レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ISナビ

2014/07/08 15:37(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

7月に入り、ISが一部改良したとのことです。
今回の一部改良に際し、皆さんが指摘しています「ナビの不具合」は、改善されたのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:17711472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/11/06 19:39(1年以上前)

今確認したところ、最新ではないと思いますがEというverを使っていますがたまにbluetoothが繋がらなかったり、ナビの道を無視しても次の新ルートへと修正してくれなかったりとありますよorz

書込番号:18137678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/11/06 19:51(1年以上前)

間違えましたEじゃなくLでした

書込番号:18137713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/01/05 12:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございました

書込番号:18338559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター

2014/12/06 23:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

質問させて下さい

現行モデルのISバージョンL
スピードメーターの右上あたりに、「タイヤのマーク?真中にビックリマーク(!)」が
オレンジ色で光ってます!このマークはタイヤの空気圧を知らせる物でしょうか?

空気圧は正常みたいなので、消し方(リセット方法)を教えて下さい!

中古購入で説明書も有りません
宜しくお願い致します。

書込番号:18244748

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/07 02:06(1年以上前)

明日ディーラへ行ってください。
それが一番早く的確な回答が得られます。

大抵の警告はディーラでないと解除できませんし。

書込番号:18245071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/12/07 19:28(1年以上前)

空気圧不足の警告なので、エアーを入れれば消えると思いますよ。
パンクでなければ心配する事ありません。

寒くなると時々あります。

書込番号:18247264

ナイスクチコミ!10


スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

2014/12/07 19:32(1年以上前)

GaGa MITANOさん

レス有難うございます
スタンドで多めにエアー入れたら消えました!(汗

有難う御座いました。

書込番号:18247271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 20:49(1年以上前)

解決済みですが・・・・。

サービスさんに確認したら20%エアーが減ると点灯するそうです。

規定は250kpa(昔風には2.5k)なので200kpaに下がると点灯だそうです。
サービスさんは点検に出すと規定より多めにエアーを入れてます。

書込番号:18263381

ナイスクチコミ!4


スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

2014/12/12 21:04(1年以上前)

宗りん52さん 有難う御座います。

2.2k位で点灯してましたので
2.8k入れました。多いかな・・・

書込番号:18263431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 21:12(1年以上前)

冷間時で測定しないと冷えたら下がります。
それと大抵のゲージは誤差が多くて目安ですので多めに入れる方が安心だと思います。

マスターゲージで計るとスタンドやディーラーのエアゲージの誤差に驚きます。

書込番号:18263458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


p_roomさん
クチコミ投稿数:101件

2014/12/12 23:02(1年以上前)

宗りん52さん

20%減で点灯ってのも怪しいですよ。
私の場合も230で点きました(>_<)

書込番号:18263841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 23:07(1年以上前)

ゲージが狂ってる(笑)

特に入れながら測るゲージやエアキャリーは??

書込番号:18263864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mujouさん
クチコミ投稿数:50件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 23:36(1年以上前)

自分の場合は2014/8/5納車のis300hなのでエアー圧力が表示されますが、220でアラーム表示されました。
スタンドで250でエアー圧力お願いすると240になるので、自分が給油しているスタンドでは260で入れてもらっています。普通のエアゲージは誤差±10なので結構いいかげんです。
本日myDにてスタッドレスに変更したら表示は250になっていました。レース用エアゲージでも使っているのかな???てセンサーの誤差が不明なのでなんとも言えませんが。

書込番号:18263957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 IS 2013年モデルの満足度5

2014/12/13 08:23(1年以上前)

mujou さん

エアーゲージの誤差って激しいですよね。ISのセンサー誤差って何%か知りたいです。

Myエアーゲージはマスターゲージで、誤差を補正してます。スタンドのエアータワーで入れると4本バラバラなので抜いて調整します。昔は窒素入れましたが補充が面倒で止めました。

私のレクサス店は2.6にお願いしても2.8以上入ってます。驚いたのはバルブコアが、耐熱仕様でした。
観光バスのアルミホイールには使用すると聞いてましたが、サーキット仕様でもない市販車で立派です。流石IS( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18264632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2015/01/04 15:30(1年以上前)

