、
レクサス品質は世界的にも評価されているので、
高級車の部類に入ると思います。

私は基本的に重い車は嫌いなのですが、
実際に運転してみて速い良い車だと思いました。
回しすぎと怒られましたが。

重い車は自然と高価になるので、
自分では買う気にはなりませんがね。
しかもレクサス品質は設計者の気合の入り方が違うし。

>周りの車が道を譲ってくれます。

私は2台の車を所有しています。
4WDターボだと確かに道を譲ってくれますが、
一般道でスピードを出す気はしませんので余計なお世話と思っています。

コンパクトカーでは遅いくせに道をゆずってくれない高級車?がたくさんいますね。
回してなんぼのツインカム・バルタイだと思っているので、
6,000回転だとこっちの方が車重の軽い分速いのですがね。

普通にISは速く走るので、
譲ってくれるのでは?

高級車の定義はよく知りませんが、
私はISは良い車だと思いますがね。

もちろん、自分が所有したい車と良い車は大きく反します。

書込番号:10213671

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2009/09/26 01:36(1年以上前)

ハーケンクロイツさん
何が偉いんですか?
具体的でないので嫌味にとれてしまうのですが?

武勇伝も何も速度は出してもレーダークルコンの上限で115k/hまでです。
後ろからプレッシャーを与えるも何もレーダーが車間距離を制するのでそれを許してくれません。
私のレクサスに対するイメージは購入前も今もエレガントな車のままです。(LSは別)
私がレーダークルコンを解除するときは渋滞か、早くてかっこいい車に追い付いて見てみたい時かな?

メルセデスなら同じような感覚は無いのでしょうか?
最もオラオラ系で威圧のある車種な気がしますが。

defeatさん

4WDターボだと確かに道を譲ってくれますが、
一般道でスピードを出す気はしませんので余計なお世話と思っています。
→確かに余計なお世話ですよね。
 でもそういう予測をされていることを認識していないと事故のもとにもなりますよね。
 バイクから乗り換えなのでバイクに対する心理で強く感じます。
 結果、イヤイヤスピードをあげる、バイクなら信号ダッシュ・・。

先日280馬力の4WDに乗せてもらいましたがフル加速でも早いとは思えませんでしたが
代車で借りたGS(312馬力)は物凄く早く感じました。
私だけかも?
でも4WDターボ聞くだけでかっこいいと思えます。

ヤクザの風体をしているだけでも勝手に周りが避けていくのと同じで、それに甘えて運転すれば楽ってことなんですが、乗ってみないと分かってもらえないんですかね、やっぱり。



 

書込番号:10213884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/09/26 07:41(1年以上前)

>ヤクザの風体をしているだけでも勝手に周りが避けていくのと同じで、それに甘えて運転すれば楽ってことなんですが、乗ってみないと分かってもらえないんですかね、やっぱり。

甘えちゃ駄目ですよ。貴方はレクサスの看板背負ってるですから。

書込番号:10214476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/26 09:01(1年以上前)

「おもてなし」ですよ、おもてなし。

> 周りの車が道を譲ってくれます。

じゃなくって、あなたが周りのクルマに道を譲ってあげなさいよ。
特殊な職業の人達がフルスモのツンベに乗るのとはワケが違いますので。

とにかく日本におけるレクサスの浮沈はあなたの両肩にかかっていますぞ、
がんばって下さい。

書込番号:10214703

ナイスクチコミ!4


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 16:29(1年以上前)

「おもてなし」にコストをかけるより、クルマそのものにコストをかけてもらいたいですね。
スカイラインやマークXにISと同じ装備を付ければ、ISより高くなるのではないでしょうか。
それが「レクサス」だ、と言われてしまえばそれまでですが。
現状の4ドアセダンの中では、ISのデザインはいいと思います。

書込番号:10216514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 20:07(1年以上前)

買った人しかわからない・・・それでいいじゃないですか^^

ここでは何を言っても揚げ足とられますからね・・・

↑↑↑のように

ISc密かに狙ってます・・・株が上がればね〜〜^^

GSも4年経つとそろそろ次を考えたりして・・・むふふ

書込番号:10217443

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2009/09/26 21:42(1年以上前)

やはり何を書いても揚げ足をとられてしまうのですね。
自分の思いが伝わりにくいのが掲示板の宿命ですのでしょうがないですね。
でもこれだけ返信がついたことはありがたいことです。

「おもてなし」と言う言葉が出てきましたが、これは日本人独特の「甘えの文化」だと言うことをご存じない方はおさえておくとよろしいかと。
日本人の「甘える」って言うのは異国の人には理解できないものだそうです。

これは心理学ですが上手に甘えることができない人は、苦しみます。
甘えられるものには上手に甘えておけばよいのです。
男性で甘えることがみっともないとか悪いことだと感じている人も確かです。
それは甘えすぎだからです。

欧米のレクサスが通じない(通じにくい)「おもてなし」を売りにしているとは聞いたことがありません、品質が売りだと思っています。

否定が目立つ掲示板ですが他人を否定する方は、気付かない心の底にある自分自身への自信の無さから否定します。
否定から始まる悪循環に気付かない、気付けない。自分に返ってくるだけなのに。
カワイソウというか哀れと言うか。(僕も悪意には悪意が芽生えちゃいます。)

最初の文面が悪かったのかハーケンクロイツさんには、悪く言われるのですが
私、出来るときは道を譲っています。
レクサス乗ってるけど、運転してる人はイタイ。
ってことはあまりしてないと思います。(たまにはしちゃうかもですが・・)
目立てば僻まれるし、そこはしんどいですね。

ただ自分の運転を見直す機会を与えてもらってありがとうございます。
メルセデスで似たような感覚受けないのですかね?
どころでフルスモベンツっていつの時代?

ISCが私にとって、新しい人との出会いや、新たな興味のすそ野を広げてくれたことは間違いないのでやはり買ってよかったと思います。

さぁ明日は町中を走るから自分の言ってることが的はずれじゃない確認するか♪
ただの自意識過剰かもw

>はなまるさん
株あがるといいですね♪
GSは代車で借りて2日間で1000K走りました。
愛着湧きましたよ〜。エレガントで素敵な車です♪
同じ値段ならGSでもよかったかな?って思いました!
iscで都会の夕方にオープンして見る、後方からの姿にはうっとりしましたよ。
雰囲気がキレイだな〜って。




書込番号:10218043

ナイスクチコミ!2


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 21:53(1年以上前)

>「おもてなし」と言う言葉が出てきましたが、これは日本人独特の「甘えの文化」だと言う
>ことをご存じない方はおさえておくとよろしいかと。

>これは心理学ですが上手に甘えることができない人は、苦しみます。
>甘えられるものには上手に甘えておけばよいのです。
>男性で甘えることがみっともないとか悪いことだと感じている人も確かです。
>それは甘えすぎだからです。

えらい上目線で断定的だね。
断定するようなことじゃないよ。
終始こういう調子だから反発食らうんだ。
レクサスに反発しているんじゃなくて、みんなあなたに反発してんだよ。

書込番号:10218114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/26 22:37(1年以上前)

スレ主さんはここじゃなくって『みんカラ』へ書き込んだ方がストレスないんじゃないのかい?

ここにはみんカラみたいに「マイDがぁ〜」とか「レクサス○○でプチオフしますた」的な人がいないでしょ、
それぞれの掲示板の特徴をつかんで投稿しないと、自分も不愉快だし他の利用者にも迷惑がかかると思ふ。
あなたはみんカラ向きです。

書込番号:10218421

ナイスクチコミ!6


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/27 00:44(1年以上前)

こんばんは。

>でも4WDターボ聞くだけでかっこいいと思えます。
ヤクザの風体をしているだけでも勝手に周りが避けていくのと同じで、
それに甘えて運転すれば楽ってことなんですが、
乗ってみないと分かってもらえないんですかね、やっぱり

普段なら当然スルーするのだけど、
正直不快に思いました。
思考が極端すぎませんか?

ターボとNAでは特徴が全く違います。
好みと扱い方次第で評価は全く違うと思います。
ヤクザってなんですか?

私は今まで3ケタ以上の車を運転していますが、
悪い評価より良い評価の方を付けたくて困っています。
(フェラーリは一般人向けではないので悪い評価を付けました。)

私はISの品質を高く評価しているので書き込みしただけなのですが、
4WDターボをヤクザと表現されているのには驚きました。
ISやドイツ車を乗っている方はマナーの良い一般人だと言いたいの?

決して全てだとは思いませんが、
周りが見えていないのにウインカー無しで蛇行運転したり、
自分勝手な運転をして目立っているのは高級車?でしょう。

ISは良い車だと思いますが、
どんな車もユーザー次第によって『ヤクザ』よりたちが悪い。

批判的なレスが多いのは、
車に対してではなくあなたにです。

気に入らなければ削除してくださって結構です。

書込番号:10219232

ナイスクチコミ!6


bplegacyさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/05 09:29(1年以上前)

庶民から見たらレクサスは、価格的には高級車だとは思うんですが、
スレ主さんのように自分で買った車を自分で高級車だなんて、
少なくとも自分は絶対言えません・・・。
スレ主さんは実際に周囲の人にも自分で高級車を買ったって言ってるんでしょうか??

