レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(6369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ISにオープンが出る?!

2007/05/27 00:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

CARTOPだったかな?
ISにクーペカブリオレが出るとのスクープが出ていました。
私は4シーターオープンが欲しくて
VOLVO C70、 VW EOS、 AUDI TT(クーペですが)でTTに決めかけたところで、AUDI A5に続きまた悩ます情報が・・。
日本仕様250のみで一年以上は先になるようですが。


私にとってついに本命が来たようで。

ちなみに私にとってレクサスオープンが本命になりうる条件
・2500cc以内
・カタログ燃費12km以上
・レーダークルーズ
・500万前後 (IS250プラス100万←勝手な想像)
・一応4シーター
を全てクリアできること。

欧州や米国ではバカ売れするんじゃないですかね!!

ほんと楽しみ♪

書込番号:6375391

ナイスクチコミ!1


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/05/27 08:52(1年以上前)

個人的には、排気量3.5のフル装備でISハイエンドモデル(5リッター除く)に仕立ててくると考えますが。
私的には、そう有って欲しいですね。

現行モデルの2ドア版がどのようなスタイルになるのか分かりませんが、キックアップしたテールの処理をオープン時にいかにスマートに仕上げてくるかが楽しみですね。

書込番号:6376036

ナイスクチコミ!1


YU-ZIさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/14 20:30(1年以上前)

SCの書き込みのところにありましたが2008年にメタルトップのオープンカーがいくつか出るみたいです〜!
レクサスのIS−CV(ISのカブリオレ)もそのひとつですかね?自分的には2.5リッターくらいで500万円以内で出てくれると嬉しいんですが・・・ちょっと前までBMW328のカブリオレに乗ってましたが案の定雨漏りがすごく手放したことがあったのでメタルトップのカブリオレで500万円前後で売り出してもらえればかなり嬉しいんですが・・・スープラもオープンが出るんですか???2008年までに貯金に励まないとです・・・

書込番号:6436456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信139

お気に入りに追加

標準

安い!買い得車

2007/04/12 00:13(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

ISの装備内容をよぉ〜く調べてみると充実してます。
レクサスは値引きしないので割高感がありますが決して高くない!
例えば、ナビなどがオプションとなってるエスティマにISと同じ装備をオプションで付けたら、
エスの方が高くなってしまう。
だから値引きの必要ないです。
下取車の下取り価格を良くしてくれるのでむしろ安い!
是非レクサス店に行って試乗しましょう。帰りにお土産もらえますよ。
今は買わなくても、将来買うかもしれないので遠慮は無用です。

私はレクサスの営業マンじゃ無いので、あしからず。
ここが余りにも寂しいので思わず書き込みました。

書込番号:6222317

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に119件の返信があります。


クチコミ投稿数:160件

2007/09/14 02:04(1年以上前)

レクサスISの評価は欧州でも高いです。
すでにブランドとして認められているようですね。

http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007UKCSI_J.pdf

書込番号:6752357

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/09/20 23:50(1年以上前)

アルテッツァでは?

書込番号:6779422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2007/09/30 11:03(1年以上前)

「最も満足度が改善していたブランドはメルセデス・ベンツで、昨年から12 ポイント向上した。」

満足度が改善したのに、ランキング入りしていないとは…?
ベンツの満足度の低さが伺われます。

中古車市場での、ベンツやBMWの安さ!
ブランドとは何かを考えさせられますね。

過日、高速の料金所を入って500m程走ったところで、路肩にBMWがストップしてました。
高速道路でよく故障する車ですね(この夏2度目です)。

書込番号:6815317

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/09/30 21:43(1年以上前)

さすらいの車乗り人さん、頑張って下さい。
今後もBMWが止まるネタ、楽しみにしております。
レクサスの格も上がりますし、ここを閲覧されているオーナー方も期待している事でしょう。
外車の格をどんどん下げてレクサスの格を上げようではありませんか(^_^;)
アナタがこのスレのリーダーです。応援しております。

