レクサス IS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

IS のクチコミ掲示板

(1142件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
IS 2013年モデル 1035件 新規書き込み 新規書き込み
IS 2005年モデル 163件 新規書き込み 新規書き込み
IS(モデル指定なし) 5171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レクサスISの前期と後期について

2010/01/11 14:19(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:3件

後期って何年式からですか
あと前期と後期の違いってなんですか
教えてくださいメ

書込番号:10767322

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/01/11 22:51(1年以上前)

08年9月以降から全車VDIM標準になったのとドアミラーにサイドターンランプがついたのと後席可倒式ヘッドレストになったことですかね(^_^;)

書込番号:10770323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 21:54(1年以上前)

回答ありがとうございます
前期にも音声認識のナビありますよね
施設を言うだけでナビが勝手に設定してくれるやつですホ

書込番号:10774873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 13:15(1年以上前)

純正HDDナビについていますが、認識の誤作動があり、私は使っていません。

書込番号:10807487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/01/27 22:42(1年以上前)

最近私もIS250の中古車(前期モデル)を購入しました。音声認識の機能ついてるんですね(^_^;)

書込番号:10849338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:43件

ノイズです。

車両のコンソール電源とAUX端子にiPodなるものを装着いたしましたが
・ミィミィというアクセルかエンジン回転と同期するノイズが入ります。
・ザーッというかすかなノイズも…。

ISの取説を読みますと、その辺りは仕方の無いことのようですが…。

私の購入した接続キットに原因があるのかもしれませんが
いかがなものでしょうか?

書込番号:10395755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/11/02 12:43(1年以上前)

>・ミィミィというアクセルかエンジン回転と同期するノイズが入ります。
まずは、エンジンをOFFの状態(ACCポジション)で再生して、ノイズが出るかどうかを確認してみてください。
もし、この状態でノイズが出ずに、エンジンがかかっているときだけノイズが出るようであれば、それは「オルタネータノイズ」というものです。
通常は、ラインノイズフィルタを入れることで解消されますが、現在使用されているiPod接続キットによっては接続するために変換ケーブルが必要になります。
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=audio&subcat=accessory_au&model_no=NSA-141-110

>・ザーッというかすかなノイズも…。
これはホワイトノイズというものである程度は仕方ありません。


一番カンタンな解消方法は以下の通りです(現在のiPod接続キットは使用しません)。
 (1)以下のようなケーブル(抵抗なし)を使用して、ヘッドフォンジャックとAUXジャックを接続する
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=10&im_id_1=103
 (2)純正オーディオ側のボリュームをゼロにする。
 (3)iPod側のボリュームをMAXの90%程度まで上げる
 (4)普段聴いている音量になるまで、純正オーディオのボリュームを上げていく。

シガーソケットを使用しないことでオルタネータノイズは防げますし、iPod側のボリュームを大きくしておくことでS/N比を稼いでホワイトノイズも減少も期待できます。

書込番号:10408921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/11/11 07:26(1年以上前)

詳しくご教授いただきありがとうございます。
またお返事遅くなりまして大変失礼いたしました。

仰せの通り試してみましたところ
ACC時にはノイズがしませんのでやはり
オルタネータノイズになるのだと思います。
音量を上げるとノイズも大きくはなりますが
その限度はあるようで音楽の大音量にノイズが負けてくれます。

ちなみに電源はセンターコンソール部からシガライタソケットに移設しても同じです。

今後は、この対策というか対応として
「音楽を小音量で聴いてノイズが気になる日は電源供給無し」で聴く
という「接続キット無し」の聴き方もやっていこうと思います。

しかしながら
かつてシガライターからの電源供給でディスクマンを聴いていたことがありましたが
今回のISほどに耳障りなノイズはありませんでした。
恐らく当方が購入した接続キットとの相性もあるのかと思っています。

