DVH-P717+DEQ-P7取り付けました
これからは(今も)DVDでしょ
国内のミュージックDVDも5.1CH化を望む今日この頃です。
XH-07Vと繋いでるのですが、画像がソフトネスなんですよねぇ〜
RCA(付属ケーブル使用)接続だからでしょうね
モンスターあたりのケーブルに換えれば向上するかなぁ〜
センターSPはオマケのSPを転がしてる状態
チューンナップウーファーは死亡(ーー;)で5CH状態
早くちゃんとした5.1CHにせねば
書込番号:787230
0点
2002/07/01 04:55(1年以上前)
まだDVD+5.1CHは認知度が低い様なのでこの機種にはレス無いですね!
自己レスです
センタースピーカー換えました(^^♪取りあえずPio純正TS-CX9にしました
ウーファー(Alp SWE-1900)も新調してやっと5.1CH\(◎o◎)/!
ウーファーとの繋がりが悪いので設置を変更予定
ついでにケーブルも画像、音声プリアウト共にモンスターケーブルに交換
画像は明るくなり、少しシャープに(^^♪
見えにくかった暗い部分の映像もクッキリ!!
音は中低域に厚みが出てなかなか
SPケーブルも暇を見て換えよっと
やっぱり付属のケーブルは所詮オマケですね。。。
気にしないでそのまま使っちゃうと折角悩んで買ったHU(ヘッドユニット)の力を
6〜7割?でしか使わないで終わっちゃう<`ヘ´>
ただ、この辺のクラスならHUやアンプのRCAを金メッキ+LC-OFCにしてもバチは当たらんと思うが。。。ねっPioneerさん Alpaはなってるぞ〜
銅メッキシャーシにしろとまでは言わないが。。。。。
デッドニングと電源強化もしてみようかな〜
まずはこのシステムの本当(何が!?)の音を出さなきゃ!
でもディーゼル車だからノイズ的に不利だよなぁー(ーー;)
VロートさんもDVD楽しんでくださいね〜(^^♪
書込番号:804575
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVH-P717」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/08/26 16:01:39 | |
| 1 | 2004/04/17 9:34:45 | |
| 0 | 2003/08/30 20:19:58 | |
| 1 | 2003/06/04 16:27:34 | |
| 2 | 2003/06/10 2:55:24 | |
| 1 | 2003/06/02 21:45:11 | |
| 3 | 2003/05/18 23:01:28 | |
| 4 | 2003/04/28 13:06:23 | |
| 2 | 2003/03/30 10:54:38 | |
| 2 | 2003/04/14 2:26:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