書込番号:6817434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2007/10/12 15:06(1年以上前)

コンシューマー・リポートは「長く乗るのにふさわしくない車10選」も、ともに紹介しています。

「長く乗るのにふさわしくない車」には、ヨーロッパ車が多数載っています。
 ●BMW7シリーズ、
 ●ジャガー Xタイプ、
 ●メルセデス・ベンツの8気筒MクラスとSLシリーズ、
 ●フォルクスワーゲン・トゥアレグ、
 ●ボルボの6気筒 XC90など。

なお、外車の格を下げることが目的ではなく、より良いモノをより安く購入したいという、
一人の消費者の意見とお考え下さい。

書込番号:6859809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/14 15:14(1年以上前)

車検を控えて新車購入も視野に入れ、先月からディラー回りをしています。
70歳を過ぎた父が昨年GSを選択するという暴挙(?)に出たのを始めとして社内でもレクサス購入者が増えたので、昨日僕も見に行ってみました。
ターゲットはIS辺りかな?と漠然と考えていたのですが、実車を見て、触れて、運転してみると価格は妥当な線ですね。
一割のキャッシュバックがあれば、割安であるとさえ感じました。
元々国産の信頼性には大きなアドバンテージを感じていましたが、レスサスには余り魅力を感じてませんでした。
ですから良い意味で裏切られました。
本格的に検討して行こうと考えています。
店内の雰囲気は落ち着いた印象でGOOD!
対応してくれた女性セールス氏もクルマについて良く勉強しているし、応対も雰囲気を感じさせました。
特に勉強しているところはポイントが高かったですね。
少なくともヤナセなんかで感じる、単に無礼な印象は受けませんでした(慇懃無礼なら可愛げもありますが・・・)
私見ですがトヨタの方向性は間違っていないと思います。
ただ難を挙げれば、アルテッツァやアリストの雰囲気が抜けていない事でしょうね。
単なる化粧直しと捉えるか、別物と考えるか?
それが現時点でのレクサス評が分かれる原因でしょう。
僕としては、やや「化粧直し」と捉えている部分が大きいでしょうか。
それでもトータルで考えれば、とても魅力的なクルマです。


蛇足ですが、こちらの板で過激な発言を繰り返していたオーナー様の様な方とラウンジで一緒になるのはイヤですね。
こんな方と一緒の空間いる事自体、優越感を削ぎます。
良きにつけ悪しきにつけ、高級車に乗る人にはインテリジェンスが求められます。
頭の悪い小金持ちの様な方の仲間入りというのが・・・(笑)

書込番号:6866487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2008/03/18 23:16(1年以上前)

>今後もBMWが止まるネタ、楽しみにしております。
         ↑
この前の日曜日、片側2車線の国道の走行車線に止まってました。

普段とは明らかに異なる渋滞なので、事故かな?と思ったらBMW(3シリーズ)が1車線を塞いでいました。
バカでかいレッカー車らしきものが移動の準備作業をしていました。

このスレを立ち上げて1年も立たないのに、3回目です。

何で止まってしまうのか?…不具合の主たる原因は何か?…この車に興味が湧いて来ました。

書込番号:7552730

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2008/03/21 00:21(1年以上前)

さすらいの車乗り人さん

>このスレを立ち上げて1年も立たないのに、3回目です。
>何止まってしまうのか?…不具合の主たる原因は何か?…この車に興味が湧いて来ました。

本当に不思議ですね。なぜ3シリーズがいたるところで故障しているのか。私も1年で30回見ました。
恐らく設計上に決定的な欠陥を抱えたダメ車なのではないかなと思います。
コレでレクサスもこちらのオーナーも1ランクアップですね。
頑張って下さい(^_^;)
応援しております。

書込番号:7562916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2008/04/18 02:02(1年以上前)