ISにiPod電源接続されているみなさんは
オルタネータノイズありますでしょうか?
まだちょっと気になるところではあります・・・。

書込番号:10456728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

電動パワステの違和感。

2009/10/11 17:51(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:7件

250乗りです。電動パワステに若干、違和感があり同じIS乗りの方で同じような経験、感覚を持たれた方はいらっしゃっいませんか?具体的にはいつもではありませんがパワステのアシストが激変してハンドル入力感がスムーズでないときがあるのです…症状が頻繁でなく微妙な感覚域の話なのでディーラーで見てもらっても特に異常なしとのこと。IS乗りとしては他に違和感を感じる方がいないか気になるところです…

書込番号:10292551

ナイスクチコミ!8


返信する
hase350さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 20:53(1年以上前)

350verSに乗っています。私もPSには違和感を感じています。高速でのごく小舵角での切り始めのアシストが弱くてハンドルが重く感じるのにそこから少し回すと急に軽くなってしまい安定しません。
高速で要求される「ジワッー」としたハンドル操作が難しく感じています。俗に言う「路面インフォメーション」を判りやすくするために初期のアシストを緩めているのかもしれませんね。
高速以外の一般道でも路面が荒れていると軽いブレーキングでハンドルが取られます。これは18インチの40扁平タイヤなので諦めるしかないと自分を納得させています。17インチ45扁平の前車アルテッツァではこんなことは無かったのですが。もちろんISでも17インチのスタッドレスでは問題ありません。

書込番号:10310036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/14 21:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。指摘していただいた印象はだいたい同じ感じがします。より細かい話をするといつも違和感がある訳でなく時々顔を出す案配でステアリングインフォメーションが重い軽いが激変して違和感があるというか。関連部品を交換しても良いのですがこれがISの癖なら交換しても改善はされないでしょうし。個体差かクルマの癖か単なる神経質か…見極めたいところです。

書込番号:10310135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/27 10:35(1年以上前)

パワステの違和感ということですが、もしかしてVDIMのせいではないでしょうか?
ナビなどと連携していて、コーナーでのオーバースピード等いろいろと操作に介入してきます。
もちろん、安全なドライブをするためですが違和感は出ると思います。

たしか、VDIMを止める方法もあったかと思います。
一度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10375345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/10/27 19:37(1年以上前)

ケンタウルス族さん。コメントありがとうございます。VDIMとは違います。作動するようなスポーティーな運転を私はしたことがありません。日常速度域でたま〜にコリコリというかゴリッというか…いつもではないんですよね。返信の少なさからみて単に私が神経質だけなのかもしれません。

書込番号:10377345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 23:14(1年以上前)

IS250 Ver.S '08MC後モデルですが、信号右折時等に非常にゆっくりした操舵速度で戻していくと、中立直前にコリコリって感じで段付き感のような物を感じる時がありますね。EPSの制御が悪さしてるのかな?と思ってます。来月の1年点検で見てもらう予定ですが、予想通りだったら部品交換しても治らないでしょうからヤですね〜

書込番号:10433360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/07 07:29(1年以上前)

カピバラバラさん☆さんさんコメントありがとうございます。そうステアリング中立付近で“遊び”(遊び自体はほんの僅か)がある領域からEPSのアシストが効く領域へステアリングをきったときに“コリッ”という感触はありますね。カピバラバラさん☆さんさんもそうならISのEPSの癖の可能性はアリかもしれません…そうなら部品交換の価値はなかなか微妙ですね。私のISのステアリング違和感はカピバラバラさん☆さんさんの印象に加えて左にきった(右は違和感が発生しない)ハンドルを戻したときにステアリング軸廻りのトルクが中立付近で激変。EPSのサポートがいきなり強くなりサポートがない“遊び”の領域へ戻したときに“スカッ”と舵抜けする感触が“たま〜に”発生します。アクセル開度は紙一枚。速度は40`でも80`でも出るときは出ますね。まるでお化けです。頻度が少ないこともありディーラーで見てもらっても(サービスエンジニアが短時間試乗)下される判断は異常なし。でも私は確かに見たんだ!…UFOですね。不具合とかなんとかそういう話ではなく単にEPSの微妙で微細な詰めにメーカーでもわからない領域があったのかなぁと最近は捉えています。保障を使って部品交換をしても良いですが一旦ラインで組み上がったモノをLEXUSのメカマンとはいえ経験が無い人間がイジルとロクなことにはならない傾向もあるので…今はやっぱり様子見です。