書込番号:10262073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/05 21:58(1年以上前)

トータルで見ると、スレ主さんの書き込みは妥当と思います。

揚げ足とりのやつ多いですね。

基本、普通車からレクサスに乗り換えて 色々発見があった
っていう口コミスレでしょ。

自分で高級車って言ってるからどうとか、みんカラに書き込むべきとか。
見てて、この人たちは器の小さい人間なんだろうと思えます。

ところで、主さんISCはSCと比べてどうでしたか?

書込番号:10265143

ナイスクチコミ!3


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2009/10/05 23:03(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
返信にはドキドキしますが不愉快ではないですね。
冷静に考えれば色んな考えがあって感心します。
みんカラは世界が狭い気がするので今後もこの掲示板を活用させてくださいね。

>BADHOTさん
私、掲示板の外で、仕事でもプライベートでも終始同じ調子ですが一切反発を
受けるようなことはありません。
相手をみて、考えて、聞いて話していますからだと思います。
掲示板は一方通行になりがちですし、これは私の文才の無さからですね。

上から見ることで、今まで気付かなかったことにも気づけるので悪いことではないですよ。

「みんなあなたに反発」、断定しているのはBADHOTさんの方ですよ。


>defeatさん
でも4WDターボ聞くだけでかっこいいと思えます。
↑ここで切れているので「ヤクザ〜」はdefeatさんの車に対してではありません・・。
ごめんなさい、ヤクザ呼ばわりでは怒りますよね。
誤解させるような書き込みをして本当にごめんなさい!!

>bplegacyさん 
自分では高級車とは言っていませんが、レクサスと言えばほとんどが高級車と思っていますね。女性の認知度が高いです。

自分が一生懸命働いて、自分を見て考えて選んだ車が恥ずかしいことは無いです。
私もLSやGSを買ったら身分不相応で恥ずかしいと思いますがISなら恥ずかしくありません。
レクサスのここがスゴイとか具体的に説明はよくします。
こう言うところが高級車だねって。
車を買ったことも仲のいい人にしか言いません、知らない人からレクサスをイメージして私に接しられても困ります。
車だけで判断されるのも困りものですが、ある程度は致し方ありません。


>AYUSTET787さん
ありがとうございます。
揚げ足取りはずるいですよね><

SCは私の選択外だったのですが、綺麗な車でした。
内装もISCに比べ手間がかかっていますね。

ほんとに色々発見できますよ♪
楽しい車です。

違いがあるからこそ自分が自分であることを確認できています。

皆様良い車選びを〜♪



書込番号:10265672

ナイスクチコミ!1


bplegacyさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/05 23:04(1年以上前)

トータルで見て妥当だと思われてないから、スレ主さんは突っ込まれてるんじゃないですかね?

書込番号:10265679

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 23:27(1年以上前)

>私、掲示板の外で、仕事でもプライベートでも終始同じ調子ですが一切反発を
>受けるようなことはありません。

誰もあなたの私生活は知らないから。
文章で判断するしかない。

>「みんなあなたに反発」、断定しているのはBADHOTさんの方ですよ。

どう見たって、あなたの文章は断定文にしか見えませんね。
断定していないと言うのなら、書き方を工夫しないと。
ご丁寧に自分で「文才が無い」って言ってんだから。
私が断定しているって言うけど、あなたに対してイヤミや否定的な意見を述べているのは
私だけじゃないからね。
肯定的な意見より多いんじゃない?
事実をそのまま述べたまでです。
「みんな」を「全員」と解釈したのなら訂正します。
「みんな」→「皆さん」

ま、いいじゃないですか。自分が気に入っていれば。
いいカーライフを送ってください。
現状の4ドアセダンの中では、私はISがいちばん好きですよ。
あ、あなたのは屋根なしか。
それはあまり好きじゃねえな(笑)

書込番号:10265864

ナイスクチコミ!2


bplegacyさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/06 11:42(1年以上前)

スレ主さんへ

>自分では高級車とは言っていませんが、レクサスと言えばほとんどが高級車と思っていますね。女性の認知度が高いです。

????
このスレの最初を読んでみて下さい。
自分の車を自分で高級車と言ってますよね?
それから、私もレクサスが高級車の部類に入ること自体は認めてますよ。
色々な人から突っ込まれて大変だとは思いますが、
自分の書き込んだ内容と、他人の書き込みはよく読んでから書き込んだ方がよいのでは?
更に突っ込まれちゃいますよ(笑)。
それから自分の意見に対する反論を揚げ足と言うのもどうかと思いまーす。

書込番号:10267652

ナイスクチコミ!2


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/06 12:29(1年以上前)

>走行性能や装備以外の面で、周りの車が道を譲ってくれます。
>特に私は攻撃的なことをしていなくても勝手に避けていく感じです。
>煽られることもないし、右折や合流もすぐ入れてくれます。
>高級車と事故をしたくないって言う心理でしょうかね?