故障で止まってしまうのはBMW3シリーズ(4気筒でドイツではいわゆる大衆車?)だけではないです。
BMW5シリーズやBMW7シリーズも同じように故障します。
気になったので調べてみたら、故障率のやたら高いATを搭載していることが原因の一つのようです(そのほかにもありそうですが)。

世界的に評価の高いトヨタ系のアイシン製ATを搭載しているレクサスには、あのBMWような惨たらしい故障ストップはあり得ないと思います。

書込番号:7688584

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2008/04/20 01:13(1年以上前)

さすがさすらいの車乗り人さん。
貴方はすばらしい分析力がおありで、感心致します。
私も先週土曜日に環八で故障しているBMWを6台見ました。
BMWは日本での公道テストを全くやった事がないので、仕方が無い事です。
レクサスファンとしては嬉しい光景でしょうね。
これでレクサスもまたまたランクアップですね。ISは今月3000台売れたそうです。
頑張って下さい。応援しております(^_-)-☆

書込番号:7697546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2008/07/08 22:50(1年以上前)

>BMWは日本での公道テストを全くやった事がないので、仕方が無い事です。

ご無沙汰しておりました…
サミットで地球温暖化問題が主題となっています。
この観点から総じて燃費の悪いBMWやベンツは「環境コスト」も割高です。

この夏も暑くなりそうです…
ということは、またBMWの渋滞中のエンジン停止・ストップ渋滞にぶち当たるのでしょうか…
修理が多ければ二酸化炭素の排出量にも悪影響を及ぼします。
まことに、色々な意味で割高な車です。


書込番号:8049726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/09 10:29(1年以上前)

レクサスIS
この9月ごろにモデルチェンジしますよね
それから約9万円程度値上がるとか
但しブレーキ関係がGSと同じような仕組みにグレードアップされるとかで。

ですから現行車を所望しても手に入りません、今から注文して頭出し9月の中頃だとかです。


このIS
競合車と目されるBMWの320と比べて劣るところは
”ブランド性”だけです!

気になるサスもBMWよりもづっと洗練されてきていますよ!


アホなニホンジン(日本人全員ではありません)は、この”ブランド”にめっぽう弱い!
クルマだけでなく、女性向けのブランド製品などはその典型で
彼らにとって、日本人は”カネの成るサル”なのです。

アホな日本人は、
自分のIDに自信が無いから欧州車(ブランド)というヨロイをかぶって
他の日本人との差別化をはかり優越感に浸るのです。

しかしこれほど愚かな事はないと思うのですがね。

書込番号:8051440

ナイスクチコミ!1


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2008/07/09 20:49(1年以上前)

さすが、さすらいの車乗り人さん。 

>この夏も暑くなりそうです…
ということは、またBMWの渋滞中のエンジン停止・ストップ渋滞にぶち当たるのでしょうか…
修理が多ければ二酸化炭素の排出量にも悪影響を及ぼします。
まことに、色々な意味で割高な車です。

都内では3シリーズは全く見られなくなりました。故障続きでみんなISに乗り換えているようです。3の販売台数は2桁程度に対し、ISは今月も3000台をオーバーしているようです。
やはりあのパッケージングが評価されたのではないかと思います。

需要創造さん 

>競合車と目されるBMWの320と比べて劣るところは
”ブランド性”だけです!
気になるサスもBMWよりもづっと洗練されてきていますよ!

320どころじゃありませんよ。M3セダンやB3ビターボリムジンも基本構造は同じなので両車にISは勝っています。
S4やC63AMGにも勝ってます。
ライバルはGT2だけだと思います。

嬉しいかぎりです。頑張ってください(^_^;)

書込番号:8053324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/10 08:44(1年以上前)

chaku0830 さん

サスの件ですが、ホントですよ
出だしの頃のISに比べるとずっと良くなっていますよ。

ドイツやヨーロッパで両方走らせた事がないので、ドチラが優位か分からんけど、

少なくとも、日本の道路を走る限り、ISは320の足より優れてるって!!!


chaku0830 さん一度走らせてご覧、乗ってみたら分かるって

ココは日本だから

そしてアナタは黒い目をしているのだから、
蕎麦をすすって食べることが出来るんだもの

書込番号:8055723

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2008/07/11 01:16(1年以上前)

需要創造さん、こんばんは(^_^;)
貴方とは普通に話せそうなので。少し続けましょうか。

>少なくとも、日本の道路を走る限り、ISは320の足より優れてるって!!!