書込番号:10434775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ATの制御

2009/09/10 21:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 APM22ESさん
クチコミ投稿数:11件

7月からIS250乗りです。
一般道で60km/h走行すると通常は5速1200rpm程度で、上り坂で少々アクセルを踏むと2000rpm付近まで上昇しますが、ギアの表示は5速のままです。
これまで乗ったATではこのような場合、キックダウンで4速に落ちてエンジンの回転数が上がるのが普通だと思ってましたが、ISでは違うようです。
トルコンで積極的に回転速度差を出してトルクを上げるセッティングなのでしょうか?
詳しい方、教えてください。

書込番号:10131846

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/10 21:56(1年以上前)

こんにちは
それ以上アクセル踏むと4速に落ちるかも知れませんが、トルクがあるので5速のまま制御されてると思いますが。
お書きの通り、1200RPMと2000RPMでは発生トルクがかなりの差があると思います。
2000のトルクをそのまま伝えてると思います。

書込番号:10131990

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/10 22:43(1年以上前)

こんばんは。

トルクに余裕があるので、
シフトダウンする必要がなかったのだと思います。

良い車だと思うので大事に乗ってください。

書込番号:10132353

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/10 23:57(1年以上前)

エンジンの性能曲線図です‥
http://lexus.jp/models/is/performance/engine/engine.html

これを見るとかなりフラットな特性ですね。低回転域からトルクが出る特性になっているようです。
(以下HP引用)
最大トルクの90%以上を2,000r.p.m.から6,400r.p.m.までの広い回転域で発生させることで、
低速から高速までのいかなる回転域からの加速でも、卓越したパワーを生み出します。(引用終わり)
だそうです^^

書込番号:10132898

ナイスクチコミ!1


スレ主 APM22ESさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/11 01:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
試乗の際に、変速をどのタイミングでしているか判らないほどショックが小さく、すごいATが有るものだと驚き、それが購入を踏み切った理由のひとつとなりました。
これと前記の経験から、トルコンを幅広く使う事がこのATの肝なのかと考えた次第です。
アクセルのレスポンスも良く、乗って楽しいクルマですね。

書込番号:10133322

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/11 09:39(1年以上前)

3.5Lのエンジン性能曲線がアップされましたが、スレ主さんのIS250も3.5Lでしょうか?

書込番号:10134232

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/11 12:32(1年以上前)

ちゃんと確認されました?
下の方に2.5のやつあります・・
スレ主さんのは2.5ですね?

書込番号:10134784

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2009/09/12 19:43(1年以上前)

レクサスのスーパーインテリジェントATはすごいですよね〜。
モーターみたいな感じで女性に好まれるのもよく分かります♪

この間、GS350を借りて1000km走りましたが300馬力オーバーのエンジンとは思えない静かで滑らかな走りに感動しました。
wild but formal 昔のハリアーのCM思い出しました。

僕も明日IS250Cが納車です!

書込番号:10142048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

バージョンFについて

2009/08/18 14:24(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

クチコミ投稿数:7件

はじめましてこちらに初めて書き込みします。

IS250を検討中(購入します)なのですが、「バージョンS」を購入しようと思っていましたが、新しく「バージョンF」(なんちゃってIS−F?)が設定され非常に迷っています。

バージョンS+約24万は割高のような気がします。(割高と思う人はこの車を買わないですが私はISが魅力的なのでコツコツと貯金し、やっと購入の目処が付きました)

予算的には、バージョンF(最低限のオプション)+諸経費等がギリギリなんで・・・

バージョンS+マクレビもいいかなあと思いますし、発売されて数年経過しているので今から購入するのなら、バージョンFもいいかなあとも思います。

ただ、バージョンF自体、ディーラーでも実車がないので、グリル等の雰囲気がカタログや、CGでしか見ていないので何とも言えません。スポーツシートや、IS−F風?のグリルという表記には魅力的なのですが。(IS−Fを見ても参考にならないし)