以前空気圧センサー対応ホイールの件でお世話になったものです。
ディーラーさんによると、空気圧センサーリセットスイッチを長押しするとそれが基準値となりアラームが出たりするそうです。
したがってたとえば間違えてタイヤが温まった状態(うちの場合は280くらいまで上昇します)でスイッチを長押ししちゃうと、冷間時にアラームが出る可能性大だそうです。

書込番号:18335605

ナイスクチコミ!3


スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

2015/01/04 18:52(1年以上前)

GaGa MITANOさん
宗りん52さん
p_roomさん
mujouさん
田舎熊さん
情報有難う御座いました!

GOODアンサーの人を変更出来ないみたいですね…

複数の人にGOODアンサーの追加ってどうやって
付けるのか分かりませんでした…すいません。

フロントの純正アルミに傷が有り、気になっていたのですが
先日純正のアルミホイール(2本セット空気圧センサー無し)が
ヤフオクで安く手に入ったので、早速入れ替えに行って来ました!

もちろんセンサーも入れ替えてもらいました
タイヤショップ曰く、センサー1個壊れると2万円位かかると言ってました。

後から(前オーナーから郵送で)取説が手に入ったので
田舎熊さんの情報の「空気圧センサーリセットスイッチ」を長押しを
アルミ交換作業前に情報を得ていたので、作業後リセットかけましたが
このスイッチ、懐中電灯照らしてやっと見つる位分かりずらかったです。

現在5千キロちょいで、タイヤの山はソコソコ有ったのですが
ブリジストンREGNO GR-XT に変更して静粛性を向上させ快適に新年を迎えております。

コメント頂いた皆様
このスレッドにお付合い頂き有難うございました。

書込番号:18336258

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:46件

IS300hのエアコンの外気導入と内気導入の切り替えについて質問です。

自分は、常に内気導入にしているのですが、先日勝手に外気導入に変わっていることに気づきました。(排気ガスの臭いで)
内気導入のボタンを押して、内気導入にするのですが、数十分後にはまた外気導入に切り替わってます。
G-カスタマイズの『エアコン』で、『AUTOスイッチがONのとき、連動して外気導入と内気導入を自動的に切り替える』は『しない』に設定しているのにです。
ディーラーで確認してもらいましたが、特にコンピューターの異常等はないとのこと。
しかし、その後も勝手に外気に切り替わるんですよねー。

また、勝手に切り替わるのは、リアの曇りとりのボタンを押している時が多いように思います。
フロントの曇りとりの場合には、『外気に切り替わることがあります』と説明書にあるから、切り替わってもおかしくないんですが、リアの場合には外気に切り替わらないですよね?

このような症状の方はおられませんか?
また、ずっと内気導入にしておくための対処法等をご存知の方教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18255753

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/12 20:38(1年以上前)

初めまして

説明書にも書いてないですね。

私もエアコンの制御は複雑で理解出来ないです。
多分ですけどオートにしてると曇りセンサーが感知して曇りを防止する為に外気導入に切り替わると思います。
一度オートを解除してはどうでしょうか?

ドライブモードセレクトの切り替えでもエアコンの制御が変化して外気導入や内気循環に自動で変わってました。

書込番号:18263359

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2014/12/15 08:03(1年以上前)

宗りん52さん、回答ありがとうございます。
返答が遅くなり申し訳ありません。

>多分ですけどオートにしてると曇りセンサーが感知して曇りを防止する為に外気導入に切り替わると思います。
走行を始めてから、30分以上たって、全く曇り等がない状態でも切り替わってしまうんです。。。

>ドライブモードセレクトの切り替えでもエアコンの制御が変化して外気導入や内気循環に自動で変わってました。
そうなんですねー。。。

とりあえず、再度ディーラーに見てもらおうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18271881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/24 08:53(1年以上前)

ディーラーから、技術に確認していただきました。

>多分ですけどオートにしてると曇りセンサーが感知して曇りを防止する為に外気導入に切り替わると思います。
これが原因とのことです。
曇りセンサーというのが、曇りを感知するわけではなく、外と中の温度差等により『曇りやすい状況』と判断した場合に外気に切り替わるとのことです。

