ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
IS 2013年モデル | 1035件 | ![]() ![]() |
IS 2005年モデル | 163件 | ![]() ![]() |
IS(モデル指定なし) | 5171件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2013年7月1日 13:25 |
![]() |
20 | 5 | 2013年9月18日 21:19 |
![]() |
4 | 2 | 2013年7月27日 11:12 |
![]() |
7 | 6 | 2013年9月13日 12:49 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年12月15日 08:49 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年9月28日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


350のF−Sを検討中です。
どなたか、都内のレクサス販売店で、TRDのエアロ装着車の展示もしくは、TRD装着車の試乗できる
ディーラーをご存じないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

都内ではありませんが、レクサス熊谷南に350のTRD仕様が試乗車にありますよ。
書込番号:16293852
0点

ML270さん、ありがとうございます!
少し、距離はあるかと思いますが、この週末にでも、見に行ってきます!!
書込番号:16293875
0点

同じく都内じゃないですが、レクサス市川にIS250FSport白のTRDフルエアロがありますよ。
書込番号:16302705
0点

レクサス熊谷南店に確認しましたが、残念ながらTRD仕様では無くモデリスタ仕様みたいです! 私もIS300hF SPORTが納車されたのでTRDスポイラーが欲しくて欲しくて狙っているところです。
書込番号:16309040
0点

j-naoさん 情報に誤りがあったようですみません。上州貧乏貴族さんフォローありがとうございます。
ディーラー訪問で試乗してきた際に、かっこいいエアロだったのでそれがTRDと思い込んだしまったようです。
書込番号:16310865
0点

みんさん、情報ありがとうございます。感謝です。
市川には、当初、250の展示車両が、試乗車になっているみたいですね?!
まだ、行けてませんが・・・。(^^;
上尾も、思いのほか、近いかもしれません。
行ってみたいと思います。
kimishuさん、ありがとうございます。
書込番号:16313333
0点

上州貧乏貴族さん、納車おめでとうございます。
先行予約での購入ですね?!
確かに、TRDのテール、いいですよね?!
私も、サイドステップや、フロントリップをさて置き、マフラー&デフューザーに
興味津々です。
もし、付けられたら、また、感想聞かせてください。よろしくです。
書込番号:16313359
0点

スレ主様こんにちわ。 2月末に予約を入れました。
DでTRDフルエアロの見積りを取って貰いましたが、とても高価で簡単には決断出来そうもありません。
ただ欲しい気持ちに変わりはないので…かなり迷い中です。
昨日、家の隣のセブンイレブンで若くて髪の長い女性が同じ白のIS300hから降りて来ましたが、ドキドキするくらい車共々に色気がありましたよ!!
書込番号:16315806
1点

上州貧乏貴族さん、こんにちは。
ホワイトのISは、確かに、女性に似合いますね。
私の住む町(?)では、まだ、ISを見ることがありません。
停まったISから、女性が出てくるのを何時の日か見れるのを
期待したいと思います。 (^^;
書込番号:16315947
0点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

カムリで、その程度か、それ以上は普通ですので、
高速域なら、20以上も可能でしょう。
後、レクサスを買われる方は余裕がある人ですので、
それほど、気にされなくてもよいと思います。
リセールを考えると、このグレードが人気です。
書込番号:16271405
1点

今日納車になりました。40Kmほど一般道を走りましたが平均19位まで行きました。
80キロまでEV走行が出来たので思ってたより燃費よさげ?かな。
書込番号:16390916
5点

is300h納車3週間、走行720kmです。燃費は市街地走行12〜13q/l程度です。
高速道路を100q/h程度で300q走行で、燃費は20q/lです。
なめらかな走りと、安定感があり購入して満足しています。
書込番号:16465653
6点

2か月半で1600km走りましたが、給油2回です。
1満タンで800kmぐらいは安心して走れます。
納車時、満タンで走行可能距離1,100kmでしたが、2回給油して、走行可能距離880kmになりました。
過去の実績で修正が入るのでしょうか。
さて、燃費は12km/lです。高速は100km未満だと思います。
ほぼ毎日走って、80日で1600kmですので、一日20kmで12km/lはまあまあでしょうか。
エアコンを使用しない季節がやってきますので、今後、少しは伸びるかも。
書込番号:16591865
2点

主に家内が片道20kmの田舎道(信号stop7回程度)の通勤で使っており、
納車後2ヶ月で2000km程走りました(ECOモード&流れに沿った加速で)
こうした使い方(累計)でメータ表示=19.7km/L、満タン法で18.5km/L
程度の燃費です。
先日、高速走行をしましたが、100km/hの巡航で20km/L程度でした。
書込番号:16603670
3点



Fスポーツ以外も260kmメータが採用されているんですね(180kmでリミッタ−が掛かるのに無意味なのに)速度計が見難いんですがね、、、
さて、“version L”に車のスピードでメータの色を変化させる機能は継続してありますか?
(第二東名で気がつかないうちに1xxkmを超えることを避けられて重宝してます)
ディーラーから渡された Lexus Personalized Settings の中には指定箇所が無かったのですが、
(ディーラーではなく)自身で設定するカスタマイズ項目でしょうか?
2点

>(ディーラーではなく)自身で設定するカスタマイズ項目でしょうか?
そう思われるのならマニュアルを見てから書き込めば?
書込番号:16233365
1点

先週、納車されたのでマニュアル読んでみました。
スピードでメータの色を変化させる機能(”車速インジケータ”と呼ぶのですね)
は、Fスポーツだけの機能になっていました。
制限速度を守るのに便利だったので、残念です。
書込番号:16407975
1点



購入を検討していますがモデルチェンジしてisにも空気圧センサーが採用されたそうです。
社外アルミを購入予定ですがセンサー対応品ではないため悩んでいます。
GS等で対応方法の記載を見ましたが他に簡単な方法がありますでしょうか?
契約済・検討中の方で同じような方がいらしたら教えてください。
0点

今までの車で空気圧センサーがついていなくって困ったことがありません
F1みたいなレーシングカーじゃ無いから無くっても困らないと思いますよ
書込番号:16141649
3点

社外アルミにすると、警告ランプ&音が常に鳴動するらしいんだよ。
で、センサー誤魔化す為に、パイプやらペットボトルやらにセンサー放り込んで指定空気圧注入してトランク放置という技があるそうだ。
たぶんこれ以外の方法が無いか知りたいんじゃないかな?
十分簡単な方法だと思うけど。
書込番号:16141705
2点

確かに硬質ポリ塩化ビニル(PVC)なら耐圧にも問題無く、安価にホームセンター等で入手出来ます。
又、加工や組み立ての難易度も低いで、製作に挑戦してみては如何でしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1515150/car/1114866/2017512/note.aspx
書込番号:16141890
0点

好みのタイヤ空気圧状態でリセットが掛けられるはずですよね?
大気圧を正常空気圧としてリセットはムリ?なんでしょうか?
出来るならへんな加圧処理しないですむと思いますが?
如何でしょう。
書込番号:16142598
1点

いろいろご意見ありがとうございました。
最終的にはディーラーから空気圧センサーをお借りして
ホイール専門店で付けられるか試してみました。
メーカーに問い合わせた際は不明との事でしたが無事に取付可能でした。
またTRDのホイールでリアが9Jオフセット50ですが市販では殆どサイズがありません。
試しに9.5Jオフセット45で試しましたが大丈夫でした。
ただしタイヤのリムガードが大きいものはフェンダーからはみ出る可能性があります。
余談ですが2気圧以上位でないとセンサーが反応しないそうです。
書込番号:16206440
1点

横からごめんなさい。
空気圧センサーってタイヤの回転数の変化を演算するタイプでは?
MBは数年まえから空気圧センサー付きですが演算タイプでした。レクサスISはホイール内部に装着する本格タイプですか?
書込番号:16579763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



以前オプションではアドバイスを頂き、本当にありがとうございました!!
無事に購入できました。そして、先程書き込んだものがきちんと出来なかった様なので
再度ご質問させて頂きますmm
TVですが、走行中は見れないとの事ですが、皆様、そのままのご使用でしょうか?
また、見れるようには出来るのでしょうか?
もし出来る場合は費用はどのくらいかかりますでしょうか?
こちらでご質問しても良い内容なのか迷いましたが
どうぞ宜しくお願いいたしますmm
1点

>こちらでご質問しても良い内容なのか迷いましたが
このサイトでは、NG質問となっています。
他のサイトで探すか?ディーラー担当者に相談して下さい。
書込番号:15478257
1点

ウチはHS250hですが、購入時にディーラーでテレビキットを後付してもらいました。
正式なディーラーオプションではないです。
自分でつけるかオートバックス等でテレビキットをつけられたらいいと思います。
書込番号:15478294
2点

やはりそうなんですね><すみません。。。
ちなみにディーラーでのテレビキットはおいくらぐらいなのでしょうか?
書込番号:15478503
0点

教えてやりたいけど、ちょっとここじゃあね。と、みんな思っているよ。
同乗者が観るだけでドライバーは絶対に観ませんから、走行中にテレビが観れるようにして下さい。
とディーラーにお願いするのがいいと思う。
書込番号:15478803
1点

そうなんですね!!
皆様どうもありがとうございました^^
書込番号:15478869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーでもカーショップでも
どちらでもいいと思うので
相談してみてください。
書込番号:15480333
1点

テレビキット・・・テレビが見れる
テレビナビキット・・・テレビとナビの操作もできる。
上記の操作ができるようにできますか?と聞いてみるといいと思います。
書込番号:15480341
1点




僕がIS250C VerLでつけたメーカーOPはプリクラッシュセーフティとウッドハンドルです。
僕の運転はキョロキョロしがちなのでプリクラッシュのレーダークルーズやブレーキで安全のために介入してこられるのは安心できました。高級車は安全でなくては!
ウッドハンドルはシートを明るめの色にするならアクセントでとても重要なポイントだと思います。
ディーラーOPはボディ同色のドアエッジプロテクターとナンバフレームです。
フロアマットは高いので社外品にしました。
ボディカラーと内装色は何色ですかぁ〜?
書込番号:15125690
1点

どうもありがとうございます!!
ボディー、光沢のある黒(最近の新色だそうです)
中もまだ子供が小さい為、汚れる事を考えて黒の予定です。
今日実際の色を見に行って来ます♪
たぬしさんは何色ですか^^?
トランクのクッションやシートもあるみたいですが、それはどの様にしましたか?
付けなくてもいいものなのでしょうか^^;?
私もハンドル、ウッドにしてもらいたいと思ってます♪
クラッシュセーフティーは入れてませんでした〜
便利ですか?
前両サイドのセンサーは付けてましたが、、、
ドアエッジプロテクターはどういうものでしょうか?
またまた宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:15126657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶりっずさん こんにちは
私がつけたオプションは、
1. スポーツサスペンション:18インチがかっこいい
2. ミリ波レーダー クルーズコントロール:高速道路走行では超便利
3. クリアランスソナー:狭いところでも安心
4. サンルーフ:ちょっとした開放感
5. ウッドハンドル:ちょっとした高級感
6. デイタイムランニングランプ:ちょっとしたやんちゃ感
7. 操作スイッチの英語表記:トヨタブランドとの差別化
8. トランクマット:トランクのフラット化
9. ナンバーフレームセット:これは必要
10. フロントシェード:市販品じゃ、しっくりしない
11. スマートキーケース:丈夫で長持ち
以上です。
すべてつけてよかったと思っています。
その中でも 2 が一番いいです。
フロアマットは、レクサスマットで買いました:リアのマットにもレクサスのロゴ入り
書込番号:15127185
2点

ドライブレコーダーもおすすめです。
HS250hにも付けました。万が一の時に証拠になります。
加害者は過小に被害者は過大に言いますので・・
実体験です↑
書込番号:15127506
1点

僕のはオープンカーだったのですが参考に画像をどうぞ
カラーはシルバリーブルーです。
バーズアイメイプル(ライトブラウン)のウッドハンドルがいいアクセントになってました。
>トランクのクッションやシートもあるみたいですが、それはどの様にしましたか?
付けなくてもいいものなのでしょうか^^;?
→つけませんでした。適当なマット(水玉♪)を敷いてました。
>私もハンドル、ウッドにしてもらいたいと思ってます♪
→滑るって人もいますがグローブをしてました。
>クラッシュセーフティーは入れてませんでした〜
便利ですか?
→自分の運転を一番信用していないので必須でした。
もちろん安全も大事ですが安心して運転したかったので。
>前両サイドのセンサーは付けてましたが、、、
ドアエッジプロテクターはどういうものでしょうか?
→ドアを開けた時に隣の車にあたっても傷つけないような樹脂製のものをドアの先につけます。
僕の車は2ドアでドアが大きく重かったので無いと不安でした。
納車が楽しみですね〜♪
書込番号:15129072
1点

皆様、本当にどうもありがとうございます。
ご意見とても参考になりました。
長く乗りたいので、オプションもかなり充実させ
無事に契約して参りました。
本当にどうもありがとうございました!!
書込番号:15132721
0点

ぷりっずさんへ
H19年式 IS250のバージョンLに乗っています。
私は以下のメーカーオプションをつけました。
■マークレビンション
■クリアランスソナー
■ムーンルーフ
この中で、自信を持ってお奨め出来るのはクリアランスソナーです。
Sの場合、後方の視界が悪い為 バックする際はバックモニター頼りになります。
なので、小さなお子さんなどが車の後ろにいても見えないケースが多いので、クリアランスソナーはお奨めです。
私の場合、オーディオの音質にコダワリがあったのと、当時はマークレビンソンでなければDVDが見れなかったので付けましたが、現在では標準装備でDVDは見られます。
なので、音質にコダワリがあればマークレビンソンは超お奨めで、コダワリがなければ不要だと思います。
ムーンルーフは、時間の経過と共に開ける機会が減ってます。(笑)
ISは全長自体が短く、ムーンルーフの面積もGSやLSと比べると小さいので あまりその恩恵受けれません。これも拘りがなければ、あまりお奨めしませんよ♪
書込番号:15133176
2点


ISの中古車 (全2モデル/1,130物件)
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 213.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 509.5万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 533.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 370.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 213.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 509.5万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 533.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 370.9万円
- 諸費用
- 8.9万円