ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
IS 2013年モデル | 1035件 | ![]() ![]() |
IS 2005年モデル | 163件 | ![]() ![]() |
IS(モデル指定なし) | 5171件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年10月14日 11:42 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月14日 09:51 |
![]() |
11 | 2 | 2013年10月2日 13:50 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2013年9月25日 12:43 |
![]() |
9 | 9 | 2013年9月20日 17:22 |
![]() |
20 | 5 | 2013年9月18日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボルボV40の追従クルーズコントロールを見せて頂き、感動しましたが、
レクサスのISでも、追従クルーズは同じようなものでしょうか?
性能は、ボルボの方が数段良いと聞きました。
1点

レクサスiSは確か40〜115kmまでの設定です。
高速であれば特に問題ありませんが渋滞や一般道では使えないですね。
レクサスは便利装備
ボルボは安全装備
って感じですね。
ボルボが優れているのではなく、トヨタでも出来るのにやっていないだけです。
事実、2015年には高速での自動運転を市販化予定です。
レクサスisはFRで走るのが楽しい車なので、追従クルーズより自分で運転したくなると言う面がありました。
車としての特性も合わせて考えないといけないかも知れません。
書込番号:16703474
0点

たぬしさん
ハイブリットが先行したトヨタのように
ボルボが安全で先を進んでいるのが、わかりました。
渋滞、一般道でつかえないのは、不便です。
書込番号:16704752
1点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
そろそろ納車も近づいてきてホイールは決まったのですが
新しいタイヤ選びで迷ってます。
納車済みで19インチにしている方がいらっしゃれば
教えて頂けると助かります。
リアホイールのサイズは9.5Jインセット45になります。
タイア専門店などでは265/30/19はフェンダーから出る可能性が
あると言われ255/30/19でギリギリらしいと云う話でした。
クリアランスを考えてどのタイヤがオススメでしょうか?
サイズ・メーカー等あれば教えて下さい。
1点

最終的にポテンザS001の255/30/19にしました。
ギリギリでしたがディーラーでも確認してもらったので入庫もOKです。
書込番号:16704362
0点



自動車 > レクサス > IS 2005年モデル
ナビ更新費用:14.700円(作業工賃含む)
作業時間:約1H
正規ディーラーでの作業は基本、予約が必要なので、依頼先レクサス店
で、事前に確認されたほうがいいですね。
書込番号:16657402
3点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
調べたのですが分からないので教えて下さい。ショックメーカーにより乗り味って違いますよね。やはりカヤバやショーワですか?
純正ショックのメーカーはどこでしょうか?
メルセデスの場合は同じCクラスでもザックス、モンローと2種類ありました。純正で、ビルシュタインのときもありました。
個人的にはビルシュタインだったら嬉しいです。
それと純正指定タイヤとブランドは何が付いてきますか?試乗車はたしかトランザ?だったかな?最近のトヨタはミシュランが多いのでミシュランだったら嬉しいなぁ。
毎回どこのタイヤが付いてくるか納車の時ドキドキします。
それから先日見積もり(商談メモ)した担当さんからその後何も連絡がないのですが、レクサスの場合こちらから出向いたり電話した方が良いのでしょうか?最終商談したいのですが、レクサスは輸入車ディーラーと商談方法が違い戸惑います。
書込番号:16575089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、こんにちは。
多分、トキコ製なのかなぁと思います。 ソースは↓
http://www.carview.co.jp/magazine/interview/lexus_is/03.asp
IF-Fのダンパーがマイナーチェンジでザックスになったという情報も
ありましたが、FでないISはそこまでお金かけてないと思います。
トヨタは昔からダンパーにはお金をかけてない(特にリア)ので、
あまり期待しないほうがいいかもですね。
書込番号:16575393
3点

ISバージョンFの電制ショックは日立製だと分かりました。(ISの全てって本に書いてましたので買いました)
ノーマルタイプは何だろう?トキコ?イメージ的に硬いガスショックが浮かびます。
まぁどこのメーカーでも乗り味が気持ち良ければ良しですね。
でもバブル世代の私はどうしてもブランドに拘ってしまいます。
それとタイヤは欧州車みたいに承認とか取ってないのですね?
書込番号:16576081
0点