ですので、いくら設定しても、自動で切り替えてしまうとのことです。
快適性よりも安全性を取ったとのことでした。

まあ、安全第一ということは分かりますが、実際に曇らないような状況でも外気に切り替わるというのは。。。
ここは設定すれば、切り替えなしという選択肢も欲しかったように思います。
おかげで、寒い日はいつも排気ガスの匂いに。。。

書込番号:18300555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/24 09:41(1年以上前)

☆sidecar☆さん


そうですか。納得しました。

私の場合田舎なので常時外気導入です。前車はデフォは外気で内気に切り替えても
強制的に外気に戻ってました。欧州車全般の仕様で変更は不可でした。

ISも安全重視と言うことなのですね

書込番号:18300648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/24 09:45(1年以上前)

連投失礼します。


エアコンフィルターを活性炭入りやアレル物質除去タイプに交換すれば緩和しませんか?

書込番号:18300662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/25 08:22(1年以上前)

宗りん52さん、返信ありがとうございます。


>エアコンフィルターを活性炭入りやアレル物質除去タイプに交換すれば緩和しませんか?
ありがとうございます。
検討してみます。
しかし、トンネルなどの排ガスの匂いは強烈ですからねー。。。

書込番号:18303278

ナイスクチコミ!2


mujouさん
クチコミ投稿数:50件

2014/12/25 23:18(1年以上前)

排気ガスの臭いがしたら内気循環スイッチを押したら良いだけと思うのは自分だけでしょうか?
isに限らず外気に自動で切り替わる車は結構有るようですが・・・以前プリウスαの書き込みで議論になっていたようです。

書込番号:18305501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 17:19(1年以上前)

スレ主さん、みなさん、こんにちは。

『外気導入、内気循環の怪』を確認すべく、久しぶりに取説を読んでみました。

ざっと見ですが、関連事項の記載は、

@249ページ
 「その他の機能」に、
 ●内気循環/外気導入を切り替える(→P.251)

A251ページ
 ■内気循環/外気導入を切りかえるには
 内気・・・□を押す
 外気・・・□を押す

B253ページ
 ■外気導入・内気循環について
 ●トンネルや・・・
 ●設定温度や室内温度などにより、自動的に切り替わる場合があります。(どう切りかわるかは記載されていません)

C339ページ
 カスタマイズ機能
 ■エアコン
 AUTOスイッチがONのとき、連動して・・・自動的に切りかえる する/しない

ということで、
・原則、外気内気の切りかえはマニュアルでおこなう。
・AUTOスイッチと連動で自動的に変える事が出来る。自動的に切りかえないことも可能。
・内外温度等で勝手に切かわることがある。

以上ですが、「設定温度や室内温度などにより、自動的に切り替わる場合があります」の切り替わる基準が明示されていないので、「あれ?」と思われることが多いのかと思います。

取説のななめ読みでしたm(__)m

書込番号:18307358

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > IS

スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

現行ISオーナーさん、教えてください。
先日IS 300h FSPORTを注文した田舎熊と申します。
納車日が楽しみな今日この頃です。
小生東京に住んでおりますが、冬はかならずスタッドレスに履き替えます。
ISは全車空気圧センサーが搭載されており、スタッドレス用セットも空気圧センサーを取り付けるつもりです。
今回スタッドレスは16インチでも良いのですが見栄えも考え17インチにしようと思ってます。
そこで質問ですが、どなたか社外品ホイールで空気圧センサー対応の17インチホイールをつけている方いっらっしゃるでしょうか?
純正ホイールで準備するつもりですが、なかなかのお値段なので社外品で探そうと思ってます。
ちなみにディーラーさん推奨ではBSのECOFORME SE10という商品がありますが、ほかにもないかなと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:18022970

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2014/10/06 23:36(1年以上前)

すみません。日本語変?ですね。
純正品も考えたのですが、値段が高いので社外品で探してますです。
よろしくお願いします

書込番号:18023022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/07 03:18(1年以上前)

過去にタイヤの空気圧でトラブルが出た事がありますか?