結局は何を優先するかの問題で、質問するほどのことではないのですが、既存ISオーナーさん達から見て、「バージョンF」はどのように思いますか?よかったらご意見お願いします。

書込番号:10015159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/26 09:24(1年以上前)

IS乗るんなら「素の」IS250でしょ、
でもLexusは旬のものが一番美味しいんで、
今ならHS250hのVer.I(内装色:黒Xサドルタン)がイチオシだと思います。

Fに憧れるんなら、ISFにいかないと後悔しますよ。
自分は試乗だけですが
3500rpm超えで変わる音は良くチューニングされたイイ音です。
ただ、ステアリングスイッチの配置やデザイン、
MOPのカーボンパネルの色は白過ぎてイマイチだったと思います。

GTRはサーキットへ行かないとストレスがたまりますが
ISFなら燃費のことさえ無視すれば日常使用だけでも十分に満足出来ます。
もうこんなクルマは出せないんじゃないかな?

書込番号:10214790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/11 17:41(1年以上前)

Ver.FとSでは本質的に走りが変わらないのでSで充分のような気がします。車体をもっとダイエットしてリアデフにLSDを装備、ミッションの変速スピードをさらに高めたりMTが選択出来たりすればFグレードの価値は高まると思います。しかしながらF。なかなかカッコイイです。うらましいのはシート。日常でもサーキットでも使えるよう作り込まれているそうです。IS-Fの雰囲気を楽しめるクルマとしてはアリですね。

書込番号:10292497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/12 20:16(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
 お返事遅くなりすいません。
 IS-Fに憧れますが、買える身分ではないので・・・
 HSが旬かもしれませんが、どうもファミリーカーに見えて・・・


>護法童子さん
 お返事遅くなりすいません。実は、バージョンF(オプション殆どなし)を契約し、このほど納車しました。
 本当に最後まで、Sと迷いましたが、シートの出来がいいので満足しています。
 実物を見たことがなかったグリルですが、IS-Fのそれとは違う、どちらかというと「クラウン」風のメッシュグリルで思ったより派手でした。(この辺はカタログやCGではわかりませんでした。)
 グリルが違うだけで、印象がかなりかわりますね。
 買ってしまったからかもしれませんが、非常に満足しています。
 

書込番号:10299307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/13 23:49(1年以上前)

小生もバージョンF購入を検討中ですが、やはり現物を見ていないので、教えて下さい。

・色は何色ですか。小生はFらしくエクシードブルーメタリックを考えていますが、現物はどうなんでしょうね。
・オーディオの音はどうですか。マクレビがいいとは思うのですが、費用対効果があるのかどうか…
・やはり値引きはまったくないのですか。

よろしくお願いします。

書込番号:10306213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/14 21:47(1年以上前)

 レクサス初心者さん、お返事ありがとうございます。


・色は、残念ながらホワイトパールです。本当はF専用色にしたかったのですが、妻からの
 反対で・・・
・バージョンS+マクレビも考えたのですが、自分なりに聞き比べた結果、値段の割りに違いが分かりにくかったので(多分、じっくり聞き比べてないのと、音にこだわりがないからかも)、その分、バージョンFにしようと思いました。
・値引きは当然、0でしたが、下取りの上積み(+30万ほど)、レクサスカードの還元で
 (7万ぐらい)がありましたので、まずまずかなあと思っています。

 F仕様は当初は無駄に高いかなと思いましたが、それぞれのパーツの完成度が高かったので
 概ね満足してます。細かいところでは、室内の天井内張りのブラック色はなかなか雰囲気が
 いいですし(コレ、F仕様だけですよね、違ったらすいません)、トランクスポイラーの
 形状もカタログで見るより、ボリュームがあります。
 シート、フロントグリルは、特に気に入っています!表現しにくいのですが、IS−Fとは
 違う、ギラギラした派手なISですかねえ、(うまく表現できなくてすいません)
 
 自分が満足しているからかもしれませんが、今ISを購入するならバージョンFがお勧めかなと。
 

書込番号:10310382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/14 21:59(1年以上前)

> 自分が満足しているからかもしれませんが、


これが買い物のすべてです。

書込番号:10310468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2009/10/15 09:09(1年以上前)

トヨタは自家製「なんちゃって」を昔から販売しましたね、
トレノ・レビンでもTE27のジュニアとか、TE85なんかにもたしかありました。

交差点で2T-Gを積んだ「本物」に横へ並ばれると悲しものがありました。

書込番号:10312415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/15 20:16(1年以上前)

トレノ、レビンの例えは、MスポーツとM3の関係と同じような事ですか??

すいません、あまり知識がないのでわりませんが、多分そういうことと理解しています。

「本物IS-F」に対して「ニセモノF仕様」・・・。

やっぱり「バージョンF」も世間ではそのように思われているのでしょうか。ちょっと残念。

でも信号待ちで横に並んでも別に悲しくはならないですよ(笑)

まあでも「悲しくなる」と思う(気が付く)人は「本物」に乗るでしょうから・・・


書込番号:10314501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/15 21:08(1年以上前)

> トレノ、レビンの例えは、MスポーツとM3の関係と同じような事ですか??


ISFに標準のBremboのキャリパー&ドリルドベンチレーティッドのブレーキディスク、
あとはBBSの鍛造ホイール、ショック、リミスリ、、、なんかが
IS250-Ver.Fに装備されていれば、同じ関係だと言えるんだがな。

R35(GTR)、M3、C63AMG等にも言えるんだが、エンジンパワーもさることながら、
足回り、ミッション、吸排気系、ブレーキングシステム、なんかが「売り」で、
内外装の見栄えみたいな部分は「二の次」の部分だと思う。

※つい最近知ったんだが、ISFのBremboキャリパー(表面にはLexusのマーク)だが
コースで攻めるとマークが熱で金色に変色するようになっているようだ。
トヨタにしては小ジャレたことをしてるな、と感心した。

書込番号:10314799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

IS c 購入された方いらっしゃいますか?

2009/08/06 10:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > IS

スレ主 momoken98さん
クチコミ投稿数:11件

IS c の購入を検討しています。問題は価格です。もう一押しきっかけが必要です。どなたか購入された方、感想など聞かせていただけないでしょうか。

書込番号:9959816

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2009/08/14 22:29(1年以上前)

9月の納車待ちです。
私の場合はなんとか買える収入と、体力、気力これが揃ったため購入を決断しました。
あと5年たったら金はあっても特に体力が・・。
ある意味今が人生の最高潮なので。
買っても買わなくても後悔するなら、買って後悔しようと。
正直、支払が終わるまでは金銭的には不安ですよ〜。

書込番号:9998782

ナイスクチコミ!2


スレ主 momoken98さん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/26 12:13(1年以上前)

うらやましい限りです。
ボディーやシートは何色を選択されたのでしょうか。
人生に潤いを与えてくれそうな車。
ほしいときが買い時ですよね。
僕の財力だとモデルチェンジ時期とか同価格帯のその他の車と比較など、一歩踏み出せずに躊躇しております。
とてもうらやましいです。

書込番号:10051998

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2009/08/27 19:59(1年以上前)

内外装はシルバリブルーにホワイト&グレーのシートです。

ISのフルモデルチェンジは2.3年後が予想されていますがCに関しては追随されないと勝手に思っています。
現行AUDIA4と迷いましたが私は結局使い勝手より雰囲気でした。
VOLVOのC70も候補でしたよ。

オーナーズなんとかって言うDVDが先日届きましたが、車以外のサービスを見ていると値段が高いのも納得できます。
ボタン一つでナビゲーターにつながって旅の相談やら目的地のナビ設定やら何かとやってくれますので、ナビゲーターさんに「ありがとう」って言うのが楽しみです。
なので希望ナンバーも笑顔が想像できるナンバーにしちゃいました♪

車しか見ないのであれば他のメーカーでもいいと思います。

書込番号:10058607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ISを新規書き込みISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

IS
レクサス

IS

新車価格:481〜950万円

中古車価格:35〜930万円

ISをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,128物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ISの中古車 (全2モデル/1,128物件)