宗りん52さん
レクサスISのタイヤはブリヂストンの「TURANZA(トランザ)」ですよ。
ブリヂストンHPのニュースリリースです。↓
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2013051701.html
ちなみにブリヂストンは、私の故郷、福岡県久留米市が誇る「ゴム3社」の雄です。
地元では、「ビーエス」で通じます。
書込番号:16576371
1点

225/45R17ならヨコハマのBluEarth E51も装着されているようです。
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/185166/
それとISの元のモデルとなる私のアルテッツァのショックアブソーバーはKYB製でした。
書込番号:16576663
3点

情報ありがとうございました。
ミシュランは純正ではないのですね。
ならBSが良いかな。どちらにせよ現車のタイヤがスポーツコンタクト5なのでコンフォートになりますね。
225/45/17選択肢も多く減った時に楽しみです。
あぁまだ契約もしてないのに妄想しました。
書込番号:16577424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネガなコメントすると、きちんと答えてもGOODアンサーをあげないんですね。
きちんとコメントした人がかわいそうかな。
書込番号:16630865
3点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル
AUDI A5 SBとIS250 AWDのどちらを購入するか迷っています。ウインタースポーツをするため、4WDは外せないと思っています。
AUDIの長所は
@なんといってもかっこいい。
A走行性能。
レクサスの長所
@いい意味で派手すぎない。
A内装が綺麗。
と考えております。今のところA5に心が傾きかけているので、実際のレクサスオーナーの皆様にご意見を伺いたいと思い、投稿いたしました。よろしくお願いいたします。
2点

目的が定まっていて(走りと雪山)、その手段を満たすのはAUDIが上だと思いますが
それ以外の目的も考えるならレクサスだと思います。
レクサスはカーライフの提案って感じでしたね。
レクサスを楽しむには運転以外に何をする?だと思います。
僕は送られれて来るレクサスマガジン片手に次は何をしようかな?って楽しんでいました。
好奇心が旺盛な僕にはピッタリでした。
運転では静かさやスムーズさはレクサスならではかと思います。
先代と比べ新型ISは時計がアナログになったり、メーターフードが革張りになったりと
いつ屋根が無くなっても恥ずかしくない内装に変わっています。その分ハンドルがゴテゴテしちゃいましたが(笑)
どちらかがいいと言われれば、どちらもと言ってしまいますが、助手席に奥さんを乗せよく話すので、
ゆったり静かに走れるレクサスを選びますね。車酔いがひどい奥さんでもレクサスでは酔いませんでした。
AUDIはディーラーによりますがレクサスは一人で長時間でも試乗させてくれるので時間をかけて決めてくださいね。
書込番号:16566583
2点

たぬしさん
ご丁寧なお答えを、ありがとうございます!
確かに、妻のことも考えないといけないですね。また、私も出かける先を探すことに苦労することがありますので、レクサスマガジンについて、非常に参考になりました。
妻に、時間をかけて聞いてみたところ
@内装→レクサス A走行性能→低出力のほうがいいそうで、、、レクサス B外見→A5 C乗り心地→A5 Dディーラー対応→レクサス(圧勝)
とのことでした。確かに、AUDIは美辞麗句を並べるばかりで、なんとなくコミュニケーションがうまく取れていない感じはしていましたが、、
レクサスに、250のAWDの試乗者があるかわかりませんが、聞いてみるようにします。(購入意思が低く300hしか試乗をしていないのです。。。)
また、今一度それぞれのディーラーに行き、試乗のし直しをしようと思います!
書込番号:16568172
0点

乗った事も無いけどイメージで
プレミアム性ならアウディ 国産の信頼性でレクサス
CLA250 4MATICもアリかも?
書込番号:16568630
1点

レクサスはAWDも依頼すれば準備してくれるはずですよ。
都内ですがaudi江戸川は評価が高いようです。
レクサスマガジンはラウンジに置いてあるので頼めば見せてくれると思いますから
試乗の際に確認してください。
他にもオーナーズラウンジに置いてある本や雑誌でも出かける先を決めたことがあります。
出かけた先でお土産を買って持っていったりして、図々しいなって自分自身が思わないように
デイーラーを使ってましたよ。
出かけるのに迷ったら二人でレクサスにお茶をしにいくってのもありですよ(笑)
買ってすぐに台風が来たときには、青空駐車だったのでデイーラーで預かってもらったり
僕の担当はお客さんに誘われてゴルフを始めたっていってました。
人にもよるんでしょうが、なんかそんな関係もレクサスらしいなって思いました。
車選び楽しんでください♪
書込番号:16569058
1点

北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます!まだまだ揺れ動いているのですが。。。
メルセデスCLAは、なんとなく私のメルセデスのイメージが白髪のダンディーなおじさんなので、私には似合わない気がして。。検討していませんでした。試乗はするようにしてみます!ありがとうございます!
たぬしさん
もう少し妻と検討しなければと思います!ご回答していただいた内容を妻に見せたらば、目がキラキラしていたので、レクサスになりそうですが。笑
ありがとうございます!
書込番号:16570393
1点

もし試乗車を選べるようでしたら、250AWD VerL で18インチAW&AVSのオプション(可変スポーツサスペンション)付きの車両を試してみて下さい。FスポーツのサスよりVerLのスポーツサスの可変モードの方が乗り心地が良いようです。私も同感です。
スポーツS+モードで可変サスがONになりますが、アウディに勝るとも劣らない乗り心地です。
アクセルレスポンスまで変わってしまうのが難点ですが……
プログラムのVer Upで、アクセルレスポンスはそのままで可変サスのみONにできるような仕様が出ることを期待しております。。。
書込番号:16570908
1点

こぐまとたっぷさん
試乗車を、ご指摘いただいたように指定してみます!ありがとうございます!
現在乗っている車が、レガシィワゴンBP3.0R(250hp、30kg)なので、車の性質が違うことは理解しつつも、250だと走行性能が不安ですが、乗り方も変わってきているのでいいのかと思っています。
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:16575912
0点

NXのAWDを検討されては?
まだ発売前の新型ですが?
書込番号:16581082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ悩み、試乗をさせていただいた結果、A5を選ぶことにしました!
結果的には荷室との段差が決め手になりました。(妻の一声です)。それぞれいいところ、悪いところが有り、今まで試乗くらいじゃ大してわからないだろうと思っておりましたが、少し変わりました。
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:16610829
0点



自動車 > レクサス > IS 2013年モデル

カムリで、その程度か、それ以上は普通ですので、
高速域なら、20以上も可能でしょう。
後、レクサスを買われる方は余裕がある人ですので、
それほど、気にされなくてもよいと思います。
リセールを考えると、このグレードが人気です。
書込番号:16271405
1点

今日納車になりました。40Kmほど一般道を走りましたが平均19位まで行きました。
80キロまでEV走行が出来たので思ってたより燃費よさげ?かな。
書込番号:16390916
5点

is300h納車3週間、走行720kmです。燃費は市街地走行12〜13q/l程度です。
高速道路を100q/h程度で300q走行で、燃費は20q/lです。
なめらかな走りと、安定感があり購入して満足しています。
書込番号:16465653
6点

2か月半で1600km走りましたが、給油2回です。
1満タンで800kmぐらいは安心して走れます。
納車時、満タンで走行可能距離1,100kmでしたが、2回給油して、走行可能距離880kmになりました。
過去の実績で修正が入るのでしょうか。
さて、燃費は12km/lです。高速は100km未満だと思います。
ほぼ毎日走って、80日で1600kmですので、一日20kmで12km/lはまあまあでしょうか。
エアコンを使用しない季節がやってきますので、今後、少しは伸びるかも。
書込番号:16591865
2点

主に家内が片道20kmの田舎道(信号stop7回程度)の通勤で使っており、
納車後2ヶ月で2000km程走りました(ECOモード&流れに沿った加速で)
こうした使い方(累計)でメータ表示=19.7km/L、満タン法で18.5km/L
程度の燃費です。
先日、高速走行をしましたが、100km/hの巡航で20km/L程度でした。
書込番号:16603670
3点


ISの中古車 (全2モデル/1,130物件)
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 213.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 509.5万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 533.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 370.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 213.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 509.5万円
- 車両価格
- 500.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 533.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 370.9万円
- 諸費用
- 8.9万円