タイヤなんて数ヶ月に1回程度でも空気圧をガソリンスタンドで調整すれば何も問題ないと思います
ということで車に空気圧計があったといても別につける必要はないと思います

書込番号:18023473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/10/07 03:21(1年以上前)

カタログに書いてあるからショップに行ってカタログ見た方が良いよ。

自分が欲しくない形なんか紹介し手欲しくないでしょ。

書込番号:18023475

ナイスクチコミ!0


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/07 05:56(1年以上前)

太平洋工業製は仕上げ綺麗ですね。
TPMS対応ホイールで好きなだけ検索してください。

書込番号:18023564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2014/10/07 06:27(1年以上前)

餃子定食様、AS-P様
早速のアドバイスありがとうございます。
お二人のお考えもごもっともとは思いますが、今回は装着決めてます。
実際オーナーの方がどんなホイールを装着されてるか参考にしたいと思い質問しました。

LunarE2様
情報ありがとうございます。後でウェブサイト見てみます。

書込番号:18023611

ナイスクチコミ!0


Vashtalさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/07 08:51(1年以上前)

田舎熊さん

自分はF-SPORTにYOKOHAMAのADVANRacingRSUを入れています(納車時のタイヤを使う関係で18インチで)
純正ホイールに純正タイヤサイズでスタッドレスを履いています。

とりあえずはタイヤショップなどでカタログをもらい好きなデザインを決め
ショップもしくはご自分でメーカーに問い合わせて空気圧センサー取付の可否を聞くと良いと思います。

自分も「タイヤガーデン」にて購入・取付の際にメーカーに確認してもらいました。

書込番号:18023882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2014/10/07 19:03(1年以上前)

Vashtalさん

情報ありがとうございます。
ADVANRacingRSUカッコイイですね。
これ17インチもありますね。

やはり最終的には好きなデザイン決めてショップに相談なんでしょうね。

書込番号:18025259

ナイスクチコミ!0


bamboo29さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 19:30(1年以上前)

田舎熊さん

私はDUNLOP(ローゼストX9?)です。
なじみのタイヤ屋さんでカタログから選んで空気圧センサーが付くか確認してもらいました。
後は納車前にディーラーでセンサー取り寄せてもらってタイヤ屋さんに持ち込みました。

書込番号:18025330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2014/10/07 19:42(1年以上前)

bamboo29さん

情報ありがとうございます。
さっそくダンロップのサイトをみて確認しました。
マッチングリストにIS300h載ってますね。
空気圧センサー対応と書いてくれるとより親切なんですけどね。

ちなみにマッチングシュミレーションにはフジコーポレーションのサイトをよく使ってます。
車種も豊富で事前検討には実車の写真なので便利です。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

書込番号:18025382

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2014/10/09 08:32(1年以上前)

皆様、おはようございます。
結局下記ホイールを購入しようと思います。
OZレーシングスーパーツーリズモ LM 7.5-17 +45 5H114.3

メーカーさんにもIS300hへの空気圧センサー含めた対応確認してもらいました。
お騒がせしました。

書込番号:18031090

ナイスクチコミ!2


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2014/12/01 13:02(1年以上前)

皆様、ご無沙汰しております。
納車も終え昨日スタッドレスタイヤに履き替えました。
ホイールは先日紹介したOZレーシングのもの、タイヤは高速性能を重視してミシュランのX ICE3 225/45-17にしました。

空気圧センサーは事前に購入しディーラーさんでID登録も済ませてもらいました。
ちなみにISはIDを2セット分登録できるので、タイヤ履き替え時に切り替え操作のみすればOKです。
で、切り替え操作ですがパワーON時に空気圧センサーリセットスイッチを3秒以内に3回押す、離すを繰り返します。
ただ、このスイッチの場所が分かりずらいです。
ステアリングポストのほぼ真下、下向きについてるので運転席足元に頭を入れないとわかりません。

書込番号:18226514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎熊さん
クチコミ投稿数:38件

2014/12/01 13:05(1年以上前)