BMWのサスペンションはショックがザックス(ご存知ですよね)でスプリングがアイバッハです。OEMです。320を連呼されておりますが、320からM3まで出所は同じです。ショックの減衰とスプリングレートを微妙に調整しています。
ですから、320iより優れているということはM3より優れているということです。サスペンションに関しては。

”日本の道路を走る限り”というのが気になります。日本の道路を走る事による優位性とは何なんでしょう?250Km/hの安定性は100Km/hでも明確な差が出ますよね。誰でもわかります。ISがだめだという事ではなくあくまでも一般論です。

>サスの件ですが、ホントですよ
出だしの頃のISに比べるとずっと良くなっていますよ。
chaku0830 さん一度走らせてご覧、乗ってみたら分かるって

そうでしたか。ISはたまに乗るのですが、最新型にはまだ乗ってません。乗らずして何を語るか、ですよね。じっくりと試乗してみたいと思います。(^_-)-☆

書込番号:8059707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/11 13:57(1年以上前)

chaku0830さん、こんにちは

まず私は、320iしか乗ったことがありません、他のBM分かりません
そして、IS250Lを乗っています

chaku0830さんは相当にBMを乗りこなしておられるようで
一体ナニに乗っておられるのですか?


う〜〜〜ん
私は高速道路でも法定速度+α程度なんで、
おそらく320iのポテンシャル?の高さを知らないからでしょうね

確かに一般的な評価でISは、まだまだ320にも遠く及ばない〜なんて言われていますが

正直、普通にに国内で運転を繰り返す限りIS250Lの方が快適なんですよね、日本人の私にはね。

大体にして一ヶ月に1500kmくらいの走行、しかもそのうちほとんどが60km/h程度での運転ですから、
その範囲で評価するなら私はやっぱりISかな〜

?ん?
レクサスISもそんな人相手に開発したクルマじゃないって?

.......(>_<)

でもねchaku0830さん
その320iですが、高すぎるとは思いませんか??
それがブランド料だとは思うのですがね(こないだ日経デザインで特集してましたが)

そしてchaku0830さん
是非ともアメリカでの評価を調べてココへ披露してもらえませんか?
本当の実力がモノをいうアメリカでの (^_-)v





書込番号:8061372

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2008/07/11 22:11(1年以上前)

需要創造さん、こんばんは(^_^;)
真面目に書きますね。

>chaku0830さんは相当にBMを乗りこなしておられるようで
一体ナニに乗っておられるのですか?

320i→335i→?です。ここでは何を出しても潰されますのであえて。

>確かに一般的な評価でISは、まだまだ320にも遠く及ばない〜なんて言われていますが
正直、普通にに国内で運転を繰り返す限りIS250Lの方が快適なんですよね、日本人の私にはね。

私もそう思います。国産車は日本を知り尽くしています。快適性、信頼性等は世界トップレベルであり、その中でレクサスは先を行っていると思います。

>でもねchaku0830さん
その320iですが、高すぎるとは思いませんか??
それがブランド料だとは思うのですがね(こないだ日経デザインで特集してましたが)

これはわかりません。BMWの車作りへのこだわりや開発費はすごいです。あえて細かい事は申し上げませんが、3シリーズをひっくり返してみればこだわりが見えます。320iは安いと思います。が、325や335は高いと思います。