冒頭のこの書き込みが全てだな。
この文章に反発を感じる人と、そうでない人との間には接点がない。
誰だって高級車に乗れば、多かれ少なかれこういう考えを持ちますよ。
普段の会話でこれを口にすれば「ああ、そうだろうなあ」で話は終わるのです。
問題は、いけしゃあしゃあと恥ずかしげもなくこれを掲示板に書き込んでいるという事だ。
この両者の間で反論のぶつけ合いを続けていけば、1000レス突破も可能です。
でも、みんなそんな事アホらしいてやってられないと思っているから、
今この程度のレス数で終っているんですよ。
こういう書き込みを恥ずかしいと思っている人と、思わない人とでは、
人間としての種類が違うのです。

書込番号:10267822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 19:27(1年以上前)

BADさん

そんな小さなところだったんですか。
僕からすれば
口コミ盤だし、素直な感想なんだろうとしか思いませんでした。
別に不快感はないですよね。


しかし、主に対しての批判の中には主が不快に思うであろう文章が見当たります。

そこらへんを比べると
「主のコメントは妥当」
と言いたくなります。

ちなみに僕は
オープンカー好きのクーペ乗りです。

書込番号:10318898

ナイスクチコミ!4


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/16 19:36(1年以上前)

>BADさん

>そんな小さなところだったんですか。
>僕からすれば
>口コミ盤だし、素直な感想なんだろうとしか思いませんでした。
>別に不快感はないですよね。

だから言ってるだろ「人間としての種類が違う」って。
きちんと読んでいるのか?
いちいちオレの名前を引用するな。

書込番号:10318927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/08/21 17:16(1年以上前)

ISが気になり、口コミを拝見しました。
残念です、ISに対する興味が少しさめました。
また、僕はレクサスは高級車の領域にまだ入っていないと思っています、理由は歴史が浅いからです。
最近、ブランドを立ち上げただけの新参者なのではないでしょうか。
脱線失礼。

書込番号:11792775

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2010/08/25 00:44(1年以上前)

8/25にISのマイナーチェンジの発表があります。
こんなところの書き込みで判断されず、現物を見て乗って判断してくださいね。

歴史が無いから高級車じゃないってのは、おかしいですよ。
歴史が浅いならではの高級車戦略をとっていますよ。

書込番号:11808990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

レクサスISの動力性能について

2009/03/24 21:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 真鍋清さん
クチコミ投稿数:2件

2008年10月以来レクサスIS350・標準仕様に乗っております。
2009年3月現在で走行距離は3000kmを数えましたが、まだまだ堅い筈のエンジンにも拘わらず、0-100km/h加速は5.2sec、0-400mは14.5secという米国CAR&DRIVER誌のテストデータ(各5.1sec、13.7sec)とも大きくは違わないデータを容易に記録できるほどです。
さらにいつかはリミッターを解除し、巷間いわれる最高速260+km/h(士別のテストコースで実測)ひいては好条件下では270-280km/hもありうるとされる実力をシャシダイで確認したいと思っております。
そこで皆さん、日常走行でのフィーリングからサーキット等での全開走行、シャシダイでの出力・トルクの数値やリミッター解除時の最高速まで報告をお願いします。
勿論、350の他250ひいてはIS-Fに至るまで各グレードとも大歓迎です。

書込番号:9298262

ナイスクチコミ!1


返信する
uparaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/24 21:46(1年以上前)

こちらのHPではユーザーが少ないのでみんカラやLEXUS MUSTs で同じユーザーを探してみては?

書込番号:9298332

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/24 23:33(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

正直、良い車だと思います。
でも、スポーツカーではないですね。

法律にふれないようにしてください。

書込番号:9299062

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2009/03/28 11:00(1年以上前)

・・・世の中には、まだこんな次元で喜んでる御仁も居てるんですね。

ミニバンでもスポーツカー然とした動力性能の車もある時代に、もう止めましょう。「シャシーダイ」だなんてね。

書込番号:9314592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/29 20:09(1年以上前)

正直、こんな低次元な考えのオーナーが居るなんてガッカリしました。

書込番号:9321762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/15 11:42(1年以上前)

あのー、すみません。

今の時代、1.5Lのカローラアクシオでもメーター読みでは190km/h近く出るんでそれで十分満足でしょう?

レクサスで260km/h出そうが、カローラで190km/h出そうが、そんなに大差無いと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:9702205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

IS350を購入しました

2008/10/15 23:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 naoyさん
クチコミ投稿数:11件

契約から3ヶ月近く待たされて漸く10月8日にセレモニーを受け納車されました。
MC後で精神的にも満足感がありました。地デジチュナーもOPで付けて情報を見ながら走っています。走りは試乗で(IS250やISFで)確認済みですが、やはりアップダウンの続く道もスイスイと気持ち良く走ってくれます。気持ちのいい加速で交通取り締まりには未だ遭っていませんが、運転が楽しくなる車です。
価格が高いのと後席がもう少し(10CM程度)広くなってくれると申し分ありません。
決めて良かったと思っています。カーナビやメール・Gリンク等分厚いマニュアルブックと格闘をしています。この車に乗ると絶対携帯をBluetoothにすべきです。

書込番号:8506517

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/16 06:39(1年以上前)

レビューのほうへ書き込みましょう。

書込番号:8507399

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoyさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/22 15:09(1年以上前)

HR500さん申し訳ありません。初めてなので口コミしか判りませんでした。
今後気をつけます。

書込番号:8536247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

IS-F

2008/02/26 01:00(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:15件

IS−F試乗してきました。
一般道と高速一区間(往復)ですが、驚いたのは乗り心地、
とてもいいんです。サスペンションの切り替えなどないのですが、
高速道路では吸い付くようで、でも硬すぎないのです。
ATの変速が早く、3500回転ぐらいからの音も気持ち良く、
欲しくなってしまいます。

書込番号:7448169

ナイスクチコミ!1


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/26 18:54(1年以上前)

私はレクサスのディーラーにすら入ったことないです、羨ましい!

書込番号:7450965

ナイスクチコミ!0


king of jさん
クチコミ投稿数:153件

2008/02/26 22:28(1年以上前)

自分は前を通ったことしかないです。

ちなみに高速代は誰が払ったんですか?

書込番号:7452186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/26 23:18(1年以上前)

私が試乗させてもらったレクサス店はICが近くにあり、高速が試乗コースに入ってるみたいです。LSの時もそうでした。
高速代はディーラーのETCでの支払いです。(片道300円?)
ちなみに、レクサスでは店にETCの受信機みたいなのが付いていて、顧客の車が入ってくると、パソコンに情報が出て、すぐに誰が来たのか分かるようになっているそうです。

書込番号:7452538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2008/02/26 23:39(1年以上前)

どちらも試乗レベルでの印象ですが、私だったらGT−RよりIS−Fを選びますね。

ニュルを含め、サーキットでとことん走りこんだラップタイムではGT−Rが上回るでしょうが、市街地を含めた日常の使用の快適性はIS−Fが上と感じました。

逆に言えば、サーキットで遊ぶ専用の車としてなら、GT−Rの方が楽しいでしょう。

書込番号:7452740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/03/05 23:55(1年以上前)

明日、IS−F試乗してきます!
今からとても楽しみです。
試乗後感想UPさせていただきます。

書込番号:7490856

ナイスクチコミ!0


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/21 22:50(1年以上前)

私も試乗しました。
高速で踏み込んでみましたが、圧倒されました。
しかし、実際に購入するかと言えば
1年半待ちと言われると、躊躇しますね。

待てるのは半年が限度ですね。

書込番号:7566849

ナイスクチコミ!1


sakimaiさん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/22 13:09(1年以上前)

私も市街地試乗しましたがゴツゴツ感が強いと感じました。しかし走りに関してはいいじゃん!と思いました。明日高速試乗予定です。あと半年もすれば納期も落ち着くのでしょうがね。
09バージョン、ウワサの軽量バージョンを見るまでは「待ち」だと思っています。GT-Rも比較で試乗したいのですが試乗車が私の地区にはなくて・・・

書込番号:7569640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/03/23 21:16(1年以上前)

本日IS−Fの試乗をしてきました。
非常に良いですね!
高速で回転数を上げた時に豹変する加速感・サウンドは鳥肌物でした。市街地も意外に乗り心地は良かったです。ブレーキを踏み止る時に、ほんの若干ハンドルがクッと動くのが気になりましたが。
レクサスブランドで今どきナビが地デジ対応ではないのもナゼ?
納車に1年以上オプションのホイールを選ぶと更に2ヶ月〜 
このような日本車があってもいいとは思いますが。今回契約はないですが、営業の方から色々話も聞けて良かったです。私の中では次の乗り換えの有力な1台です。

書込番号:7577258

ナイスクチコミ!0


sakimaiさん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/24 16:10(1年以上前)

昨日高速試乗してきました。
前回市街地試乗時は500kmそこそこでしたが今回は5000kmちょっとになってました。で、感想ですが明らかにフィーリングアップ。1、2速がモターっとしてましたがこれもなんら問題なし。サスもカドがとれて幾分滑らかになった感じ。ウエットな高速路面でしたが踏んでも怖くない。思わず運転中ニンマリしてしまいました。3500回転からの切り替わりは確かに極端な感じですがレブに近くなったときのエンジン音もいい感じでしたよ。
しかし納期はやはり1年半との回答。実際は数ヶ月短縮とは思うんですがやはり09モデル等を待ってみたいですね。

書込番号:7580779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/30 15:56(1年以上前)

IS F 試乗してきました。
「すばらしい」の一言です。
高速走行は勿論、市街地走行での上品な振る舞いがとても気に入りました。願わくば、8000RPM(あと1000RPM)までシャープ感を伴った回りかたを、というところですね。
 それにしても IS FといいGTRといい、クルマ好きには嬉しい限り。思わずニンマリしてしまいます。
レクサス(トヨタ)には F の更なる展開を(LSにハイブリッドのFとか)、日産には GTR の更なる熟成をというところでしょうか。

さるアンケートでクルマで最も必要のない機能は 180KM/Hまでのスピードメーターの表示だったそうですが、私は 180KM/Hで作動するリミッターの方が必要無いような・・・。
 
次は LS600h の納車でレクサスに訪問します。

書込番号:7608068

ナイスクチコミ!0


sunsukeさん
クチコミ投稿数:19件

2008/03/31 08:00(1年以上前)

今時、あのような化け物エンジン(大排気量)必要?
時代と逆行してないかな。。。
楽しいのも私も乗って十分わかりますが…
日本では2.5gのV型でも楽しいし、燃費もいいし。。
私の意見は貧乏人のひがみかな(悲)

書込番号:7611671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 20:42(1年以上前)

 IS F ですが、単に速いだけの、速さのみのクルマではありませんでした。故に「すばらしい」という感想になった訳ですがスポーツカーをも凌ぐ、「すばらしい」高級車でしたね印象としては。

 で、このようなハイパフォーマンスの大排気量車の必要性ですが、私は(絶対)有!! だと思っています。つまりはこの様なクルマからのフィードバックが何より重要と考えるからです。

 GTR  IS F 共、300KM/Hでの走行が可能なそうですが、その領域で得たノウハウやデータは一般のクルマにも反映され、より安全なクルマ作りができる筈ですよ。
 良い例が ABS。今は軽にも標準ですが、ほんの20年程前には一部の高級(高額)車にオプションでしたし。

 私は実用性より趣味でクルマを選ぶ方でしょうが、一方で会社の同僚達の「200万円で7人乗れて得だよね」という会話が妙に新鮮に聞こえたりします。やがて彼等のミニバンも「すばらしい」クルマになりますように。
 

書込番号:7613923

ナイスクチコミ!0


sunsukeさん
クチコミ投稿数:19件

2008/03/31 21:32(1年以上前)

mmのパパさん
確かにおっしゃることは十分に理解できます。
フィードバックされたデータは生かされること願います。
ただ、考えてみてください。
F1はしばらく3.5gでしたよね!NAで当時700馬力超
時代は変わり2.4gで18000回転回って700馬力
レース車と市販車を同列に比較するのは乱暴ですが、
その技術は確実に市販車にもフィードバックしてます。

インテリジェントスポーツ  IS 

大排気量=インテリジェンスとしては違和感もあるのです。
しかも問題は納期です。レクサス関係者からも納期は1年近く…
技術革新は1年だけでも大きく変わります。
時代遅れの感がいがめないのはその点にもあるのです。

トップブランドを目指すのであれば、HV技術との組み合わせや
ディーゼルなど違うアプローチもあるのではと…

書込番号:7614163

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2008/04/01 00:19(1年以上前)

メルセデスのCやBMWのMなどは小排気量からモンスターマシンまで同一プラットフォームです。もちろんかなりの補強やスペシャルパーツで武装してますが。
ISも同じことをしたかったのでしょう。
mmのパパさんの仰っているように、ハイパワーマシンを作る事はとても重要な事かと思います。特にレクサスは今までの国産車と違いハードルを高くしないといけませんね。日本の高速道路が速度無制限だったら?極端な話、全ての車が200km/hオーバーをこなせなくてはいけなくなるかも知れません。
ハイパワー車を作るということは、その速度域(パワー)に耐え得るシャシやサスが必要で、当然メーカー保障も必要となるので、おのずと開発レベルが向上すると言う事ですかね。
制限が無い(区間による)環境で車を作ってきたメーカーと競う為にはFは必要不可欠かもしれません。

IS−F、結構良さそうですね。まだ乗ってませんが、GT−Rとほぼ同価格。しかし、両車は同じ土俵とは思えないので、共存していけると思います。

書込番号:7615318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/02 17:31(1年以上前)

一般公道を走るのなら不必要なオーバーパワーよりも必要最小限のパワーの車に乗ってらっしゃる方に本当のジェントルを感じる今日この頃でございます。

480psのGT-Rが渋滞で1キロ進むのに30分かかるのを見れば笑わずにはいられません!
ツインプレートの34で渋滞で足がつってる私もジェントルになれないバカな一人です。

書込番号:7621397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

LEXUS IS は安いか?

2007/08/11 16:03(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 zlunchさん
クチコミ投稿数:29件


時々LEXUS ISはスカイラインやマークXにIS相応のオプション付ければ同等もしくはより上回るとかいう発言を見ますが、これはとてもおおざっぱな意見だと思います。
さらに質の悪いことには、それを根拠にベース車としてはISが安作りで劣っているなどという見当違いな断定。

・先ず比較対象などが不正確もしくは不明瞭であること。
・値引きを勘定に入れていないこと。
・後付けの純正オプション品は割高設定であること。

等々問題にすべきでしょう。

にもかかわらず、あえて言わせていただきますが、ボディ剛性や内外装、走りの質感、さらにはG-Link装備など総合的にLEXUS ISは割安と思います。

安いか高いかは絶対的な価格ではなく、リーズナブルつまり、価格に見合っているかどうかでしょう。
そういった意味で、むしろ、スカイラインやマークXは割高に見えます。僕には。

書込番号:6630882

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zlunchさん
クチコミ投稿数:29件

2007/08/11 16:08(1年以上前)


訂正:

>> 時々LEXUS ISはスカイラインやマークXにIS相応のオプション付ければ同等もしくはより上回るとかいう発言を見ますが、



時々価格面でスカイラインやマークXにIS相応のオプション付ければISと同等もしくはより上回るとかいう発言を見ますが、

書込番号:6630896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/08/11 17:16(1年以上前)

以前よーく似た板をどこぞで見掛けた気がします。

書込番号:6631082

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/11 18:09(1年以上前)

こんにちは

>先ず比較対象などが不正確もしくは不明瞭であること。
・値引きを勘定に入れていないこと。
・後付けの純正オプション品は割高設定であること。

これって、やはり具体性ありませんよね。
車に限らず、自分でいいと思って決めたものがいいんじゃないかな。
そんなにオプションまで含めての価格比較して決めた車は本当に満足ですか。
少なくともこのクラスをご検討される方は皆さんそこまでするのでしょうか。
レクサス(スカイライン)乗りたい、OPはこれ、値引き幾らしてくれる?で決めるのが普通じゃないのかな。ボクが普通じゃないのかな?

書込番号:6631212

ナイスクチコミ!0


スレ主 zlunchさん
クチコミ投稿数:29件

2007/08/11 18:21(1年以上前)


> そんなにオプションまで含めての価格比較して決めた車は本当に満足ですか。

僕の発言主旨が誤解されて当然なのですが、僕としてはむしろおっしゃるとおりなわけです。

書込番号:6631251

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/12 09:56(1年以上前)

手違いで二度もアップしてすみません。

イギリスの例も結構です、あちらでも労働者出身で財を成した人もジャガーの人もいるでしょう。
要はOPを含めた価格が高いか安いかではなくて、最初に車種ありきが普通でしょうと。

書込番号:6633270

ナイスクチコミ!0


スレ主 zlunchさん
クチコミ投稿数:29件

2007/08/12 10:42(1年以上前)


言い出しっぺで補足すると、
はっきり言いますが、これまでトヨタ車は敬遠していたのですが、LEXUSにはトヨタの意気込みを感じてISを選びました。
一定の成熟したブランドにはない気を感じたというわけです。

一方で、独車、中でもBMWも決して高くない車だと思っております。
特に3シリーズはISと違ってベース車は見かけが素朴な感じがしますが、運動神経は流石です。
余裕があれば乗りたい車の筆頭は335i Coupeですかね。
でもIS-Fの仕上がりも楽しみです。

書込番号:6633407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/08/12 13:02(1年以上前)

To スレ主さん

個人的な意見として、ウイングバーさんのレスに1票。

カカクコム ルール&マナー集では
(↓http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
ってありますよ。

ウイングバーさんや私のように「自動車」<すべてのカテで見ている住人は出スレされている様な事をまたスレしている感じることも多いのです。

で、私もこの板は出スレのように思います。

書込番号:6633814

ナイスクチコミ!0


スレ主 zlunchさん
クチコミ投稿数:29件

2007/08/12 13:24(1年以上前)


???

ウイングバーさんの発言ほとんど消えていますね。
その結果でしょうか、それに対する僕の返答も消えています。

書込番号:6633856

ナイスクチコミ!0


スレ主 zlunchさん
クチコミ投稿数:29件

2007/08/12 14:11(1年以上前)



「ああ!サラリーマン」さん。
「出スレ」ってなんですか?
単純にそんな括り方でいいのでしょうか?
特定の発言を封殺することにもなりかねませんよ。甚だ疑問です。
そもそも「同じ質問」などをしているわけでもありません。
ウイングバーさんへの返答としてこのスレを立てたわけを述べています。


ウイングバーさん。
ご自分の発言の削除依頼でもされたのでしょうか。
言い捨ては卑怯だと言ったのですが、もしそうなら卑怯失礼千万です。

書込番号:6633953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/08/12 14:53(1年以上前)

ありゃりゃ?私も今見てびっくりです。

なにがまずかったのか分かりませんが、私は過去から今この瞬間に至るまで自分の書き込みを自分で削除依頼するようなセコイまねはしていませんし、削除依頼しなければならないような責任の無い書き込みはしていないつもりです。今まで削除覚悟の書き込みをして見事に削除された事はありますが、こういう処置を受けるのは初めてです。粘着キモオタの表現が価格.COM管理人の気に触ったのですかね…。
過去ログをすべて見てもらえばご理解頂けると思いますが、自分に非がある場合は謝罪の言葉を書き込みますし、間違いの場合は間違いだったとキッチリ書いているつもりです。

ほんとに不・思・議。

蛇足ですが、この書き込みは削除覚悟の書き込みです。

書込番号:6634006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/08/12 15:05(1年以上前)

で、本題です。

あの板では比較対象がエスティマでした。今の若い方は普通の感覚なのでしょうが、私にとっては比較対象が違うんじゃないの?という感じで書き込みをしたのです。レクサスがブランドだとするならロールスやフェラーリのように他社と比較する必要は無いし、お買い得・安いというなら比較対象がエスティマなら違うしメーカーopを付けてもトータル支払い金額の安い他車種のほうがお買い得では、ということです。

さらにいうなら、私は車両本体を貶めたりけちを付けたりしている訳ではありません。あの板を見てもらえば分かりますが、何度も繰り返し書いていますよ。自分の意見・考えを素直に書き込んでいるだけです。逆に擁護派(あえてこう表現します)は、訳の分からないブランドまで持ち出し、自分と意見の合わない書き込みに対し暴言を吐いています。

ま、この書き込みも削除される可能性が高いと思いますが、そういう事です。

書込番号:6634034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/18 22:44(1年以上前)

久しぶりに来て見たらISの割安論議なので発言させて頂きます。

私も、安いかどうかは、価格に見合った満足感(価値)を得られるかどうかだと思います。
この観点から、「割安!」だと思います。
レクサス側にも、消費者満足度の高い車作りをしようという心意気が感じられます。
そして、すでにレクサスは日本においてもブランドとして定着していると思いますが。

先日、ノロノロ渋滞の高速道路の追い越し車線を走行していたら、
何と、BMWが追い越し車線でストップしていました。ハザード点滅していたので、多分オーバーヒートかエンジン周りの異常でしょう。
人ごととはいえ、あまりにも「気の毒」「みじめ」なので直視できませんでした。

すでに販売台数でBMWやベンツを凌駕していますが、名実ともに
レクサスが日本でも、ナンバーワンブランドの地位を築く日が近いと思いました。

書込番号:6654540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/18 23:02(1年以上前)

気温35度を超える灼熱の高速道路(砂漠)上の車中でぼう然としている一家はその後どうなったのか。

BMWさん頑張れ。レクサスの独走を楽に許してくれるな。
などと思う今日この頃です

書込番号:6654612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,123物件)