すみません、写真の添付忘れてました。

書込番号:18226521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:46件

先日IS300hのオーナーになったものです。

自分はSDカードにPCでコピーして音楽を聴いています。
ナビの画面で『フォルダ』、『アーティスト』、『アルバム』を選択し、画面左側にある矢印の上下で選択したいフォルダやアーティストを探すのですが、矢印をクリックし、次のページにいったら、そのページの先頭に曲が変わってしまいます。
聴きたいアルバムが、5ページ先にあったとした場合、ページを5回クリックする度にページ先頭の曲に変わってしまい非常に煩わしいです。

以前IS350に乗っていた時には、CDから直接ナビに取り込んで聴いていましたが、この時には選曲でページを変えても曲は変わらず、そのアルバムを選択して初めて曲が変わっていました。
使い勝手としては、絶対に選択し終えるまで曲が変わらない方がいいと思うのですが。

この仕様は変えられないものなのでしょうか?
前と同じようにCDから直接ナビに取り込めば、そのようなことはないのかもしれないですが、それは時間的にちょっと。。。
何か対策方法等がございましたら教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18005098

ナイスクチコミ!2


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/02 19:37(1年以上前)

SDカードの使い方とは回答は違いますが、私はiPhoneに圧縮しない音源で音楽を入れています。

最近auに乗り換えたため、以前のIDが使えなくなりましたが、iPhone6Plusの128ギガにしました。

iPhone6からはheySiriが、充電コードにささっている際には使えるようになり、ボタンを押してSiriを起動しなくて便利になりました。また、容量のUPも激選された1000曲あまりしか入らなかった以前のiPhoneよりは音楽の選択の余裕ができて嬉しい限りです。

さて、何が言いたいかと言えば、heySiri→聴きたい歌手の名前を再生すると言う→音楽が再生される、と手をわずらわせなくなったことです。
しかし、洋楽などは私はあまり聞かないので、洋楽歌手の発音で、反応してくれるかは分かりません。

また、聴きたい歌手の名前の何々の歌を再生すると言えば再生もされるため、iPhone6はとてもいい音楽を聴く手段ではないでしょうか?
それにしても、heySiriは楽ちんですよ(^_^)

書込番号:18006213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Vashtalさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/02 21:32(1年以上前)

☆sidecar☆さん
全くもって同じことを思っていますが、どうやら「仕様」のようです。
オーナーズデスクなどにTELして「なんとかならないのか?」と苦情を入れれば今後改善されるかもしれませんね。
出来るだけ多くの人が苦情を入れた方が効果的だとは思いますが、面倒でそのままな方が多いと思います。
(自分もその1人だったりしてw)
そっかTELして聞いてみよっと………。

書込番号:18006726

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Borakameさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 22:49(1年以上前)

私も全く同じ不満をもってます。 PCを利用してマイクロSDカードに録音する場合も、車載のオーディオ機器を利用してCDからマイクロSDカードに録音するどちらの場合も試しましたがどちらも同じ現象がでます。 ディーラにもメールで問合わせましたが返信はありませんでした。 おそらく解決策はないのではと思います

書込番号:18007104

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2014/10/03 08:20(1年以上前)

b.z178さん、ありがとうございます。

iPhone6だと、少し操作が楽になるんですね。
当方iPhone6ではないのですが、ちょっと気になりますねー。


Vashtalさん、Borakameさん、ありがとうございます。

同じ不満持たれてるんですねー。
また、車でCDから取りこんでも同じということは、本当に解決策はないのでしょうか?
これは、以前のHDDのナビから改悪となっていますよねー。。。
ドライブ中最も利用する機器だけに、残念ですね。
ISに限らず、今のレクサス車全てこの仕様なんでしょうかね?
とりあえず、オーナーズデスクに連絡してみようかな?
バージョンアップを考えてくれるかもしれないですしね。

書込番号:18008038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/07 01:10(1年以上前)

今更かもしれませんが
私もページ送りで選曲されてしまう仕様は???でした。
この仕様ですが20系IS中期以降のUSB接続機器対応になった時からだと思います。
ただ、この時のUSBインターフェースはパナソニック製の外付けボックスだったので
ナビ本体の機能のCDから内蔵HDDの録音に関しては問題はありませんでした。
これに関して何度かディーラーを通して改善要望を上げてその後ユニットに
バージョンアップが期待してユニット交換してもらいましたがこの件については改善
されていませんでした。

30系はナビ本体もパナ製になっているようですのでこの仕様のままなんでしょう。
CT,GS等他のナビもiPhone接続でしか試してませんが同じ動作でした。

書込番号:18023327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/10/07 17:16(1年以上前)

YKおやじさん、ありがとうございます。

ということは、ずいぶんと前からの仕様なんですねー。
改善要望は、あまりないんでしょうね。

今更自分が改善要望言ったところで、改善されるとは思えませんねー。。。

この仕様は、あまり気になる人が少ないってことなのかな。。。
残念です。

書込番号:18024968

ナイスクチコミ!1


Ciarlieroさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/08 22:24(1年以上前)

YKおやじさん、☆sidecar☆さん、初めまして。

中身の話でなくて恐縮ですが、30系ISのナビはアイシン製とのことです。

アイシン精機が20系ナビのユーザーインターフェースを作りこんで、操作系を20系(もしくは従来のレクサス用ナビ)と同等に見せようとしているようですが、中身が違う(設計思想?)ので、オーナー各位には余り評判は良くありません。私は20系ISから30系ISに乗り継でいますが、20系のナビが懐かしくなる今日この頃です。

メンテナンスの際にメカニックの方と30系ナビの話をするとオーナーからの課題提議が多々あることが感じられました。バージョンアップで順次改善するとの話もありますが、メーカーの努力に期待するしかないようです。

横道にそれた投稿で失礼しました。



書込番号:18029885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/10/09 09:00(1年以上前)

Ciarlieroさん、ありがとうございます。

やはり、評判はよくないんですね。
自分も初期のISからの乗り換えなんで、かなり不便に感じてます。

なんとかバージョンアップしてもらいたいですね。

書込番号:18031150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > IS

ISオーナーさま はじめまして。
この度NX200tIパケ AWDノーマル初レクサス納車待ちでございます。
残念ながら訳あってFspの選択できませんでした。

NXは納車もままならなく、情報不足のためISもNXもモードの切り替えが類似しておりますので、
兄貴のIS板で質問させて頂きました。

ISのノーマルをお乗りの方で、Fspの「エコ・ノーマル・スポーツS・スポールS+」
に変換?スワップされた猛者さまはいらっしゃいますか?

もしも、おられましたら情報交換させて頂けると幸いです。スワップの目的は
純正スロコンS+でして、ステアリングフィールは求めておりません。

是非皆様のお知恵をご教授お願いします。

*スロコン・プログラム書換 は現在考えておりません。

書込番号:17905804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/09/06 08:22(1年以上前)

ダイヤル変更がスロットル制だけだと思ってるの?
予定してないECUからの変更だけど。
そしてやりたいスロットル制御もECUの書き換えしないといけない。

中身書き換える業者居るのかそこからの話しだけど。

書込番号:17905838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/09/06 09:13(1年以上前)

AS−Pさま

早速のレスありがとうございます。

ECUの変更ありきがベースとなるんですね。

今日MYDに行ってノーマルとFspのECU品番と
コネクター形状確認してきます。

因みにISの場合ECU品番が違うのでしょうか?

書込番号:17905971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/06 12:50(1年以上前)

そんなことしたら間違いなくメーカ保証対象外になるよ。

書込番号:17906690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/06 14:58(1年以上前)

>*スロコン・プログラム書換 は現在考えておりません。

そもそも 「エコ・ノーマル・スポーツS・スポールS+」 ってのがプログラムな訳ですから、
プログラムは変えなきゃ始まらないと思いますが・・・


>今日MYDに行ってノーマルとFspのECU品番とコネクター形状確認してきます。

プログラムを書換えるのと同じような気が・・・

書込番号:17907091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/09/06 19:39(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さま

コメントありがとうございます。

純正スワップでも保証外になるんでしょうか?
モチロン、書き換えなどない状況での話ですが。

書込番号:17907934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/09/06 19:46(1年以上前)

ぽんぽん 船さま

コメントありがとうございます。

現在の自車「BMW E60」には、裏モードで配線とSWを付けるだけで
Sモードが追加になります(加速feelとステアリング変化) 550のOPなんですがね。

NXやISもスムーズに行くのではないか? と考えるわけでございます。

簡単に考えすぎなんでしょうか? 恥ずかしくなってきました。

書込番号:17907961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/09/07 20:33(1年以上前)

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。

本日Dにて自己解決いたしました。

書込番号:17911939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/07 21:21(1年以上前)

どう解決したかを書かれると同好の士の役に立つと思うよ。

書込番号:17912111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/08 10:41(1年以上前)

>裏モードで配線とSWを付けるだけで Sモードが追加になります(加速feelとステアリング変化)

オプションでの追加を考慮して、
予めプログラムがインストールされているのでは? と思います。

IS や NX だと どうでしょうね。
ユーザーが勝手にスイッチを追加しても作動するプログラムを
トヨタが許す訳が無いように思いますけどね。

書込番号:17913639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/09/08 11:34(1年以上前)

解決済みへのあたたかなご返信ありがとうございます。

書込番号:17913773

ナイスクチコミ!0


Vashtalさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/09 09:13(1年以上前)

ニャンマゲ@札幌さん

「本日Dにて自己解決いたしました。」だけではなく。
多数の方から回答を得ているのですから
「本日Dにて確認したところ○○〇という事で○○という回答になりました」
な感じで締めくくっていただけると同じ事を考えた人にも参考になるかと思います。

書込番号:17916798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/09/09 10:56(1年以上前)

こんにちは。

質問欄には

<ISのノーマルをお乗りの方で、Fspの「エコ・ノーマル・スポーツS・スポールS+」
に変換?スワップされた猛者さまはいらっしゃいますか?>

に対してのご回答を望んでおりましたが、あたたかくご回答頂いたお二人は質問の趣旨
と違いました。

また ISオーナーからのご回答も有りませんでしたので、締めさせて頂きました。

3名のあたたかいご回答ご指摘ありがとうございました。

書込番号:17917018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2014/09/10 16:46(1年以上前)

>現在の自車「BMW E60」には、裏モードで配線とSWを付けるだけで
>Sモードが追加になります(加速feelとステアリング変化) 550のOPなんですがね。

要するに『コーディング』の可否ですよ。
BMWだとナビのトップ画面を「M用」にしちゃったりする人はいるようだし
AUDIのデイライトとか・・・メルセデスのオートライトの点灯タイミングとか・・・
まあ、いろいろありますよね。

今度のIS初期型でも標準車とかFスポの革シートをケチった人が遭遇した
サイドミラーのオートクローズ機構無しの件も・・・・・。

書込番号:17921160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/09/11 10:21(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん

解決済みへの「あたたかい投稿ありがとうございます。」



書込番号:17923616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/09/11 10:23(1年以上前)

みなさん

あたたかい投稿誠にありがとうございます。

気にして頂き、本当に感謝です。

本質問は自己解決に至りましたので、お気遣いなくよろしくお願いします。

書込番号:17923623

ナイスクチコミ!0


Vashtalさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/11 15:28(1年以上前)

ニャンマゲ@札幌さん
何の参考にもなってないですし、口コミみもなってませんので
運営にスレッドの削除依頼したらどうですか?

書込番号:17924315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/09/11 17:36(1年以上前)

あたたかいご好意ありがとうございます。

自身で削除方法探していたのですが、運営に削除依頼は思いつきませんでした。

早速削除依頼いたします。

助かりました。

書込番号:17924642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/09/11 17:53(1年以上前)

削除依頼しました。

皆様 ありがとうございました。

書込番号:17924680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/09/11 19:00(1年以上前)

削除依頼したのですが・・・・


いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。

大変恐れ入りますが、利用規約に反する書き込み等を除き、ご本人様からの
ご依頼であっても削除のご依頼は承っておりません。



との返信を頂きました。

書込番号:17924876

ナイスクチコミ!0


Vashtalさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/11 22:16(1年以上前)

ニャンマゲ@札幌さん
なんとっ!!
書き込み削除依頼(本人)という種別があるのに削除に応じないとか………。
どんだけ運営は仕事しないんですかw

書込番号:17925605

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,141物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,141物件)