>是非ともアメリカでの評価を調べてココへ披露してもらえませんか?
本当の実力がモノをいうアメリカでの (^_-)v

アメリカやアジア諸国、レクサスの評価は高いです。しかし、これは今に始まった事ではなくトヨタ車にLエンブレムをつけていた時代からです。ハリアーウィンダムアリストセルシオなど。意外とレクサスがトヨタである事も知られておりません。
快適、壊れない、乗り心地が良い、燃費が良いと評価され、確固たる地位を築いたのでしょう。ですので、レクサスではなくトヨタ車として既に評価されているということですね。
一方、速度無制限のお国では高い限界性能を求められます。250km/hオーバーを許容しようとすると、それなりにしっかりとした車作りが求められます。よくここでは外車バカとかいう書き込みを拝見しますが、時代をさかのぼって考えて見ましょう。BMWはエンジン屋からここまで上りつめました。なぜでしょう?それなりの車、魅力があったのでしょう。ただ高いだけでは客は離れていきますよね。それでも販売台数をのばしているのは”魅力”です。

別にBMWに限った話ではありません(320iが出されていたので)

IS250 VS BMW320i

デザインは別にして、BMWが勝っているのはパッケージングと限界性能くらいかとおもいます。エンジンは馬力は負けてますが、アクセルリニア感は320iが上だと思います。
ISは好きですよ。フロントのシャープなデザインやきれいな内装。

何を求めるかは人それぞれなので、なんとも申し上げられませんが、やはり最終的な車の評価は基本”走り”ですね。
新しくなったISのサスペンション、楽しみです。


書込番号:8063172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2008/12/23 21:28(1年以上前)

320iですが…。
先日、片方のヘッドライトが切れかかった蛍光灯のように弱々しく点滅している車を見かけました。
日本車ではあり得ない、哀れな症状だったのでビックリしました。
BMWは、リモコンキーの充電不具合、エアコン不調、ギアシフト変調等々いろいろあるようですね。
所有される方は、それらも全部ひっくるめて(パッケージングも限界性能も?)BMを愛する心の豊かさをお持ちなのでしょう。

書込番号:8829605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2009/09/21 21:06(1年以上前)

ドイツ車の限界性能?やアクセルリニア感?なるものはいまだ健在、だと思いたい…。
気持ちはわかるが、それも過去の話でしょう。

渋滞中に路肩で停車しているBMWをこの夏も見かけました。
また、高速走行中に炎上するドイツ製のバスがニュースを騒がしています。
「低速走行ではエンジンストップ、高速走行では炎上」

あらためて日本車の性能の良さを認識させられます。

書込番号:10189835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/02/26 20:57(1年以上前)

ベンツC230のオーナーですが、2回目の車検を済ませ、IS250への買換えを決めました。
ベンツより静粛性が高く、走行安定性も引けを取りません。
価格の割りに高級感もあり、何よりも日本車独特の信頼感があります。
また販売店のもてなし、オーナーズデスクの至れり尽くせりのサービスはアドパンテージが高いと思います。

私のC230は修理を必要とする故障は一度もありませんでしたが、不具合は何度かありました。
ベンツはパーツの耐用年数を短くし、早め早めにパーツ交換をする事で長く乗る車です。
手がかかる分、愛着も一入だというオーナーさんもおりますが、私は長く乗る以上は無故障の耐久性を求めたい。
そんな分けでレクサスに決めました。
値引きは予想通りゼロでしたが、その分、下取り査定は納得のゆくものでした。
納車は2ヶ月後ですが、今から楽しみにしています。

書込番号:11002569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンIとバージョンS

2007/02/19 18:24(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:26件

以前はバージョンSが一番売れていたみたいだけど、バージョンIがでてからはどれが売れているのだろうか?

書込番号:6022308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ISの眼(ヘッドライト)

2007/02/16 16:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:2件

ISの眼ですが、つりあがった怖い眼をしているように思いませんか? 高速道路で後ろから接近される時のルームミラーに映る顔が怖いです。ホンダ車もこわい顔をしていると思いますが、BMW3シリーズやベンツCクラスはそうでもないです。こわい顔は最近の日本車の特徴なのでしょうか?

この前に、レクサスのお店に行って、そのことを聞くと、レクサスの設計はドイツ人だそうで、BMWのデザインは日本人というので、訳がわからんです。

書込番号:6009151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2007/02/16 20:36(1年以上前)

怖い顔がミラーに写っても怖がる必要ありません。

レクサスだろうがベンツだろうがカローラと同じ自動車という機械ですから。

書込番号:6009846

ナイスクチコミ!0


tetamikuさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/17 01:12(1年以上前)

>つりあがった怖い眼をしているように思いませんか?
>日本車の特徴なのでしょうか?

そのとおりらしいですよ。
最近の車は衝撃吸収構造のボンネットにして、
万が一の対歩行者との衝突安全性に配慮するなど、
安全の技術を高めていますが、人間の目(少し睨みをきかした)
のようなマスクで存在感をだし、注意を喚起するようです。

書込番号:6011205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/17 09:01(1年以上前)

なるほど、そういう深い意味があったとは気付きませんでした。納得できますね。ありがとうございました。

書込番号:6011803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/18 00:20(1年以上前)

ベンツCのライトがバカボンのおまわりさんとダブルのは
σ(o^_^o)だけでしょうか?・・・

書込番号:6015286

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/02/18 23:41(1年以上前)

>ベンツCのライトがバカボンのおまわりさんとダブルのは

バカボンのおまわりさんに勝ってください。
批判はそれからでしょう?
(^_^;)
宜しくお願い致します。

書込番号:6019855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 14:43(1年以上前)

批判でも無ければ、勝つも負けるもありません。

レクサスの掲示板に来て外車を絶賛する・・・病んでません?

書込番号:6054344

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/02/27 21:45(1年以上前)

ここはレクサス含め各車を比較検討し、購入において”手助け”をして頂ける場ですね。レクサスサイトではありません。
よってレクサスオーナーばかりではなく、欧州車オーナーも数多く閲覧されます。
ご理解を(^_-)

書込番号:6055729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 01:16(1年以上前)

>比較検討し、購入において”手助け”をして頂ける場ですね。

そうですよ? でも、まるっきり買う気も無い人が、レクサスを批判して欧州車を絶賛してたら場違いですよ。

少なくともここはレクサスを推奨するところで、悪い所をオーバーに比較してケナス所ではありません。

買った人や、本当に買おうとしてる人には迷惑な話です。

ブレーキ? 良く効きますよ。
ハンドル? 回せば曲がれます。
それより、ナビが使いやすく便利だとか、ハンズフリーが便利とか、エンジンが静かで燃費がいいとか一般受けすることが山ほどあるのにマニアックな方向へ持っていく・・・

書込番号:6060588

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/03/01 01:54(1年以上前)

>レクサスを批判して欧州車を絶賛してたら場違いですよ。
>少なくともここはレクサスを推奨するところで、悪い所をオーバーに比較してケナス所ではありません。

欧州車を絶賛してませんし、ここはレクサスを推奨する場ではないですね。(^_^;)
上の書き込みを今一度ご覧ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6060670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レキサス用賀店

2007/02/12 01:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 Dr.Nさん
クチコミ投稿数:32件

11日にレキサス用賀店にISを見に行きました。
するとなんと駐車場にBMW3シリーズが私のを含めて5台もw)
ただそれだけ...

書込番号:5990468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2007/02/12 02:10(1年以上前)

3シリーズのユーザーさんあたりが次はレクサスも検討しようか・・・みたいな感じですよ。
なかなか高級車からの乗り換えのほうは進んでないみたですね・・・

書込番号:5990553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/02/13 20:44(1年以上前)

メルセデスやBMW7シリーズ等のユーザー曰く、レクサスって「所詮国産、トヨタ車。高級車に乗りたいけどメルセデスは買えない人が買う車」らしいです。
私はレクサスいいと思いますけどねぇ。

書込番号:5997950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 21:49(1年以上前)

IS350とBMW335iを比較し悩んだ結果,BMW335i M-Spo.を購入しました.当初はIS350が本命だったのですが,試乗したり細部を比較した結果BMW335iとなりました.
車の選択は各自の好みの問題なので,優劣を付ける気持ちはありませんが,私の判定は次のようなものでした.

項目は順不同です.
1)サイドブレーキ BMW ○ IS:フットレスト ×
2)前方視界(ヘッドクリアランス) BMW ○ IS ×
3)フロントシート高さ&ホールド BMW ○ IS ×
4)速度メーター BMW:260km/h ○ IS:180km/h ×
5)リヤシートアレンジ BMW:分割可倒 ○ IS ×
6)ハンドル BMW:適度に太い ○ IS:細い ×
7)リヤカメラ BMW:20万円 × IS:標準 ○
8)18inホイール BMW:工場セット10万円 ○ IS:買取オプション20万円 ×
9)サービス対応 BMW △ IS ◎
10)ブランドイメージ BMW ○ IS △
11)値引き交渉 BMW △ IS ×
12)ハンズフリー電話  BMW:20万円 × IS:標準 ○
13)ナビゲーション BMW △ IS ○
14)下取り査定 BMW △ IS ×

特に1)3)4)5)8)を重視しましたので“BMW”にしました.
結果,価格的にGS450hが楽に買える価格になりましたが,GSは車体長が大きいため購入対象にはなりませんでした.なお,GS450hのトランクの狭さには驚き,実用には無理と思いました.
レクサスも大変素晴らしく欲しい車で,販売店の対応には魅力を感じましたが,車自体に“今ひとつ”の魅力が欠けていました.
未確認ですが,IS350のドアミラーはドアロック連動で閉じないらしいと聞きましたが,この価格でなぜだろうと疑問に思います.
話題が3シリーズとレクサスだつたので書かせてもらいましたが,話題がずれているとしたらお許しください.

書込番号:5998309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.Nさん
クチコミ投稿数:32件

2007/02/13 22:44(1年以上前)

レスありがとうございます。

BMW3シリーズと比較する人が多いみたいですね。
あと、営業の方から聞いたのですが、用賀店(世田谷)の特徴として、道路が狭い世田谷ではISが良く売れているとのこと。

疑問解消!!さん
BMWにしろISにしろ、常識では考えられないオプション価格ってなんなんでしょうね...

書込番号:5998685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 22:20(1年以上前)

>BMWにしろISにしろ、常識では考えられないオプション価格・・・

Dr.Nさん

同感です.
BMWのハンズフリー電話やリアカメラはディラーの営業マンも閉口していました.お客には高価すぎて勧められない・・・と.
また,ISのフロアカーペットが10万円!!びっくりです.
わずかな値引きでもと考えていた者にはショックですね.
でも,惚れてしまった車なら無理するのでしょうね.
車好きにとっては“楽しい悩み”と思っています.
これからも,楽しく悩んでいきます.

書込番号:6002709

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/02/20 00:08(1年以上前)

レクサス用賀にはすぐ近くにBMWディーラーがありますよね。ISが(多少なりと)3をベンチマークとしているので、3オーナーはとても気になる存在ですね。
しかしながら、乗って見ると全く異なる車なので、なかなか買い替えは進まないのでしょう。
ISは全く3と競合せずに、今はスカイラインと競合しているそうです。あちらもなかなかすばらしい走りをしますので。内装の質感を無視した場合、どちらに軍杯があがるのか。楽しみです。スカイラインの3.5Lは335iと同等という記事を読みました。

書込番号:6024082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IS-F

2007/01/28 23:18(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:39件

http://lexus.jp/brand/ms2007/index.html

デトロイトでデビューしましたね。ボンネットの盛り上がりが無理やり感を出していて、チューニングカーっぽいと思います。フロントはランエボっぽいですが。

世界一を伺うトヨタなんですから、ちょっと控えめなスペックではなく、500馬力出した方がマーケティング的には良かったと思います。メルセデスの7速に対抗して8速のAT出すところまでは良かったのに。車はスペックだけではありませんが、同じ量のガソリンからどれだけ運動エネルギーを取り出せるかという効率の追求と技術的優位のアピールというのも大切だと思います。

これで500馬力出したらLF-Aが霞むというのなら、LF-Aは600馬力出せばいい。

書込番号:5935150

ナイスクチコミ!0


返信する
chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/29 23:19(1年以上前)

あのシャシに5L V8とは。辞めておいたほうがよさそうですね。アクセル全開にしたらエンジンが飛び出してしまう。
冗談はさておき、レクサスは早く施策修正しないと、ただのトヨタ内自社競合を作っただけになってしまうよ。ディーラーのレクサス文字看板も金メッキしなおさないと銅色になってしまっている。こんなモンスターは地盤を固めてからでよいですよ。しっかり踏めるハンドリングマシンを作って行きましょう。

書込番号:5939067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/01/30 01:19(1年以上前)

他愛もない話ですが、LEXUS=TOYOTAだと知らない人はいないわけで、マーケティング・ブランド戦略は難しいですね。TOYOTAではコストの関係であきらめた部分を表に出せればいいのでしょうが。ハイテク装備なんてTOYOTAでもオプションでつけられるのですから、もっと本質的なQUALITYを訴求して欲しいです。でも、例えばクラウンのサスペンションにはレクサス程お金かかってないのでそれなりです、とは言えないですよね。。

となると、マーケティング担当は5Lとか飛び道具に頼りたくなるんですよね、きっと。ハイブリッドもLEXUS専売には出来ないですし。AUDIもあきらめたフルラインアルミボディでもやって、IS250にハイブリッドつけてレガシイより100kg軽く作り、CクラスのディーゼルよりCO2を減らすとかでもいいかも。

TOYOTAとLEXUSの関係って、VWとAUDIの関係に似ているような気がします。VWもフェートンは彼の地で苦戦してるようですが、ゴルフとA3はうまく住み分けているように感じられます。

書込番号:5939707

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/01/30 21:34(1年以上前)

>となると、マーケティング担当は5Lとか飛び道具に頼りたくなるんですよね、きっと。ハイブリッドもLEXUS専売には出来ないですし。AUDIもあきらめたフルラインアルミボディでもやって、IS250にハイブリッドつけてレガシイより100kg軽く作り、CクラスのディーゼルよりCO2を減らすとかでもいいかも。

そうですね。今度どうして行くのだろうか。とりあえず現時点ではドイツ御三家は殆ど競合していないみたいですし、LSは殆どがセルシオからの乗り換えのようですね。セルシオオーナーはマジェスタへ、そしてSや7などのユーザーを食うのが目的だったのですが。LSは品があってとても良い車だと思うのですが、恐らく欧州での評価はセルシオ(トヨタ)と変わらないでしょう。今までのトヨタの車つくりを根底から覆さない限り、レクサスはプレミアムメーカーとして独り立ちできないんだろうなと思います。
ここがすごいんだよという何かが欲しいですね。

書込番号:5942360

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/02/22 21:33(1年以上前)

トヨタでは出来ないことをレクサスブランドで実行する・・・。
5リッター良いじゃありませんか。
エンジンは、吸気管の調律無しで、十分低速トルクを確保出来ているそうですし、チョイ悪オヤジの買い物車ってことで、どうでしょうね。
車で見栄を張る時代ではありませんし・・・したがいレクサスが目指すステータスとかいうものは感じませんけどね。
ところで5リッターって自動車税いくら?

書込番号:6034991

ナイスクチコミ!0


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2007/02/25 00:36(1年以上前)

¥88,000
5Lの風格を身にまとい、エンジン負けしない様に是が非でも頑張ってほしいですね(^_^;)

書込番号:6044243

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/02/25 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。8万8千円ですか・・・。
毎年計15万円程度の自動車税を納めている身としては、厳しい金額です。

書込番号:6047243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,123物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,123物件)