『ラジオが聴けません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P919のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

『ラジオが聴けません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラジオが聴けません。

2004/06/01 22:29(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 raもてぃさん

日産のエクストレイルでこの機種を使っていますが、ラジオが聴けません。
NHKなどはかすかに聞けるんですが、ニッポン放送とかですら聞けません。
接続は確認しましたが、間違っていないように思います。

どなたか、似たような症状の方いらっしゃいませんか?
もし対処法などあれば教えて下さい。m(__)m

書込番号:2874338

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZE123さん

2004/06/01 23:53(1年以上前)

ブースターアンプ付きアンテナの車両でしたらよくあるパターンとしては、アンテナアンプへ電源が供給されていないと思われますが。デッキから出ているオートアンテナ(だったと思います)の配線を車両側のアンテナアンプ電源に接続してありますでしょうか? 最近の短いアンテナやガラスのプリントアンテナの場合はまずアンテナアンプがついていると思いますので。

書込番号:2874772

ナイスクチコミ!0


たよとさん

2004/06/02 07:37(1年以上前)

ZZE123さんが書いたように
・ブースタに電源が供給されてない
・アンテナ配線がつながっていない
のどちらかでは無いかと思います。

私はTOYOTA車ですが、ブースタ配線の接続忘れで最初AMラジオが
聞けませんでした。(なぜかFMは聞けましたが・・・・)
今は電源接続してバッチリです。

書込番号:2875525

ナイスクチコミ!0


スレ主 raもてぃさん

2004/06/03 01:04(1年以上前)

ZZE123さん、たよとさん、アドバイスありがとうございます!

確認してみたところ、アンテナリモートをつないでませんでした。
たよとさんと同じく、FMは聞けるのにAMは聞けるので、これはまさしくブースタに電源が供給されていない状況だと思います。
そこで、ブースタアンプにつなごうとしたのですが、どこにつなげばよいのかがわかりませんでした・・・。
アンテナなんちゃらというタグの付いたコードはあるのですが、デッキ側のアンテナリモートとはジャックの形状が違うため接続できません。
アンテナアンプは普通どこにあるのでしょうか?
たびたびすいません。

ホントに、素人なモンで、お恥ずかしいです・・・。

書込番号:2878412

ナイスクチコミ!0


ZZE123さん

2004/06/03 21:20(1年以上前)

えーっとですね、配線の取り付けに際してはおそらく日産車用変換ハーネスを使われているのではないかと思いますが、デッキ側からのアンテナリモート線が平型端子で、変換ハーネス側がギボシ端子なのではないかと思います。その場合はどちらかの端子を交換してやる必要があります。
圧着ターミナルキットをお持ちでなければエレクトロタップで接続という手もあります。(接触不良が多いのであまりお勧めしませんが)
いずれにせよ車両ハーネス側のアンテナリモート線の位置が必要ですね。ソニーのサイトからカーフィッティングで確認することが可能ですのでそちらを参照なされたほうがよいかと思います。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1082&SEND=%81@%82n%82j%81@
これで見えるのかな?

書込番号:2880775

ナイスクチコミ!0


スレ主 raもてぃさん

2004/06/04 00:04(1年以上前)

ありがとうございます!
アンテナリモート線が平型端子で、変換ハーネス側がギボシ端子です。
今日、それっぽい二つを手でつなげてみたところ、AMも聞けるようになりました。
あとは、どちらかの端子を変換すれば完璧だと思います。

ホントに、どうもありがとうございました!

書込番号:2881554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD-IB10II の接続について 2 2010/01/07 23:16:45
ウーファー追加について 1 2006/09/10 18:01:02
どうすれば? 2 2005/04/03 11:29:08
RWだけが再生できないのですが・・・ 2 2005/03/11 19:54:19
オルタノイズ 0 2005/03/02 20:46:11
WMP10導入で使えなくなった 6 2009/06/01 23:56:57
カロッツェリアMEH−P999について 1 2005/01/05 8:15:22
ファンの音? 1 2004/12/16 23:17:59
PO-55ユーザーの方にお聞きします。 0 2004/11/24 23:46:43
パワーアンプ導入検討中 0 2004/11/24 15:37:39

「パイオニア > DEH-P919」のクチコミを見る(全 818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P919
パイオニア

DEH-P919

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

DEH-P919をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング