カーオーディオ初心者です。
アルパインCDE-9821Jか、カロッツェリアDEH-033かで迷ってます。
スピーカーはカロッツェリアの使いたいのですが、デッキとスピーカー
同じメーカーにした方が音が良いのでしょうか?
返答よろしくお願いします。
書込番号:2675575
0点
2004/04/07 11:56(1年以上前)
デッキとスピーカー別メーカーでもOKですよ アルパインのデッキにカロッツェリアのスピーカーは相性いいですし
書込番号:2675759
0点
ヘッド選びも迷う所ですよね。
どちらも良い商品だと思います。
操作性を選ぶならアルパインのCDE-9821J、機能面で(EQ等)で
見るならDEH-033になるのかも・・・
私の好みはアルパインですね、デザイン的にも操作性的にも良いと
思いますよ。
ロータリーボリュームは使い易いですよ。
それとご予算に余裕がありましたらCDA-9825J・24JS辺りが
後々にチェンジャーも付けられますし、H700までも接続できますから
発展性も優れてると思います。(余計なお世話ですが)
ただ私はアルパインの音が素直な普通の音を鳴らしてくれるし
それが好みでもありますし良い音だとも思います。
(補正しなくても、結構良い音ですアルパインは・・・)
人によっては味っ気の無い音に聴こえる場合もあるでしょうが・・・
それとスピーカーはeffectさんの言う通り、どのメーカーのでも
良いと思います。
メーカーによっても、人の性格みたいに色々な音色があり
これはデッキが持つ音色の特性よりも、スピーカーはかなり
音色が変わりますので、試聴をする事をお勧め致します。
(パイオニアでも勿論OKですよ)
スピーカーの試聴は楽しいですが選ぶのは慎重に・・・(笑)
書込番号:2677797
0点
2004/04/08 00:48(1年以上前)
お店で、本体を見比べると・・・アルパインかな〜?
特に、放熱板の大きさや、電源周りの配置を見ると廉価品でも「こだわり」が感じられます。一度、本体裏側を見比べるといいかも知れません!
書込番号:2678201
0点
2004/04/08 22:26(1年以上前)
私だったら(うちの方針では)アンプ内蔵デッキでは 今一番ノリに乗ってるアルパインだと思います ちなみにアルパインはアメリカ意識なのかどのデッキも低音域とアタック感が強いですが 内蔵アンプだとあれくらい低音域あるほうがいいですね ちょっとオーディオに興味があるなら もう少しふんぱつして 在庫持ちの7895J や9815Jを視野にいれると良いと思いますよ(買って後悔してすぐ買い換えないために)
書込番号:2680734
0点
2004/04/08 22:27(1年以上前)
私だったら(うちの方針では)アンプ内蔵デッキでは 今一番ノリに乗ってるアルパインだと思います ちなみにアルパインはアメリカ意識なのかどのデッキも低音域とアタック感が強いですが 内蔵アンプだとあれくらい低音域あるほうがいいですね ちょっとオーディオに興味があるなら もう少しふんぱつして 在庫持ちの7895J や9815Jを視野にいれると良いと思いますよ(買って後悔してすぐ買い換えないために)
書込番号:2680735
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > CDE-9821J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/08/18 0:15:34 | |
| 5 | 2004/04/08 22:27:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








