



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-7021Mpi


7021MPiをRX-7に取り付けました。イルミネーションがじわ〜っと変化
していくのがとても気に入って購入したのですが、夜など、スモールラ
ンプや、ヘッドライトなどを点灯させるとイルミネーションのじわ〜っ
とした変化が無くなり、パッパッと色が変化してしまいます。
これには何か原因があるのでしょうか?みなさんはどうですか?
書込番号:1022844
0点


2002/11/05 18:06(1年以上前)
ライト点灯時でも普通にゆっくりと変化してましたよ〜〜。
あんまり詳しくないので、こんなことしか言えませんが
参考までに、、、。
書込番号:1047160
0点


2002/11/09 17:07(1年以上前)
スモールライトとかを点灯させるとディマーがかかって
イルミネーションが若干暗くなりパッと色が変わるように見えるんですよね。
その場合は本体裏のイルミネーション配線を抜くとキレイに変化しますよ。
書込番号:1055431
0点



2002/11/17 00:38(1年以上前)
レスどうもです。「にっきぃ」さん。メーカー技術部門に電話して
尋ねてみたところ、にっきぃさんの言ったとおりディマー回路が働
いてそういった変化になる仕様のようです。暗くなってそう「見える」
わけではなく実際にLEDの変調段階数が減っているみたいです。
背面のイルミネーションというタブが付いた配線(オレンジ)を抜
いたらディマーがOFFになってちゃんと段階的に色が綺麗に変化する
ようになりました。ディマーが働かないわけですから夜間の時、ち
ょっと明るすぎると思う場合もありますが、そんなに気にならない
程度でした。
というわけで、技術の人に聞いた話でしたが、このディマーがかかった
あとの色の変化が気に入らない人は端子を抜いて対処しているという
ことでした。
書込番号:1070871
0点


「ケンウッド > DPX-7021Mpi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 14:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/12 16:13:49 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/01 13:04:55 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/30 23:04:26 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/26 16:57:15 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/31 1:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/07 2:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/17 0:38:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/27 0:37:14 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/22 11:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





